1 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:20:25 ID:kWXq
自分ってこんなに弱いんだなって思った
2 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:21:10 ID:kWXq
社会人すげえわ
3 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:21:56 ID:kWXq
お前らもすげえわ
4 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:22:30 ID:teRT
すべては己の弱さを認めた時に始まるッ
5 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:23:01 ID:kWXq
>>4
そうなのか?
ワイって簡単に潰れちゃうし弱いわ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:23:17 ID:oYkv
ちゃんと話聞いてくれるのは初診だけやぞ
7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:23:39 ID:kWXq
>>6
そうなのか
なんでこうなっちゃったか再発防止を考えなくちゃな
8 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:24:39 ID:DTUo
まぁお薬飲めば苦痛はなくなるでしょ
よかったやん
11 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:25:21 ID:kWXq
>>8
おくすりだけじゃなくて再発防止策も考えとく
9 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:25:00 ID:kWXq
オーバーワークでワイって簡単に潰れちゃうし
弱すぎるわ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:25:17 ID:W6No
医者にも相性あるから
イメージどおりの医者に会えるまで色々行くのも手やぞ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:25:45 ID:kWXq
>>10
そうなんか
ありがと、参考にします
15 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:25:45 ID:oYkv
病院にもよると思うが通院になると事務的に短時間で対応されてあとは薬だしての繰り返し
18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:26:50 ID:kWXq
>>15
とりあえず診断書は出してもらおうかとは思う
結果はどうであれ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:29:11 ID:kWXq
ニキらどうやってメンタル維持してんの
24 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:30:04 ID:oYkv
>>21
酒と散歩
23 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:29:52 ID:teRT
自然からエネルギーもらってる
主に日光と風
27 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:30:40 ID:kWXq
>>24
>>23
散歩はいいかもしれない
日光浴びるように心がけるわ
お酒は元々飲めないんだ
26 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:30:38 ID:FxcF
>>21
笑える動画みる
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:30:52 ID:kWXq
>>26
笑うっていいよな
25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:30:32 ID:WC85
一人で寝たら全部どうでもよくなるわ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:31:18 ID:kWXq
>>25
嫁と子供いるから無理
32 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:32:01 ID:FxcF
>>29
支えがおってええやん
35 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:32:46 ID:kWXq
>>32
そうなんよ
でも父親としてもメンタル潰して最悪で申し訳ない
37 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:33:34 ID:FxcF
>>35
子はまだ小さいんか?
39 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:33:50 ID:kWXq
>>37
5歳と3歳
33 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:32:41 ID:YTdf
休職はしてないん?
36 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:33:04 ID:kWXq
>>33
今日診断書提出する予定
38 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:33:35 ID:bYlV
その父親としてみたいな感覚が重荷になってるのかも
40 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:34:25 ID:kWXq
>>38
今言うと言い訳になっちゃうけど
子供のために頑張りすぎたのかもしれない
41 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:34:31 ID:oYkv
イッチは何歳や、あと嫁さんも
43 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:35:07 ID:kWXq
>>41
ワイ34、嫁さん33
42 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:35:02 ID:4SM7
職場を変えないと同じことの繰り返しやね
人生のための仕事なのに
まるで仕事のための人生のように日々生きている人がいる
それも仕事が楽しくてってじゃなく死んだ顔して
45 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:36:23 ID:kWXq
>>42
エスパーか?
ワイの状況そのまま
だけどワイにも原因があると思ってる
原因特定して改善してイカンと転職しても同じことの繰り返しだと思う
58 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:40:32 ID:4SM7
>>45
先進国とは名ばかりで後進国並のハードワークを強いられてる日本人はとても多い
当然不必要にギスギスしてるし仕事の離職理由の大多数がこの人間関係と言われてる
イッチだけやないよ?
61 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:42:02 ID:kWXq
>>58
ありがとうございます
今では自分の働き方だったり反省はしてます
74 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:45:21 ID:4SM7
>>61
幸せになるために頑張るんや
頑張りすぎて心身のバランスを崩して不幸を招いては本末転倒
周囲の理解を得て趣味に没頭したりとにかく一旦ながーい休憩をして、環境から自分のメンタルから全部みつめなすんやで
自覚できないだけで生涯一回はかかってると言われるほど鬱病は多い
自分だけが不幸なんて考えずしっかりお医者と治してくんやで?
