1 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:48:43 ID:IGiI
男と女は平等とか言ってるやつゴミやろ
3 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:49:12 ID:m94C
引きこもりながら生活できてるだけええやろ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:49:37 ID:IGiI
>>3
すまんほんまは働いてるわ
4 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:49:25 ID:IGiI
ここ10年まともに化粧してなかったんやが
普通にやったら二万かかったわ死ね
10 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:50:15 ID:IGiI
テレワークと普段のやる気のなさで10年近くメイクしてなかったんや
まともに入れ替えたら二万飛んだわ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:50:59 ID:aYFB
ワイもシェーバーで2万吹っ飛んだ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:51:30 ID:IGiI
最近のメイクシャドウとハイライト必須やしブラシ捨てたから持ってなかったし
あとプライマーは予算なくて買えなかった
22 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:51:58 ID:cymx
プチプラだけならそんなしないんとちゃう?
24 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:52:23 ID:IGiI
>>22
メイク動画さんこうにしてる人の全部買ったらこうなった
26 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:52:45 ID:j69A
>>24
ばかやん
自分にあったもの買うんやで普通
29 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:53:22 ID:IGiI
>>26
知らんけど普通にMACの粉6000円やったで
25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:52:33 ID:mR9i
>>22
いい年した大人がプチプラだけで固めるってことはないやろ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:53:24 ID:cymx
>>25
そうなんか
ワイ男だから都合がちがうんかな
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:53:01 ID:68EA
ほんまな化粧は自分を美化させることができるからまだマシ
ヒゲは毎日剃らんといかんし剃って普通に戻るだけやからな
32 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:53:40 ID:Zqgh
えらいやん
ワイちゃんスキンケアサボってたせいでお肌ボロボロやねん
毛穴開きどうやったら治んねん
36 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:55:48 ID:ohqf
>>32
レーザーあててこい
43 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:56:43 ID:Zqgh
>>36
なるほどな
高そうやなぁ
34 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:54:52 ID:YPxC
ワイめんどくさくて下地とファンデ、アイシャドーとアイブロウだけで済ませてるわ
トータル5000円もしない
35 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:55:19 ID:kHZO
男でもメイクするぞ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:56:13 ID:xVWB
>>35
男向けファンデーションとか売ってるよな
洗顔料とか化粧水とかあるし
37 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:56:05 ID:dq1f
ワイの同僚のギャルは「毎朝メイクするのに1時間かかる」って言ってたけどどんなスッピンなんやろかと想像するだけで怖い
41 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:56:20 ID:cymx
とはいえ永久脱毛してコンシーラー使う必要なくなったな
42 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:56:27 ID:qRwr
男で化粧するやつおる?
ワイ近々始めたいなと思うんやが何買えばええ?🥺
44 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:56:54 ID:cymx
>>42
化粧品店で相談するのがええな
人により違うんや
49 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:57:56 ID:YPxC
>>42
どういうメイクを目指してるかにもよるんちゃう
52 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:58:24 ID:kHZO
>>42
どのくらい変わりたいんや?
ガラッと変えるならアイメイク最高やで
56 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:58:58 ID:g1My
>>42
コスメカウンターのBAさんに相談やな
どの程度のメイクしたいのかによるけど化粧水、乳液、下地クリーム、ファンデーション、コンシーラ、フェイスパウダー…
全部書いてたらキリない
60 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:59:31 ID:qRwr
>>56
相談するわ🥺
47 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:57:30 ID:7QQ3
鼻の毛穴なんとかしたいわ
毛穴というかもう毛穴から黒い小さい毛が生えとるのマジで終わっとるやろコレ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:57:47 ID:mR9i
>>47
そんなあなたに顔脱毛
55 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:58:40 ID:YPxC
>>47
毛のせいで毛穴開いてるのなら顔脱毛するだけでもだいぶ変わるで
58 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:59:09 ID:7QQ3
>>55
脱毛やりたい箇所多過ぎて困るわほんま…
64 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:00:14 ID:YPxC
>>58
最低限常に肌見せてる場所を優先して脱毛したらええ
身体とかは後からや
72 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:02:14 ID:7QQ3
>>64
それもそうやなぁ
50 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:58:11 ID:G6Au
化粧水とかの基礎化粧品だけでも全部で3万超えるんやが
59 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:59:30 ID:cymx
あかん
顔見てみたら剃り残しあった
トホホ
65 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:00:33 ID:G6Au
永久脱毛でニキビできなくなったりする?
