
1 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)06:56:09 ID:e28L
あいつら舐めすぎやろ生臭宗教ビジネスしやがって
2 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)06:56:46 ID:e28L
正月のおみくじとか完全にボッタクリ商売してるからな
3 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)06:56:48 ID:e6Mp
したい名前で適当になむなむ言っときゃ金貰えるとかチートかよ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)06:57:29 ID:e28L
>>3
ほんま汚い奴らや
7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)06:57:50 ID:nshr
儲かってる所は本当に馬鹿みたいに大儲けしてるからね
10 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)06:59:46 ID:e28L
>>7
そう。ムカつくのがあいつら稼いでるのを当然と思ってる所や。
テレビの取材受けて自宅自慢してたわ
高級車とか玄関のデカイ置物とか自慢しまくりで死ねよって思ったわ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)06:59:42 ID:nrVm
創価学会の宗教法人格を剥奪して東京都が課税すればいい
宗教法人格もつとそれだけで課税対象から逃れられる今の仕組みがおかしい
14 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:02:06 ID:e28L
金持ってるくせに税金は最小限しか払ってないから金が余って仕方ないんやろ
マジで死ねや
17 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:04:04 ID:BPfN
でも悪霊に取り憑かれたとき助けてくれるから…
20 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:04:19 ID:e28L
>>17
あいつらが悪霊や
18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:04:07 ID:e28L
ワイも神社開きたいわ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:04:15 ID:TejV
税金払う払わないに関わらず坊主丸儲けって言葉があってな
なにせ念仏唱えるだけでは経費がかからないからな
荷物は袈裟と数珠だけ
一番金がかかる仏壇は信者が用意してくれる
25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:06:16 ID:TejV
神社ってコンビニよりも多いもんな
27 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:06:23 ID:7nsU
どっかの寺か神社の跡目争いで殺しあったよな
そんくらい儲かるんやろね
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:07:01 ID:e28L
>>27
そうそう。神奈川の有名な所やったな
30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:08:57 ID:e28L
地域の農家とか漁民が安全とか豊漁、豊作を祈って自分達で立ち上げる神社とかはええんや
31 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:10:24 ID:3u9C
まぁ車三台持ってるような坊主いくらでもおるからな
32 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:11:09 ID:e28L
>>31
風俗通いが趣味の糞坊主なんてゴロゴロおるわ
34 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:12:23 ID:ZEkz
>>31
稼ぎ方が神社と寺じゃ全然違うからな
寺はお経あげて戒名作ってやるだけで何十万でしょ
神社はそんなのないよ
その辺の神社に「祝詞お願いします」なんて来る人めったにいないし、いいとこおみくじとお賽銭だろ
神社じゃなくて大社系くらいだよ、儲かるのは
33 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:11:33 ID:WWjz
1円も賽銭しないワイの一人勝ちってところか?
63 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:22:35 ID:ZEkz
ちなみに創価学会の仏壇は200万だったよ
66 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:23:27 ID:e28L
>>63
あんな分かりやすいカルト教団は無いわ
神社、仏閣が金儲けしてるから新規参入して成功してるカルトどもや
71 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:26:40 ID:e28L
宗教の寄付や収入は全て国が受け取れ
んで運営に必要な「最低限度」の経費は国が審査をして支給しろ
それを嫌がる宗教家は総じて悪党や
74 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:28:39 ID:ZEkz
>>71
そりゃ無理だろ
信教の自由がある
おまえの近所の神社を大事にしてる人達が
みんなで古くなった神社を改修しようと言って金出し合って
そこに課税したら流石に鬼でしょ
宗教が非課税なのはそういう理由
77 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:29:53 ID:ZEkz
神社の改修代金をみんなで出し合うのにどうやってぼったくるんだよ
87 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:33:28 ID:wII9
>>77
改修代をみんなが出してくれるのはクラファンみたいなもんでええけど
収入はちゃんと確定申告すべき
40 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:14:09 ID:ZEkz
ちなみにお賽銭つっても
あれ穀物でも良いんだからな
おひねりにして、小豆でも米でも
42 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:14:42 ID:WWjz
>>40
今度餅投げ込んでみる
47 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:16:43 ID:ZEkz
>>42
投げたら怒られるよ
無作法だって
投げ入れるんじゃなくて普通にそっと入れるんだよ
そもそも神社は神道でしょ
11月23日が新嘗祭つって一番大事な神道のお祭りなんだけど
神道の神なんかみんな豊穣の神だから
その年取れた収穫物、穀類を捧げるのが本来正しい
44 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:15:03 ID:eYlv
お賽銭なんて5円でええんやし
48 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:17:16 ID:e28L
>>44
最近は神社の奴らが都合の良い理屈考えて「神社のお参りは願い事するんじゃなくて感謝するのが正しい」とか言い始めたからな。
感謝やったら成功報酬制でええやろ
賽銭なんて要らんわ
55 :名無しさん@おーぷん:2022/12/01(木)07:20:15 ID:eYlv
でもワイ神社好きやから御朱印とかもらっちゃう
スタンプラリー感覚やけど
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
あまりにも有利すぎる。
寺とカルトはガンガン課税していい
より政治家との距離が近くなって公然と洗脳がまかり通るようになるだけでしょ
なんか宗教法人は全部非課税だと思って叩いてない?