44 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:36:19 ID:3Poj
まあ今まで動けてたなら休めば戻るやろ
ゆっくりしーや
48 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:37:13 ID:kWXq
>>44
職長と今日話し合うんだ
休める状況なら休むよ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:38:37 ID:oYkv
>>48
休職して入院した方がええで、通院より確実に治る
ソースはワイ
55 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:39:39 ID:kWXq
>>52
もしよかったら経緯お聞かせください
参考にしたい
59 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:41:53 ID:oYkv
>>55
入院病棟がある大きい心療内科に行くんや
ワイは重度のうつやったから医師に明日から入院してくださいと言われた
2ヶ月入院して、1カ月自宅療養して職場復帰した
65 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:43:39 ID:kWXq
>>59
なるほど
ワイのところでも病棟あったしそうすればよかった
71 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:44:38 ID:FxcF
>>65
入院したら誰とも連絡とれんよええの?
76 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:45:54 ID:kWXq
>>71
ワイ、ここ数ヶ月人から言われたことが覚えられんのよ
メモもとっとるけど思い出せんのよ
77 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:46:31 ID:FxcF
>>76
重症や
66 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:43:43 ID:YTdf
>>59
3か月で復帰出来たなら安いもんやな
ダラダラと中々治らないどころか悪化してく人が殆どやろうから
70 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:44:36 ID:oYkv
>>66
医師も看護師もめっちゃええ人やったからね
53 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:39:08 ID:3Poj
>>48
ヘラってるまま働くと悪化して更に迷惑かけるし休んだ方がええと思うけどな
ブラック企業かな
56 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:40:14 ID:kWXq
>>53
これでも名のしれた企業なんよ
46 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:36:49 ID:FxcF
嫁に働いてもらえ イッチが壊れることない
49 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:38:00 ID:kWXq
>>46
嫁さんパートできつくなるけど嫁さんと長いこと話して承諾してもらった
67 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:43:43 ID:oYkv
その前に行ってた小さい心療内科は最悪やった
無愛想なジジイ医師が患者と目も合わせず
パソコン見ながら事務的に短時間で適当に対応して
薬出しとくねで終わりの繰り返し
80 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:47:29 ID:oYkv
入院してたときイッチみたいに嫁と子どもいる患者さんもおったで
87 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:48:59 ID:kWXq
>>80
そうなんや
ワイだけじゃないんや
84 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:48:24 ID:kWXq
ワイは周りともっとコミュニケーションとっとけばよかった
弱い部分をさらけだしてコミュニケーションとっときゃよかったよ
91 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:50:39 ID:oYkv
心療内科ってだけで偏見とかあるかもしれんが
ちゃんとした病院に行けば確実に治療できる
病院選びはマジで大事
101 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:59:34 ID:VIym
ワイもメンクリ通い始めて2年になるけどなかなか先生に本当に困ってること言えてなくて困ってる
102 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)08:02:11 ID:YTdf
>>101
わかる
ワイも言えなかった
次は恥も外聞も全て捨てて全部話すぞ!と決めてから新しいクリニックへ行くと言えるかもしれない
105 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)08:09:40 ID:4Tmq
>>102
それはあるなぁ
紹介状書いてとは言いづらいしな
ワイの場合躁鬱の治療に熱心で他は適当なんだよな
104 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)08:03:19 ID:oYkv
心療内科行ってたびっくりしたのは混雑ぶりやわ
みんな大変なんやな
90 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:50:29 ID:kWXq
ニキらありがとう
これから会社行って職長と話し合ってくる
92 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:50:51 ID:oYkv
>>90
ええんやで
98 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:56:17 ID:0dwW
>>90
いってら
辛くなったらスレを立てればええんやで
ちゃんと話聞いてくれるのは初診だけやぞ
7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:23:39 ID:kWXq
>>6
そうなのか
なんでこうなっちゃったか再発防止を考えなくちゃな
8 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:24:39 ID:DTUo
まぁお薬飲めば苦痛はなくなるでしょ
よかったやん
11 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:25:21 ID:kWXq
>>8
おくすりだけじゃなくて再発防止策も考えとく
9 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:25:00 ID:kWXq
オーバーワークでワイって簡単に潰れちゃうし
弱すぎるわ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:25:17 ID:W6No
医者にも相性あるから
