
0 :ハムスター速報 2022年12月6日 22:02 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:08 ID:iFgzB3Wm0
このお偉いさんのお家も原状復旧できればいいのにね💡
2 :ハムスター名無し2022年12月06日 22:08 ID:5xoTkFsU0
お勉強はできても一般常識皆無なアホが多いから勉学にも一般教養ってのを追加してほしい
3 :ハムスター名無し2022年12月06日 22:08 ID:8qfl6vfe0
ファイティン!!
4 :ハムスター名無し2022年12月06日 22:09 ID:dT1QQ2yS0
ほんと碌なジジイじゃねぇな
5 :ハムスター名無し2022年12月06日 22:09 ID:4YsNXnz50
老害ここに極まれリ
6 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:09 ID:RjEYycGV0
うるさいのは名誉教授だろ
7 :ハムスター名無し2022年12月06日 22:09 ID:i6l0J1Or0
上級なら仕方が無いな
なにが仕方がないかは各人の受け取り方次第だが
9 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:10 ID:CcqhHRXs0
まさに老害
10 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:10 ID:VasbRkRT0
図体だけデカいワガママ坊主じゃねえか
13 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:11 ID:LhHthxQk0
産まれた時から老人だったんだろうな、この老害は
14 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:11 ID:bIWVxt1D0
クレーマーに対してクレームを入れなければならない案件
15 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:12 ID:Q0DecAhB0
オメーの声のがうるせーよ?
先生先生って呼ばれ続けて王様にでもなった気なんか
16 :ハムスター名無し2022年12月06日 22:12 ID:7XFA9Le50
こんな馬鹿教授どうせ程度が知れてるわ
17 :ハムスター名無し2022年12月06日 22:12 ID:YvEX5tac0
学校と公園の側には住むもんじゃないな
18 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:13 ID:PtuY8sV80
後世の育成もお前の仕事と捉えろよ
研究だけしてればいいわけじゃないぞ
19 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:13 ID:AsqYK8j50
老い先短いジジイに忖度してどうすんねん…
あっちでもこっちでも色んな形で子どもの未来を奪うんだな
20 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:13 ID:PHsM9czI0
市の対応がだめでしょ
21 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:13 ID:dH8mWiGQ0
子供が健やかに育つのを見守るのが大人の責務のはずなんだがな
31 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:16 ID:6MYCSsQ60
どうせ耳が遠いくせに…
46 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:23 ID:AE.oeWNr0
大学教授が教育や対話の場を潰すのか
教授辞めちまえ
48 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:23 ID:w.aFKF.Z0
名誉〇〇持ちの人間って大体名誉ない人間性してる不思議
43 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:21 ID:axx4RGWE0
名誉狂授
【公園廃止】「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か https://t.co/jurDhFbU1q
— MSN Japan (@MSNJapan) December 6, 2022
「大学教授は上級国民と言える立場です。その男性の意見を聞き、忖度したと思われかねない対応をした市側も、果たして適切な対応だったと言えるのか疑問があります。市側の対応が男性の意見を増長させ、同時に不信感も増長させた可能性があります」
男性の自宅を訪ね、話を聞かせてもらないかと告げたところ、「市に話した通りですので、すみません」とのことだった。大人の事情に不利益を被ったのは、理不尽に遊び場を奪われた子供たちだ。
ソース https://www.news-postseven.com/archives/20221206_1819893.html/2
「うるさい」「子どもたちが走り回ってほこりが舞い、車が汚れる」クレーマーの圧力でまた子供の遊び場が潰される:ハムスター速報
https://hamusoku.com/archives/10588006.html
1 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:08 ID:iFgzB3Wm0
このお偉いさんのお家も原状復旧できればいいのにね💡
2 :ハムスター名無し2022年12月06日 22:08 ID:5xoTkFsU0
お勉強はできても一般常識皆無なアホが多いから勉学にも一般教養ってのを追加してほしい
3 :ハムスター名無し2022年12月06日 22:08 ID:8qfl6vfe0
ファイティン!!
4 :ハムスター名無し2022年12月06日 22:09 ID:dT1QQ2yS0
ほんと碌なジジイじゃねぇな
5 :ハムスター名無し2022年12月06日 22:09 ID:4YsNXnz50
老害ここに極まれリ
6 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:09 ID:RjEYycGV0
うるさいのは名誉教授だろ
7 :ハムスター名無し2022年12月06日 22:09 ID:i6l0J1Or0
上級なら仕方が無いな
なにが仕方がないかは各人の受け取り方次第だが
9 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:10 ID:CcqhHRXs0
まさに老害
10 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:10 ID:VasbRkRT0
図体だけデカいワガママ坊主じゃねえか
13 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:11 ID:LhHthxQk0
産まれた時から老人だったんだろうな、この老害は
14 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:11 ID:bIWVxt1D0
クレーマーに対してクレームを入れなければならない案件
15 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:12 ID:Q0DecAhB0
オメーの声のがうるせーよ?
