1 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:01:01 ID:PQZc
ちょっと待ってな
2 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:01:13 ID:Llm5
そういうとこやぞ
3 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:02:03 ID:PQZc
こんな感じにラインからラインに資材を移し替えるだけがワイの仕事や
![livejupiter-1670781661-3-270x220[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/6/1/613889ae.png)
4 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:02:47 ID:KJAk
お賃金はどれくらいもらえるのこれ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:03:28 ID:PQZc
>>4
時給880円
11 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:04:37 ID:KJAk
>>6
立ちっぱだけでもキツイやろし
もうちょい欲しいね
5 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:03:04 ID:th5i
これレーン繋げればいいやん
7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:03:34 ID:e5bY
>>5
人間置いたほうが安いぞ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:04:35 ID:fwD0
>>7
左のヤツを少し高くして右のやつに近づければ完璧や
8 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:04:11 ID:gyMi
体感時間やばそう
12 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:04:38 ID:PQZc
>>8
ほんまあかんよ
仕事が体感16時間や
13 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:05:50 ID:th5i
>>12
人権侵害やな
9 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:04:34 ID:sVdi
アマプラ見ながらできそう
15 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:06:49 ID:PQZc
これで手取りは10万ちょいの雑魚
一応契約社員やでw
16 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:06:57 ID:kTYU
派遣か?
18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:07:10 ID:PQZc
>>16
派遣じゃないよ
17 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:07:07 ID:Nfyj
腰痛持ちやトイレ近い人間には出来なさそうな仕事やな…
20 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:07:53 ID:PQZc
>>17
元々トイレ近い方やけどこれするようになってからは仕事中はトイレ行かなくなった
19 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:07:23 ID:kTYU
どこで求人見かけたんや
22 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:08:20 ID:PQZc
>>19
元々この仕事で求人出てた訳じゃないよ
ワイがやらかしすぎてこうなってるだけ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:12:02 ID:kTYU
>>22
学校から推薦でいつたの?
32 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:12:34 ID:PQZc
>>30
違うよ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:08:00 ID:KJAk
契約社員なら時給低すぎると思うわ
もっとええとこあるやろ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:09:41 ID:PQZc
>>21
もっと良いところあるかもしれんがワイに務まると思えん
26 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:10:48 ID:KJAk
>>25
そっか余計なこと言ってすまんかった
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:11:10 ID:PQZc
>>26
ええんやで
27 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:10:50 ID:PQZc
でもしんどすぎる
もうやめたい
29 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:11:29 ID:oHys
その資材で、必要な物が出来上がって社会や人のためになるんやぞ
ええやんけ
詐欺とか、人傷つけたりとか、パパ活で梅毒まき散らして金得てる奴よりええやんけ
31 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:12:20 ID:kTYU
部署移動か元はなんや
33 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:12:51 ID:PQZc
>>31
元々組み立て作業してた
34 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:13:41 ID:q27R
肝が冷えたやらかし教えてクレメンス
35 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:15:17 ID:PQZc
>>34
組み立ての手順忘れて適当に組み立ててたらバレて大騒ぎになった
38 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:16:37 ID:q27R
>>35
なんて言われたん
40 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:18:15 ID:PQZc
>>38
死ねって
39 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:17:57 ID:PQZc
ちなみにこの仕事する人がいない時こういうの使ってる
![HuSzhMm[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/8/88ae6bd1-s.jpg)
41 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:18:50 ID:yBMU
>>39
あるの草 これでええやん
44 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:19:18 ID:PQZc
>>41
そう、だから本当に辛い
43 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:19:11 ID:yBMU
てか月給10万ちょいでどう生活するん
45 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:19:41 ID:PQZc
>>43
手取り10万ちょいだよ
実家暮らし
49 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:20:52 ID:kTYU
夜勤なくなったのか?
51 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:21:47 ID:PQZc
>>49
日曜日休みだったし明日日勤
50 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:21:39 ID:kTYU
さすがに夜勤こみでこの給料はないよな
53 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:22:35 ID:kTYU
よく言う期間工ではないのか
56 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:24:00 ID:PQZc
>>53
違う期間工ではない
54 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:22:37 ID:dEcj
実際の労働時間どれくらい?
