1 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:05:08 ID:XMRi
メールも帰したくないし電話もしたくない
2 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:05:43 ID:OAA9
イッチは心配なさそうじゃないかw
6 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:06:56 ID:XMRi
>>2
そう
返事しないからだんだん連絡来なくなる
落ち着く
4 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:06:50 ID:93bA
わかる
親が来てもさっさと帰って欲しい
9 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:08:03 ID:XMRi
>>4
だよな
別に会えなくても寂しくもない
3 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:06:16 ID:odR1
わいもそうやったけど意外と同棲続いとる
一緒に住んだら電話で時間拘束されないで済むようになったし
7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:07:40 ID:XMRi
>>3
すごいな
そういう人に出会えたことない
いつもだんだん連絡しなくなって終わるから、そもそも同棲まで行き着いたことがない
12 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:08:40 ID:odR1
>>7
いまの恋人より前に付き合った人とは無理だったからこればっかりはご縁だね
15 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:09:03 ID:XMRi
>>12
そうなるかぁ
おんやな、苦痛にならない人が
13 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:08:50 ID:qVUn
わかる
一日に一回はアタオカ発散するから誰かが近くにいると困る
17 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:09:20 ID:XMRi
>>13
これは可愛ええ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:09:21 ID:W53j
ワイみたいに拗らせると集合住宅や寮とかでもストレス感じるようになるで
25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:10:05 ID:XMRi
>>18
ま?
そこまでではないかも
21 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:09:45 ID:TfuV
集合住宅がストレスはガチ
壁に2こあなあけてもうた
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:10:28 ID:XMRi
>>21
修繕費いくらしたん?
33 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:10:48 ID:TfuV
>>28
親が払ってくれるからセーフ
というか退去時やな
47 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:12:26 ID:XMRi
>>33
羨ましい
27 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:10:19 ID:ToWF
一人の時間って何してるんや
37 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:11:09 ID:XMRi
>>27
本読んだりネットしたり
30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:10:33 ID:q6lg
46時中他人と一緒に生活するとか絶対嫌やけど
なんかちょうどいい距離間の恋人みたいなのは欲しい
42 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:11:49 ID:XMRi
>>30
週一回会うぐらいならギリOK
52 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:12:52 ID:q6lg
>>42
月一でいいわぁ 週一とかジャンプの連載抱えるようなもんやん話すネタ無くなるで
36 :ぷゆ吉◆/sPLsLvcDs:2022/12/14(水)16:11:08 ID:tlAh
会おうと思ったら会えるくらいの距離でいたい
44 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:11:50 ID:q6lg
>>36
それでいて3年くらい会わないでもあんまり疎遠になり過ぎない関係が欲しい
48 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:12:27 ID:tlAh
>>44
素敵ね
軽く触れ合えるくらいの関係がとっても適切
38 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:11:23 ID:SLvQ
結婚して子供作って仕事の関係で別居、くらいが一番楽そうでええわ
53 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:12:53 ID:XMRi
>>38
理想かもね
40 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:11:31 ID:vHIc
わかるわ 話しかけられて何か返すのがめんどい
気い使わんとあかんし
55 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:13:28 ID:XMRi
>>40
そんなに相手に興味が持続しないから話すのが苦痛になる
43 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:11:50 ID:TfuV
でもいざ女と会うチャンスあると回避するんやが
60 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:14:44 ID:XMRi
>>43
わかる!