66 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:00:56 ID:cymx
>>65
流石にそれはないかもしれん
67 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:01:05 ID:G6Au
>>66
そっかー
69 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:01:26 ID:cymx
>>67
まあ色々エステあるし探してみるのが吉や
73 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:02:53 ID:YPxC
>>65
毛根の位置と皮脂腺の位置は違うからあんま変わらん
ただカミソリ負けによるニキビとかは減ると思うで、そもそも剃らなくなるわけやし
80 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:05:10 ID:G6Au
>>73
ふむふむなるほど
86 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:07:35 ID:YPxC
>>80
もしニキビ治療するならポテンツァみたいな皮脂腺に直接アプローチする美肌治療やな
高いけど
88 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:08:12 ID:G6Au
>>86
ちょうど来週美容外科予約してるからポテンツァ見積もりもらってくるわ
90 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:09:00 ID:YPxC
>>88
おう、しっかりカウンセリング受けてくるんやで〜
91 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:09:40 ID:G6Au
>>90
ういー
ちな当日の治療は目尻ボトックスや
98 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:11:33 ID:YPxC
>>91
目元のクマ取りか?クマのあるなしで顔の印象変わるしええな
102 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:12:18 ID:G6Au
>>98
いんや目尻のシワ予防や
112 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:13:44 ID:YPxC
>>102
目尻のシワか
ワイも後数年したら考えることになるんやろなぁ
111 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:13:41 ID:cymx
ボトックス聞いたことある
ワイもやろうかな
老化防止はしたい
114 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:14:27 ID:G6Au
>>111
>>112
シワが刻まれる前にやるんやぞ
個人差あるけど28歳くらいから考えるんや
127 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:16:26 ID:YPxC
>>114
乾燥肌やとシワができるの早いらしいな
今のうちに保湿ケアがんばらんとな
128 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:16:42 ID:cymx
>>127
ひー
化粧水しっかり塗るわ
74 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:02:58 ID:G6Au
まつパは化粧時間短縮できてコスパええよな
82 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:05:28 ID:7QQ3
肌トラブルある人はベビーオイル洗顔試してみるとええかも
わい毛穴バシバシ脂性やったけどベビーオイル洗顔で良くなったわ
なお黒い毛だけは脱毛せんとどうにもならん模様
89 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:08:19 ID:cymx
いやむしろ男のほうがメイク楽だし楽しめるぞ
好きなときにできるのが強すぎる
92 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:10:00 ID:B674
女性ってお金かかるんやな
103 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:12:32 ID:i1L3
100均でええやんけ
どうせ30歳超えた女なんか誰も見てないねんから
109 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:13:23 ID:G6Au
>>103
30超えるとくすみ隠したりで若いときよりいい化粧品が必要やろ
97 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:11:10 ID:cymx
てかワイすっぴんでもかわいいし
120 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:15:30 ID:7apx
あんま話題にならんけど男の髭剃り替え刃もクッソ高いぞ
105 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:12:53 ID:1Mln
良いカミソリとかこだわったら2万は軽くとぶやろ
テレワークと普段のやる気のなさで10年近くメイクしてなかったんや
まともに入れ替えたら二万飛んだわ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:50:59 ID:aYFB
ワイもシェーバーで2万吹っ飛んだ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:51:30 ID:IGiI
最近のメイクシャドウとハイライト必須やしブラシ捨てたから持ってなかったし
あとプライマーは予算なくて買えなかった
22 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:51:58 ID:cymx
プチプラだけならそんなしないんとちゃう?
24 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:52:23 ID:IGiI
>>22
メイク動画さんこうにしてる人の全部買ったらこうなった
26 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:52:45 ID:j69A
>>24
ばかやん
自分にあったもの買うんやで普通
29 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:53:22 ID:IGiI
>>26
知らんけど普通にMACの粉6000円やったで
25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:52:33 ID:mR9i
>>22
いい年した大人がプチプラだけで固めるってことはないやろ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:53:24 ID:cymx
>>25
そうなんか
ワイ男だから都合がちがうんかな
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:53:01 ID:68EA
ほんまな化粧は自分を美化させることができるからまだマシ
ヒゲは毎日剃らんといかんし剃って普通に戻るだけやからな
32 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:53:40 ID:Zqgh
えらいやん
ワイちゃんスキンケアサボってたせいでお肌ボロボロやねん
毛穴開きどうやったら治んねん
36 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:55:48 ID:ohqf
>>32
レーザーあててこい
43 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:56:43 ID:Zqgh
>>36
なるほどな
高そうやなぁ
34 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:54:52 ID:YPxC
ワイめんどくさくて下地とファンデ、アイシャドーとアイブロウだけで済ませてるわ
トータル5000円もしない
35 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:55:19 ID:kHZO
男でもメイクするぞ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:56:13 ID:xVWB
>>35
男向けファンデーションとか売ってるよな
洗顔料とか化粧水とかあるし
37 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:56:05 ID:dq1f
ワイの同僚のギャルは「毎朝メイクするのに1時間かかる」って言ってたけどどんなスッピンなんやろかと想像するだけで怖い
41 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:56:20 ID:cymx
とはいえ永久脱毛してコンシーラー使う必要なくなったな
42 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:56:27 ID:qRwr
男で化粧するやつおる?
