
0 :ハムスター速報 2022年12月4日 18:26 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:35 ID:eXi3xbe10
ならば痛いンゴは果たして道徳的なのか
2 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:36 ID:rzFfhXil0
この選手サッカーのルール知らないんだろうな
3 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:36 ID:.ASuNimt0
スポーツのルールに則った判断に何故道徳が関係するのかが意味不明。
5 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:37 ID:R5WWatgZ0
これが選民思想ってやつなんだろうなあ。自分たちが優遇された状態こそ正常だと心から信じてそう
6 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:38 ID:F2NUP68H0
クソダサムーブが光りすぎてて本当に面白い
9 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:39 ID:buF.Xh5A0
こういう言い様は、さすが欧州の人間だなw
13 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:40 ID:Yry8AF2A0
難癖つけてただただみっともない
15 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:41 ID:FEEOebC20
日本が勝つと特にルールを変えたがるな
16 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:41 ID:HqLGt12d0
これを真剣に言ってるところがすごいよな
17 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:41 ID:CnC849cp0
欧米お得意の自分達に有利なルール改正来るか?
18 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:41 ID:zYSZr3Ob0
イングランド代表は凄いことなのだろうが、キャップ数3なのにイングランド全体を代表している風を出しているのは笑う。
19 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:41 ID:1gpg6ogM0
交通規則のたとえ話で言いたい事は何となくわかるけどさ、その辺ハッキリするために導入してるんじゃないの?
20 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:42 ID:dzgnZtyW0
これが本当の
「ゴールポストを動かすな」
24 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:43 ID:8Pqg.jY50
本当スポーツマンシップというのが希薄なんだなサッカーってやつは
機械判定に文句言うまえにシミュレーションだのマリーシアなんていう
単語がサッカー用語に定着している事実を恥じろよ。サッカーだけだろこんなん
26 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:44 ID:PTFVvYo40
出羽守ども見よ、これぞ欧州のスタンダード!w
27 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:44 ID:s4iKp.fV0
まだメソメソ言ってんのかよ
メンヘラかよ
28 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:45 ID:tKT8xCBz0
道徳的に間違った判定とか意味がわからんな
野球には道徳的に正しい判定というのがあるのか?
29 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:45 ID:j.omnzeY0
取り敢えず今回はコレで行くって決めて導入したんだから
気に入らなければ次のW杯かEUROでやれば良いんじゃね?
30 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:45 ID:LsM58DhU0
自分たちに被害が出たら速攻でルールを変えようとするのは欧米人の特徴やしな
レスリングだって柔道だって日本勢が無双したら階級細かくしたりして日本不利に持っていってたじゃん
欧米にはないが相撲が国際競技だったら今頃ドロップキックありとかになってたかもよ
32 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:45 ID:vVBsXbix0
道徳ってすげーな
31 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:45 ID:ymF0K8wj0
お前の道徳心が1番心配だよ!
南米のマリーシアを封じるためにVARを導入した結果アジア勢が躍進して、実は自分たちは今まで守られていた側に気づいて、今度は一転してVAR廃止を主張し出すという、清々しいまでの欧州の典型的な様式美の姿がこちらです。https://t.co/NQyfD5T1Ds
— 森保じょん (@John___Bull) December 4, 2022
「事実」レベルの問題にいきなり「道徳」持ち出してきててほんと草。下された判断が自分の「お気持ち」にあわないからって、判断のほうが間違ってるとか主張するのもほんと草。https://t.co/bfa2vhpZP1
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA【飯山陽のいかりちゃんねる@YouTube】始めました (@IiyamaAkari) December 4, 2022
W杯でVAR導入の機運が高まったのは、2010年大会の🇩🇪vs🏴戦で🏴のランパード選手のシュートがノーゴールと判定されてからでした。
— nishi (@nishi32099839) December 4, 2022
あれから12年が経ち、ドイツ製のチップを使った最新技術で正確な判定が下されたのに、それに文句を言っているのがイングランド人とドイツ人だというのが最高に笑える pic.twitter.com/wOXEjlur1S
