1 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:44:53 ID:r6qV
6月に14枚から減ったばかりなのに?
2 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:45:22 ID:nprA
割れば24枚
3 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:45:23 ID:NRw1
割れば24枚
7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:45:39 ID:9SaB
>>2
>>3
被ってて草
25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:48:26 ID:AcJg
>>2
>>3
結婚しろ
59 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:57:31 ID:BRP5
>>2
>>3
流石に草
4 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:45:26 ID:uAsf
どこカットしてんだって話やな
5 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:45:27 ID:9SaB
おわりやね
6 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:45:31 ID:r6qV
家族で食べれないよ
8 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:45:47 ID:0k4D
来年もキットカット(入量的な)
10 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:46:20 ID:sHnU
美味いからって調子乗りすぎ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:46:41 ID:h5Lj
小さくなったのに減らすの??
![yRSyQD1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/b/c/bcdf9093-s.jpg)
18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:47:22 ID:Am6E
>>11
そんなレベルじゃない
![OC5GzZc[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/2/7/2759f188.jpg)
![vtzm6Nl[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/3/e3e9481f.jpg)
12 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:46:42 ID:s0yx
ダースまで減らされたら買うのやめるわ
13 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:46:47 ID:9SaB
ポッキーの方がうまい
14 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:46:49 ID:r6qV
庶民はもう買えないわ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:46:52 ID:l6uX
いつのまにか100円玉くらいのサイズになってたカントリーマアムよりマシ
17 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:47:20 ID:9SaB
>>15
それは小さすぎやろ
500円玉ぐらい?
16 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:47:03 ID:vPVu
薄皮なんて5→4やぞ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:47:34 ID:5Thb
多すぎて食べきれないお客様への配慮やね
20 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:47:48 ID:uAsf
>>19
だったら値段もカットしろ
24 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:48:22 ID:9SaB
>>19
なんのためのパックやねん
22 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:48:04 ID:U9uO
>>1
実質値上げクソ企業
23 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:48:16 ID:hzKJ
もう買わんわ
26 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:48:31 ID:WQti
マジかよ薄皮つぶあんぱん最低だな
30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:48:47 ID:7ofM
量減らすのはまだいい
値段据え置きなのもしょうがない
でもクソでか袋にエアー入れて膨らますのは騙す気マンマンですごく悲しい気持ちになるからやめなさい?
33 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:49:37 ID:XHoq
ちょっと前までこんなデカかったのにな
![DQuN4e5[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/3/d3759039.jpg)
37 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:49:58 ID:9SaB
>>33
これは食べ切れないな
39 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:50:30 ID:FWyr
>>33
さすがに食うのに3日かかるわ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:51:09 ID:sHnU
>>39
デブ
34 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:49:44 ID:FWyr
まじかよ最悪やな
もう一生ポッキー食べねえわ
36 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:49:50 ID:l6uX
来年はカットすら出来なくなるぞ
41 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:51:14 ID:r6qV
値上げラッシュいつ終わるんやぁ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:51:15 ID:Xnnq
いつか割れ目もなくなってKitになりそう
47 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:52:44 ID:FWyr
>>42
増量やん
50 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:53:29 ID:9SaB
>>42
カットなくなったやん
46 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:52:36 ID:7bc0
その内一袋一本になりそう
48 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:52:52 ID:Lv1n
少子高齢化の社会やから高齢者様に配慮してるんやぞ!?
全くいい加減にしろ?
52 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:54:57 ID:SSZ7
まーたサイレント値上げしてしまったのか
53 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:55:01 ID:1LPQ
1年くらい前に味変わったから買わなくなった
54 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:55:26 ID:U9uO
>>53
マジ!?
65 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)08:05:08 ID:1LPQ
>>54
1年くらい前にちょっとだけ大きくなって
そのときから甘いだけで不味くなったから買わなくなった。
同時期に冷蔵庫に新旧あったから気がついた。
68 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)08:21:57 ID:U9uO
>>65
やっぱJ民は舌が肥えてる上に
科学的精神が横溢してるから冷徹に比較して容赦ない判断を下すわね
72 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)08:27:32 ID:1LPQ
>>68
みんな気がついてなかったのか。悲しい。
73 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)08:30:33 ID:U9uO
>>72
ワイはキットカットを味の変化わかるほどたべてないからなあ
J民も多くはそうだと思うで
チョコ菓子としてコスパはあんまりよくないでしょう?