ワイ近々始めたいなと思うんやが何買えばええ?🥺
44 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:56:54 ID:cymx
>>42
化粧品店で相談するのがええな
人により違うんや
49 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:57:56 ID:YPxC
>>42
どういうメイクを目指してるかにもよるんちゃう
52 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:58:24 ID:kHZO
>>42
どのくらい変わりたいんや?
ガラッと変えるならアイメイク最高やで
56 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:58:58 ID:g1My
>>42
コスメカウンターのBAさんに相談やな
どの程度のメイクしたいのかによるけど化粧水、乳液、下地クリーム、ファンデーション、コンシーラ、フェイスパウダー…
全部書いてたらキリない
60 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:59:31 ID:qRwr
>>56
相談するわ🥺
47 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:57:30 ID:7QQ3
鼻の毛穴なんとかしたいわ
毛穴というかもう毛穴から黒い小さい毛が生えとるのマジで終わっとるやろコレ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:57:47 ID:mR9i
>>47
そんなあなたに顔脱毛
55 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:58:40 ID:YPxC
>>47
毛のせいで毛穴開いてるのなら顔脱毛するだけでもだいぶ変わるで
58 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:59:09 ID:7QQ3
>>55
脱毛やりたい箇所多過ぎて困るわほんま…
64 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:00:14 ID:YPxC
>>58
最低限常に肌見せてる場所を優先して脱毛したらええ
身体とかは後からや
72 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:02:14 ID:7QQ3
>>64
それもそうやなぁ
50 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:58:11 ID:G6Au
化粧水とかの基礎化粧品だけでも全部で3万超えるんやが
59 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)14:59:30 ID:cymx
あかん
顔見てみたら剃り残しあった
トホホ
65 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:00:33 ID:G6Au
永久脱毛でニキビできなくなったりする?
66 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:00:56 ID:cymx
>>65
流石にそれはないかもしれん
67 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:01:05 ID:G6Au
>>66
そっかー
69 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:01:26 ID:cymx
>>67
まあ色々エステあるし探してみるのが吉や
73 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:02:53 ID:YPxC
>>65
毛根の位置と皮脂腺の位置は違うからあんま変わらん
ただカミソリ負けによるニキビとかは減ると思うで、そもそも剃らなくなるわけやし
80 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:05:10 ID:G6Au
>>73
ふむふむなるほど
86 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:07:35 ID:YPxC
>>80
もしニキビ治療するならポテンツァみたいな皮脂腺に直接アプローチする美肌治療やな
高いけど
88 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:08:12 ID:G6Au
>>86
ちょうど来週美容外科予約してるからポテンツァ見積もりもらってくるわ
90 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:09:00 ID:YPxC
>>88
おう、しっかりカウンセリング受けてくるんやで〜
91 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:09:40 ID:G6Au
>>90
ういー
ちな当日の治療は目尻ボトックスや
98 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:11:33 ID:YPxC
>>91
目元のクマ取りか?クマのあるなしで顔の印象変わるしええな
102 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:12:18 ID:G6Au
>>98
いんや目尻のシワ予防や
112 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:13:44 ID:YPxC