先生先生って呼ばれ続けて王様にでもなった気なんか
16 :ハムスター名無し2022年12月06日 22:12 ID:7XFA9Le50
こんな馬鹿教授どうせ程度が知れてるわ
17 :ハムスター名無し2022年12月06日 22:12 ID:YvEX5tac0
学校と公園の側には住むもんじゃないな
18 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:13 ID:PtuY8sV80
後世の育成もお前の仕事と捉えろよ
研究だけしてればいいわけじゃないぞ
19 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:13 ID:AsqYK8j50
老い先短いジジイに忖度してどうすんねん…
あっちでもこっちでも色んな形で子どもの未来を奪うんだな
20 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:13 ID:PHsM9czI0
市の対応がだめでしょ
21 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:13 ID:dH8mWiGQ0
子供が健やかに育つのを見守るのが大人の責務のはずなんだがな
31 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:16 ID:6MYCSsQ60
どうせ耳が遠いくせに…
46 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:23 ID:AE.oeWNr0
大学教授が教育や対話の場を潰すのか
教授辞めちまえ
48 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:23 ID:w.aFKF.Z0
名誉〇〇持ちの人間って大体名誉ない人間性してる不思議
43 :名無しのハムスター2022年12月06日 22:21 ID:axx4RGWE0
名誉狂授
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
なにが仕方がないかは各人の受け取り方次第だが
ガキの声がうるさくて研究できなかったたお前らの損やぞ
先生先生って呼ばれ続けて王様にでもなった気なんか
研究だけしてればいいわけじゃないぞ
あっちでもこっちでも色んな形で子どもの未来を奪うんだな
それを文句言って撤去が通ったらこうやって叩かれる。
引っ越して逃げるしかなかったんだよ教授!
自分もうるさかったけど悪者にならないで済んだと思ってる人も居るかもしれない
本気で研究してるなら壁くらいキチンと作る
そんなにバカじゃねぇわ
コイツは都合良く利用されただけだ
まともな社会に出たことないか、ガキより上の立場にいられることを好むカスか、研究気狂いか。
担当科目は立派に教えられるが、人間性は大抵クソ。
公園で子ども理不尽に叱りつけてたのに?
どの大学の誰かまで書かないと、
朝からホントかも判断できんよ
騒音撒き散らすやつを外に出すなんて、公共の迷惑を考えないのかね。
市民から借りとる場合もある
更新のタイミングで返せ言われたらそれまでや
鉄腕ナントカとコラボしたら施工性を高めるために発泡剤から作りそうやね
これで満足か?
的な当て付け感もある
そういうバカがいればヘイトそっちに向けて安全に正当に「カットできる」だろ。
維持にコストがかかって正直邪魔だった、でもそのまま市議会にかけても地域住民が絶対に認めない
そういうものって結構あるぞ
住んでるところに公園ができて騒がしくなったんならまぁ
文句言う人がいくらかいてもしゃーないかも…。
教授辞めちまえ
昨年定年退職した名誉教授らしいので、ここまで情報揃うと特定されそうやな
利用者がこの人の引っ越し代金を出すかって言うと出さないだろうしね
晩説を汚すってこういう人には堪えるからいいことだよ(ヤッチマエ)
よくやった教授
複数人いて最後の一押しの一人かと思ってたわ。
頭のいい研究者サマが五月蝿い場所に自ら家建てて住む理由は何?
この名誉教授とやらが、一体どんな連中とつるんでいたのかが気になるところだ。
国会議員でもなければ地元大企業の会長ですらない、
ただの名誉教授1人が文句を言っただけで、わざわざ行政が公園閉鎖までヤるなんて、いくら何でも権力が不自然に強過ぎる。
HIASOBI
騒音よりもボールが飛んでくるのが厄介なんだよねー、壁に当たるし洗濯物も干しずらい
自宅の植栽踏み潰されたりボールが良く敷地に飛んできたって別の記事で見た。
初期は引率者が拡声器使って子供の運動指導?みたいなことをしていたってさ
こうなったら国立大学名誉教授になって「子供の声が小さい」と意見立てて、公園爆増させるっきゃないな!
公僕風情が未来の納税者様になにやってくれてんの?