約束して、その日が近づくとだんだん面倒くさくなってきて、当日は早く帰りたいって思いながら過ごす
68 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:16:59 ID:q6lg
>>60
じっさい遊びに行った日に ああ帰りたくない まだこの人と過ごしたい
なんて思った相手1人か2人しかいないわ
73 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:19:00 ID:XMRi
>>68
いい出会いしてるやんけ
ワイは0や
56 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:13:33 ID:TfuV
距離感ないとしんどいけど距離感あるとそれはそれで寂しい
というかワイから誘えんので物理的に近くないと困る
66 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:16:56 ID:XMRi
>>56
受け身もまたよし
58 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:13:42 ID:TfuV
話す内容がないよう
59 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:13:47 ID:XMRi
>>58
62 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:15:12 ID:9gOA
ワイは誰にも興味ないから誰とでも仲良くなれる
70 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:18:07 ID:XMRi
>>62
これが真の陽キャなのかも
74 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:19:01 ID:APQZ
意外とどうにでもなる
人間って思うより適応能力あるから大丈夫や
75 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:19:21 ID:XMRi
>>74
ワイは逃げてしまうわ
76 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:20:10 ID:xdLu
>>75
逃げたらええやろ
付き合いたくもないのに無理に付き合ってもお互い不幸になるだけや
79 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:20:59 ID:XMRi
>>76
好きではあるし、お付き合いするならその人がええんやけど
毎日仕事終わったあとに会ったり、そのあと部屋に来られたりすると苦痛でしかないんや
81 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:22:43 ID:xdLu
>>79
付き合うって普通の人付き合いの意味やったんやが
人と会うのが全く嫌ってわけじゃなくて
自分が会いたいタイミング以外で会うのが嫌ってことか
それはなかなか難しいな
82 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:24:16 ID:XMRi
>>81
好きな人に会えて嬉しいと思うのは月に一度ぐらいかな
わがままなんや
77 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:20:19 ID:LQTp
同じく1人が好きな女と結婚すればいいのでは(提案)
78 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:20:57 ID:xdLu
>>77
それ結婚する意味ある?
80 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:21:36 ID:XMRi
>>77
お互いが会いたいタイミングが数年に一度しか一致しなさそう
83 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:32:27 ID:z0BM
ワイはバカなんやが頭ええ人は自分の最適な生活スタイル見つけられるわけやん
だから逆に人と生活するのはキツイんやろな思う
84 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:33:15 ID:XMRi
>>83
うーん、ワイの場合バカでセルフコントロールができないから自分のペースをゴリ押ししてしまうのかもしれん
85 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:45:12 ID:z0BM
むずかしいな🥺
86 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:48:57 ID:XMRi
>>85
ワイ自身の問題やからな…
でも治すに治せんからなぁ
わいもそうやったけど意外と同棲続いとる
一緒に住んだら電話で時間拘束されないで済むようになったし
7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:07:40 ID:XMRi
>>3
すごいな
そういう人に出会えたことない
いつもだんだん連絡しなくなって終わるから、そもそも同棲まで行き着いたことがない
12 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:08:40 ID:odR1
>>7
いまの恋人より前に付き合った人とは無理だったからこればっかりはご縁だね
15 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:09:03 ID:XMRi
>>12
そうなるかぁ
おんやな、苦痛にならない人が
13 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:08:50 ID:qVUn
わかる
一日に一回はアタオカ発散するから誰かが近くにいると困る
17 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:09:20 ID:XMRi
>>13
これは可愛ええ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:09:21 ID:W53j
ワイみたいに拗らせると集合住宅や寮とかでもストレス感じるようになるで
25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:10:05 ID:XMRi
>>18
ま?
そこまでではないかも
21 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:09:45 ID:TfuV
集合住宅がストレスはガチ
壁に2こあなあけてもうた
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:10:28 ID:XMRi
>>21
修繕費いくらしたん?
33 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:10:48 ID:TfuV
>>28
親が払ってくれるからセーフ
というか退去時やな
47 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:12:26 ID:XMRi
>>33
羨ましい
27 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:10:19 ID:ToWF
一人の時間って何してるんや
37 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:11:09 ID:XMRi
>>27
本読んだりネットしたり
30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:10:33 ID:q6lg
46時中他人と一緒に生活するとか絶対嫌やけど
なんかちょうどいい距離間の恋人みたいなのは欲しい
42 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:11:49 ID:XMRi
>>30
週一回会うぐらいならギリOK
52 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:12:52 ID:q6lg
>>42
月一でいいわぁ 週一とかジャンプの連載抱えるようなもんやん話すネタ無くなるで
36 :ぷゆ吉◆/sPLsLvcDs:2022/12/14(水)16:11:08 ID:tlAh
会おうと思ったら会えるくらいの距離でいたい
44 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:11:50 ID:q6lg
>>36
それでいて3年くらい会わないでもあんまり疎遠になり過ぎない関係が欲しい
48 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:12:27 ID:tlAh
>>44
素敵ね
軽く触れ合えるくらいの関係がとっても適切
38 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:11:23 ID:SLvQ
結婚して子供作って仕事の関係で別居、くらいが一番楽そうでええわ
53 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:12:53 ID:XMRi
>>38
理想かもね
40 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:11:31 ID:vHIc
わかるわ 話しかけられて何か返すのがめんどい
気い使わんとあかんし
55 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:13:28 ID:XMRi
>>40
そんなに相手に興味が持続しないから話すのが苦痛になる
43 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:11:50 ID:TfuV
でもいざ女と会うチャンスあると回避するんやが
60 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:14:44 ID:XMRi
>>43
わかる!