あんなもんただの工業製品で元を辿れば工場で
ガッチャガッチャ作られているだけに過ぎない
あんな有難みもクソもない物をなぜみな有難がって
買うのか理解できん
宗教の皮かぶってるゴミは全員詐欺犯で逮捕しろ
御朱印も御祈祷料もPayPayOKです!とか言われてもなんというかこうモヤッとする…
仏様100万
韓国人様1000万
「葬儀」って誰もが世話になる習慣で貧乏人から高額なお布施巻き上げる糞坊主は百害あって一利なしだろ
すごい金額の税金を納める団体の言い分をまったく聞かないなんて出来なくなる。
日本国民が重税苦しんでるときに炊き出しもしない宗教文化なんて壊れてエエから課税しろ
ただしこのあたりは専門家の意見込みで議論しなおしてもよいと思う(かなり細かくて正直よくわからん)良くも悪くも国民に知ってもらうために
これを宗教法人が嫌がるならそういうことだろうがw
ほんこれ
よくわかってないけど叩いてるやつ多い
ちゃんと課税されるよ、投資だけじゃなくてガレージや不動産の賃貸とか一般の会社と同じことしてる分は課税対象
課税されないのは月参りや法事、葬式のお布施、賽銭とか朱印とか寄付とかだけ
うおおおお、ホンマや。知らんだ
何がちゃうねん
ただのがめつい商人だよ
神事だと言ってボランティアこき使って金稼ぎしてるよ礼なんて子供に配るようなおかしだけだし
税金逃れが伝統文化なん?
昔と今じゃ状況が違うんだよ、ちゃんと歴史の勉強したか?何で宗教が税金免除されてたのかわかってないだろ、お前は無宗教なだけしゃなくて無教養なんだよ。自分の家の墓の場所さえ覚えてなさそうだな。
そこはちゃんと課税されてる。
問題なのはその資金を集めるのが非課税ってところ、昔ならいざ知らず、状況が変わってるのにも関わらず法律が変わってないから疑問視されるんだよ。
働いて金儲けする事には必ず税金が発生するのに宗教というなのビジネスで金儲けすると何で非課税なのって話。現代っ子からすりゃ今の宗教なんてビジネスとしか言いようがないからな。不思議がられてもしょうがない。
グッズとかと作ってるし
お布施収入はどっちなん?