他の近隣主婦や老人はずっと問題ないんだから昼間なら我慢せえやで終了や
自分の通ってきた道も忘れた愚か者
詳細が分かると記事とは全然違う話ということも十分あり得る
子供産んだら負けです
例の保育士3人に、このジジイを世話してほしい
別の記事にあった苦情の内容が↓
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
上級が〜という話ではなく利用者のモラルがヤバそうな話だよ
ここは高齢者様の国だぞ
上級なんて言うたら益々調子に乗るやん
なんで醜い大人って子供だったことを忘れるんだろうね
馬鹿に皮肉は通じないぞ。
大学名教授だからといって、人間として賢いわけじゃない。
大阪の維新なんて投票で否決されても繰り返し出してくるのに、しかも組織改編してこそっと対応しとるしなんならまだイソジン嘘村は投票とか寝言言うとるし。
メッチャ酷くて近所からも嫌われてたけど仕事に支障無いからかな
>~住環境としてあり得ない。~1日100台の車がお迎えに来る児童館を作ったのは、想像力のかけらもない
こういう状況でそもそも行政側が
>法的には、遊園地を通常の利用の仕方で遊ぶこと、また、その騒音が周囲に与える影響については受忍(我慢)できる範囲とされているが、そもそも通常の利用ではない
と認めてるわけですが
そもそも警察を通さず私的に排除するのは法律違反。
公園はお前のものじゃないし、お前が住んでる土地もあくまで国から借りてるもの。
これ。
名誉教授なんて何の権力もないのにそれに従った役所が悪いだろ。ネットでも何故かクレームつけた方が叩かれて役所は被害者扱い。
実際に公園廃止を判断したのは役所であり、地域との折衝も含めた公園の管理を怠っていた役所が全て悪い。
大学エアプで草
むしろそっちの方が問題じゃね?
自宅でしか出来ない研究なんて大したことないぞ
側から見れば老害
誰にも関わらず持ち上げられずに自我が保てるか見ものだ。
逆さまに吊るす→重力を発見する
「老害の声が五月蠅い」でお願いします。
カミナリさん、ちぃース、
あの内容なら怒るの当たり前だけど
地主じゃね?
公園潰して原状回復するそうだし
児童館の職員は、管理してても使えないから管理するの辞めたそうだし
流石に市のもんなら管理辞めたとはいかんだろうし
実際のところは知らんけど
1日に何台もアイドリング駐車だし、駐車場無視の路駐みたいだし
こども館の職員に注意してくれといってもしなかったりとか
そら近隣住民からしたら閉鎖してくれて方がいいわ
公園ができる前から住んでた人にとっては大迷惑だったと思うよ。ちょっと同情してしまうな
だから本人が今でも偉いと勘違してクレームつけてくるんじゃないの
このまとめも同じ
これは市と利用者がヤバいな
こんな親ならまともな躾もできてなかったんだろ
教授はこういう人が多かった
昔そこに納品する職場やったけどまぁふんぞり返ってたよ
今でもいるんだね
正当な理由がある…って一瞬思ったけど
それなら実名出して堂々とクレームすべきやな
「何かあったことにする」
これは営利企業でよく使われる手法
「あったことをめちゃくちゃ大きな話にする」
これは役所でやってた。ってかいまもやってる。
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
こんな惨状なのにどうして近隣住民からは何も言われずこの一人しか苦情を言っていないのか?不思議だな
前記事の時点で地元議員が余計な事をつぶやいてた事を叩くならまだマシだったのに
個人攻撃に乗っかった時点で言い訳出来ずに””負け確定””だぞ
今回の件、苦情の言い分は筋通ってるぞ
そら近隣住民はそこまで被害受けてないからだよ
立地的にこの一人にピンポイントで被害が来てる
せめて子供の遊び場確保してから潰せや
市議に関するコメも入れたほうがいいよ
マジで
1日100台の車が押し寄せるのにピンポイントな被害なわけなくないか?
登場人物の中の誰かが嘘をついてると考えるのが妥当
もし仮に上級って立場を利用して・・・・ってなるとやはりいい時代なった。
町の名士なんて多数のネット民は知った事じゃないから是正出来る。
キチガイに発言させないようにするより、受け手側が聞き流すことが必要
その通り。
そもそも忖度というものをこのブログは理解してない
得があるから忖度するんだ
こんなイチャモンに近いクレームに屈しちゃったら、後年この地域への移住希望者が減っちゃうよね?
まー幼稚園保育園小学校の近隣住民が日中の騒音被害等に対して致し方なしと判断するのと同じだよね
我慢してる面はあるだろうけど文句言わん人のが多いわな
うるさいから公園がなくなるのは助かるけど孫が来た時に遊び場がないのは困る、みたいなこと言ってる奴いてもうホントぶん殴りたくなった。
上級という単語で釣りたかっただけって感じの記事
子ども関係なんかで知り合いが居たりする人は言えないだろうし苦情てよっぽど強い人しかできない
子供達は気にせず安心して遊べ
親世代が黙らせてやるから
最近この手の問題児みんな教授系な
爆破されたん?
可哀想じゃない
老害はとっととくたばれば良い
これ、10年以上も異常な騒音に苦しんでた故の行動ってリプにもあったのに、、、それは取り上げないの?
他の記事で、家の前に車のお迎えの渋滞が出来てたってあったが、実際のとこどうだったんだろうな
勲章剥奪して下野越えて地中に埋めたげて(懇願)
年重ねるごとにそれは悪化していく
社会的地位も身勝手な事にしか使わない
あなたの住んでるそこ、あなたの嫌いな老害が築いてきた地域ですよ
老害が嫌いだから日本出てってやるくらい言えばいいのに
もしくは無人島に子持ちだけの島でも作ったら?