約束して、その日が近づくとだんだん面倒くさくなってきて、当日は早く帰りたいって思いながら過ごす
68 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:16:59 ID:q6lg
>>60
じっさい遊びに行った日に ああ帰りたくない まだこの人と過ごしたい
なんて思った相手1人か2人しかいないわ
73 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:19:00 ID:XMRi
>>68
いい出会いしてるやんけ
ワイは0や
56 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:13:33 ID:TfuV
距離感ないとしんどいけど距離感あるとそれはそれで寂しい
というかワイから誘えんので物理的に近くないと困る
66 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:16:56 ID:XMRi
>>56
受け身もまたよし
58 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:13:42 ID:TfuV
話す内容がないよう
59 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:13:47 ID:XMRi
>>58
62 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:15:12 ID:9gOA
ワイは誰にも興味ないから誰とでも仲良くなれる
70 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:18:07 ID:XMRi
>>62
これが真の陽キャなのかも
74 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:19:01 ID:APQZ
意外とどうにでもなる
人間って思うより適応能力あるから大丈夫や
75 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:19:21 ID:XMRi
>>74
ワイは逃げてしまうわ
76 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:20:10 ID:xdLu
>>75
逃げたらええやろ
付き合いたくもないのに無理に付き合ってもお互い不幸になるだけや
79 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:20:59 ID:XMRi
>>76
好きではあるし、お付き合いするならその人がええんやけど
毎日仕事終わったあとに会ったり、そのあと部屋に来られたりすると苦痛でしかないんや
81 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:22:43 ID:xdLu
>>79
付き合うって普通の人付き合いの意味やったんやが
人と会うのが全く嫌ってわけじゃなくて
自分が会いたいタイミング以外で会うのが嫌ってことか
それはなかなか難しいな
82 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:24:16 ID:XMRi
>>81
好きな人に会えて嬉しいと思うのは月に一度ぐらいかな
わがままなんや
77 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:20:19 ID:LQTp
同じく1人が好きな女と結婚すればいいのでは(提案)
78 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:20:57 ID:xdLu
>>77
それ結婚する意味ある?
80 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:21:36 ID:XMRi
>>77
お互いが会いたいタイミングが数年に一度しか一致しなさそう
83 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:32:27 ID:z0BM
ワイはバカなんやが頭ええ人は自分の最適な生活スタイル見つけられるわけやん
だから逆に人と生活するのはキツイんやろな思う
84 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:33:15 ID:XMRi
>>83
うーん、ワイの場合バカでセルフコントロールができないから自分のペースをゴリ押ししてしまうのかもしれん
85 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:45:12 ID:z0BM
むずかしいな🥺
86 :名無しさん@おーぷん:2022/12/14(水)16:48:57 ID:XMRi
>>85
ワイ自身の問題やからな…
でも治すに治せんからなぁ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
結婚しないと出世できない時代じゃあるまいし
実家返っても家族の生活音でイライラしてしまう
まあエロ漫画なんですがね
あんまり仕事に理解ある人じゃなかったから、結婚してたら描けなかった
生まれて初めて行ったハイブランドの店はめちゃくちゃ気持ちよくて異世界で楽しかったよ
ずっと視界に誰かがいるのが落ち着かない。
もちろん独身やで。
家族と過ごすのも嫌とか同調しながら壁殴って壊した修繕費は家族に払ってもらう?クソ野郎じゃねえか
禁欲や…
スレ立てしない
ましてや結婚だとか考えられない
この人の感覚、ちょっとわかるわ
解決やん。どういうこと?