>>102
目尻のシワか
ワイも後数年したら考えることになるんやろなぁ
111 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:13:41 ID:cymx
ボトックス聞いたことある
ワイもやろうかな
老化防止はしたい
114 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:14:27 ID:G6Au
>>111
>>112
シワが刻まれる前にやるんやぞ
個人差あるけど28歳くらいから考えるんや
127 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:16:26 ID:YPxC
>>114
乾燥肌やとシワができるの早いらしいな
今のうちに保湿ケアがんばらんとな
128 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:16:42 ID:cymx
>>127
ひー
化粧水しっかり塗るわ
74 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:02:58 ID:G6Au
まつパは化粧時間短縮できてコスパええよな
82 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:05:28 ID:7QQ3
肌トラブルある人はベビーオイル洗顔試してみるとええかも
わい毛穴バシバシ脂性やったけどベビーオイル洗顔で良くなったわ
なお黒い毛だけは脱毛せんとどうにもならん模様
89 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:08:19 ID:cymx
いやむしろ男のほうがメイク楽だし楽しめるぞ
好きなときにできるのが強すぎる
92 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:10:00 ID:B674
女性ってお金かかるんやな
103 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:12:32 ID:i1L3
100均でええやんけ
どうせ30歳超えた女なんか誰も見てないねんから
109 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:13:23 ID:G6Au
>>103
30超えるとくすみ隠したりで若いときよりいい化粧品が必要やろ
97 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:11:10 ID:cymx
てかワイすっぴんでもかわいいし
120 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:15:30 ID:7apx
あんま話題にならんけど男の髭剃り替え刃もクッソ高いぞ
105 :名無しさん@おーぷん:2022/12/21(水)15:12:53 ID:1Mln
良いカミソリとかこだわったら2万は軽くとぶやろ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
これは儲けたいメーカーの陰謀ゾ
マスクとメガネ付けて黙っとけ
抑えようと思えばいくらでも抑えられる
粉粉して浮いて余計にババアに見えるんじゃ
適当に宣伝しとけば馬鹿が買うんだからな。
男も化粧する時代なんだろうけど、この点に関してはまめで無い恵まれているなあと思う。
散髪かなどっちかというと
しっかりした美容室で散髪+2〜3回に1度カラーとパーマとか入れたら女の散髪代の倍は余裕で飛ぶ
女は髪長いからマメに行く必要ない
でも、2万は行かないかなぁ。
マスクのおかげで2年以上メイクしてない
楽だし風邪予防花粉予防になるからずっとマスクでいいや
女のカツラは毛の量多くても安いのに男のカツラは数十万する
女優遇の男差別やめろよ
プチプラも良いけどデパコスは仕上がりと心の満足感が素晴らしいし
眉毛ひとつだけでも描き方で雰囲気変わるし、マスクで誰に見せる訳でもない生活でも毎日化粧してるわ
人間って面白いよね
スキンケアにはちゃめちゃにお金かけてないと無理やぞ
人間も中世に戻って子孫繁栄優先になれば男が派手になるかも
慎重に分解して延命するのだぞ、せっかくの百貨店ものだ
見栄とかじゃなくて肌に合わんようになる
脂と水分量の見極めが大事や
ベースメイクと基礎に金と手間をかけるようにして
それ以外は適当でもまー何とかなるとは思う
産毛や眉毛のお手入れにフェリエ買うと捗るで
ヒゲって超絶ハンデを背負ってるのに女みたいな見た目を維持してるわけだからな
長いからこそ綺麗に保つには金と手間がかかるんやぞ
むしろ2万ですんで良かったな
もちろん高いのもあるけど、男服なら2倍以上しそうな服が相当ある
男はあんまり買わないからこその値段設定なんだろうけど。
中世だけじゃ幅か広すぎる。
地方でも違うけど。
ファンデはまあまあの使ってるけどポイントメイクで手抜きしないと金額がやばい
まあ単品で「近代の」っていうときはワンちゃん現代を含む場合もあるけど
近代〇〇って単語にくっつけた時は特に産業革命後あたりの事さしてる事が殆ど
>カミソリの話なんぞ誰もしたがってないのにずっとダラダラ続けてるニキさぁ…
誰もしたがってないならレスつかんやろww
マジレスすると男がデートに金かかるって話したら必ず女はコスメに金かかるって話出てくるんだから女がコスメに金かかるって言い出したら男もケアに金かかるって言われるのは必然やで
今までは抑えられてたって自分で言ってるしね
世の中の女の子がいくら掛けてるか勉強してください。
これでもまだ割り勘なんて言える?
服¥10000
靴¥6000
コスメ¥20000
ネイル¥6000
美容室¥7500
我がPCも近代化改修したいけど40シリーズ高すぎて無理や…
というか2万で揃うの?