そこは自分たちの状況によって可変的なのよ!!w
— 森保じょん (@John___Bull) December 4, 2022
本当におっしゃる通りです。
— herofuwa (@herofuwa) December 4, 2022
元々は「紳士のスポーツ」と言われて第三者の審判がいなかったスポーツなのに、”なぜ第三者の審判が必要になったのか?”の歴史を知らない主張はちょっと笑えますね。😅
さっそくwikiでオモチャにされてて草生えたわwww pic.twitter.com/nGmluTjDbi
— コロラド39 (@1ZP9PmITdSCAR23) December 4, 2022
1 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:35 ID:eXi3xbe10
ならば痛いンゴは果たして道徳的なのか
2 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:36 ID:rzFfhXil0
この選手サッカーのルール知らないんだろうな
3 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:36 ID:.ASuNimt0
スポーツのルールに則った判断に何故道徳が関係するのかが意味不明。
5 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:37 ID:R5WWatgZ0
これが選民思想ってやつなんだろうなあ。自分たちが優遇された状態こそ正常だと心から信じてそう
6 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:38 ID:F2NUP68H0
クソダサムーブが光りすぎてて本当に面白い
9 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:39 ID:buF.Xh5A0
こういう言い様は、さすが欧州の人間だなw
13 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:40 ID:Yry8AF2A0
難癖つけてただただみっともない
15 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:41 ID:FEEOebC20
日本が勝つと特にルールを変えたがるな
16 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:41 ID:HqLGt12d0
これを真剣に言ってるところがすごいよな
17 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:41 ID:CnC849cp0
欧米お得意の自分達に有利なルール改正来るか?
18 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:41 ID:zYSZr3Ob0
イングランド代表は凄いことなのだろうが、キャップ数3なのにイングランド全体を代表している風を出しているのは笑う。
19 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:41 ID:1gpg6ogM0
交通規則のたとえ話で言いたい事は何となくわかるけどさ、その辺ハッキリするために導入してるんじゃないの?
20 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:42 ID:dzgnZtyW0
これが本当の
「ゴールポストを動かすな」
24 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:43 ID:8Pqg.jY50
本当スポーツマンシップというのが希薄なんだなサッカーってやつは
機械判定に文句言うまえにシミュレーションだのマリーシアなんていう
単語がサッカー用語に定着している事実を恥じろよ。サッカーだけだろこんなん
26 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:44 ID:PTFVvYo40
出羽守ども見よ、これぞ欧州のスタンダード!w
27 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:44 ID:s4iKp.fV0
まだメソメソ言ってんのかよ
メンヘラかよ
28 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:45 ID:tKT8xCBz0
道徳的に間違った判定とか意味がわからんな
野球には道徳的に正しい判定というのがあるのか?
29 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:45 ID:j.omnzeY0
取り敢えず今回はコレで行くって決めて導入したんだから
気に入らなければ次のW杯かEUROでやれば良いんじゃね?
30 :ハムスター名無し2022年12月04日 18:45 ID:LsM58DhU0
自分たちに被害が出たら速攻でルールを変えようとするのは欧米人の特徴やしな
レスリングだって柔道だって日本勢が無双したら階級細かくしたりして日本不利に持っていってたじゃん
欧米にはないが相撲が国際競技だったら今頃ドロップキックありとかになってたかもよ
32 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:45 ID:vVBsXbix0
道徳ってすげーな
31 :名無しのハムスター2022年12月04日 18:45 ID:ymF0K8wj0
お前の道徳心が1番心配だよ!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
あれは間違いなく出てるし誤審なんだよ
痛がってるフリもVARの対象になったら顔芸大会に早変わりするな
このゴールが仮にイングランドのものだったら
「VARは素晴らしい。これを批判する者は〜(ブリカス特有の煽り)」
とか絶対言ってるぞ
それはそれで酒を飲みながら観たい
「ゴールポストを動かすな」
近視眼的だな
どう勝つかではなく、誰を勝たせるかが道徳なのだ
選手にチップ入れるようになるのかな
機械判定に文句言うまえにシミュレーションだのマリーシアなんていう
単語がサッカー用語に定着している事実を恥じろよ。サッカーだけだろこんなん
メンヘラかよ
野球には道徳的に正しい判定というのがあるのか?
気に入らなければ次のW杯かEUROでやれば良いんじゃね?
