1 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:18:58 ID:zdp3
3位「焼肉」
2位「食べ放題」
1位は?
2 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:19:37 ID:XT5Q
スイーツショップ
3 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:19:53 ID:VRSL
フレンチ
4 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:23:48 ID:rUyx
>>3
ちょいちょい一人で来てるおっさん見かけるわ
5 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:24:00 ID:HbIw
ス タ バ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:24:13 ID:q0bm
大衆居酒屋
7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:25:31 ID:lhkz
焼き肉はかなり敷居低くなったわ回転寿司のほうがきつくなったわ
8 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:28:21 ID:rUyx
>>7
回転は知らんけど寿司屋のカウンターは一人が多いやろ
13 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:30:00 ID:lhkz
>>8
回らないとこは余裕やろ
回るとこはちょっと浮くで
19 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:31:32 ID:rUyx
>>13
回転行ったこと殆どないからわからん
家族連れとかが多いんか?
21 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:31:59 ID:Owq2
>>19
家族連れとか多いけど一人もまあまあおる
22 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:32:12 ID:lhkz
>>19
家族連れとか学生が友達同士でとかが目立つな
9 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:28:54 ID:Owq2
スイパラ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:29:40 ID:Z8wU
普通の寿司屋は1人でいけるけど回転寿司はなんか1人では行きにくいな
12 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:29:45 ID:5b8l
牛丼チェーン以外は一人で入れないわ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:30:42 ID:VDCU
焼肉は行ける
カウンターあるし
17 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:31:07 ID:rUyx
一人じゃ行けんからトッモ探す店っていうと
鍋物とシュラスコくらいか
18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:31:32 ID:Owq2
>>17
鍋は2人前からとかあるしな
23 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:32:24 ID:rUyx
>>18
人数おらんと好きじゃない食材あったら
誰かにとってもらうとかもできんしね
20 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:31:40 ID:KE2U
どこも余裕やろ
唯一無理だったのは人気のパフェとかスイーツ系だわ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:34:07 ID:rUyx
>>20
それそもそも自分から行きたいと思わんからなあ
ディズニーランドとかもそうやけど
24 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:32:27 ID:GpJZ
スイパラ
26 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:34:34 ID:GpJZ
ディズニーは一人余裕
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:35:16 ID:rUyx
>>26
行きたいかって話よ
ワイがもしディズニーランド大好きやったら
年パス買って一人でお散歩とか余裕やけど
52 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:47:43 ID:GpJZ
>>28
年2回くらいは行きたい
30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:36:49 ID:yxBd
シュラスコレストラン
31 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:37:19 ID:0Gy8
もんじゃ・お好み焼きな
エアプは一生焼肉行くかどうか迷ってな
37 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:39:18 ID:rUyx
>>31
それもあんまり食いたいかっていうのが
食いたきゃ店はいるのは余裕
32 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:38:03 ID:TofR
回転寿司はカウンター席に間仕切り設置されてむしろお一人様めちゃめちゃしやすくなってるぞ
34 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:38:31 ID:kHKo
全部いける定期
35 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:38:55 ID:VBoQ
旅先の居酒屋はなかなかハードル高いやろ
41 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:40:11 ID:rUyx
>>35
そういうとここそ地元民に使われてる店一人で入ってみたいわ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:42:19 ID:VBoQ
>>41
常連顔見知り以外は塩対応な店がたまにある
45 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:44:27 ID:rUyx
>>42
そういうところで常連に睨まれながら
ビール一本だけ飲んで退散するのもまた一興
36 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:39:04 ID:4dTZ
ケーキバイキング
38 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:39:18 ID:sv33
焼肉食べ放題とかいう1人飯上級者コース
40 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:40:02 ID:T1t5
焼肉はカウンターがあれば普通にいく
食べ放題はいかない
無理なのは温野菜とかかなぁ
43 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:42:47 ID:lhkz
