1 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:08:50 ID:HyaF
ワイはマカロニグラタン!
ケンタッキーは年越しで食う予定やから挙げんでくれな
4 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:09:41 ID:HyaF
例年クリスマスパーティーは手料理作っとるんやが、そろそろネタ切れやねん
5 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:10:16 ID:CDiK
春巻き
8 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:11:17 ID:HyaF
>>5
オードブルとしてええな
6 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:10:26 ID:rzXs
チーズフォンデュは?
9 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:11:59 ID:HyaF
>>6
めっちゃええな!!
けど後片付けんときチーズの器洗うの面倒いやん
15 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:13:30 ID:rzXs
>>9
容器のままチンして捨てられるよ!
奥の赤いのがそう
19 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:14:55 ID:HyaF
>>15
これ賢いな!!
ニキさんがつ!!
20 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:15:19 ID:rzXs
>>19
手軽でパーティ感あるのでおすすめ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:15:38 ID:HyaF
>>20
しかもマカロニグラタン一緒に写ってる!?
22 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:16:07 ID:rzXs
>>21
そっちはふつうに作ったもの
これはなくてもええかと
24 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:16:45 ID:HyaF
>>22
ワイがマカロニグラタン食いたかったからびびってしもた
26 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:17:51 ID:rzXs
>>24
そっかw
チーズフォンデュに使うフランスパン残りでタラコフランスパン
これも簡単ですこし特別感出るよ
36 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:20:06 ID:HyaF
>>26
ニキは料理人なんか?
38 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:20:20 ID:rzXs
>>36
いや
奥さんが料理好き
50 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:23:43 ID:HyaF
>>38
ええこっちゃ
どの写真の料理もすごい美味そう
53 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:25:07 ID:rzXs
>>50
エンジンかかるとすごいねん もう
パエリアはちょっと手間かかるかな
63 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:29:24 ID:HyaF
>>53
はえーすっごい
参考になるし腹減る画像やの
68 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:30:51 ID:rzXs
>>63
切ってならべるだけで映えるものってあるね
サーモンとかアボカドとかプチトマトとか
色目が鮮やかだと特別感でる
64 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:29:27 ID:L4nf
>>53
アボカドとかいうすぐ変色してくるやつ
ホンマ使いにくい、にくくない…?
65 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:29:43 ID:rzXs
>>64
レモン汁かければええみたいよ
7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:11:12 ID:XPgU
タンドリーポーク
11 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:12:25 ID:HyaF
>>7
うまそうやんけ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:12:24 ID:btmP
ピザかなあ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:13:24 ID:HyaF
>>10
定番ちゃ定番やな
生地から作ってみるか
13 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:13:21 ID:YHBn
七面鳥のグリル
17 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:14:16 ID:HyaF
>>13
確かに食うてみたい!
コストコ行ってみるか
18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:14:41 ID:rzXs
七面鳥って実際食べることがないので
食べてみたいね
23 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:16:41 ID:50XH
自分で作るなら
バーニャカウダがええと思う
27 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:18:25 ID:HyaF
>>23
バーニャカウダもええな
ソースが決め手やの
29 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:18:42 ID:50XH
>>27
いっぱい市販のが売っとるからな
41 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:20:49 ID:HyaF
>>29
まじか
探したことないから知らんかった
カルディ見てみる
25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:17:07 ID:L4nf
そらもうターキーレッグよ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:19:02 ID:HyaF
>>25
何らかの鳥の肉を食いたくなる感じわかるで
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:18:35 ID:L4nf
グラタンはガチでクリスマス感出る
45 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:22:10 ID:HyaF
>>28
よな!
考えてみれば小さい頃から何らかのパーティーには必ずグラタン食いよったな
32 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:19:14 ID:ufsS
シャンメリー、な
37 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:20:08 ID:6A8w
パイで包まれたスープ
51 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:24:40 ID:HyaF
>>37
これ採用かな
スープはビーフシチューか、ホワイトシチューかでまた悩むわ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:23:11 ID:ufsS
肉塊買って適当に焼いてグリルした野菜とごちゃ混ぜにしてみんなで食べるのたのC
56 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:26:37 ID:HyaF
>>47
ええなええな!
手間もそんなかからんし、残ってもアレンジききそうや
48 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:23:23 ID:rzXs
ローストビーフとかカルパッチョ的なのとか
どっちも派手だけど切って並べるだけでいける
61 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:28:00 ID:L4nf
ローストビーフええな
55 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:26:08 ID:CHCG
スパニッシュオムレツ無限に食える
67 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:30:13 ID:HyaF
>>55
あーーうまいよな
じゃがいもモリモリ入れたい
57 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:27:10 ID:ufsS
これやこれ
盛り盛りやとテンション上がるし
59 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:27:34 ID:rzXs
>>57
おお!これはテンションあがる!