味も一つだし
その点アルフォートなんかは味も三種類四種類あってしかも安い
55 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:56:46 ID:U9uO
スレチやけど
オレオやリッツがまずくなったのよ
一年くらい?もうちょっと前?に
気のせいかと思ったけどなんか中国生産に切り替わってた
ナビスコもうだめね
60 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:57:47 ID:JF03
なお二度と戻さん模様
62 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:58:20 ID:F2Ck
あれ単位って枚なんか
57 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:57:08 ID:0QLH
キットカットて受験生の味方じゃなかったの!??
63 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:58:49 ID:rPcU
自ら定員減らすのではもう受験のゲン担ぎ商品を名乗れないね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
本当はキットカット食べたいんです・・・。
軽くなって持ちやすくなりましたか?
普通の国は毎年これくらい上がるんだが。
美味しいオレオとリッツを食べたければ、ヤマザキビスケットのノアールとルヴァンにしなされ
キットカットはもう長いこと自分では買ってないな。差し入れでもらうくらい
長期にわたり余計消費が鈍る
普段ブラック企業ブラック企業文句言うとる奴に限って、苦心の末の値上げにカリカリするよな。
がっかりする程度ならわかるが、クソ企業とまで罵れる執念がどこから湧いてくるんか不思議やわ。
ドロリッチ「0gで待ってるぜ」
「値上げしちゃうと消費者が離れてく~」って言うならちょっと値上げしたくらいで離れてくそんな貧乏人見捨てればいい切り捨てろ
普通に値上げする分にはそこまで文句言ってないぞ。
しれっと容量減らして、値段そのまま、バレにくい様に上げ底だの、空気だの入れて誤魔化してるから罵倒されるんだぞ。
食感とかのキットカットの良さをこれ以上減らさないでほしい
正面切って「値上げします、申し訳ありません!」とCMを流したガリガリ君を見習えよ
普通の国は給料も上がってるからな
20年以上も給与水準が横ばいでインフレが起こるのは異常
馬鹿野郎!横ばいちゃうわ!右肩下がりじゃ!
俺らの給料見習って据え置き価格で提供しろや!
体にも悪いし
最近は箱入りパッケージの中身があのちっちゃいやつ一個だけになってるのか?
戻せるほど原材料が値下がったことなんてあるのか?
サーセン!
業者が中身を減らして値段控え置きのためw
ネタをネタとわからない人には難しい
シュリンクフレーションがチキンレースであることはドロリッチさんが証明したから
あとはせいぜい崖から落ちないところで頑張ってくれ
今のおまえらには何があるの?飲食や物流や国の成長に結び付かない
バカでもできる仕事ばかりやってて他の国に勝てるわけない
どんどん貧しくなるのは当然
インフレはしてるだろ、賃金が追い付かないのが原因と言えよ
ほんまにな
ノアールやルヴァンの方が絶対に美味しい
ルヴァン全粒粉も美味しいし、ルヴァンシリーズのクリームサンドしてるやつやレモンパックが大好き
ルヴァン全粒粉チーズサンドとか、ワインのお供にもええぞ〜
スタグフの入り口にはいるよな
今後もGDP成長が見出だせなければ他国は当然成長するから、明確にスタグフと言える状況になりえる
じっさいコンビニ弁当とかそうじゃん
買ってもないのに文句言うやつは社会悪だからこの世にいない方がいい
小さくした時は「客のニーズに合わせた」的な事言ってたんだっけ
セブンと変わらんな
原料費が上がってるからしょうがないだろ
食料資源も株みたいなもので他国との奪い合いだからな
他国で需要が増え払える金も手にすれば、売り手は単価を上げるのは当然だ
分かっててコメントしてるのか知らんが、先進国で給料さがってんの日本だけやぞ
っておもったけど日本は後進国だったわ
給料も上がらずインフレになってる
すいません値上げします!ぐらい言ってくれたらなあ
買い物してると分かるけど、ガチで値上がりえぐいよな
電気代も使用量同じなのに料金ほぼ倍になってて厚着するしかない
同じ値段でも満足感がダウンする
内容そのままで普通に値上げされる方がマシ
実は少子化で良かったんじゃないか?