ファミレス余裕なのにびくドンだけ入りにくい
なんでやろ
44 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:43:47 ID:6Uvs
フレンチのフルコースやろな
46 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:45:03 ID:rUyx
>>44
ワイは一人で行くほどフレンチ好きじゃないけど
一人で来てるやつちょいちょいおるで
49 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:46:30 ID:6Uvs
>>46
無駄に待たされるのが嫌やねん
そういう店でスマホし続けるのは何か行儀悪い感じだし
47 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:45:17 ID:ecwi
目の前で焼くタイプの鉄板焼き屋
50 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:46:47 ID:GhxQ
謎の勢力「お前なんて誰も見てない」
すまんワイは見てるぞ👁👁
53 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:48:59 ID:rUyx
フランス料理に限らず飯屋で携帯電話いじってるやつはあかんな
手持ち無沙汰になるなら一人で来るなよとは思う
54 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:51:25 ID:4duk
>>53
手持ち無沙汰じゃなくて単純にネット見たいから見てるんやぞ
家飲みしながらPC見てるのと変わらんて
63 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:56:27 ID:GhxQ
いやトッモと行っても料理来るまでは普通にスマホ見てるやろ
66 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:57:41 ID:IOC8
スタバ
タリーズ
ドトール
スイーツパラダイス
しゃぶしゃぶ
鍋
68 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:58:00 ID:IP7n
焼肉ってしきりあるし最近タッチパネルで注文やしハードル低いと思うん
71 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:58:28 ID:YKaH
確かにコース料理なんて一人で行った日には待ち時間暇すぎてつまんなそう
75 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)17:00:33 ID:Kd8m
喫茶店1人で行けないやつはさすがに自意識過剰すぎるわ
1人の客いくらでもおるし誰もお前のことなんて見てないわ
76 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)17:01:30 ID:oLzh
焼肉食べ放題とか1人でしか行かんわ
嫁と行くならもうちょいゆっくりできる店にする
92 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)17:12:32 ID:0A8C
常連客ばかりの居酒屋
98 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)17:19:44 ID:bylW
スペイン料理店
1人前からパエリア作ってくれるとこあらへん
39 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:39:56 ID:uxwO
昔は気にしてたけどある日突然周りは自分の事なんか見てない事に気付いてからどこでも1人で行けるようになったわ 焼肉食べ放題とか余裕すぎる
48 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:45:42 ID:6Uvs
>>39
これな
ワイは一人出張多くて、一人の時はいつも簡単に飯済ませてたんだがある日誰も気にしてない事に気付いて今では日本でも海外でもほぼどこでも一人で行けるわ
ス タ バ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:24:13 ID:q0bm
大衆居酒屋
7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:25:31 ID:lhkz
焼き肉はかなり敷居低くなったわ回転寿司のほうがきつくなったわ
8 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:28:21 ID:rUyx
>>7
回転は知らんけど寿司屋のカウンターは一人が多いやろ
13 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:30:00 ID:lhkz
>>8
回らないとこは余裕やろ
回るとこはちょっと浮くで
19 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:31:32 ID:rUyx
>>13
回転行ったこと殆どないからわからん
家族連れとかが多いんか?
21 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:31:59 ID:Owq2
>>19
家族連れとか多いけど一人もまあまあおる
22 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:32:12 ID:lhkz
>>19
家族連れとか学生が友達同士でとかが目立つな
9 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:28:54 ID:Owq2
スイパラ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:29:40 ID:Z8wU
普通の寿司屋は1人でいけるけど回転寿司はなんか1人では行きにくいな
12 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:29:45 ID:5b8l
牛丼チェーン以外は一人で入れないわ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:30:42 ID:VDCU
焼肉は行ける
カウンターあるし
17 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:31:07 ID:rUyx
一人じゃ行けんからトッモ探す店っていうと
鍋物とシュラスコくらいか
18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:31:32 ID:Owq2
>>17
鍋は2人前からとかあるしな
23 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:32:24 ID:rUyx
>>18
人数おらんと好きじゃない食材あったら
誰かにとってもらうとかもできんしね
20 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:31:40 ID:KE2U
どこも余裕やろ
唯一無理だったのは人気のパフェとかスイーツ系だわ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:34:07 ID:rUyx
>>20
それそもそも自分から行きたいと思わんからなあ
ディズニーランドとかもそうやけど
24 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:32:27 ID:GpJZ