女の言い様を信じて数百万かかるもんだと思ってた(笑)
整形代が抜けとる
真面目に日々のお手入れはしっかりした方がいいぞ
安い化粧水でいいからバシャバシャ使え
んで乳液でちゃんと蓋をしろ
そういうタイプって、残りの分どうやって使えば良いんだろう
頑張って使おうにもポキっていっちゃいそう
ラップとかで包んで持てば良いのかな
企業なんて女相手の商売だけじゃやってけないから男のコスメなんて馬鹿言い出してんだぞもっと金かけろよ
バリエーションもないし楽しくない
男だったらハゲ散らかしてそう
ピンキリや
何でもそうやけど、最低限レベルは安くても金かけ出したらキリがないぞ
女のカツラも普通にそれくらいする
女の場合は見るからに品質の悪い安っぽいウィッグもあるってだけやろ
女は若い子はオシャレのためにつける、歳取ったら薄毛カバー(これはそれなりの値段)
男は若い子でもつけへん、歳とって薄毛やハゲの人がつけるから
女みたいにあれこれやると数が売れないから単価が高いんだよな
美容室だの肌ケアだのは一緒だし男には男の面倒がある
それは女の無駄毛処理では?
アイシャドウ途中で飽きて使い切った事ないからプチプラですますようにしたわ、プチプラでもエクセルとマジョは良い
ネイル嫌いだからしてくんな
基礎化粧品をそれなりの物で一式揃えたら2万行くよ。ドラッグストアでプチプラのでも、基礎化粧品を一式(美容液・化粧水・クリームor乳液)揃えたら数千円する。さらにプチプラでもまつ毛美容液とかアイクリームとかも揃えるなら+数千円になる。
ネイルしなくても指先までちゃんとケアするなら無料じゃないんよ?
もう50代だけど、ここ2年日焼け止めすらつけてない
でもマスクがすごいのは、日焼け止めよりSPF高いんじゃないかってくらいソバカスが消えた
T字カミソリの替刃ってなんであんな高いんやろな……
基礎化粧品なんか入れたら2万じゃ無理でしょ
年齢にもよるが
下手したら美容液だけで1万におさまらんし
周りからドン引きされてそう
お母さんお疲れ様やで
ちくちくするから脱毛にして
それはキャバだろ
他の女の子には言わないけど
お前にだけは言えるわ
意外とドラッグストアでも良いメーカーあるからそこそこのとこから始めるのも良いよ
興味ないとそこそこのとこが分かんなかったりするから、インフルエンサーみたいなのあてにしちゃうよね
消えるって異常事態じゃね?
それなりの歳で全部プチプラは不可能
どんな女でも基礎化粧品は毎月確定支出になる
それに毎月の美容院代2〜3万、脱毛や美容医療もまめにやるなら天井知らずに費用かさむ
季節毎に流行の服やアイテム揃えるのも必須
人並みにモテてる奴は自分投資の為食べる物さえ切り詰めてお付き合いしてるんや
いい女捕まえるには男も努力しないと同等以下しか出会えないで
極端だけどアルビオンのファンで買ったらそれだけで1万飛ぶからメーカーによるとしか
自分は逆。マスクしてるから日に焼けないし、肌が白くなって余計そばかす目立つようになったよ。日焼けしてたときはもうちょっと目立たなかったのに。
タイプにもよりますが芯が収まっている鞘が長い(深い)物があります
その場合は慎重に半分~三分の二ほど引き出して組み立て直すとペンのままちょっと延命
全部引き抜いて薄い紙(薄手上質でもなんでもいいですが内側に両面テープの剥離紙をあてるなどすると少しは押し出しやすい)でくるくる巻いて補強など芯の柔さと相談しながらですかね
理由に病気や障害もあるからね
脱毛も抗がん剤だったり、自己免疫疾患だったりで、まつげから何から何まで抜ける。
後者の場合は自分の免疫機能をリセットするために無菌室に入院する
無菌室を退室できても毛が戻らず一生ウィッグって人も少なくない
他人が自分の毛を邪魔とか傲慢だわ、人間が健康に生きていく上で毛は重要だもの
服はそんなに安くないだろ
男のレザージャケット1着で10万とかするやんけ
マスク生活になってからはやる気出なくてノーメイクかプチプラしか使ってない
タバコ代の方が高そう
男性もプロテインや鉄アレイや髭剃りシェーバーなどで
お金かかるので分かる。
ダイソーコスメでも化粧浮きせず
可愛くなるのは相当肌質良くないとダメだから。
むしろ肌のメンテ自体で金かけてないと無理
デパコスなら10万は軽く飛ぶ
髭剃りと違って一度買えば終わりじゃないからな
消耗品や
ブランド+容器のオシャレ代で大分ぼったくられてる。
金額で女性用化粧品に張り合おうとすんなよ。
ぼったくられてる分、絶対に負けるんだから。
何だかんだDiorやCHANELは優秀だからなぁ。
結婚して子供産んでもずっと愛用してる。