57 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:24:16 ID:PQZc
>>54
8時間
55 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:22:53 ID:kTYU
何歳や
58 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:24:26 ID:PQZc
>>55
29歳
62 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:25:29 ID:kTYU
>>58
同い年や
59 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:24:52 ID:KJAk
契約期間いつまで残っとるん
更新大丈夫か
60 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:25:19 ID:PQZc
>>59
無期雇用の契約社員だよ
72 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:32:46 ID:KJAk
>>60
揚げ足取る意図はないんやけど
契約社員は期間の定めのある労働契約を結んで職務に従事する労働者のことを指すんやで
無期とは矛盾しちゃうから無期の時給労働者って感じになるのかな
73 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:33:43 ID:PQZc
>>72
「無期契約社員」とは?
https://doda.jp/guide/lesson/038.html
76 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:35:10 ID:KJAk
>>73
わいが無知やった
79 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:36:00 ID:46J2
>>76
謝れるとかお前ほんまにJか?
はよ卒業し
61 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:25:25 ID:srT8
実は必要なくていつでも切られる人材と理解しながら働くのしんどくないか?
64 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:26:19 ID:PQZc
>>61
かなりきついよ
本当辞めたい
63 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:26:03 ID:kTYU
いつからこの仕事を?
66 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:27:26 ID:PQZc
>>63
この会社に入社したのは2年半前でただの置き換えをするようになったのは2年4ヶ月前から
65 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:26:41 ID:H2os
次どんな仕事したいとかあるの?
68 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:28:19 ID:PQZc
>>65
もうすこしやりがいがある仕事したい
毎日物を移動させるだけとかやりがいもクソもない
70 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:30:51 ID:H2os
>>68
やりがいって意外と大事な要素だよな
会社の人間関係とか特にないなら、辞めて他の仕事した方がいいと思う
71 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:31:40 ID:PQZc
ワイ「フォークリフトの技能講習行かせてください、自腹で行きます」
上司「いやぁ自腹で行かれると会社からしても困るんだよねぇ、講習行く場合費用はうちが出すことになってるんだけど君の業務の場合さ、ほら?フォークリフトいらないじゃん?だから、ね?」
ワイ「…はい」
74 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:34:32 ID:q27R
転職しないん
78 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:35:42 ID:PQZc
>>74
できるならしてぇよ
77 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:35:40 ID:p7iW
イッチ障〇〇なんか?
80 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:36:35 ID:PQZc
>>77
…まぁ
発達障害はある
81 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:37:04 ID:46J2
>>80
残念
お前はこの仕事が適任や
82 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:38:29 ID:PQZc
>>81
それは薄々勘づいてるけど認めたくないわ