イメージどおりの医者に会えるまで色々行くのも手やぞ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:25:45 ID:kWXq
>>10
そうなんか
ありがと、参考にします
15 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:25:45 ID:oYkv
病院にもよると思うが通院になると事務的に短時間で対応されてあとは薬だしての繰り返し
18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:26:50 ID:kWXq
>>15
とりあえず診断書は出してもらおうかとは思う
結果はどうであれ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:29:11 ID:kWXq
ニキらどうやってメンタル維持してんの
24 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:30:04 ID:oYkv
>>21
酒と散歩
23 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:29:52 ID:teRT
自然からエネルギーもらってる
主に日光と風
27 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:30:40 ID:kWXq
>>24
>>23
散歩はいいかもしれない
日光浴びるように心がけるわ
お酒は元々飲めないんだ
26 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:30:38 ID:FxcF
>>21
笑える動画みる
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:30:52 ID:kWXq
>>26
笑うっていいよな
25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:30:32 ID:WC85
一人で寝たら全部どうでもよくなるわ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:31:18 ID:kWXq
>>25
嫁と子供いるから無理
32 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:32:01 ID:FxcF
>>29
支えがおってええやん
35 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:32:46 ID:kWXq
>>32
そうなんよ
でも父親としてもメンタル潰して最悪で申し訳ない
37 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:33:34 ID:FxcF
>>35
子はまだ小さいんか?
39 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:33:50 ID:kWXq
>>37
5歳と3歳
33 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:32:41 ID:YTdf
休職はしてないん?
36 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:33:04 ID:kWXq
>>33
今日診断書提出する予定
38 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:33:35 ID:bYlV
その父親としてみたいな感覚が重荷になってるのかも
40 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:34:25 ID:kWXq
>>38
今言うと言い訳になっちゃうけど
子供のために頑張りすぎたのかもしれない
41 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:34:31 ID:oYkv
イッチは何歳や、あと嫁さんも
43 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:35:07 ID:kWXq
>>41
ワイ34、嫁さん33
42 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:35:02 ID:4SM7
職場を変えないと同じことの繰り返しやね
人生のための仕事なのに
まるで仕事のための人生のように日々生きている人がいる
それも仕事が楽しくてってじゃなく死んだ顔して
45 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:36:23 ID:kWXq
>>42
エスパーか?
ワイの状況そのまま
だけどワイにも原因があると思ってる
原因特定して改善してイカンと転職しても同じことの繰り返しだと思う
58 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:40:32 ID:4SM7
>>45
先進国とは名ばかりで後進国並のハードワークを強いられてる日本人はとても多い
当然不必要にギスギスしてるし仕事の離職理由の大多数がこの人間関係と言われてる
イッチだけやないよ?
61 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:42:02 ID:kWXq
>>58
ありがとうございます
今では自分の働き方だったり反省はしてます
74 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:45:21 ID:4SM7
>>61
幸せになるために頑張るんや
頑張りすぎて心身のバランスを崩して不幸を招いては本末転倒
周囲の理解を得て趣味に没頭したりとにかく一旦ながーい休憩をして、環境から自分のメンタルから全部みつめなすんやで
自覚できないだけで生涯一回はかかってると言われるほど鬱病は多い
自分だけが不幸なんて考えずしっかりお医者と治してくんやで?
44 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:36:19 ID:3Poj
まあ今まで動けてたなら休めば戻るやろ
ゆっくりしーや
48 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:37:13 ID:kWXq
>>44
職長と今日話し合うんだ
休める状況なら休むよ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:38:37 ID:oYkv
>>48
休職して入院した方がええで、通院より確実に治る
ソースはワイ
55 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:39:39 ID:kWXq
>>52
もしよかったら経緯お聞かせください
参考にしたい
59 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:41:53 ID:oYkv
>>55
入院病棟がある大きい心療内科に行くんや
ワイは重度のうつやったから医師に明日から入院してくださいと言われた
2ヶ月入院して、1カ月自宅療養して職場復帰した
65 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:43:39 ID:kWXq
>>59
なるほど
ワイのところでも病棟あったしそうすればよかった
71 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:44:38 ID:FxcF
>>65
入院したら誰とも連絡とれんよええの?