子供産んで育てとる世帯の方が公益性あるよな
お祓いだのお経だの喜捨関係は免税や。
ちょっとでも宗教関係の課税をにおわすと、信者票が全部別に流れるから誰も課税できない。
一種の既得権益。 もちろんまじめにやって困ってる寺社もあれば、ぼろもうけの宗教もある。。
国民の心のゆとりが十分に確保されてる時に初めて無意味なものに金を費やす余裕が生まれる
もしまたバブルが興ったらその時に優遇すりゃいい
住職は副業してるところ多い
神社は大社系以外まじで儲けられない
跡継ぎいなくて荒廃してるところめちゃくちゃあるよ
地方の伝統的に大事な神社も担い手居なくてどんどん廃墟になってる
今、アイヌ文化が消えていくのと同じような感じで地方の日本文化が消えてる
ただ坊主はクソほど儲けてる
カタギの寺院に身を置いていて仏法に身をささげている坊さんたちからしたら、
宗教の名を利用したあくどいビジネスに手を染めてる連中ってのはどんな感じなんだろうな
そして当然ですが野蛮な歴史を繰り返す
宗教法人は国がしない(できない)サービスを、国がしない(できない)代わりに提供することがその仕事なんや
そこには課税しない(関与しない)代わりに宗教も政治上の特権(公費の投入やその他の優遇)を行使しないっていうシステムなんやで
ちなみにこれは宗教者が政治活動をしてはならないっていことに繋がらんで
それの制限は憲法14条違反になるからな
だから今の宗教法人格が行う行為は全て法律上問題はない(道義的に問題がないとは言っていない)
日本の昔ながらの宗教が弱くなったから外国や新興宗教が出てきたとも考えられる。
檀家制度はお墓を守ると言う側面もある。
ある程度は仕方ないと思うけど。
こういう勘違いが多いよな
投資は当たり前で非課税じゃないし、その場ですぐ使わない系の物品販売とか有料駐車場とかは全部課税対象やぞ
小さいところは修繕費とかで大変だろうからね
高そうな時計してて女性の一人客には必ず絡む
煩悩の塊
宗教儀礼だから非課税って聞いた
宗教はクソだけど
文化よりも女性権利!
市民の力でcolaboを監査から守ろう!
防げ監視社会!
賽銭はともかく御朱印集めしてる人すごいと思う
その点神社は無料(?)だから好き
大社系儲けてるならちゃんと納税させた方がええな
納税するならいくらでも洗脳しろ、税収が増える
働いたことあるけど神社本庁から独立してる有力神社はガバ儲けしとるよ
そこらへんの地元の神社はまじで貧乏
これが正解なんだが、現実と大差ないのが終わってる
京都の大手有名所すら土地を売ったり景観ぶち壊ししたりしないといけないくらいな
儲かってるのは生臭坊主とカルト宗教
そこはきちんと分けないと失礼極まりない
西欧でアジア人だからと中国人扱いされたら不快極まりないのと同じ
サジェストが不正会計で草
一定以上の収益を得ている宗教法人から課税でええんやで 創価学会公明党が許さんやろうけど
ただの反社やんけ。
何を神とするかが宗教や
人間が勝手に決めたもんや
行く方にとっても綺麗で暖房とか整ってる方が有り難いから文句はないけど
今って電車の中で何人が無敵の人なんだろとか考えちゃうわ
団体の活動費としてだけ使ってるならともかく、そんなのほとんどねえだろ
そんなこと言ったら戒名なんて、エクセルのランダム選択マクロでポンだぞ。マジで
金額も大きくないし儲からない。複数の神社を兼務してなんとか生計を維持してるそうだ
小銭の入金手数料がかかるようになったからかなり苦しいだろうな
「信+者」じゃない
実はそれをやると多くの幼稚園・保育園が吹っ飛ぶという
あ、子供いないから実感ないのかな
だから宗教は信じられない。
民間企業・民間人を競合しない部分は微妙だけど、する部分はダメだね
流石、危機管理完璧ねw
あぁ心根が醜いw
カルトといえども特定の宗教を冷遇するのは政教分離に違反します
歴史ある寺社の建物に応じて文化遺産の維持の目的で非課税枠を設定して原則課税でええやろ
お布施は坊主個人の懐に入るわけちゃうからな。寺という法人の収入や。で、お布施は非課税だから法人税の対象にはならん。
駐車場とか貸してればそれは営利だからそこには法人税がかかってくる。
寺の金を坊主個人で好き放題やってたらさすがに税務署が目を付けるで
その数千万は神社関係のことにしか使えないやらで溜まっていく一方
お札やお供物を毎年1万で買わされて、区費も年12000円取られるのに
こういうのなんとかできんのかね
アホかな?国が重要文化財とか言って税金徴収してるから。
ほんでそういうところの文化財が中国資本に買い叩かれてしまうで
でも正月に巫女さん見ると
やりたくなるわ
墓の土地はお前らが死んだあとも誰かが維持管理しなあかんのやぞ
数十万で最低でも百年管理してもらうみたいなもんや
貴族と政治家と僧は汚い金で生きてる
昔は坊さんが教師代わりな部分もあったし世間の為に色々してた
今とはやってる事が違う
明治以降の宗教は課税でいいでしょ
まさか、自民公明統一教会が作るとでも? 頭がおかしい。
工場から直で買うんじゃなくて、神社とかで祈祷されたんを買いたいんや
物としての価値に金出しとるわけじゃない
それが宗教やろ
麻原彰晃が言ってたんだよな
そのとおり宗教法人の収益は非課税だが、寺の住職は、会社でいう役員みたいな
もので、会社から役員に支給される給与は普通に所得税やら住民税やら課税される。
しかし、法要などで自動車を宗教法人で使うなら法人の経費となる。これは一般企業も同じである。
寺に住むことについては、寺と住職の間で家賃のやりとりはしなくてよい。
税務署が宗教法人に税務調査に入る場合は、法人課税の源泉所得税担当の部署の調査官が来る。