69 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:30:56 ID:HyaF
>>57
すげーうまそう
これだけでワインがばがばいけそう
71 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:32:42 ID:rzXs
切って並べるだけ系だけど
ちょっとお手間がかかるもの
これは準備から一緒に楽しんでくれる人がいれば
とたん楽しい作業に
76 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:34:44 ID:HyaF
>>71
ニキも手伝ったりするんか?
78 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:35:06 ID:rzXs
>>76
こういうのは楽しいもんね
79 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:36:39 ID:HyaF
>>78
もりもりでうまそう
楽しんで一緒につくれる料理があると盛り上がるしええな
80 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:37:14 ID:rzXs
>>79
そうそう
なのでちょっときてくれる人にも
手伝う要素があってもいいかもね
81 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:39:08 ID:HyaF
>>80
そやな
盛り付けとかも参考になったで、さんがつ!
73 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:32:51 ID:kxWX
今冷凍ピッツァ食べとるわ
75 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:34:02 ID:HyaF
>>73
わいも食べよかな
82 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:40:07 ID:B0Fa
ポテト
いっぱい芋食べたい
83 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:41:06 ID:HyaF
>>82
ワイも芋大好きやから、料理仕込みながらポテトつまむつもりや😋
84 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:41:56 ID:rzXs
とりあえず鶏からとフライドポテトがあればええよねw
85 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:43:00 ID:rzXs
こういうお皿にひくちょっと飾るようの紙とか
ダイソーに売ってるので
事前にこんなのを買いに行くのも楽しいみたいよ
86 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:43:16 ID:7XPY
チキン冷めちゃった
87 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:43:48 ID:rzXs
>>86
88 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:48:25 ID:HyaF
>>87
わいも本絞り好き😂
70 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:31:37 ID:HyaF
はらへってきた
チーズフォンデュは?
9 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:11:59 ID:HyaF
>>6
めっちゃええな!!
けど後片付けんときチーズの器洗うの面倒いやん
15 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:13:30 ID:rzXs
>>9
容器のままチンして捨てられるよ!
奥の赤いのがそう
19 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:14:55 ID:HyaF
>>15
これ賢いな!!
ニキさんがつ!!
20 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:15:19 ID:rzXs
>>19
手軽でパーティ感あるのでおすすめ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:15:38 ID:HyaF
>>20
しかもマカロニグラタン一緒に写ってる!?
22 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:16:07 ID:rzXs
>>21
そっちはふつうに作ったもの
これはなくてもええかと
24 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:16:45 ID:HyaF
>>22
ワイがマカロニグラタン食いたかったからびびってしもた
26 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:17:51 ID:rzXs
>>24
そっかw
チーズフォンデュに使うフランスパン残りでタラコフランスパン
これも簡単ですこし特別感出るよ
36 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:20:06 ID:HyaF
>>26
ニキは料理人なんか?
38 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:20:20 ID:rzXs
>>36
いや
奥さんが料理好き
50 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:23:43 ID:HyaF
>>38
ええこっちゃ
どの写真の料理もすごい美味そう
53 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:25:07 ID:rzXs
>>50
エンジンかかるとすごいねん もう
パエリアはちょっと手間かかるかな
63 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:29:24 ID:HyaF
>>53
はえーすっごい
参考になるし腹減る画像やの
68 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:30:51 ID:rzXs
>>63
切ってならべるだけで映えるものってあるね
サーモンとかアボカドとかプチトマトとか
色目が鮮やかだと特別感でる
64 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:29:27 ID:L4nf
>>53
アボカドとかいうすぐ変色してくるやつ
ホンマ使いにくい、にくくない…?
65 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:29:43 ID:rzXs
>>64
レモン汁かければええみたいよ
7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:11:12 ID:XPgU
タンドリーポーク
11 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:12:25 ID:HyaF
>>7
うまそうやんけ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:12:24 ID:btmP
ピザかなあ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:13:24 ID:HyaF
>>10
定番ちゃ定番やな
生地から作ってみるか
13 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:13:21 ID:YHBn
七面鳥のグリル
17 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:14:16 ID:HyaF
>>13
確かに食うてみたい!
コストコ行ってみるか
18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:14:41 ID:rzXs
七面鳥って実際食べることがないので
食べてみたいね
23 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:16:41 ID:50XH
自分で作るなら
バーニャカウダがええと思う
27 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:18:25 ID:HyaF
>>23
バーニャカウダもええな
ソースが決め手やの
29 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:18:42 ID:50XH
>>27
いっぱい市販のが売っとるからな
41 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:20:49 ID:HyaF
>>29
まじか
探したことないから知らんかった
カルディ見てみる
25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:17:07 ID:L4nf
そらもうターキーレッグよ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:19:02 ID:HyaF
>>25
何らかの鳥の肉を食いたくなる感じわかるで
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:18:35 ID:L4nf
グラタンはガチでクリスマス感出る
45 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:22:10 ID:HyaF
>>28
よな!