一人で居ればよいだけでは( 'ω′)?
世間体とか気にしてるタイプ?
今の時代青写真通りに結婚して同じ家に暮らして…って、確かにそれが普通かもしれんがこれからの時代は「普通」が少数派になっていく事もあるんやで
軸が常に他人に向いてる人とか常識に拘る人は危険やでこれからの時代
エロ漫画で買うハイブランドは格別でしょうな
スレ主「だってお母さんがけっこんしなさいって言うんだもん」
Σ('ω′ )
ジェンダー論はさておいて、そういう関係性が気楽なのは真理なんやろうね
そーなのかー( 'ω′)
一人の空間は快適すぎる
出会う人との相性で人生180°変わる。
ここまでクズなら別に結婚も同棲もせんでええやろwこれ事前に伝えれば彼女も彼氏も出来んから余裕でお一人様やん
自転車の後輪がパンクしたら普通パンクを治すけどスレ主の場合「後半がパンクした!そうだ、前輪もパンクさせてバランス取ろう!」って言う思考になんだろうな
一種の心理障害やね
専業主婦ならね
朝にテレビつけられただけでもうシンドイ
子供おらんから気楽やしな。コロナ戦争円安で1番子供作るべき年齢逃げ切ったしあとはなんとかなるやろ
誰かと暮らしだすと最初は苦痛でもなれるんだよな
人間は今の環境に適応できるようになってる
「一人の時間」とか、自分でもう答え言うてるやんw
タコ部屋の外国人とか、あんな生活1日でも無理だわ🤮
独居で楽しいしそこまで不満もないんだけど、何が違うん?
もともと自己責任だって話なので、甘えとは違ってるのでは( 'ω′)?
特に「一人がいい」って言ってるのは、責任感強いからじゃないかね。
虎の威を借るなんとやら…とも云うけど、敢えて他人に侍ることに、善し悪しなんて無いと思うし
しかし、ひとり暮しは甘えとは無縁よな…w
帰らなきゃいいじゃん
結婚しなければ良いだけでは( 'ω′)?
合意してくれる相手がいたとしても子供が可哀そうすぎるんだよなぁ
キモッ!
そりゃ離婚されるわ。「仕事の理解がー」とか馬鹿なんじゃないの。理解できんわ。
俺こないだ33歳になったけど
考え抜いても親とは話す事が無さすぎて、ここ4年くらい連絡すらしてない( 'ω′)
うん?うーん…
うん( 'ω′)
特にここの米欄みたいなごっつ性格悪いのと同居させられたらマジで胃に穴空くかも知れん
嫉妬してて草
暇潰しじゃない( 'ω′)?
エロ漫画描きながら夫婦でいる人なんていくらでもいるのに視野狭すぎでしょw
48みたいな人と離婚できてよかったね
女性ならまだいい。
成人コミック描いてる人ですか
めっちゃ応援してます
なんなら成人コミック誌買ってます
マジで応援してます、今月もLO出してください必ず買います20周年おめでとうございます同人も読みます頑張って下さいお願いします
帰らないと帰らないで「たまには顔を見せろ」だの「親不孝者」だの連絡がしつこく来るんだわ
そういうのを受け取るくらいなら帰った方がマシ
キモいって言うな( 'ω′)
連絡受け取らなきゃいいじゃん
結局相手のせいにして帰ってるだけやん
まだリアルでの口頭会話と掲示板上のチャットの違いをわかってない人居るんだ・・・(ドン引き)
それは一人で大丈夫なんじゃなくて都合の良い時だけ構って欲しいという我儘なだけ
一人暮らし許可でたの中学や。
法律上の懸念とかそう云うのばかり気にして聞いてたので父親にツッコミ食らったけど。
実家より同棲のがラクだよ
実家は結局親の家だし風呂入れとか飯食え的な指図されたり何となく監視されてる感じがする
同棲は自分の家だから好き勝手出来る
あとは相手との相性や部屋の数、休みの日の過ごし方が合えば大丈夫
会うのは年イチでいい
そう思う人もいるし、分からんって人が居るのも自然