レスリングだって柔道だって日本勢が無双したら階級細かくしたりして日本不利に持っていってたじゃん
欧米にはないが相撲が国際競技だったら今頃ドロップキックありとかになってたかもよ
日本にも丸山桂里奈ってオフサイドを知らない選手がいたから
そこら辺は受け入れるぞ
んじゃ八百長でもやってろタコ助
最先端科学の出した答えが受け入れらず、感情論で現実を全否定…w
負け犬には最低限の思考力すらないらしい…w…w…w
どれだけアジア人見下してんのよ
ブリカスの韓国化が激しい
そのせいでイスラエルやその周辺が未だに解決してないもんな。
そりゃイギリス人様がご不満だからよ
「成功は自分の実力、失敗は環境のせい」ってのが割とマジで欧州の主流なマインドだからな
自責型よりも他責型のプレイヤーの方がメンタル安定してパフォーマンスが高いって研究もあるが、行き着くところまで行くとただの駄々っ子やな
フェミニストっていう人種なんだけど
達川「せやな」
酒の肴には寒ブリをご検討ください
すげえなこれwwwwwww
これ昔ながらのレイシズムそのものだろ?wwwwwwwwwwwwwwww
道徳的wwwwwwwwwwww
あまりの凄さに笑えてくるわこれwwwwwww
判定が道徳的か否かwwwwwwwwww
そこらのガイジでもこんなトチ狂ったこと言わんだろwwwwwwwwwww
これで敗けたら何も無いからそら必死よ
スキージャンプの板の長さもな。
白いのに不利なのは悪いルール
根本はこれよ
流石は白豚の親玉や
許してやってくれ
韓国は法治国家じゃなくて人治国家なんだ
決められたことよりも感情が優先されるんだ
「イエローモンキーが白人様に勝てるルールは道徳的に間違ってる」
「カタールは人権侵害をやめろ!」
欧州の様式美すぎる。
向こうからしたらアジア()なんやろうな
韓国人「ウリたちもこれで名誉白人ニダ」
元から定期
お隣はゴミやがブリカスとかいう悪魔の権化よりはマシやろ
はよダイヤ返せやババア
それならそれでそういうルールにすればいいだけだけで、今回はVAR関係なくルール上でインだけど。
割と冗談抜きでそうやって各種スポーツはルール改正されてきているんだよな
VARは公正であるのは揺るぎないけどこれはどうなるかね
スキージャンプ
柔道
後は何かあったか?
飯の種だから
それを言い出したら選手は皆、
90分に渡り友達を蹴り続けてるんだぞ
なんで今のラインルールになったかを掘り下げたらコイツら白人による道徳的()な改変の歴史に行き当たるんだろうなってことだけは分かる
釣り針がでけえ
F1とか水泳とは競馬とか?
アジア人が有利になるとルール改正に走ろうとする
馬鹿さがよりわかりやすい
スキーのジャンプなんて典型的な例だわな
逆に自分達の不利に働くことも十分あり得る
国家とすら言えんだろう
脳に欠陥を抱えたヒトのような集団
次のW杯、
ロシアはウクライナに併合されて参加だな
あるいわ両国とも無くなっちゃうかな
を現代でも本気でやってくるやつら
その論調なら、イン判断に同調したアン・ジョンファンは非国民だな。
ドロップキックなんてしたら行司吹っ飛んじゃうじゃん
フィギュア
エリ女の死亡をお祝い申し上げる各国の気持ちがわかるね
「白人の」かついてることに注意な。日本が負けてたら言ってないだろう。
ラグビーWCからこう思う人が特に増えたと思う
サッカー観戦で感じる嫌なところが何一つ無かった
誤審だ審判の買収だ騒ぐからシステム導入したら、道徳の話されて草。
こいつの意見だけでイギリス人の総意みたいに受け取るのは止めた方がいいぞ
どこの国にだって変なこという奴はいるさ
それを阻害するルールはすべて間違っているし道徳的ではないギャオオオオオオオオオン!!
誤審は勝っても負けても本当につまらないからね
かなり前だけどバレーボール
ワンタッチをカウントしてなかった
間違えた
カウントしてて残り2打で返さないとダメだった
世界が最低で唯一日本とFIFAだけが正しいって?