考えてみれば小さい頃から何らかのパーティーには必ずグラタン食いよったな
32 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:19:14 ID:ufsS
シャンメリー、な
37 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:20:08 ID:6A8w
パイで包まれたスープ
51 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:24:40 ID:HyaF
>>37
これ採用かな
スープはビーフシチューか、ホワイトシチューかでまた悩むわ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:23:11 ID:ufsS
肉塊買って適当に焼いてグリルした野菜とごちゃ混ぜにしてみんなで食べるのたのC
56 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:26:37 ID:HyaF
>>47
ええなええな!
手間もそんなかからんし、残ってもアレンジききそうや
48 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:23:23 ID:rzXs
ローストビーフとかカルパッチョ的なのとか
どっちも派手だけど切って並べるだけでいける
61 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:28:00 ID:L4nf
ローストビーフええな
55 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:26:08 ID:CHCG
スパニッシュオムレツ無限に食える
67 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:30:13 ID:HyaF
>>55
あーーうまいよな
じゃがいもモリモリ入れたい
57 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:27:10 ID:ufsS
これやこれ
盛り盛りやとテンション上がるし
59 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:27:34 ID:rzXs
>>57
おお!これはテンションあがる!
69 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:30:56 ID:HyaF
>>57
すげーうまそう
これだけでワインがばがばいけそう
71 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:32:42 ID:rzXs
切って並べるだけ系だけど
ちょっとお手間がかかるもの
これは準備から一緒に楽しんでくれる人がいれば
とたん楽しい作業に
76 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:34:44 ID:HyaF
>>71
ニキも手伝ったりするんか?
78 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:35:06 ID:rzXs
>>76
こういうのは楽しいもんね
79 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:36:39 ID:HyaF
>>78
もりもりでうまそう
楽しんで一緒につくれる料理があると盛り上がるしええな
80 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:37:14 ID:rzXs
>>79
そうそう
なのでちょっときてくれる人にも
手伝う要素があってもいいかもね
81 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:39:08 ID:HyaF
>>80
そやな
盛り付けとかも参考になったで、さんがつ!
73 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:32:51 ID:kxWX
今冷凍ピッツァ食べとるわ
75 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:34:02 ID:HyaF
>>73
わいも食べよかな
82 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:40:07 ID:B0Fa
ポテト
いっぱい芋食べたい
83 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:41:06 ID:HyaF
>>82
ワイも芋大好きやから、料理仕込みながらポテトつまむつもりや😋
84 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:41:56 ID:rzXs
とりあえず鶏からとフライドポテトがあればええよねw
85 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:43:00 ID:rzXs
こういうお皿にひくちょっと飾るようの紙とか
ダイソーに売ってるので
事前にこんなのを買いに行くのも楽しいみたいよ
86 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:43:16 ID:7XPY
チキン冷めちゃった
87 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:43:48 ID:rzXs
>>86
88 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:48:25 ID:HyaF
>>87
わいも本絞り好き😂
70 :名無しさん@おーぷん:2022/12/11(日)17:31:37 ID:HyaF
はらへってきた
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
あとはスーパーとお肉屋さんの良さげなお惣菜を買おうと思ってる
天ぷら屋さんに年越しそばと天ぷらの予約もしないとな
DAISO行けばスキレットも五百円くらいで買えるし、タコとかマッシュルームをオリーブオイルドバドバ入れてクレイジーソルト濃いめに入れたら優勝や
ニチアサ特撮の世界では定番だぞ
おかずばっかりでクリスマスメニューはうんざりする
おう、ハレの日用のバゲットもな!