とにかく量が少ないと買い足す手間が増えるから嫌になる。
それはそこのスーパーの仕入れ事情の問題では?
買う価値なんてないだろ
最近は後発の類似商品が増えすぎて困惑します
契約が切れて製造管理元が変わったんだよ
かつてのリッツは今のルヴァン
すべて財務省のせい
お前は財務省か?
それもざ
ガリガリ君の値上げ時ぐらい潔ければ文句言わんわな
こんなんやってたら給料上がるわけもなし。
政府のせいじゃねえだろう。
今の日本人がまさに憂いながら救いを求める人間の方が多い
だから貧乏なのよ
やよな
リッツは今ナビスコちゃうよな
ヤマザキがノウハウそのまま使ってリッツは別の会社がライセンス買ったんよね
マッタコストカット
こいうのって政府が調べてる物価指数には反映されてないんだろうな。
値段が変わらなくても中身が減ってるのだから実質的には値上げだけど、政府の統計ではプラマイゼロで計算それてるんだろう。
こういうのをきちんと数値に反映させたら、日本はずっと昔からデフレではなくインフレだったのかも。
心配しなくても来年は「ステルス値上げ」と「普通の値上げ」を組み合わせたハイブリッド値上げラッシュになりますよ♪
身の程を知れ
>>オレオやリッツがまずくなったのよ
>>一年くらい?もうちょっと前?に
>>気のせいかと思ったけどなんか中国生産に切り替わってた
>>ナビスコもうだめね
ナビスコとYBC(ヤマザキ)の件知らんのか
正統リッツ食いたかったらYBCの製品やぞ
今のナビスコは別もんや
エースコインの惨劇を知らんのか?
150gから
80gに減ったんやで…
小さくしたときに見限ってから1度も買ってないわ
今後も買うことはないな
こういう増量初めてみたわ。
味ってか甘さが強くなりすぎてる、今の奴は甘すぎて水とかないとキツイくらい。
ワイはネスレ製品は買わんからええけど
自ら値上げして売れなくなって需要無くなって消えるのってホンマ担当者が無能の極み
別にどうこういう程の問題じゃない
シュリンクフレーションとかいわれるやつやな
日本なんてずいぶん前から実質エグいインフレ状態やろ、給与上がらないのが不思議なくらいや
ホントにこんな上げる必要あんのかよ…
こんな世界、生きるのイヤだ!
誰か自作銃で政治家を無差別に撃ってくれ!
お値段据え置き/内容量据え置き
これで売れない方が生産終了なら文句ない
ラミーも箱はデカくなったけど内容量は減ってるぞ
ソースはラミー中毒で冷蔵庫に夏の間も確保してたから新バージョンと比較してショックを受けてたうちの夫
あれちっちゃくなってない?気のせい?
リッツは今もナビスコブランドだよ
ヤマザキとナビスコが日本でのライセンス契約を延長せずに契約終了
その後は親会社のモンテリーズの日本法人モンテリーズジャパンがナビスコブランドで販売
つうかブルボンで作ってる菓子の砂糖の原産国に韓国の名前が
10月 円安150円 更に安くなる表現していたが
現在135円 円高方向になってる
経済誌をみるとドル安・円高の記事になってるのにマスコミはダンマリ状態
そりゃあ、スポンサー企業様の値上げ理由の1つが解消されたなんて言えないわな
小さくなってるで
ワイのキ●ンタマも
シュリンクフレーションしてるわ
かなりあかんわ
本当に味が美味しくなかった
思い出補正かと思ったけど
味変わってたんだね
昔のキットカット食べたいなぁ
画像の番組が悪いよ
それからはヤマザキのクラッカー買うようにしてる。
まぁたけの奴は信用できんがな
あんなカスが落ちそうな汚い食い方するんか?
今こんなに少ないのか
マジで終わりの始まり
チョコなんて変わりがいくらでもあるんだし
まあもう手遅れか
カルビーは肩上げ以外受け付けない身体になった
庶民は一万円生活がガチで来ると思え
これが現実だからな
今に地方は無人になるで
コメントする