お前等どこの韓国人だよ?ww
初物が400万とかだったね
東洋の魔女とかもだよな
電脳化まで行っちゃおう
頭大丈夫?
疲れてるのかな?
こんなとこに書き込んでないで休んだ方がいいよ?
頭弱いんだからさ
レイシストの白人どもはこれだから困る
支那チョンから金もらったんだろ
あ。もしかしてそれがプレミアリーグ()ってやつですかw
ワールドカップに参加するのを止めてヨーロッパリーグでも作り仲間内だけでやってりゃいいのに
ボールは浮いていて、ボールの影はライン上にあるようだが。
所詮ジョンブルの民度なぞこんなもの
素行の悪い平民が多少のカネ持って植民地民に対して貴族ヅラしてるのがジョンブルの心意気って奴よ
ルールといえば、、EVとかもそうだな。ガソリンエンジンで勝てないからルール変えるという。
欧米人は基本的に根っこでは、全ての人間が日本人の事なんて下に見ていて馬鹿にしてるぞ。教育があるから言わない、態度に見せないヤツがいるだけで。
アホなの?
自分等の都合のいいことがルールやぞ
VARで判定するか否か関係ないよな
ルールでそうなってるだけ
欧米人が平等とか幻想なんだよね
彼らな結局、世界は自分達中心で回ってると思ってる
自分達以外が勝ち始めると、不平等だ!と言ってルールを変えやがる
スポーツだけでも何度も見た光景
結果が気に入らなければルールを変えればいいだけww
世の中そういうもんや
レスリング。吉田ネキのタックル対策。
相手がそれを克服するとまた違うこと言い出す。
白人って屁理屈得意なだけの劣等民族だよ。
ワキガ臭い白人様に忖度しろって話だよ
そうそう
彼らはエゴの固まりだ
一方、日本人はお人好しが過ぎる
ものすごく大変だと思う
他に言いようがないから、そう言ってるだけで
本心は「自分達、欧州人がアジア人に負けるのが気に食わない」やぞ
黒人差別は欧米で過剰なほど問題になるが、他のアジア人やスパニッシュへの差別はスルーや
黒人も平気でアジア人差別しよる
それが世界の実情や
大谷みたいな圧到的な実力が無いとこてんぱんにやられる
今までどんだけ審判に忖度してもらってたか理解したか?
これがブリティッシュジョークか
今のところ文句言ってるのは試合の当事者ではない外野だけ。
白人の二枚舌は本当に差別的で醜いね。
わかりやすく差別的な態度とってくるけど口では冷静かつ論理的なフリをするんだよな。日本人が異常なほど真面目でお人好しだから余計気になる。
本当にきたない連中だと思うわ
そしてきれいごとを偉そうに言うのが好き
そら、自転車レースのときと同じで、多額の金を掛けてる人達がいるからな。
AIまで使ってルールに従ったうえなのに都合が悪ければ廃止しろかよ
いつまでもしつけえなFIFAが折れるまでやるのか?
サッカーが紳士のスポーツなんて初めて聞いたわ
鼻で笑う
どっちとも取れるような際どい状況でどう判定するかは結局審判の心次第だったもんな
これで次回からシステム撤廃したら不正します勝たせたい方に有利な判定出しますって世界中に宣言するようなもの
勝った時だけ公正さに従う
VAR導入されて困っててウケるわ
サッカーは白人のスポーツ、その最高峰の大会であるW杯で黒人やアジア人が勝つのは気に入らない、審判は全員白人に有利な判定をするべきって
水泳だな。鈴木大地のバサロを封じたのは未だに許せない
自分たちが勝ってるときは何も言わないくせに
だから車もカメラもドイツ製は買いたくないんだよ
日本…と言うか白人様以外が勝つとルール変えよう❗️とか言うんだよなぁ。
水泳も柔道もスキーも然り。
負けるの嫌なら強くなりゃいいじゃーんて話じゃねえーのかな?ふっしぎー。
二枚舌が道徳を語るな。
やつら基本ルールレベルで肩関節クルクルだからな
これにケチを付けるのは、審判が人間であれば自分に有利だと考えてるからだろ?