宗教法人で私的な支出があれば、所得税として課税される。
そのあたり税務署はどうしてるのかな
この手のはケチくさいから葬式もやらないし墓も作らないだろ
全くわからんけど、適当に言ってるのだけはわかったぞ
適当過ぎて詰まってたからな
同じ人間がそれっぽく俯いてゴニョゴニョしてるだけで何十万って学歴社会へのアンチテーゼハゲやろ
京都や奈良の観光客が行くような寺社仏閣は、建物や所有する美術品なんかの維持費だけで億単位が掛かるんだよ。
国宝や重文指定受けていても修復費は国から半分程度しか補助が無いから、その費用を賄うのも拝観料からの収入が頼みの綱になる。
最近ならコロナで参拝客が減って維持費不足からクラファンした法隆寺とかな?
寺社仏閣の収入を認めないと、それらの国宝が維持できずに廃仏毀釈の時のような海外流出が起こりうるんだよ。
今だと中国の成金に買い叩かれるような海外流出が起こりうるけどいいのか?
つまりそういう事なんだなぁ
ほんこれ。重文や国宝のみならず神社仏閣の保全・維持に莫大な費用が掛かるの知らん人多いんかな。寄付でなんとかもってるようなもんやで。一方、お布施だのなんだので金を巻き上げて人の人生を壊している怪しい宗教団体には課税してよし。
政教分離とはなにか、イメージだけじゃなくて勉強してから喋ったほうがええよ
免除されて居るの一部だけだろ。
後、ネットでの少宗教は要らないと言う少数意見より、大多数の必要と言う意見の方が優先されるから一部の税金が免除が許されて居るんだよ。
>>106
普通の所はちゃんと帳簿付けて報告して居るよ。
江原啓之とかのスピ系にハマって、五芒星巡りとか名前をつけて、破産するほどお金を使うのは神社や
統一教会と創価学会にはこの3種きっちりある。
神社と寺は文化や教育はあるかもしれんが、洗脳ではない。
まじか!
それが地域の少し大きめのお寺になると、子供は海外留学、自分はブランドの服を着てゴルフ三昧みたいな生活してる。金持ちのお寺は金の流れが闇すぎるよ。
神道は信者がお金を払う要素が少ないしな。
寺の維持費と住職の生活費は別物だからなー。
そんなにクリーンでもないよ。
これは事実
…ミラクル○じゃよ…(利他性等)……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…宇宙……宇宙の果ての…その…向こう側…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
まあ、共産以外の政党は宗教団体とは繋がりあるだろうから無理とは思ってたが
仏壇って立派だとどこでもクソ高い
共産党も革命はどうでも良いから、宗教法人に食い込んでほしいな。革命より、改革。存在意義無い。
だから、聖書の創造主は、日本シオンに怒ってるんだよ。このままでは、主に滅ぼされる。当然、半島も。
公明党と創価に、仏罰が当たるよ。
研究すれば、するほど分かる。彼らは、それらを利用して、人々を操ろうとしてただけ。
税金には、仏像も物納として認める。国が管理。
カルトを宗教として認めなければいい。信仰の自由を便利に使いすぎなんだよ
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(免疫力等…(利他性等)…とは……せいちょう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…この約50年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…ミンサガと輪廻と魂年齢等々等々将又…(方向性)…説…てつがく…(方向性)…とは…トリムルティ…(利他性等)…の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…おとな…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…雨の日は グッジョブ仏眼 歩きかな…(利他性等)…夜等の歯磨きは…仰向けで…(利他性等)…せいちょう(方向性)と鉛筆等々等々将又と善(利他性等)循環…(利他性等)…とは…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
そうそう!無教養のアホが騒いでいるだけだ。政治家は無視すれば良い。
清い寄付は非課税ですからね
金閣寺とか清水寺とかの京都の寺とか築地本願寺とかの東京の寺とか
宗教法人からもちゃんと税金取ってほしい
恐怖心や罪悪感煽って、高額なお布施や、高額なオカルトグッズや
長時間無料奉仕活動や、強引な勧誘や、遺産を巻き上げるのさえ、しなけばいいんだけどさ。
五芒星巡りってのは桜井某の事だろうが、あれの影響でも神社にはカネ入らんぞ
せいぜいオバハンお勧めのオマモリが一つ二つ売れるか売れないか程度や
著書のオバサンは図書館にも置かれてる位だから、かなり儲けてるだろうがな
あの本鵜呑みにしてるっぽい参拝者は目立つようになった
>>90の言う、溜まっていく資金は建て替えの時の積立金やろ
今どき数千万じゃ東京なら狭小住宅すらも買えん
カネに納得いかなきゃ、墓じまいすればいいんや
詐欺にはならんの?