但し、最近、風向きが変わってきている。怒った下級国民の逆襲が始まっている。まず、税金を納めないでパパ活して、東京の港区に住む女性の増加。
税金を納めないで、テレワーク中もひたすら副業をする社会人の増加。
そして、山上の事件。 なんか、風向きが変わってきている
悪意を感じる書き方だけど、怒鳴ったり叱ったりしないで、想像だけどボール遊び禁止と書かれた看板の前で「こう書いてあるでしょう?ここでボールはダメだ」と指導したんじゃないかと。
躾できない親や一方的に怒る人より貴重な存在じゃね?
住宅地に後から公園が出来たんだよなぁ…
実力行使しているからなー
意見をいうくらいならまだわかるが施設に乗り込んでいたらね
そして家や大学に電話が殺到
ネットはこわいなー
だよな
一方の意見を信じるなって言いながらクレーマーの意見は全部信じちゃう矛盾
言うほど実力行使してるか?施設に乗り込むとかいう悪意ある書き方だが公園は誰でも行って良い場所だろ。
ですよね
老害の老害による老害のための政治これが日本ですよ
文句があるなら我々と同じように子供を生まずに
民主主義的な世代のアドバンテージをとって自分たちに都合の良い政治を
手にいれなさいと言いたいですよね
公園じゃなくて児童館や保育園もだよ
児童館や保育園に乗り込んだってどこに書いてあるの?
そもそも路駐対策とか行政の仕事だしな
ボール飛び込みに関してもフェンスやネットの施工費はそこまで高額じゃ無いし怠ってたのは確か
(駐車場設営とかフェンスを提案してても景観云々でこの爺さんが反対してたなら話は別だが)
怖いのは個人を特定できるように、住居まで特定できるように一市民をクレーマー扱いして吊るし上げてる市議だろ
生まれた時から大人なの?
子供であった瞬間がなく始めから終わりまで可能性がないお前と違って子供は未来であり宝なんだよ
本当はね
車が嫌なら初めから山奥に住めよ
まあ子供を看板の前まで引きずってるとかも聞くからクレーム入れたおっさんも相当ヤバくなってそうだが
あと県議とか市議ならまだしも大学教授なんかのクレームで公園閉鎖まで忖度するか?とも思うわ
まだ子供に危害が加えられそうだったからやむなく…って説の方が信憑性ある
まぁそれが嫌なら公園の近くに住むなって話なんですけど!
週末100台路駐エンジンかけっぱ、ボール投げ込んで庭荒らすとか、さすがに同情するわ
初期の報道にはあったし地元じゃ有名
市の対応はクソだが子どもを守るために仕方ないという意見もある
なら苦情を言うのは仕方ないな。
市はゴミだがクレーマーの意見を一方的に信じるのも危険だぞ
18年前に一度あったことを毎日あったように言うし自分がしている行為には黙りしていたりするからね
役所もだんだんこの教授が狂ってきてるって感じて事件起こす前に止む無く閉鎖
でも恨みはあるからそっと個人情報をリークw
ネット上で自称地元民の噂話なんて信用できるわけないだろ
地元じゃこの爺さんの味方は誰もいないからね
むしろ基地に何されるかわからんから黙ってる
廃止も残念だが仕方ないって感じ
まあそういう例もあるだろうし、なんにせよこれは反射でなんか言わんほうがいい件だと思うわ
とはいえ大学教授1人に対して公園利用者100人単位+市役所となると、数の多い方が発信力高くなって正しい情報も拾いづらそうだが
んじゃこの近隣で児童館や保育園で働いている人の意見集めてくれ
俺も10人も聞いてないからあんたがそれ以上の話を聞いて信じれば良いよ
まぁそこは民主主義社会だから仕方ない
法律的な裏付けがあれば覆るが結局この教授も裁判まではしてないみたいだからな
そうなると証言が多い方が正しいことになっちゃうからね
意味が分からん。
児童館や保育園に乗り込んだと言い出したのはおまえだろ。その根拠を求められて示せないなら妄想と判断されても仕方ないのでは?
原状(何も無い原野)まで復旧したいね
俺は自分で知り合いに聞いたからそう話した
それを妄想と言うなら自分で関係者を見つけて直接聞けばって話
あと都合が悪いことに眼を瞑っているが初期報道にも児童館の関係者が乗り込まれていることを証言しているよ
読売か毎日だったと思うけどね
維新に入れたやつなんてほとんどいないのに、なぜか維新が通るんだよなあ…一体どんな票の数え方してるんだろう…
れいわとか共産とかの票は捨てられてんのかな。言論弾圧都市こわい。
だから?
そんなに車や日本人が嫌なら日本から出ていけばいいのに。
ヌルい時代に苦労も努力も知らず生きてきたやつの末路なんて大概こんなもんよ
昔の水準だからまぁそこそこお賢いコトだったんだろうが、今の若者の中に放り込めば良いとこ中の下程度の脳みそしか無いだろう
こんなヤツらが昔の日本の貯金を使い果たし後世に借金残しまくったからもはや生きてるだけで大罪人
どこがだよ。
どれだけお前が庇ったって、所詮はクレーマーだぞ。
うるさくしてはいけないって法律でもあんの?ないよね?名誉教授様ならそんくらいわかるよね?
