1 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:01:01 ID:PQZc
ちょっと待ってな




2 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:01:13 ID:Llm5
そういうとこやぞ




3 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:02:03 ID:PQZc
こんな感じにラインからラインに資材を移し替えるだけがワイの仕事や


livejupiter-1670781661-3-270x220[1]




4 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:02:47 ID:KJAk
お賃金はどれくらいもらえるのこれ








6 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:03:28 ID:PQZc
>>4
時給880円




11 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:04:37 ID:KJAk
>>6
立ちっぱだけでもキツイやろし
もうちょい欲しいね




5 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:03:04 ID:th5i
これレーン繋げればいいやん




7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:03:34 ID:e5bY
>>5
人間置いたほうが安いぞ




10 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:04:35 ID:fwD0
>>7
左のヤツを少し高くして右のやつに近づければ完璧や




8 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:04:11 ID:gyMi
体感時間やばそう




12 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:04:38 ID:PQZc
>>8
ほんまあかんよ
仕事が体感16時間や




13 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:05:50 ID:th5i
>>12
人権侵害やな




9 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:04:34 ID:sVdi
アマプラ見ながらできそう




15 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:06:49 ID:PQZc
これで手取りは10万ちょいの雑魚
一応契約社員やでw




16 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:06:57 ID:kTYU
派遣か?




18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:07:10 ID:PQZc
>>16
派遣じゃないよ




17 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:07:07 ID:Nfyj
腰痛持ちやトイレ近い人間には出来なさそうな仕事やな…




20 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:07:53 ID:PQZc
>>17
元々トイレ近い方やけどこれするようになってからは仕事中はトイレ行かなくなった




19 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:07:23 ID:kTYU
どこで求人見かけたんや




22 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:08:20 ID:PQZc
>>19
元々この仕事で求人出てた訳じゃないよ
ワイがやらかしすぎてこうなってるだけ




30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:12:02 ID:kTYU
>>22
学校から推薦でいつたの?




32 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:12:34 ID:PQZc
>>30
違うよ




21 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:08:00 ID:KJAk
契約社員なら時給低すぎると思うわ
もっとええとこあるやろ




25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:09:41 ID:PQZc
>>21
もっと良いところあるかもしれんがワイに務まると思えん




26 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:10:48 ID:KJAk
>>25
そっか余計なこと言ってすまんかった




28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:11:10 ID:PQZc
>>26
ええんやで




27 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:10:50 ID:PQZc
でもしんどすぎる
もうやめたい




29 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:11:29 ID:oHys
その資材で、必要な物が出来上がって社会や人のためになるんやぞ
ええやんけ
詐欺とか、人傷つけたりとか、パパ活で梅毒まき散らして金得てる奴よりええやんけ




31 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:12:20 ID:kTYU
部署移動か元はなんや




33 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:12:51 ID:PQZc
>>31
元々組み立て作業してた




34 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:13:41 ID:q27R
肝が冷えたやらかし教えてクレメンス




35 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:15:17 ID:PQZc
>>34
組み立ての手順忘れて適当に組み立ててたらバレて大騒ぎになった




38 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:16:37 ID:q27R
>>35
なんて言われたん




40 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:18:15 ID:PQZc
>>38
死ねって




39 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:17:57 ID:PQZc

ちなみにこの仕事する人がいない時こういうの使ってる

HuSzhMm[1]





41 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:18:50 ID:yBMU
>>39
あるの草 これでええやん




44 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:19:18 ID:PQZc
>>41
そう、だから本当に辛い




43 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:19:11 ID:yBMU
てか月給10万ちょいでどう生活するん




45 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:19:41 ID:PQZc
>>43
手取り10万ちょいだよ
実家暮らし




49 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:20:52 ID:kTYU
夜勤なくなったのか?




51 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:21:47 ID:PQZc
>>49
日曜日休みだったし明日日勤




50 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:21:39 ID:kTYU
さすがに夜勤こみでこの給料はないよな




53 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:22:35 ID:kTYU
よく言う期間工ではないのか




56 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:24:00 ID:PQZc
>>53
違う期間工ではない




54 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:22:37 ID:dEcj
実際の労働時間どれくらい?




57 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:24:16 ID:PQZc
>>54
8時間




55 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:22:53 ID:kTYU
何歳や




58 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:24:26 ID:PQZc
>>55
29歳




62 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:25:29 ID:kTYU
>>58
同い年や




59 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:24:52 ID:KJAk
契約期間いつまで残っとるん
更新大丈夫か




60 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:25:19 ID:PQZc
>>59
無期雇用の契約社員だよ




72 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:32:46 ID:KJAk
>>60
揚げ足取る意図はないんやけど
契約社員は期間の定めのある労働契約を結んで職務に従事する労働者のことを指すんやで
無期とは矛盾しちゃうから無期の時給労働者って感じになるのかな




73 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:33:43 ID:PQZc
>>72

「無期契約社員」とは?
https://doda.jp/guide/lesson/038.html




76 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:35:10 ID:KJAk
>>73
わいが無知やった




79 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:36:00 ID:46J2
>>76
謝れるとかお前ほんまにJか?
はよ卒業し




61 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:25:25 ID:srT8
実は必要なくていつでも切られる人材と理解しながら働くのしんどくないか?




64 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:26:19 ID:PQZc
>>61
かなりきついよ
本当辞めたい




63 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:26:03 ID:kTYU
いつからこの仕事を?




66 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:27:26 ID:PQZc
>>63
この会社に入社したのは2年半前でただの置き換えをするようになったのは2年4ヶ月前から




65 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:26:41 ID:H2os
次どんな仕事したいとかあるの?




68 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:28:19 ID:PQZc
>>65
もうすこしやりがいがある仕事したい
毎日物を移動させるだけとかやりがいもクソもない




70 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:30:51 ID:H2os
>>68
やりがいって意外と大事な要素だよな
会社の人間関係とか特にないなら、辞めて他の仕事した方がいいと思う




71 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:31:40 ID:PQZc
ワイ「フォークリフトの技能講習行かせてください、自腹で行きます」

上司「いやぁ自腹で行かれると会社からしても困るんだよねぇ、講習行く場合費用はうちが出すことになってるんだけど君の業務の場合さ、ほら?フォークリフトいらないじゃん?だから、ね?」

ワイ「…はい」




74 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:34:32 ID:q27R
転職しないん




78 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:35:42 ID:PQZc
>>74
できるならしてぇよ






77 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:35:40 ID:p7iW
イッチ障〇〇なんか?




80 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:36:35 ID:PQZc
>>77
…まぁ
発達障害はある




81 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:37:04 ID:46J2
>>80
残念
お前はこの仕事が適任や




82 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:38:29 ID:PQZc
>>81
それは薄々勘づいてるけど認めたくないわ




83 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:41:56 ID:p7iW
>>80
それでか





75 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:34:49 ID:46J2
重要な役目やしっかり頑張るんやで
代わりはいくらでもいるとは言え
今その仕事で世を回してるのはお前や誇りを持て








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