俺んち広いから異性とかよく泊まりに来るけど2日でどんなに好きな人でも早く帰らんかなって思ってまう
うん。
あと普通に器物損壊等罪
ジェンダーフリー的にアウト
男でアウトなら女でもアウトだろ
女ならセーフと思われてるなら受け側である男の器が大きいだけ
それに甘えてるだけなのに気付かないと
着信音もバイブもイラッとするから作業中はスマホの電源切ってるわ
選べる立場 からスレが進んでいるのが
滑稽なようで、薄ら恐ろしい
邪魔しないのに寂しくなくなるんだよ
正確に言うと邪魔しまくるけどかわいいから問題無いんだよ
物が相手でもイラッとした時に暴力で当たるやつは人と住めなくて当たり前やんな
自分がワガママとか言ってるけど相手にも選ぶ権利ある事忘れていそう
個室ビデオいけ
クソ過ぎて引いたわ
なんで子供欲しいと思うんやろな
甥姪に期待でええのに
受け入れて愛してくれる相手は欲しい様子やね
早めに諦めてくれるとええんやけど
本気で他人との接触絶つ気なら簡単に出来る。
心の奥底で、ワイが気に入るようなヤツが構いに来てくれって思っているからワザワザネットに書き込んで、レス貰って喜んでいるんだよ。
他人に接するのもメンドウになる。
イッチもそうだが本スレにいる連中って「独りが好き」じゃなくて「他人といるるのが苦痛」なだけなんだよな結局
そういう奴ってまず他人から選ばれてないんだって自覚必要だわ
お互いさまやけ同居に至らんやろから安心し
歯医者の予約とかも週またぐと普通に忘れる
甥姪を可愛がるだけで自分は責任取らなくて良い存在だって考えてるんなら改めた方が良いぞ、そういう美味しいとこ取りしようとする親族って内心迷惑なんだよな親からすると
煽りとかじゃなく女だとなんで大丈夫なの?
バイじゃなくて同居の想像してるだけ?
恋愛関係じゃなければ構ってほしいと思わないからってことなんかね
仕事中なら普通でんやろ
趣味で休日全部使ってて自分からもかけないとかだと嫌がる人いるやろうけど
他人といるのは苦痛だけどネットでは構ってほしいし自分が寂しい時や困った時は誰かいてほしいって控えめに見て屑だよな、他者との関係を牛丼から玉ネギ抜くぐらいのお気楽さで希望されてもな
ネットは気楽だしリアルでは自分が寂しい時は誰か構ってほしいってことだよな、そんな甘ちゃん構うメリット他人にあるか考えてみろって話だわな
我が子に比べたら責任って有事以外全然かからなくね?
月イチで積極的に会いたがられたらめっちゃウザいけど実家に集まるときにいて構ってもらうのもだめなん
うちが普段疎遠やからそう思ってしまうんやろか
思春期の男にとって母親はウザイからな
てかちゃんと母って言えよ見栄張りチー牛
本気で好きならなんでも許せちゃう
浮気も不倫も許せる、モテて当たり前
一緒にいれるだけで最高に幸せになってめちゃくちゃ緊張して顔が赤面する
24時間そいつの事考える、そいつのゲロも食える
そのレベルと付き合う結婚しないと絶対ダメだって
妥協して適当な相手と付き合うからめんどくさいんだよ
自分は他人に何かするつもりは無い、でも他人は自分が構ってほしい時に構うべきってお前に構うメリット何?って話ではある
親族どころか教え子にそういった事したい教員が実在する恐怖
責任を取るつもりがないのに、平気で教え子に(教員の)親心に感謝しろってクソがいるからな
よくいるありのままを愛してって奴やろな
このスレ辿れば分かるけど要は1人が好きなんじゃなくてワガママなだけなんよ
1人でいてくれた方が他人にも被害がないし周りからしたらそのままでいいと思うけどね
ある日突然失踪する旦那って結構いるらしいからそうなったら最悪だし
期待って書いてるからやない?