男は騙されたくないってなるし、女は分不相応に調子に乗る
反マスクは化粧品会社の回しもん説が出てきた
二万でひと月分だぞ。メイク道具はどんだけ持つんだよ
実際ナチュラルの方が男性にモテるよなあと思う。高い化粧品てただの女同士のマウントよな
30代敏感肌だけどドラッグストアやプラザに売ってる敏感肌向けコスメばっかりで
20代の頃よりデパコス使わなくなった
プチプラなら肌に合わなくても諦められるけど
デパコスで肌に合わなかった時の後悔が半端ない
日本、中国、欧州で世界の流れは変わらん。
戦時中や社会変革の時は、男はムキムキで髭面の男性がモテる。
平和かつ格差社会が揺るがなくなると、男が化粧やり始め、女と同じく服を派手にし、ゲイ化する。
お前ら心しろよ。
歴史上、男がカボチャパンツにリボンつけまくり白塗り口紅しだすと、その社会は程なく戦争や革命で崩壊する。
高いもの買ったら高かったって言われてもそうですかとしか言えないよなぁ。
メイク好きじゃないなら他人のオススメなんて買わなけりゃいいのに。結局使わなかったり買い替えてもっと金かかったりする。
2万程度で文句を言うならプチプラで近代メイクとやらを試して自分に合うもの探してからちゃんとしたもの買うべきやね。
どっちの天秤に金かけるかって話よな。大概は半々にしちゃうと思うけど肌のこと考えたらそっちのが良い。
ベースメイクにプチプラは危険やね。
プチプラじゃなくても普通にざらつくBBクリーム売ってるメーカーあるから注意。
資生堂買うようになったきっかけは1000円のクリームがざらつかないから。Kateと海外メーカーはザラつきやべぇ
主婦あるあるだよ。
かと言って不潔なのもね。
ちふれとかプチプラ使っても地味にお金かかるみたいだね。敏感肌だと大変。
食品工場とかの方がいっそ化粧しなくて良いかも。
彼氏の誕プレ買おうとして百貨店で女三階分、男半階分しかコーナーなかった時にはお気の毒になったわ。
ファッションフロアの消費者、女性の方が2倍以上だから仕方ない
見た目がアレな人ほどメイクや服装に気をつけないと人権なくなるぞ
本当の美人はスッピンTシャツデニムでも決まる
男女問わずだけど
まあ、ぶっちゃけ自虐自慢よな。
そんだけ頼らんとあかんのだろ
日焼け止めは塗っといた方がええぞ
デブスこそ化粧やで
首都圏連続不審タヒ事件こと婚活サイトさつじん事件の木嶋タヒ刑囚みろよ
連行中のデブス映像ばっか蔓延っとるけど
あいつの婚活写真えぐいくらい化けとるからな
2万使えるて自慢だからな、あれ。
どんなにええの使うても、技量なかったら、ただのおてもやん製造器
BAさんに相談しながらテスターして判断しよう
プチプラは互換性や使用感わかってる人向けだよ
つべよりも、雑誌系じゃね?
意識高い系のチャンネルて何気に米非公開やし
ツイッターだので散々罵倒されてて、まじでこえーよ
しー、やぞ。それ。
実は一流ブランドの製造メーカーさんが実はつくってました
ってのは、しーやからな
それ言うと、「なぜ、ばらしたし!!!!」てがちでおばはん達にフルボッコされるからな…
これが真の自慢よな…くっそ
そんだけ元がいいんで(キリリリリッ
ってのは、ネットだろうと、いうもん違うよ
どうせ妬まれておわりやて
バイトしたことあるけど、マスクとキャップで目しか見えないけど若い女子社員はみんな可愛かった。化粧は濃くなかったね。食品扱うからかな
それ、実は、大噓。
カトリックつか、バチカンがついた大噓。
古代ギリシャ、ローマ時代は男性でも化粧してきれいに着飾ってた。
つか、世界5大文明は基本男性、女性問わずきれいに着飾ってたし、化粧もしてたんだなあ
まあ奴隷とか市民とか階級あるで、みんなしてそないなわけねえんだけどね
日本も何気にきれいに着飾ってたんだな
奈良時代は奈良時代で流行りがあって、平安時代は平安時代で流行りがあった。
バチカンが支配するにあたって、男性は着飾ざらんし、化粧しない! て慣習ぶっ壊したんだわ。まじであいつらくそだわ。
酒飲んで、たばこ吸って、夜更かしして、
暴飲暴食して、身体動かしてねえくせに
ああでもないこうでもない言うんだよなあ…
男性、女性そこらへんは変わらんと思う
子どもて以外とみてるからな
「ママは化粧に命かけてるから」とか
「化粧に一番時間かけてる。ご飯よりも真剣」とか
甥っ子にぼやかれた時は、もうね…
子どもに時間つかってやってくれ、まじで
ものによる、
大抵はフランス製だけど。
用心しないと韓国生もある。ロレアルにも多い。安いやつだとニュートロジーナのボディミルクとか。
ノルウェー製ではない。納得して買うなら良いけど
友達が使うてる とか、雑誌とか見たんじゃね?
