1 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:05:03 ID:bLqE
嘘やろ、、、
![0zlL1PL[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/c/1c889059-s.jpg)
2 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:05:18 ID:bLqE
絶望しかない
4 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:05:30 ID:XETV
2個頼めばえーやろ??
8 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:00 ID:bLqE
>>4
は?高く付くやろ
5 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:05:52 ID:bLqE
たらこパスタ大盛りでご機嫌な土曜日は終わったんやな
6 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:05:53 ID:cSBt
サイゼリヤってなに?金持ちだからわからん
7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:00 ID:faM9
で?
9 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:04 ID:93bA
ドリア追加すればええやん頭わるいなぁ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:10 ID:oRB1
オペレーション簡略化でコスト削減が狙い
11 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:21 ID:bLqE
みんな悲しみのあまり口が悪くなってる?
12 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:28 ID:bLqE
気持ちは分かるよ
13 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:28 ID:Lfms
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
嘘だと言ってくれええええええええええええええええええええええええええ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:36 ID:bLqE
>>13
ほんまや
14 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:35 ID:qSlv
頼む奴いない定期
16 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:49 ID:bLqE
>>14
ワイが少数派と?
17 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:53 ID:CJhx
量を求めるなら家で自分でゆでろよ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:56 ID:UcgY
デザートもドリアも食えるからええやろ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:59 ID:bLqE
はぁ……
21 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:14 ID:A0IE
大人しくミラノ風ドリアと青豆頼んどけ
22 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:14 ID:jWzA
サイゼの大盛りは割とどうでもいいけど
大戸屋とかやよい軒の増量なくなったのがクソ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:15 ID:XETV
まーパスタは大盛り頼みたくなる飯やからな
24 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:26 ID:W53j
表記から無くしただけで裏メニューとして注文できるかもしれんで
27 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:38 ID:E4uL
行きたくなった
起訴
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:41 ID:QnsV
サイゼリヤパスタはあんまり頼まない
だって青の洞窟感凄いんだもの
29 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:43 ID:gY6p
しゃーなし
30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:46 ID:93bA
実際サイドメニュー食べたいし大盛頼まんな
31 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:46 ID:LF7Q
イカ墨スパゲティ大盛りもう頼めないの??
33 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:08:13 ID:hfpM
ま?
34 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:08:33 ID:aFPD
無能すぎる
35 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:08:56 ID:2QVQ
ハゲ?!
36 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:09:09 ID:2vUF
アーリオオーリオの大盛りとかいう貧乏学生最強のコスパ飯が...
37 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:11:23 ID:vZYF
貧乏学生ワイの行きつけは安楽亭やな
週3で行く
38 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:11:23 ID:bLqE
つらいわ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:13:19 ID:pgnu
柔道部ワイ、憤慨
41 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:13:37 ID:oRB1
安い乾麺200g茹でてレトルトソースぶっかけて我慢や
43 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:15:19 ID:7vdd
辛味チキン残ってればそれでええ
45 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:24:48 ID:bLqE
たらこパスタシシリーがほんま好きやった
44 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:16:04 ID:dXMg
ファッ!?
ワイの大盛りミートソースドコイクねん
嘘やろ、、、
![0zlL1PL[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/c/1c889059-s.jpg)
2 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:05:18 ID:bLqE
絶望しかない
4 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:05:30 ID:XETV
2個頼めばえーやろ??
8 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:00 ID:bLqE
>>4
は?高く付くやろ
5 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:05:52 ID:bLqE
たらこパスタ大盛りでご機嫌な土曜日は終わったんやな
6 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:05:53 ID:cSBt
サイゼリヤってなに?金持ちだからわからん
7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:00 ID:faM9
で?
9 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:04 ID:93bA
ドリア追加すればええやん頭わるいなぁ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:10 ID:oRB1
オペレーション簡略化でコスト削減が狙い
11 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:21 ID:bLqE
みんな悲しみのあまり口が悪くなってる?
12 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:28 ID:bLqE
気持ちは分かるよ
13 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:28 ID:Lfms
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
嘘だと言ってくれええええええええええええええええええええええええええ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:36 ID:bLqE
>>13
ほんまや
14 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:35 ID:qSlv
頼む奴いない定期
16 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:49 ID:bLqE
>>14
ワイが少数派と?