ただ可愛がるだけで見返り求めてないならいいけど
ぶっちゃけ碌な財産も無いくせに保証人とか後始末とかなんかしら求めてる奴も多いから迷惑がられるんよ
ただ資産を持った時に少し後悔するんよ、これって死んだら国のもんかって
※80の「自分の子供ではなく甥姪に期待」ってのは面倒ごと背負いたくないけど可愛がる存在は欲しいって虫のいい発想だからだよ
これな、たまに思い出したように他人と話したくなるときはあるがそれだけ
若い頃は友達とルームシェアとかしてみたけどやっぱ向き不向きあって相手は全然平気だけど俺はかなりしんどかった
孤独に向いてるやつ向いてないやつ、他人に依存できるやつできないやつっている
話すことなんか「元気か?そうかこっちは相変わらずやわ、体気ぃつけてや」でええねん
車通勤で一時間弱とかやったら大丈夫ちゃう?
ひとりになりたいけど孤独になりたくないヤーツか
時間つぶしのオモチャやろ
世捨て人って「世を捨てた人」ではなく「世に捨てられた人」だってことをいっぺん考えてみるべきだよな
なるほどスマンかった
甥姪が出来るのに期待くらいの意味やったんやけど、そもそも可愛がるんでも積極的に踏み込まれたら面倒やし反省やわ
いざ一緒に暮らしてみると思いの外よかったわ
だた電話とLINEで連絡することが面倒なだけだったわけだけど
結婚してて子供いても親に病気見つかった時ってダメージ物凄かったわ
結婚はおろか、同棲すらない童貞が
自分がこれらに縁がない理由を自分のプライドが傷つかないように妄想して拗らせた結果やで
他人に選ばれなかった結果独りになってるだけなのに自分から選んでるみたいな言い種笑うわ、そうとでも考えてないと精神的安定を保てないんだろうが
君も親の性欲があったから生まれてきたのにエロ自体を否定するのはどういう心理?
それな
結婚とか育児みたいな責任は負いたくないくせにたまに甥姪で家族ごっこしたいってムシのいい独身は男女問わずめっちゃ嫌われるで 本人は勝手に可愛がってるって恩着せ気取りだけど気もち悪いしいい迷惑だからこっち来んなって思われてる 自由気ままな人生を選んだくせに老後になったら不安になって甥姪をあてにするゴミまでいる やたら学費出してやるとか近づいてきたら要注意 キリギリスはキリギリスらしく孤独に朽ち果てればいいのに
親戚の集まりじゃないんだからw
案外斜に構えてるだけなんじゃないの
恋愛はクソだの自由がいいだの言ってる奴に限って
可愛い女子と出会った途端に舞い上がって従順なイエスマンになるもんよ
同じ研修生と親睦を深める場だろ?
多目的トイレを上手く使え
発達障害が絡むようだと無理やろな
どういうこと?
気を使いすぎで脳内反省会に疲れてる寂しがり
それはない
でも結婚出来ない事による不具合が出た時にギャースカ喚くのだけはやめろよ?