つかあすこの使うてるのて、アメリカがおおくて、次がしななんだよなあ…
大陸仕様の作り方してるから、日本の気候向けにはつくられてねえから、
日本人なら普通に日本のメーカーさんの使うた方がええんやけどね
見栄じゃろて
夜の人や撮影される人ならまだしも。
眉を整えてポイントメイクで良いと思うよ。
30歳超えると化粧品がないと耐えられない肌になる人が多くなる。
汚肌アラフォーで恥ずかしながら安い日焼け止めとBBクリームに、ダイソーのポイントメイクしてる。眉マスカラはダイソーじゃない百均で買ったけど、かなり技術がいる使いにくさ…キスミーたまに使うと簡単綺麗に出来て感動する。仕事辞めて主婦になってから、まつエクも付けまつげに変えた。
基礎化粧品はダイソーのオールインワンに、美友の安いシートマスクだけど、40過ぎたら変えたいな。安くて肌に合うのに出会いたい。美友パック&ちふれに戻そうか、もっと高いの買おうか悩む。
百均はないけど30代ならまだまだ綺麗でしょ?
閉経する前なら綺麗なもん
不摂生、飲み過ぎ、タバコ、日焼け過ぎを除く
男向けやない。女は女にケチつけるから化粧するんや。
同じく。
若い頃、後々の肌事を考えて高いデバコス使ってたが顔が痒くなる様になって、ドラッグストアなどで買える敏感肌用の使う様になったわ。
お高い分なんか強めの美容成分入ってるのかしらないが、加齢で弱くなった体質が受け付けなくなったわね。
コスパええな
化粧品の質も悪いわけじゃないし、余計なもの入ってないしな
ほんそれ。
値段より本人の肌に合うかどうかの方が大事ぞ。
高い奴は何かしら綺麗に仕上がる成分とかプラスアルファで入っててそれが肌に合わない人もいる。それで高い化粧品捨てる羽目になった奴がわいやで!
まずは良い基礎化粧品で素肌を整えろよ
あと、腸内環境整えるべき。
便秘・下痢を繰り返すとどうしても肌が荒れる。
高いもの食べなくてもいい。
大根食べたり、(食物繊維は取りすぎると逆効果)気が向いた時に納豆やヨーグルトとればいいよ。
ビオフェルミン系はなるべくなら毎日を推奨する。
これなくして化粧でなんとかしようとしてもね
なんなら量産されてて日本人向けに作られてる分プチプラのが肌質的にあう人も多かったりする
正直何より肝心なのは元の造形で綺麗な人は別に何使ってても綺麗
次に大事なのは器用さと数こなしてることだから普段メイクしない人が何万かけようが同じ
>次に大事なのは器用さと数こなしてることだから普段メイクしない人が何万かけようが同じ
絵が上手い人はメイクうまいって昔から言われている。
でも、何度も繰り返して自分の顔を知って、
どうすれば顔が映えるか理解すればそれなりに上手くなるよ。やらないよりはね。
金をかければきれいになるわけではないのは何事もそうだよね
エアプ
そもそも地の顔が濃いから人と同じ様にメイクしたらキモくなるからやりがいも無いし 金かけたくない
自虐でも自慢でもなくね
韓国から輸入も多いけどな。
それでリコールを何度も出しているし。
長くても整えてトリートメントしに行くんですが…
ナチュラルメイクに見えるように
色々塗っとるんやで
男の目なんて節穴ばかりや
メイク用品をすべて近代化改修したら5万くらいいかん?
