
0 :ハムスター速報 2022年12月1日 23:03 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:31 ID:QTxeZu.g0
マザームーンが入っていない
やり直し
2 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:32 ID:FPOgkAYE0
ユーキャンが怪しすぎて気持ちが悪いんだよこれ
4 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:34 ID:WPURllyq0
流行(したことにしたい)語大賞
5 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:34 ID:uGF8Ji.i0
今日こそは
確かに定めて
krつあなぞ
6 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:35 ID:kAqE3K6.0
受賞者は出席を辞退しました(笑)
見たいのはこれだろ、実際に来られても困る
8 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:36 ID:c4C5WdJM0
そもそも1企業の小さな流行語だもんな。
TwitterやGoogle、YouTubeで実際に使われた用語の方が気になる。
個人的には、実用してるきんに君の「ぱわぁー」だけど昔からあるか。
9 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:36 ID:5V1x.xd10
野球をねじ込んでくるのやめろ
11 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:36 ID:MezY.GIZ0
神様気取りの老害審査員が選んでいるんだから仕方ない
12 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:36 ID:PLFjYVPY0
ユーキャンとかいう時代遅れが選んでるからしゃーない
13 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:37 ID:fpPthPfK0
今初めて今年の流行語知ったわ
なんのことか分からないけど
14 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:38 ID:Obod1C6I0
村上信五なら知ってる
15 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:38 ID:8bWeEJYY0
流行(させたかった)大賞
16 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:38 ID:eij0pDqr0
年に一回ユーキャンの名前を聞く機会なんだが、明らかに企業イメージマイナスでしかなくね?
17 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:39 ID:caHSHjsf0
野球のゴリ押し気持ち悪い
19 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:39 ID:jJZAeZl70
ユーキャンが決めた流行語だもんな
検索ワードランキングじゃないもんな
20 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:39 ID:s7AW.RLO0
選んでるやつらが偏ってる上に時代遅れなのに何が流行語なんだろう?
25 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:42 ID:i8jAd.AJ0
だって老人が決めている新語だものw
26 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:42 ID:RTcuhpNY0
ユーキャンによる怪しい流行語大賞でしょ?
本当の流行語(都合の悪いもの)は隠しているんだし。
27 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:44 ID:roKcb6uR0
流行らせたいだけのワードだからもうはるか昔から何も信用してない
23 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:41 ID:vfd.q9aG0
そもそも流行語ってモノ自体が既に廃れてるんだよな
32 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:46 ID:vA1kZHio0
流行を決めるのは消費者側じゃなくて企業側なんだね
33 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:46 ID:WyXb.htP0
流行語の発表で初めて聞いた
ファンは知ってるのかもしれないが一般で認知されるレベルには流行って無いわ
35 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:47 ID:rNUFsUBX0
流行語は会議室の中で決められてるんでしょ
36 :名無しのハムスター 2022年12月01日 23:47 ID:a.Y.L4Fc0
ツイッターみたいなSNSやってない人らで選考してるからツイッターで調査したところで意味ない
37 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:47 ID:mtsyoSqU0
流行語とか嘘つかないで、ユーキャン賞でもしとけよ
42 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:50 ID:KA.gOb2J0
そもそもなんの会社かわからない。
43 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:50 ID:RlbbuRXd0
初めて聞いたんやけど、どういう意味なん?
50 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:58 ID:By2ue.Yt0
村神様って初めて聞いたんだけど、どこで流行ってたんや…
44 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:51 ID:MOkE5cke0
よくわからんおっさんおばさんらが勝手に身内で盛り上がってるだけなのになんかTVが取り上げて全国的なものだと勘違いさせようとしてくる賞でしょこれ
2022ユーキャン新語・流行語大賞、年間大賞は「村神様」らしいので
— サク レペゼン🌻 (@himachaaaaaaaaa) December 1, 2022
「けつあな確定」とGoogleトレンドで比較してみた#村上様 pic.twitter.com/b5lOHZmjZo
失礼しました笑(そしてより少なくなってしまった、、、) pic.twitter.com/JZhPTpjBYk
— サク レペゼン🌻 (@himachaaaaaaaaa) December 1, 2022
なんか毎年腑に落ちないですよね笑
— サク レペゼン🌻 (@himachaaaaaaaaa) December 1, 2022
1 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:31 ID:QTxeZu.g0
マザームーンが入っていない
やり直し
2 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:32 ID:FPOgkAYE0
ユーキャンが怪しすぎて気持ちが悪いんだよこれ
4 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:34 ID:WPURllyq0
流行(したことにしたい)語大賞
5 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:34 ID:uGF8Ji.i0
今日こそは
確かに定めて
krつあなぞ
6 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:35 ID:kAqE3K6.0
受賞者は出席を辞退しました(笑)
見たいのはこれだろ、実際に来られても困る
8 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:36 ID:c4C5WdJM0
そもそも1企業の小さな流行語だもんな。
TwitterやGoogle、YouTubeで実際に使われた用語の方が気になる。
個人的には、実用してるきんに君の「ぱわぁー」だけど昔からあるか。
9 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:36 ID:5V1x.xd10
野球をねじ込んでくるのやめろ
11 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:36 ID:MezY.GIZ0
神様気取りの老害審査員が選んでいるんだから仕方ない
12 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:36 ID:PLFjYVPY0
ユーキャンとかいう時代遅れが選んでるからしゃーない
13 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:37 ID:fpPthPfK0
今初めて今年の流行語知ったわ
なんのことか分からないけど
14 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:38 ID:Obod1C6I0
村上信五なら知ってる
15 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:38 ID:8bWeEJYY0
流行(させたかった)大賞
16 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:38 ID:eij0pDqr0
年に一回ユーキャンの名前を聞く機会なんだが、明らかに企業イメージマイナスでしかなくね?