その場限りのショーとしては、面白い方に判定が偏る方が盛り上がるのかもしれないが、不公平な判定は禍根を残すし、スポーツとしては間違ってる。
高尚な白人様が低俗な猿どもに道徳を説いてくださるなんてもったいないですだ
そのくっさいくっさいお口は鏡に向かって開いてくだせえ
ベッカム辺りが言い出すなら影響力も段違いだったんだろうが
ワールドカップ0得点がガタガタ抜かすなって話
非紳士的行為って奴なんじゃないの?
知らんけど
世界で活躍する日本の選手はこういう苦労もあるんだな
応援したい
もうサッカーのルーツ自体が野蛮なんだから。
元が人の跳ねた生首を蹴ってた遊びで
そこから人徳的じゃないんだからサッカーが野蛮で結構。
もうオフサイドも無くして行って、最終的にはノールールの無法な戦いになってヨシ
それ以上の成果を出す日本やアジアの国が出る度にルールを変えていく、
ゴールずらしをする。今回のサッカーだけじゃない。車とかもそうだし他産業もそうだ
元記事できっちりドイツ煽りしてんの草
卑怯なサッカーをする世界は損だけする
わかりやすいね
ゲームの進行を妨げるからVARの使用は1試合2回まで!とかやりそう
SDGsなんてまさにそうだな。
既存の産業で勝てないから、綺麗事でひっくり返しにかかってる。
キミが痛いンゴと言っても
殴るのを止めない
結局ろくなハイブリッド所か、ガソリン技術で燃費改善も出来なかったからな。挙句の果てには禁止だってよw
というか大体の欧州やつらは日本のこれよりドイツのパフォーマンスと舐めプ煽りで敗退のほうを散々煽ってる(煽りたい)から
これ言ったやつは本国でもボロッカスにバカにされてると思う
それこそ売国奴がごとく
嘘がつけなくなったらそら実力ないとこは負けるんじゃね?
VARがあることで何か不都合な事でもあるんじゃ無いの?
発電もだな
結局原発稼働させるという
今朝のイングランド元代表のインタビューでもあのゴールをどう思うか聞いてた
その人はチップもあるしテクノロジーを信頼するしかないと批難がましいレポーターを一蹴していた
自分達にギリギリのゴールがあった時に手のひら返すなよって言いたいわ
全部繋がってくる
自分達に不利になるとルールを変える
ゆえにルール決定権だけは死守する
ま、そうなると今度は自分が同じ状況で困ることになるけど
なんだよ道徳ってwww
自分たちがルールであり自分たちの意にそぐわないものは悪
それを国際規格だとか国際条約だとかにまで押し上げて政治利用までするから尚タチが悪い
道徳的におかしいのは接地面変えたらアウトにしてないルールの方なんだけどな
まあ、その場合ジャッジするの無理なんだが
そりゃ審判買収も捗りますわ
日本国内のモータースポーツでも第一回日本GPでいきなり紳士協定破りやった前例がある日本のTさんとこのチームが負けると似たような事になってたけどな。
今は何を言ったって負け惜しみ乙。としか言われないんだから黙っておけばいいのに…プライド高すぎて逆に低く見えるよ
韓国人は日本に対する病的な劣等感から、イギリス人は白人固有の肥大化した自尊心から。
それぞれ通る道は違っても馬鹿が至る場所は同じということだな。
もう一部のアジアにはGDPでも負けてる弱小国家なんだけどね。悲しいね。
数百年前から俺ルールを世界中に強いてる連中や。やはり格が違うぜ!
今回不都合が起きたじゃん?
スペインが負けるという不都合がw
ほら、あちらはトトカルチョとかあるしねwww
逆に演技も封じられたらおもろいことになるのに
痛い→胃鯛→鯛で
ウィンタースポーツも欧州人が自分らに都合に良い様にルール変え捲るから全然ダメになった。
電通が泣くぞ?
例えば今回ワールドカップで皆が良く知る事になっただろう堂安律のキャップ数は24歳の現時点ですでに32や
アホ欧州人「そやアジア人チビ多いし身長に対してスパイクのスタッド何mmとかにしたろ!」
チビ欧州選手「ヤメテクレメンス」
平常運転やん
諸悪の根源よな
どんどん導入進めるべきやんw
コメントする