なら引っ越せばいいじゃん。
初期報道にそんなこと書いてないから聞いてるんだぞ。
いやいや、この個人特定は必要。
ひとりの老害よりも多くの子供の未来。
市議会議員としてあるべき姿だよ。
それね。引っ越せばいいだけ。
後から公園ができたから云々とかいってるやついるけど、ふつうに引っ越せばいいのにね。頭も金もないんかな。
どこもやばくねえよ笑
お前は樹海にでも住んでんの?
これに文句つけるのは流石に老害がすぎる。どれだけ車と人間が嫌いなの?
あ、この名誉教授はひとりぼっちで生きてきたのか。
アパートならそうだけど何十年も暮らしてる持ち家だとキツいんじゃないか?
名誉教授とやらの懐事情は知らんが、普通にローンとかあるだろうし
書いてないソースを提出するのは無理だから、書いてあるソースを提出しようぜ
それができれば一発で黙るぞ
そして自分が住んだらいいじゃない。
そもそも164は単純にソースを尋ねているだけで中立だろうに。ソースは見つからない初期報道と地元のおれって、公園廃止に傾くだけだろ。
けどそれを我慢して譲るのが大人だろうが
住宅街でうるさくしてはいけないって条例はあるな
法的効力はないけど地域がしてはいけないって事をしてる時点でまともな人じゃないな
ほとんどの県で似たような条例があるから子供を大声で遊ばせたいなら住宅街を選ばず山奥か海外に住んだほうがいいよ
あとクレーマーが加害者みたいに言ってるやつ多いけど精神を病むほど騒音で苦しんでたなら爺は被害者で騒音出してたほうが加害者だからな
訴えの町内代表者かもしれないだろ
一度検査してみるといいよ
これって頭も金もない奴が言う言葉よね
気持ちはわかるが理屈はおかしいと思う。
過去は過去なりの知識しかないのは当然で、だから現代人より劣ってるというのはあまりに不毛な視野すぎる。
まして、この老害がなんの教授かは知らんが、少なくともこの世になかった知識を開拓した人物でないと教授にはなれんから、余計に不毛な言いがかりだ。
そして何より、こいつが社会にどれだけ貢献したかはともかく、それを根拠にするならお前こそ大罪人だ。
こいつがクソ老害なのは間違いないのだから、もっと的確に責めるべきだ。
清々しいクズだなあ。
知性が老化で衰えると、こいつ本気かよ……と戦慄するような人間性の人間が増えるよな
ドクは自宅でタイムマシン作ってたぞ!
うちは通学路に家があるけど行き帰りの短時間だけでもかなりうるさい。それが昼は保育園児や幼児、午後は小学生が奇声をあげつづけるとか、発狂ものだとおもう。
クレームつけて頭おかしい人扱いされるだけで、遊び場が閉鎖されるならラッキーだと思う。
なぜ?
そんなやつらしか今の日本で何人も子供産まないのかもしれんが
学校の横に住んでるけどうるさいの登校、昼休み、下校時のトータル3時間ぐらいだしうるさい時もあるけど、微笑ましい方が勝つ
大体平日の昼間に家にいる大人が悪い
公園なんてうるさいのほんの1、2時間だろうし図書館か喫茶店行けよ
今の子は本当に可哀想だ
上級と老人と女嫌いなハムちゃんなのであるw
それでも一日100台は誰でも嫌だろ
休み時間とか本当に楽しそうでかわいいよな
学校行事とか季節感あるし
こういうトラブルがあるたび自分が子供の頃は大人が大目に見てくれてのびのび遊ばせて貰ったんだと実感する
クレームのないようしっかり読んでから意見したら?
拡声器使用したり一日通して車100台以上路駐していたり受忍限度明らかに超えてる
さすがに拡声器まで使わなかったけど
毎日ひ100台以上路駐していたり保育園が拡声器まで使用して遊ばせていたみたいだよ
さすがに自分は公園で拡声器までつかわなかった
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
十分我慢し来たと思うけど
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
受忍限度超えてるやろ
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
クレーム内容よく読んでみなよ
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
さすがにこれはないと自分も思った
実際こうやって叩かれているしね
受忍限度論ってご存知?
少しは公害法勉強したら?
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
さすがにこれよりうるさくはない
完全同意
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
この内容見たら意見変わるよね
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
これだけ我慢してきてクレーマーはないわ
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
公園できたのがあとだし、十分我慢してきたと思うけど
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
逆にききたい
これ我慢できる人がどれだけいるのか
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
教授側の言い分聞いたら見方も変わるよ
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
十二分に我慢してきたと思うけど
さすがにこれは誰でも嫌だろ
こうやって叩かれるだろ
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
こんな目に遭わされていても老害扱いはないわ
内容もひどいもんだよな
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
騒音のレベルが段違い
・居住の後で児童館と公園が作られ市からは説明がなかった
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
駐輪禁止の看板の目の前に無断駐輪するとか、連れてくる親達のマナーもかなり悪かったみたいやな。この事実を知ったらただのクレーマー案件とは思えん…
大学教授なら在宅時間も長めで大変やったろな
ってか、まとめてアンカーすりゃ良いのに逐一レスしているのは何なの?