76 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:45:54 ID:kWXq
>>71
ワイ、ここ数ヶ月人から言われたことが覚えられんのよ
メモもとっとるけど思い出せんのよ
77 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:46:31 ID:FxcF
>>76
重症や
66 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:43:43 ID:YTdf
>>59
3か月で復帰出来たなら安いもんやな
ダラダラと中々治らないどころか悪化してく人が殆どやろうから
70 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:44:36 ID:oYkv
>>66
医師も看護師もめっちゃええ人やったからね
53 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:39:08 ID:3Poj
>>48
ヘラってるまま働くと悪化して更に迷惑かけるし休んだ方がええと思うけどな
ブラック企業かな
56 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:40:14 ID:kWXq
>>53
これでも名のしれた企業なんよ
46 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:36:49 ID:FxcF
嫁に働いてもらえ イッチが壊れることない
49 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:38:00 ID:kWXq
>>46
嫁さんパートできつくなるけど嫁さんと長いこと話して承諾してもらった
67 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:43:43 ID:oYkv
その前に行ってた小さい心療内科は最悪やった
無愛想なジジイ医師が患者と目も合わせず
パソコン見ながら事務的に短時間で適当に対応して
薬出しとくねで終わりの繰り返し
80 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:47:29 ID:oYkv
入院してたときイッチみたいに嫁と子どもいる患者さんもおったで
87 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:48:59 ID:kWXq
>>80
そうなんや
ワイだけじゃないんや
84 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:48:24 ID:kWXq
ワイは周りともっとコミュニケーションとっとけばよかった
弱い部分をさらけだしてコミュニケーションとっときゃよかったよ
91 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:50:39 ID:oYkv
心療内科ってだけで偏見とかあるかもしれんが
ちゃんとした病院に行けば確実に治療できる
病院選びはマジで大事
101 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:59:34 ID:VIym
ワイもメンクリ通い始めて2年になるけどなかなか先生に本当に困ってること言えてなくて困ってる
102 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)08:02:11 ID:YTdf
>>101
わかる
ワイも言えなかった
次は恥も外聞も全て捨てて全部話すぞ!と決めてから新しいクリニックへ行くと言えるかもしれない
105 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)08:09:40 ID:4Tmq
>>102
それはあるなぁ
紹介状書いてとは言いづらいしな
ワイの場合躁鬱の治療に熱心で他は適当なんだよな
104 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)08:03:19 ID:oYkv
心療内科行ってたびっくりしたのは混雑ぶりやわ
みんな大変なんやな
90 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:50:29 ID:kWXq
ニキらありがとう
これから会社行って職長と話し合ってくる
92 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:50:51 ID:oYkv
>>90
ええんやで
98 :名無しさん@おーぷん:2022/12/09(金)07:56:17 ID:0dwW
>>90
いってら
辛くなったらスレを立てればええんやで
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
行ってる人なんて沢山いるよ。
人事で仕事してたけど毎日のように診断書提出されてたから
ホルモン受容体の感受性の限界まで脳ミソ酷使してしまったんや、たぶんな
そうでない話ならちょっとマズい(知らんけど)
そもそも離れられねえから困ってたんだが
父親のくせにおんj民という最悪の属性さえなければ両手を挙げて褒め称えてたところだ
おじいちゃんだったけどすげー優しくて涙出そうになった
心の健康ってお金では買えないし、いくら薬を飲んでも寛解までに時間がものすごく掛かるから気をつけないと
娘と話してるつもりが壁に話しかけてたらしく即病院
手遅れになる前にゆっくり休めばきっと良くなるよ
最悪過労死しても誰も助けちゃくれない
限界まで働いても年収数千万円~億円以上になる才覚がないと思うなら程々に働いておけ
高々数百万円の歯車扱いの身で命を張る事はない
心と体が健やかになってから家族に恩返しすればいい。
まあ頑張れよイッチ
今も通院してるけど仕事ができるようになったわけじゃないしそっちを見直さないとやっぱり無理かな・・・
ワイの場合は感情爆発して涙ボロボロで上手く会話出来んまま時間きてテンプレ解答貰って終わったわ
いい先生に会えてよかったね
ゆっくり休んでや
おかげでボランティア活動しながら車持ったまま生活保護コース行けそうやわ
怠けてる暇なく働いて家族や次の世代の為に必死で働いていたからだ
これは最近の少子化問題とリンクしている
若い奴らは自分の事しか考えず、大人になったものとしての責務を放棄している。
結婚して子供を育て、命をつないでいくという当たり前のことを行わず、
自分の欲望を満たすことしか考えていない。
本当に人として恥ずべき奴らだよ
宇宙からの声は聞こえないけど誰かに見張られてるってのはしょっちゅう感じる
これヤバいのか
止める手前でデルタ株社員に移される
中等症までいき入院し不安障害になり病院通い
まじ辛くなったらやめよう仕事
あとで後悔しても意味ないよ
自分が大事。
心配してくれる人を大切にしよう
辞めたら同僚は他人よ
素人だからてきとうな事を言うけど、鬱って完全に治らないみたいだから、鬱になった原因を取り除いた後に再発した時の話じゃないそれ?