17 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:53 ID:CJhx
量を求めるなら家で自分でゆでろよ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:56 ID:UcgY
デザートもドリアも食えるからええやろ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:06:59 ID:bLqE
はぁ……
21 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:14 ID:A0IE
大人しくミラノ風ドリアと青豆頼んどけ
22 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:14 ID:jWzA
サイゼの大盛りは割とどうでもいいけど
大戸屋とかやよい軒の増量なくなったのがクソ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:15 ID:XETV
まーパスタは大盛り頼みたくなる飯やからな
24 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:26 ID:W53j
表記から無くしただけで裏メニューとして注文できるかもしれんで
27 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:38 ID:E4uL
行きたくなった
起訴
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:41 ID:QnsV
サイゼリヤパスタはあんまり頼まない
だって青の洞窟感凄いんだもの
29 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:43 ID:gY6p
しゃーなし
30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:46 ID:93bA
実際サイドメニュー食べたいし大盛頼まんな
31 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:07:46 ID:LF7Q
イカ墨スパゲティ大盛りもう頼めないの??
33 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:08:13 ID:hfpM
ま?
34 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:08:33 ID:aFPD
無能すぎる
35 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:08:56 ID:2QVQ
ハゲ?!
36 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:09:09 ID:2vUF
アーリオオーリオの大盛りとかいう貧乏学生最強のコスパ飯が...
37 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:11:23 ID:vZYF
貧乏学生ワイの行きつけは安楽亭やな
週3で行く
38 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:11:23 ID:bLqE
つらいわ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:13:19 ID:pgnu
柔道部ワイ、憤慨
41 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:13:37 ID:oRB1
安い乾麺200g茹でてレトルトソースぶっかけて我慢や
43 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:15:19 ID:7vdd
辛味チキン残ってればそれでええ
45 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:24:48 ID:bLqE
たらこパスタシシリーがほんま好きやった
44 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)18:16:04 ID:dXMg
ファッ!?
ワイの大盛りミートソースドコイクねん
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
サイゼの味の大盛りが食べたかったんだよきっと
レトルトも美味しいけどベクトルが違うやん
惜しむ気持ちは分からんでもない
俺がつくったミートソースのがうまい
♪パットサイゼリア~
このご時世にそう言ったコストカットでお値段据え置きにする企業努力しとるんやから受け入れてやりや
1人前単位のパックを半分使う(半分残す)、っていうオペレーションが面倒になったんでしょ多分
いろいろちょこちょこ頼んで食うとこじゃん
まさかスパゲッティだけ食って帰るの?
廃棄や保存の問題ね
小麦粉の高騰や円安等など色々ある中で頑張ってくれてると思うわ
イッチも惜しんでるだけで攻撃するつもりはないんやろうけども
大食いな人がいてもいいじゃない
パスタってレトルトのソースでもめっちゃ美味しいし、チェーン店とかで頼むのもったいなく感じる。
いろんなもの頼むから気にしたことなかった
商品化あくしろ
青の洞窟ってレトルトのパスタソースだよ
基本どのスーパーにも売ってる
ウクライナ侵攻で小麦価格跳ね上がると思ってパスタめっちゃ買い込んだから、今年は沢山食べたな…ウップ🤢
ニンニクのライヴ感みたいな言い方
どこが企業努力か?
ちゃんと顧客の喜ぶサービスもしてむしろ増量して値段も据え置く、さらに従業員の給料も上げて福利厚生をしっかりやる
これが企業努力だよ
天才か!
女性に配慮したんだよ、きっと…
それでも600円やろ、安すぎや
わかるわー
大盛りないともう一品もしくはトッピングを色々つけてしまう…
デブ街道まっしぐらやわw
でも幸せ
素晴らしいですね!
是非ともあなたの手腕で実現させてください!
多角的な視点から冷静に擁護してる俺カッケーーwwwwwww
その頃に戻っただけだと思えばいい
冷凍食品のパスタなんか1食400円ぐらいになってもおかしくない
サイゼで喜んでくれる彼女がいいとかヒステリー起こしてたおじさん多いけど
実際高級店ではマナーが大事になってくるし勉強にもなる
持ち込めばいいとか書いてサイゼリヤは客層が悪いってイメージがつくことに率先して協力してるおじさんは何なんだろうw
子育てファミリー層と学生が多いから値上げしにくいんだろう
少ないけど安いから、2品、3品頼んでもらって客単価を上げたいんだろうけど、あの楕円形になった浅いドリアや小さくなったピザを見るとなんとも言えない気持ちになる
物価高騰しすぎてるし、これから法人税もあがるだろうし
子育てファミリー層と学生が多いから値上げしにくいんだろう
少ないけど安いから、2品、3品頼んでもらって客単価を上げたいんだろうけど、あの楕円形になった浅いドリアや小さくなったピザを見るとなんとも言えない気持ちになる
物価高騰しすぎてるし、これから法人税もあがるだろうし
指がすべったのか2つ投稿されたのでハムちゃん気付いたらこっち消してほしい
大盛りは別か?