都会の街中で周囲に配慮しながら暮らしたことない人なんだろうな
あいご?
駐車禁止なら警察呼べばいいやん
児童館と公園作るのに駐車場も作らず説明会もしないのは行政がアホすぎるな
これ関係の記事は偏向報道マスコミみたいでくそだなって思う
元ソースからそういう風に取り上げててコレに関してはハムちゃん悪く無いから
うちも近くに学校ありますけど、214さんと同じく平日昼間だけだし、微笑ましいし嫌に思った事ないですね。
夜は静かですし、ネットが高く設置されてるのでボール飛んでくる事なんて滅多にないですよw
なんで現役世代って自分たちだけが良ければOKって考えなんだろうな。事情も知らんと老害老害と騒ぐボンクラ共
車や日本人が嫌なんて書いてなくて草
こういう日本語読めないやつの方が日本出てってほしいわー
ここは公園ではない遊園地だったけど、放課後預かり施設の遊技場として放課後から夜にかけて子供が遊んで、夜に保護者が車で押しかけてたので小学校とはまた違いますね
まあでも、昼間も近所周りの乳幼児の遊び場になってたみいだけど
あと、こういう人達ばかりではなく花火で騒いだりたむろったりする人もいたみたいですね
他のサイトでは公園の使い方が悪過ぎるって見たけどな
拡声器使ったり車何百台も来たり
事前承認も無く
日本まじで国として滅んでる
車何百台、子ども50人とか、一般の公園とはかなり違うよね。さながらイベント会場だと思う
これを知っててここで暮らし始めたならまだしも、公園ができる前からの住民なら苦情を申し立てても仕方ないわ。自分もきっと耐えられない
このレベルの被害にあってたのに誘導記事にひっかかるバカ達に批判されてる教授が気の毒
上級老害の記事で誘導したほうが数を稼げるからね
だいぶ話が違うよな。
子供の声がうるさいとクレームがあったとか、かなりのミスリードに感じる。自分の家の前でこれやられたら流石に市に連絡するわ。
そもそも子供というより、公園での行政や親へのクレームじゃない。これを「子供がうるさいから」って言い換えて晒す行政の方が怖い。
私は自宅前に選挙カーが来るのだけでもイラつくから無理だわ。
日中うるさいのはまだいいけど、夜遅くに集まって酒飲んだりして騒いでゴミ捨てるようなら困る
子供は黙らせる世話は母親が全てやるべきと考える世代やん
優秀生物ちんさまの手により少子化が加速するな
事前承認無かったてのも本人が知らなかっただけの可能性否定出来なくなったけどね
小学校保育園とすぐ近くにあるのに拡声器云々とかどうしてセンターだけなのかも疑問符つくし
それが本当だとなぜ言い切れる?
まずそれが本当かどうかわからん
性暴行された!って一人で騒いで町全体が中傷された事件を忘れたの?
このことに関しては同じ長野市議会議員の北沢てつや氏のYouTubeが中立的で分かりやすかった
当然のこと
モンスタークレーマーじゃなくてちゃんと苦情をいれてるし、代替案として学校のグラウンド使ってくれとか言ってる人みたいだけどね
関連ツイート探してみてくれ
一体どんな勲章もらったらそんな力があるんや?
メディアとネット民で押しかけてお話伺ってこい。
公園は子供が利用して、騒いで荒らして当然という考えが先走ってる
しつこく因縁付けて来るな
何週間 何カ月も
ワシの業務上の経験としては
>>197
>>199
12/2の信濃毎日新聞だね
読売じゃなかったわ
昨年3月に児童センターを直接訪れているとある
俺が知る限りこれが初期報道だがどこを調べたのかな?