83 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:41:56 ID:p7iW
>>80
それでか
75 :名無しさん@おーぷん:2022/12/12(月)03:34:49 ID:46J2
重要な役目やしっかり頑張るんやで
代わりはいくらでもいるとは言え
今その仕事で世を回してるのはお前や誇りを持て
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
こういうのばっかだから
落ちぶれるばかり
転職してもクビになるし、やりがいのある仕事(単純作業でない仕事)なんて多分イッチには無理や
頭使う仕事させない有能会社やん
翌日日勤なのに夜中起きてたり、
そりゃそうなるわってわかる
でも仕事作ってもらえるだけありがたいな
芸術やスポーツ方面の才能が無ければ数多くの健常者たちの笑い者にされるだけの人生とか神様がいるとしたら酷い事をするよなって思う
コイツは発達を言い訳にした、ただの無能や
どう見ても障害者枠埋めて助成金貰う為の人員だし
障害者認定されてないと助成金おりないよ
あれ毎回面会チェックあるし
面会時に要らない仕事やらされてきついって相談できるんよ
障害枠なら
下手すりゃ国際問題になりかねん
パン工場は決まった生産数量を効率良く生産する目的があるの
ツマリ、切り替え準備が本命の仕事
同じ事をやれって命令されてる場合はそういう扱い
基本的に渡航してくる外国人はそれなりに優秀で貧乏なだけだから
以前に事務仕事に配置転換したら、現場に戻してくれと懇願してきた。
世の中、うまくできてるぜ。
まさに奴隷
労働は悪であると捉えるヨーロッパとは違うんだ
というかいくらやらかしたとはいえ不当に簡単な仕事しかさせないのもパワハラと見做されるんだがなあ
俺なんか動画投稿のやり方すら知らんのに
もっと自信持て
かかれている内容に違法行為はないしどこが問題かさっぱりわからん
教えて
周りがどんだけ苦労してるのか理解しろ
ラインの組み換えが多いところだと、稼働率との兼ね合いで、全て機械化している訳ではない。年間2ヶ月しか使わないライン構成の時だけ必要になる装置は導入しない、みたいな感じ。
こう言う未経験で誰でも出来るレベルが今のポジションなら
探せば同等以上の待遇で違う職種の仕事がいくらでもあると思う
そりゃ事故も起きるわな
おれもADHDだがそのくらいはできるぞw
こういうやつでも首にできないで雇わないといけないから日本の会社の上の人間は大変だよ
俺は母親から遺伝してポンコツの脳みそやし。
父親は上場企業の役員やのに不公平やわ。
そもそもイッチいない時は、別の付属品つけて動いてるんだから、ある意味イッチは必要ないんや(仕事を作ってもらってるだけ)
会社が取れって言うなら会社が金出せってだけで、自主的に欲しいなら会社に取るななんて言う権限はないはずだが。
俺も半分趣味で取った資格を、業務に逆輸入みたいなことしてる。
まじでそれ。
無能のぎり健が一番悲惨。
自分も発達障害だけど、過集中タイプは一分野で花咲かす可能性高くて羨ましい。
でも休むとゴチャゴチャ言われる
払わなくていい時給払ってくれるいい会社なんだから文句言わずに働け
こういう括りに拘ってても得しないのに、自分はある程度の水準にはいるんだっていう思考は社会からはみ出してる人間が持ちがちなヤツなので知人にすらいて欲しくない。
>>21
この内容では先に会社規定の従業員規則を破っているイッチに対して「公序良俗を乱す不良行為を行ったための措置」っていう前提が立っているので、尊厳ガーを盾にパワハラだと訴えても意味ないよ。
パワハラかどうかを裁定する事があるから言うけど、ここ1・2年は従業員側が義務を放棄して権利を主張する傾向にあるため、パワハラのガイドラインは雇用主側に寄った裁定を取る傾向に進みつつあるで。
ま、オマエラの蒔いた種だし知ったこっちゃないとしか思わってないけどね。
単純作業しかない現場なんて山ほどある
手順無視して組付けなんて障害者でも中々やらないのにまだ職場においてやって仕事与えて養ってあげてる超甘い会社だよここ
Googleアカウントを作ってYouTubeに入って
おじいちゃん
こいつにフォークやらせるの危険すぎる
フォークリフトなんて乗ったら人轢きまくるだろうからダメでしょ
辞められると助成金貰えんから辞めて貰うと困るんや
うちの会社は障害者雇用枠でも時給1500円くらい出てるけどイッチの会社はケチやな
障害あっても組み立てくらいは覚えれるし忘れたら報告できるよ
慣れたら楽なんだけど、まともな人は慣れる前に限界が来る
雇ってから障碍者って気づいたパターンだろ
会社もやめてもらいたいと思ってるよ
時給1500円でるのは障害者でも有能だからだよ
障碍者だから誰もが同じ無能だと思ってるお前が一番馬鹿で無能だよ
あとは筋トレだと思ってやる
これは俺は趣味でやってるんだとか
同じ事思ってたが、居ない時にはカーブの部分のレーン出してきて使ってるんだと。
最低限の安全確認もせず事故起こしまくるだろうね
そうは言うが、10時間半ひたすら段ボール箱作って流すとか底板や仕切り入れるだけってのを正社員さんにやらせてる工場もあったりするからな……。どこまでが不当に簡単な仕事かわからんよ。
まぁ一日中レーン流れてくる物を目視の検査言われるのと、ひたすらパレットに積むのよりはマシだけどさ
まだ本人に自覚があるからな
周りのせいにしたり無駄にプライドがあるやつは叩かれる
入るがまずわからん
ドアガチャってやんの?
何入るって
これは相当なレベルやね
一日掃除でもしてた方がまだ生産的だ
お前ポンコツなのに親父が上場企業の役員だから生活に困らないん?