スイパラ
26 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:34:34 ID:GpJZ
ディズニーは一人余裕
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:35:16 ID:rUyx
>>26
行きたいかって話よ
ワイがもしディズニーランド大好きやったら
年パス買って一人でお散歩とか余裕やけど
52 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:47:43 ID:GpJZ
>>28
年2回くらいは行きたい
30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:36:49 ID:yxBd
シュラスコレストラン
31 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:37:19 ID:0Gy8
もんじゃ・お好み焼きな
エアプは一生焼肉行くかどうか迷ってな
37 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:39:18 ID:rUyx
>>31
それもあんまり食いたいかっていうのが
食いたきゃ店はいるのは余裕
32 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:38:03 ID:TofR
回転寿司はカウンター席に間仕切り設置されてむしろお一人様めちゃめちゃしやすくなってるぞ
34 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:38:31 ID:kHKo
全部いける定期
35 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:38:55 ID:VBoQ
旅先の居酒屋はなかなかハードル高いやろ
41 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:40:11 ID:rUyx
>>35
そういうとここそ地元民に使われてる店一人で入ってみたいわ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:42:19 ID:VBoQ
>>41
常連顔見知り以外は塩対応な店がたまにある
45 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:44:27 ID:rUyx
>>42
そういうところで常連に睨まれながら
ビール一本だけ飲んで退散するのもまた一興
36 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:39:04 ID:4dTZ
ケーキバイキング
38 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:39:18 ID:sv33
焼肉食べ放題とかいう1人飯上級者コース
40 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:40:02 ID:T1t5
焼肉はカウンターがあれば普通にいく
食べ放題はいかない
無理なのは温野菜とかかなぁ
43 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:42:47 ID:lhkz
ファミレス余裕なのにびくドンだけ入りにくい
なんでやろ
44 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:43:47 ID:6Uvs
フレンチのフルコースやろな
46 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:45:03 ID:rUyx
>>44
ワイは一人で行くほどフレンチ好きじゃないけど
一人で来てるやつちょいちょいおるで
49 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:46:30 ID:6Uvs
>>46
無駄に待たされるのが嫌やねん
そういう店でスマホし続けるのは何か行儀悪い感じだし
47 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:45:17 ID:ecwi
目の前で焼くタイプの鉄板焼き屋
50 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:46:47 ID:GhxQ
謎の勢力「お前なんて誰も見てない」
すまんワイは見てるぞ👁👁
53 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:48:59 ID:rUyx
フランス料理に限らず飯屋で携帯電話いじってるやつはあかんな
手持ち無沙汰になるなら一人で来るなよとは思う
54 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:51:25 ID:4duk
>>53
手持ち無沙汰じゃなくて単純にネット見たいから見てるんやぞ
家飲みしながらPC見てるのと変わらんて
63 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:56:27 ID:GhxQ
いやトッモと行っても料理来るまでは普通にスマホ見てるやろ
66 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:57:41 ID:IOC8
スタバ
タリーズ
ドトール
スイーツパラダイス
しゃぶしゃぶ
鍋
68 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:58:00 ID:IP7n
焼肉ってしきりあるし最近タッチパネルで注文やしハードル低いと思うん
71 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:58:28 ID:YKaH
確かにコース料理なんて一人で行った日には待ち時間暇すぎてつまんなそう
75 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)17:00:33 ID:Kd8m
喫茶店1人で行けないやつはさすがに自意識過剰すぎるわ
1人の客いくらでもおるし誰もお前のことなんて見てないわ
76 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)17:01:30 ID:oLzh
焼肉食べ放題とか1人でしか行かんわ
嫁と行くならもうちょいゆっくりできる店にする
92 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)17:12:32 ID:0A8C
常連客ばかりの居酒屋
98 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)17:19:44 ID:bylW
スペイン料理店
1人前からパエリア作ってくれるとこあらへん
39 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:39:56 ID:uxwO
昔は気にしてたけどある日突然周りは自分の事なんか見てない事に気付いてからどこでも1人で行けるようになったわ 焼肉食べ放題とか余裕すぎる
48 :名無しさん@おーぷん:2022/12/20(火)16:45:42 ID:6Uvs
>>39
これな
ワイは一人出張多くて、一人の時はいつも簡単に飯済ませてたんだがある日誰も気にしてない事に気付いて今では日本でも海外でもほぼどこでも一人で行けるわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
あんなん1人じゃ無理や
談笑してるやつばっかでソロやときつい
なんでいけないのだ?