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……主役は…すべての国民…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(もしも…日本社会が1つのクラスの生徒達だったと…したならば…(利他性等)……『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……『へいしゅうせんせえ』…(利他性等)…(引用 著者 童門冬二先生(利他性等)百花繚乱)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説……りっぱ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
俺は悪魔の方がまだ人間に添ってると思ってるから神や仏を敬うのはとっくにやめたぜ?
この時期に鏡餅買う位なら馬券買う方がマシだし
厄除けに行く位なら乱交パーティーに行く方がマシだわ
「地震で壊れたから1500万みんなから浄財集めて直すんでヨロシク」
って聞いてて仕方ねぇなって思っていたら。
「実は住職代替わりで客の坊主沢山呼ぶからその接待費がほとんどなンだわ。
地震で壊れたってのはウソで、客来るから畳替えるだけなンだわ。」
って書類が来てて神も仏も無いって思ってる。
気持ちはわかるけど、今は小銭を銀行に入金するのも金かかる時代だからなあ
神社側も苦しいんだよ
特に賽銭は一円とか、五円玉多いし
…ヒトラーの予言…(方向性)…とは……せいじの…『せ』…(方向性)…とは…せいちょう…(方向性)…とは……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
正論話しても聞こえないふりするだけだと思うよ、なんの取り柄も向上心もない貧乏人が自分より恵まれてそうな人達を義憤に見せかけた僻みで叩いてるだけだから。
周りを変えるより自分が変わるほうがよっぽど早いし楽なのにね。
…3…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)………
(人々や世の中や世界は…(利他性等)……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……
(時を重ねる毎に…(利他性等)…)
…1…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)……誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……ポータブルラジオと電磁波カットイヤホン片耳とウォーキングと脳と元気もりもりイノベーション…(利他性等)…太陽光とDんと元気もりもり…(利他性等)…すべて…すくう…(利他性等)…とは…進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…グッジョブ・仏眼・利他性等(百花繚乱)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
その上、税金から色々報酬にプラスして税金払わんでいい政党交付金年300億貰ってる
…3…現代…Dん…(利他性等)…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)……よくなっていく…(利他性等)…団体…(方向性)…とは……この数ヶ月間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…新ビオフェルミンS錠…(利他性等)…一粒一粒に…刻み込まれた…Sの文字…(方向性)…果たして…これらは一体……め…しや…(方向性)…とは…タマゴと少し長め等々等々将又からのスキンヘッドと白み…とは…(利他性等)………
(両脇…にも……1…2…3…4…5…(利他性等)…)
…2…縄文…Dん…(利他性等)…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……人々や世の中や世界は…(利他性等)…共同体…(方向性)…とは……この数年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…性格…(方向性)…を…とは……
(仏眼相…の…下…にも…1…2…(利他性等)…)
…1… 旧石器…Dん…(利他性等)…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)……時を重ねる毎に…(利他性等)…個人…(方向性)…とは……この約50年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…腸内細菌…(方向性)…が…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
…3…ほっとけめ しるべてつ…(利他性等)………
(旧石器…Dん…(利他性等)…縄文…Dん…(利他性等)…現代…Dん…(利他性等)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…)
…2…どないせーっちゅうねん…どう折衷(利他性等)ねん…(利他性等)……
(Dん(利他性等)のいし…(利他性等)…りせい…(利他性等)…ちせい…(利他性等)…)
…1…仏眼(利他性等)導哲(ぶつげんみちびてつ)…(利他性等)…
(次元上昇…アセンション…魂年齢…(利他性等)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
五毛とか極左かはわからないけど「大多数の宗教を受け入れない一般人」を演出してるんだろうなぁ
とは言え月に1回うちの婆ちゃんの話し相手して数千円のお布施貰って帰ってく坊さんの方がよっぽど社会の為になってると思うが?