会社に連絡もしなくていい。それすらストレスになる
黙々と我慢してると相手は「やっぱできんじゃん。今までサボってたな」って思いながらもっと押し付けるぞ
クビになったらドンマイ次切り替えてこか
こんなのと言うが、最初から病んでた訳じゃないからな
気付けただけまだ良かったよ
人の心を扱う系の医者がクソっていうエピソードって、
ほんま心の底から腹立つな
表向き綺麗なだけで、その実態は、弱い者から金を巻き上げる事で生計たてとるヤクザと何も変わらん
部署移動か転職なんかするなりして環境変えてみるのもありかもね。
我が子がこんな思考を持たないようにしなきゃなあ
ほんま人としてガチのクソやんけ
てかワイは糞でないにしろ、メンタルの医者なんか薬剤師と何も変わらんと思っとるわ
免許取る頭があったってだけで、やってる事はただの薬剤師や
自分もなるかもしれないぐらい思っておいた方がよいぞ
突発的に意識飛ぶレベルの眠気なら
ナルコレプシーや睡眠障害の可能性があるから
一度睡眠系の病院に行くといいぞ
自己紹介かな?
上司にくっそ煙たがれてる
あいつらアホなんか?
なんも無駄な提案せずにだらだらやってなんなら喫茶店で小説読んでる俺が一番査定毎回いい理由考えろよ
客のための業務であって、業務のための業務のための業務を勝手にいっぱい生み出して消耗してどうするよ
挙句の果てに自分で自分の仕事増やしまくって疲れ果ててメンタルやられて長らく休みますって
もうね…
あと朝無駄に早く来て掃除とかしなくていいから
仕事できないのは掃除でくつがえらないよ
疲れてるなら自慰でも良い
まじで病むと、性欲というか自慰する気すら起きないもんよ
なってみて初めてわかるキツさだったわ
俺なんて仕事ら低空飛行で乗り切ることしか考えてないから責任感もくそもねえわ
病んでるときに少しでも優しさに触れるとそれだけで涙出てくる
普通に世間話してるだけなのにうっすら涙出るわ
会社の休職期限が切れる前に復職したけど、しんどさは全然治ってない。
復職してからも月1でメンクリ通ってるんやが、
毎回、最近の状態聞かれて、薬もらって終わりの繰り返し。
どうしたら良くなるのかは分からず仕舞いでモヤモヤしてる。
自分の場合、定年まであと少しなので、ただただ我慢して勤めてるだけ。
伝え方が悪い上司が悪い
仕様が抜けていた客先が悪い
言ったこと守らない後輩・部下が悪い
俺はそうやって仕事してる。内心では悪くないと確信してるからいくらでも謝れる。
キツいねw
前半は思うところあるけど後半は同意
掃除とか余計なことしなくていいからまずは自分の仕事をちゃんとして欲しい
最後の方は「これ何個あるか数えて」って言われても数えられなくなってた
今思えばあれもうつの症状やったんやな
まずは彼女作れるようにならないとな
図星なんだろ?