空気的な意味ではどこでも行ける
ディズニーも年パス持ってたから当時の彼女へのプレゼントを買いに行った
逆に風俗に友達と行くのはヤダ
最近はカウンター席ある店も出て来てるらしいけど、行ってみようかな
カウンター席有るところなら余裕なんじゃねえかな。枝豆と焼鳥盛り合わせだけで飲んでるサラリーマンとか居そうだが。
個人的にはコース料理だけの店かな。
それ以外は一人が無理とか有り得ん。
むしろそれこそ恥ずかしい
連れション女子中学生かよw
ランチタイムですら抵抗あるぞ…。
ファミレスやテーマパークのレストランもキツいが、道の駅のレストランだけは入りやすいかな、シングルバイカーのおっちゃんや運ちゃん見ると「おお、同志よ!」って嬉しくなるよ😏
普通の店の客はそこまで周り見ないけど
映えを売ってる店に来る客は店内撮影しまくって他人が頼んでるメニューも見るからぼっちが気づかれやすい
焼肉は一人焼肉店あるしランク外だろ
居酒屋は特に平日だと混んでないから嫌がられないよ
周り見てグループばっかの時もあるけど不安になる必要はないと思う
行きづらいのはやっぱフルコースかな
恥ずかしいとかじゃなくてなんとなくやっちゃいけないのかと思っていたからその名残で
友人と行くから面白い場所なんだなと痛感 行く前に気づけよワイw
カフェなんて商談か作業か、一人で行く場所だと思ってるくらいだけどな……
女連れてのデートでもあんま行かない。
逆になにすんだ……?
お友達とおしゃべりしに行くとか、女じゃあるまいしむしろ厳しすぎる
ぶっちゃけ美味くはないけど好きなもん頼んで好きなように焼いて食うだけでも凄い満足感あるわ
忙しさにもよるけどカウンターで大将と仲良くなれるし、大体一人でチビチビやってると声かけて貰えるよ。
もう15年位になるか
そら怖いくて入れないよな
既にあがってるけどせいぜいスイーツ系かコース料理系ぐらいで
現地居酒屋とか一人旅の楽しみのひとつやわ
地酒に地物、たまに隣席の客や店員と意気投合
一人客だらけのイメージすらあるけどな
鳥貴族とか魚民的なのはあんまそのイメージわかないけど。
飲み屋なんて一人で行って、
その場にいるおっさん共とダラダラ話しながら飲み食いする場所じゃないか。
昼から飲める焼き鳥屋とか串かつ屋とか、汚えナリのダメな暇なおっさんばっか集まってて超楽しいぞ。
pcとスーツで余裕さ👍
くそぅ飲みに行きてぇ
繁忙期早く終わってくれー
逆に二度はないから大丈夫な気がする。
例えばトンカツ3000円とか
フレンチ5万とか
本当に美味しい物食べる特別な経験はさすがに共有する相手がいないと虚しいかな
おっさんにはスイーツ系はちょいきついなぁ
一人で行けないというか、シンプルに一人だとつまんないよね
良いよねえ…冬空に日本海沿いの居酒屋に勇気を出して入って見たけど、あの雰囲気は何にも代え難いものだった🍶
1人で居酒屋はちょっととかいってると選択肢ほとんどなくなるしな
オシャレカフェも色々よ。静かな空間にしたい店もあるしブックカフェとかオススメ
さすがに今は混むような時間はズラすけど
言い負ける自信しか無い
居酒屋は友人とお喋りする場所って先入観がある人は一人で入るのが難しく感じるのかもな
でも出張先とかでその地方の日本酒やら地方特有の美味い料理求めて居酒屋入るのも面白いぞ
ちょっと居た堪れなかったな(笑)
テーブル席しかないだろうし
居酒屋は行ったことない
ワイおっさんが汁粉飲みたくて入ったらそういう店で気づいた時には遅かった
家族しかいないから居たたまれない
構わずビール飲んでたら隣もパパがビール飲んでて2杯目頼んでたら
奥さんが夫に「ビールなんて高いもん飲んで2杯で1000円じゃんふざけんなよ」って
こっちに聞こえるようにグチグチ言っててうざかったわ
共有したいってのとは違うけど、一人で高級店は家族ほっといて贅沢してる罪悪感があるから行けないわ。オカン特有の貧乏性みたいなもんかな
2人でいて目の前の人と話をしてるか、1人でスマホの先の人と会話してるかの違いでしかないんだからな
1人での食事中もスマホを弄るなとか時代遅れだよ
しゃぶしゃぶ←一人で入る位なら、自宅でしゃぶしゃぶしよう。
こう言う意味で入りにくい。
「わかってて来たんですよねニチャァ」
片手ふさがって箸だけ持ってるの行儀悪いやん
行こうと思えばどこでも行けるわ
それなら宅飲みでいいかなって
交代分業制で3人は欲しいとこだよな
つーか、1人飯出来ない奴がどういう心理で行けないのか理解不能。
近所の人しか使わんとこはハードル高いの分かるわ
ワイはスイパラかSNSでバズったカフェやと思うわ
スマホ置いて見たらいいんじゃない?