…3…現代…Dん…(利他性等)…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)……木の実の種…等々等々将又…とは…人を育てる…(方向性)…とは……(利他性等)…説…作文用紙………
(火を使わずに太陽光で料理する方法…とは…(利他性等)……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…縄文…Dん…(利他性等)…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……農耕…とは…歴史(情報)を学ぶ…(方向性)…とは……すべての国民…チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……
(ソーラーパネル付き…ラジオ…とは…(利他性等)…)
…1…旧石器…Dん…(利他性等)…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)……狩猟…とは…学び…(方向性)…とは……主役は…着眼メモ帳(紙)と…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)……誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……ポータブルラジオと電磁波カットイヤホン片耳とウォーキングと脳と元気もりもりイノベーション…(利他性等)…太陽光とDんと元気もりもり…(利他性等)…すべて…すくう…(利他性等)…とは…進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…グッジョブ・仏眼・利他性等(百花繚乱)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…ほう…(方向性)…とは…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
そう言う奴たまにいるけど、国が維持費全額負う代わりに寺社仏閣に課税するより、現状の方が国の持ち出し少ないんだよなぁ。
そりゃあそうだよ。
何の名目で数十億もの大金課税するつもり?って話。
1、ナイスリード(グッジョブ仏眼(利他性等)・さり気なくアハ体験(利他性等))善循環(利他性等)元気もりもり(他自)…(利他性等)…
2、ミスリード悪循環(利己性)意気消沈…(利己性)…
3、等々等々将又…(方向性)…
なんじゃよ…そして何故『情報』(利他性等)が重要かというと…方向性(情報…大きく3つに分けると…利己性・利他性等・将又…この3つ…人柄人格形成等々等々…)と理念思考と道…魅力とは…理念思考…理念思考の前には方向性があり、理念思考の後には道があるからなんじゃよ…なので…学問(利他性等(百花繚乱))と宗教(利他性等(百花繚乱))と胡桃等(利他性等(百花繚乱))と等々等々(利他性等(百花繚乱))と将又(利他性等(百花繚乱))が最重要なんじゃぞぃ…誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)………
…3…『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……最後の…とりで…(利他性等)…とは……(利他性等)…説………
(指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…かんせんりつ…(方向性)…とは……将又…(利他性等)……すべての国民……
(先…Dん(利他性等)…たちは…果たして…一体何を教えようと…(利他性等)…)
…1…しゅうかん…(方向性)…とは……りゅうが…さきか…(利他性等)…‥主役は…
(免疫力等…(利他性等)…とは……きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……指(で)導(く)者…(方向性)…とは……夜等の歯磨きは…仰向けで…(利他性等)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
これはマジ
少ない賽銭を入金したら手数料でマイナスなんてこともざら
想像ではあくまでただの手伝いって形で明細も何もなくて現金手渡しなイメージ
これはマスコミが悪いよな。
明らかに誤解させようと誘導してる。
法人税って何かわかってる?
こういう人が多いんやろな。
お守りも売上はぜんぶ非課税だが?
経済を回すためにも1円で入れた方がいいわ
言葉遊びなんてどうでもいい
ただの観光地風情が課税されずにぼろ儲けしてることの異常性の話をしている
「俺んちのカウンタックすげーだろ!?」
ってわざわざ車庫をオープン状態にして飾ってあるんだぜ!
コメントする