17 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:39 ID:caHSHjsf0
野球のゴリ押し気持ち悪い
19 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:39 ID:jJZAeZl70
ユーキャンが決めた流行語だもんな
検索ワードランキングじゃないもんな
20 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:39 ID:s7AW.RLO0
選んでるやつらが偏ってる上に時代遅れなのに何が流行語なんだろう?
25 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:42 ID:i8jAd.AJ0
だって老人が決めている新語だものw
26 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:42 ID:RTcuhpNY0
ユーキャンによる怪しい流行語大賞でしょ?
本当の流行語(都合の悪いもの)は隠しているんだし。
27 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:44 ID:roKcb6uR0
流行らせたいだけのワードだからもうはるか昔から何も信用してない
23 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:41 ID:vfd.q9aG0
そもそも流行語ってモノ自体が既に廃れてるんだよな
32 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:46 ID:vA1kZHio0
流行を決めるのは消費者側じゃなくて企業側なんだね
33 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:46 ID:WyXb.htP0
流行語の発表で初めて聞いた
ファンは知ってるのかもしれないが一般で認知されるレベルには流行って無いわ
35 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:47 ID:rNUFsUBX0
流行語は会議室の中で決められてるんでしょ
36 :名無しのハムスター 2022年12月01日 23:47 ID:a.Y.L4Fc0
ツイッターみたいなSNSやってない人らで選考してるからツイッターで調査したところで意味ない
37 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:47 ID:mtsyoSqU0
流行語とか嘘つかないで、ユーキャン賞でもしとけよ
42 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:50 ID:KA.gOb2J0
そもそもなんの会社かわからない。
43 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:50 ID:RlbbuRXd0
初めて聞いたんやけど、どういう意味なん?
50 :名無しのハムスター2022年12月01日 23:58 ID:By2ue.Yt0
村神様って初めて聞いたんだけど、どこで流行ってたんや…
44 :ハムスター名無し2022年12月01日 23:51 ID:MOkE5cke0
よくわからんおっさんおばさんらが勝手に身内で盛り上がってるだけなのになんかTVが取り上げて全国的なものだと勘違いさせようとしてくる賞でしょこれ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
やり直し
確かに定めて
krつあなぞ
見たいのはこれだろ、実際に来られても困る
名前の記入例にでも使うつもりか?
TwitterやGoogle、YouTubeで実際に使われた用語の方が気になる。
個人的には、実用してるきんに君の「ぱわぁー」だけど昔からあるか。
なんのことか分からないけど
⭕️けつなあな
検索ワードランキングじゃないもんな
だったらけつあな確定くらい全然問題ないと思うけど
本当の流行語(都合の悪いもの)は隠しているんだし。
このグラフケツに刺せそうって奴すき
ファンは知ってるのかもしれないが一般で認知されるレベルには流行って無いわ
流行ってもらっちゃ困るけどな。
野球界隈以外でも流行ってたの?
という事は山上様でもあるな
珍語部門でも作ればいいのにね
村の神様だよ
狭いムラ社会で神様気取ってる奴とそれを崇める奴らのこと
お山の大将と同じ意味
役に立たない資格を取らせるところじゃないの?
村上のルックスがデブで小汚いし酷すぎるて
じゃなくて
けつなあな確定
な?
ブッチホン
が1位になった前科がある賞だっけ?
社会正義のためにはゾーニングは必要
最近の日本語は乱れている
美しい日本語のためにニュースピークを広める努力を続けよう
ありがとう!