だから政府は若者見捨てて移民に、外国の若者にかけてるからな
これ。世界中、高年収や高付加価値の人間は須くハードワークしてる。勤務時間外でも仕事のための勉強に時間を使ってる。日本の大人は先進国で1番勉強しない。にも関わらず、ワークライフバランスとか言って勤務時間を減らして遊びに時間を使ってる。これでは経済成長が停滞して当然だが、政府のせいにしている。その政府を選んでいるのも自分達なのに。このままでは日系企業が外資との競争に敗れ、大倒産時代がくることは避けられないが、それでも経営者や政府のせいにし続けるんだろうな。
早めにって本当に大事よな
初診予約でも○ヶ月待ち当たり前だし
医者に掛かるレベルかどうか判らんし…って迷う人もいると思うけど、それを判断するのが先生だし病名がハッキリ付かない場合でも何で来たんですか!なんて怒られたりしないし
悩む時間で予約入れるべき
俺が近くに居たら救ってやれたかもしれない
すげー曖昧な知識で
そんな息が詰まる世界ならいっそのこと皆でボケーっと過ごした方が良いと思う
でも資産家はそんな事は許さない
技術の発展がもたらす恩恵も資産家が一番利用し
その技術によって労働者は更に高度な仕事を要求され時間も使う事になる
もうみんな疲れてるんだよ
やばい
ローン組めなくなるって聞いて
行けない、
心療内科と精神科は別では
長い長い人生の中のたった数ヶ月、数年、少し腰を下ろすだけですよ
今の時期は寒いかもだけど、裸足で土とか草に触れてみるのも良いですよ
旦那は糖質計算も注射もしないくせに「お前のやり方間違ってる!ちゃんとやれ!」と毎日ダメ出しし、仕事の憂さ晴らしに常に怒鳴りちらし私への嫌味のオンパレード
インスリンの副作用で我が子が氏にかけたことがきっかけで鬱になって治療に半年くらいかかったわ
日本は平和ボケが多すぎる。国同士だけでなく、企業同士、個人同士も常に競争。人間も生物である以上、生きている限り生存競争から逃れられない。
そして自由は勝者しか得られない。今の自由は戦後に先人がハードワークをして経済戦争に勝ってくれたから享受できてるもの。
サボれば当然敗北し、敗北すれば自由はなくなる。
仕事だとプライベートとはスケールの違うことするからそこに依存しちゃうけど、仕事を頑張っても報われるのは経営者投資家だけだってことを理解しなきゃならん。
俺は気楽すぎてダメなくらいなんだけど
3人目妊娠ちゅーで悪阻フィーバーしてるかみさんのフォローはどうしたら良いんだろうか
メンタル辛いんだろうな
病んだらすぐに心療内科でも何でも頼れ
でも中身はピンキリだから気を付けて選べ
ちなワイ聞き上手のせいか先生の方が話すの楽しくなったらしく診察長引いて待たされたカウンセリングのおっちゃんが困惑してたわ
パニック障害がよくなったって人もいたり鬱くらいなら何とかなるけど他が素人レベルだったりするな
日本に移住してきた人とか海外からも遅れすぎだって言われてんな
鬱のときはどうせ転職活動なんか出来ないし傷病手当もらえる限界まで休むんや
非正規でも契約更新した実績あってこれからも何もなければ雇い続ける予定やった人なら休職申請出来る
転職決まったらすぐに働ける人じゃないと失業保険も貰われへんし、とりあえず無収入になる期間を少しでも減らすために限界まで休職する
そんで今後の身の振り方を考えられるくらい症状が落ち着いてきたら、改めて転職するか復職するかを考えるんよ
職場に迷惑かかるとかで場当たり的に仕事辞めたら、役所に通って情報収集する元気もないまま無収入になるからすぐに詰む
その意味でもまずは環境変えずにいるのがいい
こういう大ハズレがあるのが怖いとこだね
殺人級のクソ医者は免許剥奪でいい
ほんまに心療内科の病院はいろいろあるから、自分に合うところを探し続けないといけなかったのもしんどそうやった
夫に無理はさせたくないし、少し休職もしたんやけど、双子妊娠なのでこれからいろいろ大変になるやろな…
今も切迫早産で入院中で、子どもの面倒や家事してもらっちゃって、申し訳ないわ
親はしゃかりき仕事してるから、部分的に助けてもらうことしかできないけど、まぁ頑張るしかないわね
こういう思考はマジで大事
勉強になったわ。いざという時のために覚えとく。
自分の場合は会社のみで症状出てたから会社に原因あると思ったんだけど、実際は会社に原因が一切無かった
統合失調症の可能性がある。
統合失調症は一生治らないし遺伝する
もちろん国家公務員だから休みやすくて本当は休職しなくても良いのに休み欲しいから診断書出してもらって休んでるって人もいると思うけど(同期はコレ、自分で言ってた)、心療内科や精神科に通ってる人は本当に大勢いるから気にしなくていいよ。胃腸炎になったら内科に行く、骨折したら整形外科行く、火傷したら皮膚科に行く、ただただそれと同じ。
偏見とか気にせず、取り返しがつかなくなる前に病院に行って適切な治療を受けよう。まじで。
こんなとこでヒステリック叫んでる時点であなたもメンタル
鬱として認識されてなかっただけで怠け者扱いしただけだろ
今は生活様式も色々変わってきて、男女構わず仕事しながら子育て。上の世代がこれがいかにハードワークか分かっていないんだよ
だからみんな疲れ切って潰れていく
ローンは組めるよ!