孤独のグルメみたいに脳内実況で忙しいからスマホいらんわ
店によるが、回転数の高い店だとはよ食えアホンダラとはなる
いきなりステーキは?
食べ放題でいったのか知らんが、一人焼肉は時間気にせずゆっくり食うもんだと思うぞ。
自分のペースで誰にも干渉せずに食えるのが最大の魅力なのに。
ゆっくり食えば単品で注文しても大して値段いかないうちに満腹になる
一人で4人席使うのは視線が痛い
ランチタイムとディナータイム避けた時間帯に行けばいいんじゃないか。
個人的に酔って大騒ぎしお残しする集団より
1人で黙々と綺麗に食べてくれる人のほうが、片付け楽なのでありがたい。
ビ ア ガ ー デ ン 🍺
ディナーでも一人食べ放題したことあるけど、やめた方がいい
一人焼肉の方がまだいける
ホテルやカフェのスイーツビュッフェは楽勝だけど、スイパラは客層のせいで居心地悪い
常連と言えるくらいの店が3つほどあるわ<スイーツ系
そんなBBA居たらこれ見よがしに追加オーダーするわw
その手の店は案外ソロ客が多いよ。
肉が回ってくるまでの隙間時間を持て余すからかなぁ。
サラダとかで腹を膨らせたくないし。
そもそも2人からの所がほとんどやしな
おばちゃんがカウンターメインで一人でやってるようなとこでもあかん?
個人店の居酒屋と変わらんで
個人の居酒屋でバイトしてたけど一人客は結構おるで。常連が多かったけど、うちは渋すぎん割とポップな感じの看板やったからか一見さんもちょいちょいおった。たいていカウンターやし対応楽ちんやからフロアスタッフからしたら好きなタイプのお客やった
フカモチ系のあんまり他にないパンケーキ出してるカフェには定期的にひとりで行ってる。パンケーキ食べてひと息ついてすぐ帰るけど
チェーン店は抵抗ある
親戚が近所でお好み焼き屋やってたから初めてひとりで行った飲食店がお好み焼き屋やったわ
ペッパーランチに女性が一人で入れない理由がわかってなさそう。
ペッパーランチ事件で検索するとわかるぞ。
事件の全容見ると次はバレないように行う感じがする
あれすぐに箝口令?しかれてニュースにならなくなったし口封じに何人か亡くなってる
そりゃ子持ちだからだよ
家族という後ろ盾が「一人だけど独りじゃないから」と自信もたせてくれるんだよ
お一人様を恥と思ってる人は自分に自信がないだけ
お一人様を恥と思ってるんじゃなくて自分を恥と思ってる
気持ち的に何か嫌なんで、連絡待ちとかじゃないと飯の時はスマホいじらんわ。せいぜい時間見るくらい
前回に大量にあるチェーン店と個人経営のこぢんまりした店は平気だけど
日本初上陸とかで行列できてるカフェは1人だと入りにくい
うちの近くのペッパーランチは大体フードコートなんだが
経営母体が一緒だから
周りは家族やカップルで旅館の人が一言ずつお礼を言って回ってる感じ
男だが、近所にあるけど入るのがコワイ
正直、ランチなら割とどこでもいける
なお予約は2名様から。
家並みにリラックスしながら腹一杯肉を楽しめるからマジで良い
夜や混雑時は周りがうるさい可能性があるから、空いてる時間帯を狙うのが安牌
旅館やホテルの近場だと店員や常連も一見さんに慣れてるから入りやすいのよね
常連のみの地雷回避で宿の人に聞くのが一番いいけども
スイパラコラボとか多くて1人で行くしかない時ある
酒飲めないから混んでる店は申し訳なくてきついが、空いてたら余裕
ヌン茶は2人からがほとんどだもんね
逆に地元だと個人店以外はちょっとツラい
一人焼肉はなんかより惨めでなぁ…
ハンチョウは独りで行ってたな
ロブションだと同じように行ってみたいけど友達誘うのは気が引けるって人が他にもいそうな感じするけど
わかる
近所のホルモン焼肉屋はカウンターあっておひとり様歓迎な店なんだがビールと小鉢頼んでタンと盛り合わせ食べたあたりで腹がいっぱいになる
コメントする