調べても流行語大賞の記事しか出てこなくて流行った形跡がない
そもそもあれだろ、反社に生贄名簿ドバドバの組織
もっと穏当な流行語候補と比較すりゃええのに…
絶対大人の事情はさんでるだろ
山城新伍!?
山神様が入ってたらどうしようと思ってた
気持ち良すぎだろ
この辺が陰キャネット界隈だと思い当たる
嘘と偏向で信頼失ったら企画そのものが価値なくなって終わるっていう
7つの習慣の頃にはすでにあった教訓
主に信濃町
去年だったか3なんとか?も意味不明だったな
◆ユーキャン選考委員
姜尚中 犬HKが売り出した在日教授
金田一秀穂 マスゴミ御用達言語学者
俵万智 原発ガー
父親は北朝鮮からの引き上げ者
室井滋 女優 劇団関係者は左が多い
やくみつる アベガー
大塚陽子 『現代用語の基礎知識』編集長
◆過去の選考委員
箭内道彦 NHKの売り出したCMプランナー
鳥越俊太郎
村上選手がシーズン本塁打数歴代一位。''村上選手''に''神''をかけて村神様、が由来。長らくニュースで頻繁にやってる。
国外の野球はショウヘイオオタニの神超え、国内は村上選手の神超え。今年は野球メッチャ盛り上がってて、ニュース観るたびwktkしてた。
まぁ新型コロナウイルスは旬が過ぎてるし、ロシアのウクライナ侵攻も国外の事で微妙。
国外で目覚ましい活躍をしてる大谷翔平のこともあるし、やっぱ今年は野球だよ。
キモチワリ
五輪談合企業がなんだって?
メディアがありがたがって騒ぐのが悪い
不揃いのシンゴ達やめろ
道産子だから密やかに日ハム推しなんだが、オリジナルきつねダンスそのものをちゃんと観たことはなかった。
歌番組で誰かがコラボダンスしてるのはたまに観たよ。
「半年Romれ」という言葉があってだな
って、このやり取りすること、この界隈で増えたなぁ…
年寄りだから一応野球はそれなりに見てるんだけどな…
確かに( 'ω′)
流行語大賞そのものは情報として入ってくるけど、年間通してだからそりゃ新鮮味に欠けるものも出てくるわな…
非公式のものはあるっぽいけど、大々的に公式で「新・流行語大賞」みたいなのを作れば流行るかもね~
おや、何か文句でも?
ところで坂本ってクビにならなかったのか?
あるのかね?
さぁ、どれが本物かな?
ファンだし村上つながりだし
というか、ユーキャンは政治色無理矢理強めようとしてるのが大嫌い
選者が左側にねじ切れた奴で固めてるからな
>>104
>>105
うるせぇぞ
真面目にやろうとすると流行語大賞自体もう成り立たないからやめるべき
そんなことより
タピオカは噛むものなの?
そのまま飲むものなの?
だから、選考者的には流行ったと思っても、知らない人は知らないし、
聞いたことがあったとしても発表される頃には忘れ去られてるし、
何なら選考者が普段どんなものを見てるかが分かってしまうと言う。
室井滋
好きな女優さんだったけど、自分の苗字を使い続けたいので結婚せず「事実婚」
ガッカリ
「現代用語の基礎知識」を売りたいだけ。
志の輔落語の「まくら」にもなってるけど
以前の田中真紀子「凡人 軍人 変人」
芸人「だっちゅうの」に対して志の輔は
「誰が何と言っても、バイアグラでしょう、今年は。でも表彰式に呼んで『絵』になるかどうか、ギャラもタダで。それであの本が売れる。
何にでも『裏』があるのよ。」
マジで今年一回も聞いたことないんだけど
ユーキャンも何者かの介入で解体されたりしねぇかなぁ
しねクズ
けつあな確定の方が流行語だわ。
フジテレビさんは、いつもの不謹慎インタビュー早よ。流行語を逃した件に関して、けつあな確定の選手へのお気持ちインタビュー早よ。
最初は村上をそう言ってる人がいるんだ、ほーほーだったよ。
みんなもそうだっただろ?
きったねー連中
左傾語や反自民語を無理やりねじ込むのもそのための可能性あるし、受けなくなったら切られるのは自分たち
左寄りを無理やりねじ込むのもそのための可能性あるし、受けなくなったら切られるのは自分たち
どうでもええやろこんなん
いいじゃん、数年前は「保育園落ちた」が入ってどこぞの野党議員がドヤ顔で表彰状受け取ってたやんけ。
審査員の1人、やくみつゆは
マイケルジャクソンのスリラーのMVの時に来てた
赤い革ジャンを200万で買ったが
偽物だったぞ
本物と並べて見ても全く違う赤い革ジャンだったわ(笑)
祟り神とかの類?