揚げたては冷えたのを温め直したケンタッキーより旨い
チーズを固めにするのがコツや
爆笑間違いない
毎年クリスマスにしか食べない
おでんでいい
少し前にここのまとめで見てからずっと忘れられない
アニサキスに当たればいいのに
ボイルした伊勢海老丸々一尾乗っけた蕎麦と、ローストチキンになる予定
自分一人の時はよくミートボール沢山入れたミートスパゲティ食べたりする
おんなじ鳥やん
冷凍のやつ普段も売って欲しい
家で揚げたらアチアチの食べられるからええんや
ポテトも売ってほしいわ
あと、トマトとモッツァレラにバジル系のドレッシングかければ簡単だしクリスマスカラーのカプレーゼできるで
毛ガニだして無言になるように仕向けたい
なさけようしゃない 一斗缶ビリヤニが Xmasをおそう
特に角上魚類の寿司の味を知っちゃってから、スーパーや回転寿司のテイクアウトは躊躇する様になったなあ。。。手ごろな値段で舌が肥えてしまう事の弊害だね、こりゃ。
なんか浮かれとるのう…
ええやん!ウキウキ過ごしなね
シャンメリー
買って帰ろうかな
平野レミさんの白菜で作るツリー
マルイのチキンバー
手作りピザ
なんらかのサラダ
クリスマスケーキ
以上や
どこもローストチキンばかり
ケンタッキーのドラムは小さすぎるし
旅館のちっさい鍋で使うみたいな固形燃料でやるやつ
うちはそれ使ってデザートはケーキないけど毎年チョコフォンデュやる。パインとイチゴとキウイ、あとマシュマロくらいだけどな
残ったチョコは最後に残ったフルーツ盛ったアイスにだばーっとかけて、チョコ固めて楽しむwww
飯はツマミも兼ねてアヒージョだなー
スキレットも何もいらん、小さいフライパンで卓上ICコンロで直や
ダイショーのきのこのアヒージョのもとでエビとブロッコリーとあとシメジとかニンニクとかオリーブオイルにぶちこんで、フランスパンの薄切りにのっけたりオイルをパンにつけたり。
ワインがいくらでもすすむしパンにチョコつけてもいいし何より準備も片付けもらくちんだ
一緒に大吟醸飲もうぜ
今年はちょっとしたプレゼントも用意してる。
その後行きつけのバーで飲み仲間と朝まで飲む
アラサーぼっち女のクリスマスなんてこんなもん
1本500円くらいで鶏もも肉より小さいけど、1個だけ買って肉削いで分けて食べたらいい
(クラッカーに載せて配ってもいい)
正直「チキンでいいや」ってなるけど、「クリスマスに特別なものを家族で食べた」感は出る
もちろん量は少ないから、別の肉(ケンタでもローストビーフでも)は用意する
家で焼くヤツ
鶏1羽丸ごと買って、中にハーブとかブチ込んで鉄板にいろんな野菜と並べて一緒にオーブンで焼いたこともあった
すごく美味しかったけど、解体に手間がかかるのが難点
あとは、コブサラダとか彩りのあるものとか、ポタージュスープを作るかなー
勿論、最後はクリスマスケーキで
梅毒貰っちゃいなYO!
好きな時に好きなものが食べれるからというのも大きいが、年を取ると何かそういうものへの固執が無くなってくる様でちょっと悲しいね。
八海山を合わせたい😘
良いね👍
しょっぱい奴も欲しいな〜☺️
充実してますヨ👍
政治やスポーツはどうしても意見が衝突しちゃうから…食べ物は分け隔てなく皆んなに喜びを与えてくれるテーマだね。
カリオストロの城に出てきたみたいなヤツ?
オカワリシマスカ…?
牛すじと餅巾着プリーズ👏
派手じゃないけど、王道だね
いい肉使いたいよな
賑やかでいいじゃないの
食べ物系と動物系の話題はコメ欄が和やかになるからいいんだよね
通風なんか怖くねえ!
雲丹と塩辛も追加だ!
with水芭蕉でlet's go!
この辺があれば幸せ
サバイブするぜ😎
迷ったら定番だね😉
たしかに鳥やしうまいけど、なんかちゃう!
ホンビノスおすすめ!
やはり王道ですな。
リアル五郎ちゃん…腹が減った…。
食いすぎには注意している
夏場はいくら食っても大丈夫
リッチじゃん👑
…ってのは嘘だけど、クリスマスはやっぱケーキかな( 'ω′)
お家で過ごすけど結構楽しみよ
ちょっと特別なだけだけどね
ベタにして至高
それでも私はレモンをかけたい…🍋
ドボン!
featネコ&こたつ
YES!
なぜかクリスマスにはシャンメリーが飲みたくなる
しかし本音を言えば異性だろ 飲ませてお持ち帰りだろ
結果子供をプレゼントされても本望だよ(飲めないし恋人居ないけど)
すごいね
自分も苦手
食べなれない肉は臭いが気になる
L⇔R奥さん?
今年は土日クリスマスだから料理頑張ろう!
真似してみようかな(*´∇`*)
パイシートを買ってこよう
自慢だ!クソ!楽しそう!
すき焼きは年末年始ってかんじ
いくらでも自分で楽しくできるのがクリスマスやで(╹◡╹)
せっかくだから自分なりに楽しくいこー
幸せのお裾分け
ワイのクリスマスはアヒージョとワイン。生ハムも切って用意
チラシでみて「これが良い」って言って「はいはい」とはいうが
いつものスーパー行って「なかったからいつものやつにした」って
感じだった。チラシの店に行けやと今なら思うし、「ソレジャナイー」
って言うと「なら食べなくていいのねっ!」ってキレられるしで…
わしは誕生日とクリスマス兼ねた二段ケーキ作ったわ
小学生からずっと手作りのタワーケーキ
ワイもレモン派やから支持するで
分かる
なんでやろ
コメントする