ホント世の中不公平だよな
そら、やりがいが欲しくなるわ
プライベートでまでキッチリを求めなくてもいいだろ
スレ立てするのにいちいち下書きしたり、一文字だけ誤字してしまった、もう○にたいとか言ってる男の方が嫌だぞw
男なのに家事をやらされて不公平だとクレームつけられるみたいなもん
フォークリフトの話出てるけどそパレット崩すのは当然やらかすとして最悪人身も起こしかねん
工場の床掃除に機械のタンクの水換え。
やっぱ融通効かないところとか空気読めん所あるが正直感謝してる。
キープ必須の障害者枠というわけでも無いようだし、
わざわざ仕事を作り出してまでキープする意味がわからん
弱者に手厚いというか
人間の仕事を機械が奪うのが海外だが日本は機械の仕事を人間が奪うからね
賃金を発生させてまで
使う人の幸福度や会社の信頼より、自分が怒られない事を選んだ自己中だし、
後でバレてもっと怒られるという未来も見えてない。そんな性根は生半可な教育では治らない。
フォークに乗せて安全基準疎かにされたら、たまったもんじゃない。
>>71 いわゆる自主退社に追い込むポジションだと思いますね。
そういう子は、真面目で決められた通りにやり、それ以外(臨機応変)は出来ないという
傾向が強いですね。仕事の流れが明確で、手順を勝手に変更されると困る仕事に向いてます。
指示をデジタル感覚で明確にし、いつもと違う事や判らない事ができたら●●さんに相談して、など
プログラミングしてあげる感覚で教育すると良い感じです。
1.有期で3回も4回も更新するなら無期にしろ、なんなら正社員にしろ。
2.契約期限以外での契約解除は、合理的な解除理由がないなら不当解雇だ。
3.使えない奴は教育して使える様にしろ。 教育不十分で切るのは不当だ。
このため、会社は自主的に辞めて頂くのがいい、となります。
実際 直接雇用の方が立場は上やから
雇用主がうまく使えてないんだな
フォークリフトの免許?取りに行きたいとスレにあるけど、仮に取得して関連業務したら品質不良どころか労災で人死なせるかもしれんしな。
もう辞めるしかない。
薬飲んで組み立て手順を覚えられるようになっても、わかんないまま勝手に組み立てるわ、バレなきゃいいわとするような「無責任さ」は直せないでしょうよ
人として問題なのは無責任さのほうで、これは生来の性格に起因するでしょ
よくクビにしないよなあ、縁故採用じゃねえの?
やりがいを仕事に求めず、趣味の中にやりがい(生きがい)を見つけることをおすすめする。
自分も発達を持ってるけど、迷惑掛ける方が辛い。割り切るしかない。
コンベア「失業しました…」
35は免許取りに行くのは自由と言ってるだけだ。
取ったとして会社が主に乗せるかどうかは別問題。
まともな人は経験しなくても飽きて感覚ヤバくなるって理解してるけどね。
一見楽そうに見える奴はヤバい奴や。
法律で障害者を一定数雇わないといけないようになってるからでは?
自分の会社は雇うより金払った方がいいからそうしてる。
単純作業が得意とか身体動かす方が得意、人と話さなくていいから楽って人とか色々いるからな
ドヤ顔で言ってるけど、そんなの昔からだよ
ただ適正がないと気が狂いそうやが
面会なんぞされた事ないで
普段から段取りとか準備とかをしてないって話をしてるのかと。
説明用の画像付きでスレ立てようってんなら事前に画像用意するだろうし、翌日も朝は早いってわかってんのに悠長にスレでだべってんなってさ。
工場ってだだっぴろい所だけじゃないからな。
作業室に収まるようにとか、数日おきに作る製品変わるからそれに合わせて組み換えれるようにって、ある程度のサイズのを組み合わせて使ってる所もある。
本当に向いてる仕事についてるのならこんなスレ立てないよ。こんなんできたらトヨタの期間工とかいけそうでもったいない。
うちも中小企業だから無能切れんくてガ○イジ1匹飼い殺してるけど、何もできないくせに態度デカくて無駄にメンタル強いからまじでタヒんでほしい
でもお前働いてないじゃん
人のせいにすんなクソポンコツ
何言ってんねんこいつ。クズか?
ログインのこと入るって言わない?
うるせえよクズ
会社からすれば当然のリスク管理よね。
関連業務どころか取得までの実技でやらかす可能性もある。
身内におるからよく分かるけど、発達障害は努力でどうにかなるもんではないから仕方ないよ。
そうじゃないなら会社が優し過ぎるんだが
どうやろね。
入って2ヶ月とかミスがあって然るべきだけどな。
イッチに問題があるのか、会社が教育をないがしろにしているのか判断ができないわ。
とりあえず早めに転職したほうがいいだろうな。
幸が有りますように
コメントする