なんかコスパも味も家庭料理より劣る店が多くね?
材料も大量仕入れしてる割にしょぼいの使ってるし、味付けもレトルト冷凍並レベル。
自分で作る手間賃と思って外食に行くが「損したなー」って気にしかならない。
美味かった、コスパも妥当だし、また来ようなんて店がない。
そんなに食えん。普通盛りで終われる。
冷凍ピザ自分で焼いたほうが美味いから、宅配ピザ頼まなくなったなぁ
つまり量を減らす方にシフトチェンジしたんや
商売でやってんだよ、儲けるためだよ
お前の為じゃない
それぐらいだろ大盛の需要って
大食いなら別に一品頼むだろってことだろな
豆でも肉でもスープでもたいした値段じゃない
大盛スパゲッティだけでお腹いっぱいにするような店かってことだろ
普通盛りにしたってそのあとコーヒーぐらい飲むだろ
よく読め大盛りなくしただけだろ
お前の長文二重投稿の恥を残すためレスしてやる
家庭料理より美味しいものが食べられるのは一食3000円以上からだと思ってる
安い外食は手間賃と場所代だよ
コンビニで買って車の中で食べるよりずっといい
炭水化物と油で腹ふくらますよりも肉野菜食べた方が太らないよ
知らねーけど
ここの奴らは安くて量が多い、サイズが大きいものを絶賛してるような層だからな
それにサイゼ安くないぞ
えっ?
あからさまな値上げしないだけ凄いわ
元から心配になるほど安かったから、無理せず店が続いてくれる方がいい
色んな物頼んでちょこちょこ食べるコスパのいい居酒屋だと思ってる
実家の母親がホワイトソース系好きなのにサイゼ無いので連れて行けない
連れて行ったら「安くて美味しい」と喜んでくれそうなので是非作ってほしい
(一応県庁所在地だし高望みではないハズ)
大半が学生がちょっと食うだけなんだし
ペペロンチーノダブルとかどんな貧乏人だよ
それとも罰ゲーム並の恥ずかしさだな
家帰って塩パスタ存分に食えよ
ランチとドリンクバーは助かっとるよ~
サイゼに拘る理由ないやろ
サイゼのイカスミをレトルトで出してくれよ
店でレンチン解凍してるかなんか知らんけどそいつを売ってくれ
しかもメニューも減らしてるしな
特にトマト系がおいしくない
喫茶店のスパゲッティが好きだわ
余計なお世話で草
今どきはレンチンだろ。
せめて素パスタをメニューに入れてくれ
最近値上げも多いし自分が貧しいと、どこのお店もコスパ悪く見えちゃいそう
ある程度以上の価格帯だとまた行きたいっていうお店増えるよ
レトルト冷凍の味のレベルが上がっていたり、年取って舌が肥えちゃっているのかもね
世界的には日本の飲食店って大衆店高級店問わず、値段の割にかなり美味しいと思う
昔からあるメニューだとそうでもないけど新メニューで大盛りしたりするとソースビチャビチャのが来たりすることがある
サイゼはソースを個包装してそれを茹でたパスタと混ぜてるんじゃないかな
家で作るのと比べるんじゃなくてコンビニで買ったり冷凍買ったりするより楽とかじゃないのか
タラコソースシシリー風ダブルと辛味チキンダブルで食べるのが大好きだった
二つ頼めばいいのは分かるけど、お皿一つにまとめてくれた方がありがたい
食材もっと粗悪にして安くしないと
レトルト冷凍食品レベルて店で冷食温めて出してるだけだからそりゃそうやで?
250円位の紙皿に入ってるの旨いよな
仕事帰りに外食するよりこれ買ってレンチンしたほうが旨い コスパおかしすぎ
美味しいと思う方がやばい
オリーブあったらそっち行くわ
いい機会だから他のパスタも食べてみるかな
日本ハムの石釜工房のやつめっちゃうまいわ。
一人で全部食べるも良し、数人で軽くつまむも良し。
評価はジョブチェーンで。
高級フレンチもジャンクフードもそれぞれに旨いやん
なんか、最近は貧乏人や貧困層が行く場所みたいに決めつけてる論調が目立つし
しかも、あの味がマズイって思うような金持ちがおーぷんやってるのかw
冷凍パスタの方がコスパいい!とか
喫茶店の方がウマイ!とか
アホかと思うわ
コメントする