やきう民だけど、村神様なんて
1、2回しか見聞きしなかったから
この記事見た時、
何かで話題になった村があるんかと思って
村上を指してることに全く気づかなかったよ。
ワイの勤務先の娘らの流行語は
1人エッチの事を『すっきりんこ』って言ってるわ
ユーキャンの関連会社に自由国民社ってのがある
初代社長の長谷川國男が治安維持法で捕まったような会社やぞ
ヤクファンの間でちゃんと流行ったんか
純粋に知りたいわ
知らんけど
が新語なのか
ならなんJは未来に生きてるな
今年の一文字は『神』だ。
または『米』(けつあな)だな。
とTVでやってたけどそうだっけ?
最近のNXHXKの打ち出し
『外国人移住者(主にアジア圏w)が増えましたので日本語を簡単にします』
はぁ?日本住むなら日本語覚えろや
駅の案内のハングル文字もどうかと思う
普通に「村上」「村上くん」のほうが断然使われてたと思う
村神様も使ってる人はいたくらい(ホームランの時など)や、現地の応援者の掲げるボードなど
そこから語感がそのままで使えるのもあってかスポーツ紙が見出しで使う→ニュース内の野球関連で使われたな流れ
村上自身はノミネート時点で「神様ではないので・・・」と困ってそうな反応のコメント出してたから大変だなと思ってる
それを表立って出せないから似た言葉を大賞にして
ニュースになってるのをみてニヤニヤしてるんだろう
どっかの白い犬の家族とおなじようなもんさ
還暦間近の年寄ばかり
トレンドわからんよなー
ユーキャンの選考がごみ
野球?は知らん。
他者が真っ当に似たことすれば流行語大賞乗っ取れるのでは?
流行語大賞ではなくパヨ語大賞にすればしっくりくるのでは
気色悪い企業だな
流行語大賞にグーパンしてくれないかな。
ワールドカップ見ながら「何処の村の神様?」って聞き返された
サッカー盛り上がってるこのタイミングで野球選手って辛いよね
そんな術があったら他に商売で儲かると思うけど
ユーキャンに都合の良い選考員がユーキャンに都合の良い言葉を選んだで賞なんだからw
あいつらは「歴史」を作ってるんだよ。捏造歴史を。
未来の人が過去を振り返る時に、池上ポジションのやつが「昔はこんな社会的な動きがあったんですねえ。昔の日本人(日本政府)は悪い政治ばかりしていて民衆が不満を持っていた事がわかります」とやりたいんだよ。
長期計画なの。
その「事実と違う歴史作り」の目論みを破壊する決定的な対策を取らないといけませんよ。
子供が使うようになってええやん
記者クラブと放送が寡占されてるのおかしい
Twitterの嘘松みたい
しゃしゃってくるんじゃねぇよ
流行語大賞自体が終わってるのは同意(ワッカとか確定とかはネットミームだから別だし)
バレてるっていうか自分達で堂々と言ってたはず。反自由主義・民主主義の脳みそだから、異常に気づかず寧ろ素晴らしいことだと思い込んでる。
左翼が捏造してるだけ
本当に流行語ならTwitter調査でもそれなりにヒットするはずやろ
「Twitterにはそれを上回る独自の(本当の)流行語があります」みたいなデータが出る可能性は高いが
まだそれでもそれなりに権威は残っていたのに、あれで中の人たちの思想ダダ漏れして一気に信用失ったからな
左翼が政治批判したいだけの意味ない賞じゃん。
「だめだめだめよ~ん」選んだ時も同じだったよな。
左翼の政治批判言葉+「だめだめ~」ってテレビでやってて気持ち悪いったらありゃしない。
きいたことないんだけど
一度も生で聞いたことないチョン関係もコレ
あ、野球用語だったんか
それって野球外で使われた事あるんだっけ?
もう部門別でやって欲しい
惜しいね
もうそういうことよ
「おめーの国汚染されすぎ!日本版アパルトヘイトじゃねーか!」
と言われても反論できん…
同じ野球界隈でも、神ってるはまだ使い所あるけど
村神様は凄まじく限定された所でしか使えないよな
決める側の意思が入り込んでる
流行語大賞、次に来るマンガ、全部そうだろうさ
山上様を検索に引っ掻けたいのかも
新語なら流行して無くてもいいんだよ
まだビッグボスのほうが皆知ってるのでわ
まぁこれが大賞として適切だとは思わんけど
コメントする