山上さんこそ名誉国民だわ。
彼のおかげで日本の上級国民どもが消えてくれそうだし、みんな平等になれそう。
・庭へのボールの飛び込みや植栽の踏み荒らしが重なり、利用者への不信感を募らせるようになった
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
・こんな思いを18年もしてきた
子供なんだから迷惑かけて当然、みたいな考えは流石に時代錯誤だろ。
同じ立場なら、デメリットしかない。
ちゃんとした報告書見ると教授に同情してしまう内容らしい。
出た、批判したがる奴
住民投票でもやって過半数が反対とか言うなら分からんでもないが。
公園で遊ぶような小さい子の親ってある意味無敵の人だならなマナーとかルールなんて守らないし
何か言われてもまだうちの子が小さいからしょうがないと私は子育てで忙しいので全て片付ける
うちも以前子供達がずーっとサッカーボールを壁に当てる練習とかやめてくれなくて気が狂いそうだったから同情しちゃう
保護者がアイドリングのまま路駐して道路を占拠してたって話だぞ
それを地域住民は長年我慢しててとうとう爆発したんだ
国立大学の教授(当時)を務めていたこの男性は、 「子供を迎えに来る保護者の車のエンジン音がうるさい」と主張した
児童センターはこれを受け、駐車場に面した児童センターのガラスに、エンジンをかけっぱなしにしないよう張り紙をするなど対応しました。それでも『車のエンジン音がうるさい』という男性からの苦情の声は、変わらず児童センターや市の公園緑地課に寄せられました。市の公園緑地課はさらにそれを受けて、男性の自宅前にあった公園の入口を移動させ、自宅に近い場所で遊ばせないように植樹して子供の遊び場を限定、雲梯の位置も男性宅から遠い位置へと移動させるなど、さまざまな配慮をしました
公園に隣接する住宅に住み、男性とも面識のある住民は困惑気味にこう話す。
「子供の声はしますが、それは夕方まででそれほど気になりません。男性は教授だからといって偉そうにするわけでもないし、地域の集まりにもちゃんと参加していました。酒席でも普通に話す人で、特に神経質な性格という感じもありません。威圧されるような感じもない。ただ教育者という立場なのに、なぜ子供に対して寛容な目で見られないのでしょうか……」
あと子供の声がするのはあくまで昼から夕方までで一般人が我慢できないほどのものではない
毎日家に引きこもってる老害やニートにしか影響しない
老害を擁護するまえにその公園がなくなったら周辺の住民がどれぐらい迷惑被るかを考えたほうがいいとおもうぞ
お前の周りの老人全員害悪ばら撒いてる屑の集団だったのか かわいそうに
おまえもさぞかしその害悪な親に害されてただろうね
だが老人が害なことしてるから老害だぞ 一般人を巻き込むなよ
「長野 遊園地 実態」で検索したらTOPにある記事な
以下抜粋↓
「青木島遊園地の廃止について」と題する市長説明資料も公開。「廃止に至る経緯」の項目には、苦情を申し入れた側の“事情”も綴られている。
《児童センター、遊園地の建設に関し、●●(編集部注:苦情を申し入れた住民)に対し説明がなかった》
《●●へのボールの飛び込み、植栽の踏み荒らし等が重なり、利用者への不信感を募らせるようになった》
《児童館の40人~50人の児童が一斉に、指導者の拡声器の号令の下に遊ぶ(開設当初)》
この「廃止に至る経緯」には《1日100台の車がお迎えに来る》とも記されており、苦情を申し入れた住民はこうした状況に18年間悩まされてきたという。
そりゃ公園がなくなると 周りの住民が反発してきただろうよ
片方が18年も文句言い続けた老害 片方は住民xたくさん
市はその老害を矢面に立たせて両方に話付けさせるつもりなんじゃない?w
そうだな 18年前に隣にすむ1歳の子供がうるさかったからもう18年も音出してなかったが
いまからまわりすべての隣人を退去させてもいいかね?
って感じだな
老害にとってはきついだろうが そこに住んでるのはその老害だけというわけではないぞ
公園に隣接する住宅に住み、男性とも面識のある住民は困惑気味にこう話す。
「子供の声はしますが、それは夕方まででそれほど気になりません。」
↑のような一般人も済んでることを忘れるなよ
苦情があったのは教授だけじゃないぞ?
・開設当初は40〜50人の児童が一斉に拡声器の下に遊ぶ
・狭い道の住宅地に1日100台の車が押し寄せる
↑おまえにはこれも許せる範囲なのか、人格者だな尊敬するわ
報道見る限り教授だけみたいだが他にもいるの?
特定された一人が教授ってだけで近隣住民から苦情はあったそうだよ
前に保育園の隣に住んでたが賑やかで好きやったけどな
こういう老害が子供を育てにくい世の中にかえて行くんやろうね
自分が子供だった時、自分の子供や孫を思い出してみろよ
今の子供より昔の子供の方がヤンチャで賑やかやったぞ
老害を叩いて楽しむ方向に扇動したいの?
マスゴミと同じじゃないか
老人は悪って決めつけて叩きたいのがいっぱいいるよね
その状況は明らかにされないの?
その思いをしたのは一人だけなのか?
何故周囲一帯で団結しないの?
法学部の教授だったら世間は手のひらクルーなんだろなと静観している
18年もグダグダ対応してたんだしお察しだよな
確かに児童館の近くに住んだことあるけど夜は恐ろしく静かだった。
住宅専用の土地じゃなかったら、文句言えないと思うけどね。
日本も社会主義よりな体制だが、敗戦後上が一掃されて勢いがあったが今や衰退の原因となるのはこういう事なんだろうな
毎日ホコリに悩まされ続ければいい
いやそんな情報ないけどどこから仕入れたの?