ネットの戯言に唆されたとか言うてもその選択をしたのはお前なんだからな。
精々孤独死にならんように今からでも老人ホーム探しとけw
まぁ世の女は一日一回は連絡取らなきゃだめみたいなのばっかだから厳しいね
常に誰かと一緒だったら生き地獄だな
モテないからと油断してると
感情に流されてとんでもないのと結婚することも起こり得る
若い頃はなくても諦めた頃にモテ期みたいなの来るからな
アスペかなんかなんかこいつは
実家に帰る理由と家族の生活音が気になることになんの関係も無いし
「帰らなければいい」というのが家族の生活音にイライラすることに対する解決策だと思うのならば、なぜ「今すぐ自殺する」っていうもっと確実な解決策を示さないのか分からん
落ち着きたくなる
音無理勢は無理ちゃう
結婚して相性よければのんびり家にいるだけでいいから楽
デートや連絡の頻度とか面倒が無くなる
自分もそうだし居るには居る。
女では少数派かもしれないけど確実に居るから誰かと出会えると良いね。
それな
実家は親が作った家族の親の家
自分の家族の自分の家とは全然違う
人嫌いな人ほど結婚を後回しに逃げずに相性のいい世界一大好きな伴侶を見つける努力をできるだけ早く始めた方がいい
仲の良い別居みたいな、お互いが自由に過ごしつつ自分意外と付き合うことがないという信頼も持ち合わせた状態(当然子なしが条件)
年に数回集まって飲み会したりするようなメンバーとのやり取りに近い感じの。
ただしこれの最大の問題点は家計だろうか。
結婚相談所のCMにありそうなフレーズ
いい年して流されて結婚するなよ……
論理的に考えたら家族のいる人より独居の方がホームに入りやすいんだからむしろしない方がいいのでは
辛辣で草
逃げ恥が流行った頃、チー牛おじさんたちが
契約結婚なんて気持ち悪い、家事労働に賃金を求める女は生意気だとか無料でやれ心がこもってないとかってやたら拒否反応起こしてたけど……
逆に一緒に居て苦にならない相手ならさっさと結婚すればいい。
若いうちに1人行動癖と1人で出来る趣味見つけとかなどちらにせよ老後地獄やで
嫁や子供が一緒に行動してくれる時期なんてほんのちょっとや
そんなに一人がいいのなら、とうの昔に田舎にでも篭ってるわ。
一人がいいとは言いながら、自分の事は聞いて欲しいんだろ。
自分はボールを投げるが、相手のボールは受け取りたくない。
とても良く分かる
でも10代20代の頃はなんとなく結婚して家庭もつんだと思ってたから『普通』になれなかった自分への失望というか未練みたいなのがあるからイッチみたいにスレ立ててグジグジ言う気持ちも分かる
壁に穴あけてるヤツはちょっと理解できないけど…
ガチで一人好きの同僚おるけど、そいつはSNSは勿論5chとかも「一人が良いのに何でわざわざネットでまで他人とやりとりせなアカンねん」って絶対にやらんわ。
誰とも話したくないなら、ROMってればいいのに。
結婚できんとか高齢独
いや、孤独が好きでも肉親や親友には元気で幸せでいてほしいと思う人の方が大半やと思うよ。わいはそう
その部分は結局人によるんだよな
常にベタベタされるときついって人は一定数いる、わいもそうやった
その日の起きた気分で今日どっか行こうぜーのノリじゃないとな
約束してしまうとその日のこと考えて支度したり寝る時間考えるのが無理
結婚や同棲するからって自分が変わるのは無理
「相手が自分に合わせればいい」になる
体力あって心が柔軟な若いうちに相手を決めて
行動に移さんとな
売れ残りの男さん達に読んでほしいわ
メールとかも2往復くらいで終わらなかったら面倒になって返さない
でも案外、そういうやつのが楽だって人もいるから、別に気にするようなことではないよ
自分は誰かが寂しい時や困った時そばに居てやらない癖にな。
自分が与えないのに、人から与えてもらおうなんておこがましいにも程がある。
自分が能力や持久力がないだけだと分かってれば
すまん、契約ってファンタジーな契約のこと言いたかった。
お金払うから仕事としてやってね、じゃなくて悪魔との取引的な方面の。
今までみたいに一人で空間や時間を占有することがどんどんと贅沢になってきている
イギリスやスイスあたりを見ればわかるけど、一人で光熱費を賄うことが不可能な時代になってきた
暖房や照明を他人とシェアしないと生活できないほどエネルギーが高騰している
これに加えて脱炭素だから一人で気ままに生きてる奴は本当に村八分にされるぞ
数年間ほぼ毎日会ってた人とでも同棲した途端に別れたりはよくある
自分が女だからOKとしてるだけ
こういうダブスタ女、同性として迷惑だから黙っててほしい
発達だのアスペだのわからんけど団体行動できないとか、並行作業が嘘だろレベルでできないタイプかもね
極度にズレてたり鈍くさいからカラ回ってるけど実は気を遣ってて疲れてる
まずこいつに執着してくれる女なんか出来んやろ
コンプレックスが溢れかえってるぞw
同じ様な境遇だが、生物学的には正しい反応だと思っている
親離れってやつだ
コメントする