5年間保険に入れなくなるだけ
1日3回師子るような人ですら鬱になると一切しなくなる(というかできなくなる)って言うよね。
興奮するのって脳だけど、鬱は脳がやられちゃうから興奮もしない、できないんだと
ホントに凹むとな
おっぱい揉みたいとすら思えなくなるんや
全ての意欲が喪失して、生きる気も無くなる
しかもそいつ俺に対して「心は折れない」とか説教してたのをよく覚えてる
怖く無いのかな?その原因を作った人は
人を呪わば穴二つってあるように
昔から報復食らう例があったって事や
ブラックなら転職
やめとけやめとけ悪いことしか起こらんぞそれ
一人暮らしで身内には頼れないし、これから忙しくなるから休めない
ほんと、酷かった時は職場で泣いたし食費も1日五千円はかかってたよ
奥さんがいるなら少し頼った方がいいよ
今は病院の薬と、市販の防風通聖散(太りたくない)飲んで耐えてる
妻子いる心配してもらえる病院行けるその為の金もある
幸せそうで何より
辞めろって事やろ。
てか、イジメの証拠掴んで訴えろやそんなん。
ついこの間も男性自衛官のセクハラと準強制で
女性自衛官が訴え起こしたばかりやん。
対処療法学の行きつく先は、薬漬けになるから気をつけてね。
・他人の為に頑張り過ぎたり、他人に期待しすぎたりせず
・複数の逃げ場と、複数の安心出来る居場所を作り
・自分の悪口言わず、無条件で自分を愛で労わり、自分の心に寄り添い
・複数の楽しい趣味持ってね
お大事に。
みたいな奴は仕事でキツくなるとよしみをつかって助けてもらえないからこういうとき死ぬ
コメントにもあったけど、もっと弱みを見せつつ同僚とコミュニケーションを取ればよかったんだよ
下の子3歳なのにパートに出ることを承諾した嫁さんも立派やと思う。
お前には子供二人育てながら働くなんて無理だよ。独身とはわけが違う
パートナーがメンタルやられると共倒れする場合があるから産後うつも含めて気をつけて
無理しないの難しいだろうけど「あ、今日無理だ」ってなったら頼れる人今からでも探しておくといい
自分のことを筋道立ててうまく話せなさそうとか無駄にしてしまいそうとかお金とか何かぐちゃぐちゃ考えてる、産むが易しとは思ってるけどどうにも
正論過ぎてまともなレスがついてなくて草
搾取されまくり
子供が2人いますw
有名企業勤務ですw
職長と話し合いができるホワイト職場ですw
って次々に後出しされて、何か自慢話聞かされた気分やわ
>>80
病院行くわ
言いたいことはメンタル系の薬の副作用で眠くなるから
そうじゃないのが欲しいってことじゃない?
仕事+子供二人+夫の面倒全部見ないといけないなんて
たぶん、差し障るのは保障内容に精神疾患が入ってる生命保険だけですよね。
受診しただけで保険一般に影響するとは思いたくない、、
小さい子どもと嫁さん残して自○した働き盛りを何人も知っとる
せやからちゃんと休んでええ病院行こう
戦前までは仕事と生活は密接していたところも鬱が少なかったポイントかもしれん。
「独身で40を超えると気が狂い出す」ってツイートのリプライ見てると、結婚、子育てしなくて何が悪いって人が多いので、その通りだと思う。
コメントする