利用者にも問題かなりあるよね
自治会会長の人が「廃止もやむを得ない」て言ってるし
周囲が同情するような状況か周囲も同じ被害に遭ってたんだろうし
全国紙と地方紙で情報量が違って「この人が悪い」って
思い込ませようとしてるのがいるみたいで気持ち悪い
子供の声はそこまで。
周囲に配慮できない保護者関係の雑音が煩い。
後からできた施設、丁寧に改善要求出したが利用者が猿だったから狭い道に
100台以上の車とか、そういう不利益が出て来たなら抗議するだろ
さすがに私権制限が利かなかったから市側が閉鎖したけど
むかついたから嫌がらせにこういう看板出してネットリンチ狙いよ
別に害のない老人は老害じゃないし
お前の理屈もクレーマー臭いな
それより、このおじい、子供が帰宅する時間に、何か働かせればいいのに
家にずっといるから気になるんだよ。
普通の人は働いてる時間だし、名誉教授とか言って
家でごろごろしてるから気になるんだ。お迎えの車がいけないのなら
「お迎えの車のエンジンを切って」と忠告すればいい。それかもう有料。
戦争が起きれば上級だろうが政治家だろうが関係ねーよ
そういうのから中心に狩られるからよー
それまでやでー
主な責任は実行した行政にある
もし政治家主導なら落選させればいいし、公務員主導なら市議でも県議でも陳情しろ
政治家はこういう時に使うための道具なんだからな
教授の言い分が本当だったら18年もよく我慢していたなと思う。
馬鹿がたくさん釣れてため息が出るわな
相手が上級なら本当に訴えられるかもしれんのに
個人名拡散や嫌がらせ突も一網打尽や
ちょっと行けば誰もいないとこだらけなのに
山ばっかだからかな
ジャスコの駐車場の横に作れよ
そうなんよ。
一回に支援センターの子供50人が公園に解き放たれるらしいし、正直家の直ぐ横で50人が叫んでたらワイ耐えれない
内容読んでないやろ?もう老害が口癖なってるんちゃう?
100の家の横で50人に叫んで貰えますように。
壁の研究してたん?
特権階級扱いされてるのは子持ち様だろうが。あんまり調子のってんじゃねーぞ。
てかそもそも公園で騒いでる猿達は家か隣の学校で自首するなり勉強しろ
普通にブチギレ案件やな笑笑
普通に考えてこんな猿達がいる公園に車でくるような親がまともなやつ率かなり低いからやむなし感は普通にある
それでもクレーム入れ続けた時の状況が知りたいな。
結局児童館側は利用児たちを小学校グラウンドに連れて行って、その公園の整備をする理由が無くなったから、誰も整備されないので所有者に土地を返還する流れでしょ?
元々大人数の子どもが利用する、利用施設が整備を担当する前提で公園は整備されたのだから、最初の近隣説明時にめっちゃ子ども来てうるさいよって。そんなん言ったら誰も許可しない。
このケースは地主が土地を自治体に貸すためのやり取りが正当だったかも気になるな
退職したが、無趣味で友人もいない。
毎日一日中家に居て暇も持て余している。
あとはただただ老いていくだけのつまらない人生www
肩書だけの人生だったんだろうなぁ。かわいそ。
それを住民に何の説明も無く作ったんだったらどっちかていうと地主が上級だったんじゃないか?
その教授に色々教えてもらうために仲良くなれなかったんだろうか
うわぁ
うるさい子の声は遠くでもすぐにわかるよ
癇に障る
公園のほぼ向かいに住んでるけど、昼間の子どもの声は我慢できるよ。たまに尋常じゃない奇声発してる時はびっくりするけど。
それよりも夜中に公園でたむろしてる人達の方が迷惑かな。
あとゴミの集積所もあるから車でゴミ捨てに来た人のエンジン音や車のドアの音はかなりうるさい。
元々公園があったところに後から引っ越して来た訳だからこんなもんかと暮らしてるけど、あとから公園が出来て煩くなったのなら気の毒だと思う。
うるさい言うて文句つけただけやで
1年365日うるさいのをがまんせえ言うのがおかしい
公園に防音壁つくるなりして配慮をするくらいするのが当然やろ
着工前に住民説明会とかあったけど、まさか公園がこんなにうるさいなんて思ってなかったわ
球技禁止なのにバスケやサッカーやりにくるやつとかいて
大声や嬌声なんかはまだ我慢できるが
ボールのバンバンバンバンいう単調な音ずっとやられて頭おかしくなるわ
まともなコメとあるけどほんとキモいなココも
こんな明らかな嘘書いて信じる奴いると思ってるの?
今は大学の運営費が毎年削られて研究費は減る一方だから教授は大して金無いし、研究費で支払う出張の宿泊費も上限が約1万3000円だから一流ホテルに慣れた教授などいない。
拡声器は開設当初だけってこと?18年間じゃないんだよね?
そんな話誰が信じるんだ?
教授を一体何だと思ってるんだよw
その最強の盾を装備し傍若無人に振る舞う親って意外と多いんや
それが集団になったらもう気が狂うで
貧乏人って長野の地価すら想像できないんだなwww
総合大学なら教授なんて1000人単位でいるし、その多くは名誉教授になるんだが
コメントする