なのに女は大変♪するんだな
乞食の言い訳だろ
月一で行くんか?
知ってる限りだと3ヶ月に1回で充分そうな感じやったが
わかりみが深い。
Gilletteの丁字を長年使ってたけど、子供出来てから5本400円の使い捨てに替えた。
流石に剃り味は雲泥の差やけど、コスパ10倍以上なら許容できる範囲や。
それでも売れ残ってて居た堪れなくなった
普通の女は月一で行きます。
カラー、トリートメント、どちらもロング料金取られます。
3ヶ月に1回で充分な知ってる限りの人は、子どもが小さい主婦とかかな?
それにしても2ヶ月に1回は行く人が多いけど。
彼女とか結構マメに行ってない?
それとも彼女がいない?
どこが自慢に見えたの?
シミ消しはヘアピンとかで掘りながら二ヶ月は使えるからアイブローも何とかしたいものだわ
※161
最近のちふれは100均にも劣る品質になってしまって悲しい(リップの落ちがすごい)
リップモンスターとかキャンメイクのパウダーとかセザンヌのハイライトとか…
ドレッサー周り派手派手にしたいからデパコスの使ってるけど、興味ないならキャンメイクかセザンヌで十分だわ
それでも1万円は超えそうだけど
でもたまに買うデパコスはテンションあがって良いよね
何ならすっぴんが一番綺麗とか本気で思ってそう
若く見える肌がキレイと言われる40代だけど
ちふれ化粧水、キャンメ下地、セザンヌファンデやわ
金有り余ってるならともかく、そうじゃないなら好きなことにお金使って寝たほうが肌にええで
これ
それにたとえ顔が良くなったところで顔の良さに惹かれて寄ってくる奴に碌なのいないんだから気にする必要もない
金かけてる女が好みでそういうのしか見てないだけやろ
ファンデ三年?!どんだけ顔小さいの
そんな事ないぞ、マイマザーも私も基礎は298円の洗顔と980円の化粧水のみだし、化粧もプチプラか誰かのお土産を適当に使うから月に千円もかからんよ
美容院も服もおごってもらったり買ってもらったりだし、かけるお金は人それぞれだろう
ぶっちゃけ毛も肌も金かけるより持って生まれたものが大きいと思うわ、あんまケアしてないけど十分綺麗だもん
全取っ替えで2万は安い
プチプラではないが、高いものは一切買ってないレベル
キャンメイクで揃えたのか?
凄く顔が好みで40なのに肌がすげーキレイな美容家のインスタフォローしたら、毎日メーカー違うスキンケアの紹介ばかりしてて萎えた。
そんな毎日違うの変えてたら匂いとか使用感くらいしか分かんなくないか…まじ金もらうための美容家なんだなーて思った。
まじで顔が好きすぎるから悲しい。
他はプチプラでええよ。プチプラYouTuberも山ほどおるし。
一式をYouTuberで揃えようとしたら5万くらいは軽くいくんちゃうか?
この10年でプチプラのデメリットってケースが安っぽい位のレベルになったし
でもメイク直しとかで持ち歩くならその安っぽい方が圧倒的に重量軽いからデメリットも一長一短
いや基本フランス製だが。
クッションファンデはデパコス、プチプラ関係なく韓国製が多い。
髭剃りに眉下、指、腕、脇、足、局部を毎日よ
2万程度ですむのか?程度によるかもしれんが2万じゃベースで終わるんじゃねぇの?
まあそら老けて見える、肌が汚いとは言わんやろて
汚肌なら素直に皮膚科行った方がいいよ…
ダイソーのオールインワンとか、若い子とか旅行先で仕方なくレベルの代物だと思うけど
肌が強くて綺麗とかならまだしも、状態が悪いのにダイソーを使うのはおすすめしない
せめて…全部ちふれで揃えたら?
産毛が3本出てきた
顔脱毛どこのお店がいいんだろ
メイクとスキンケアも楽しさがちょっとでもないと苦行よな
一重でまつげ上がらないからアイメイクあんまり楽しくない
特に見栄を張る部類は扱い易い
そうだよ!ユリアンにも人権を!
だよね!百均女子なら、そんなにかからない。
10年もサボってたやつが何言うてんねん。
お前が死ね!
ってワイの彼女が横で言うてるわ。
あと全身脱毛とか引くからやめた方がええで。商売女みたいに見えるわ。
ワキゲは剃った方がいいけど。インモー剃ってる奴は変態にしか見えんぞ。
女はロングしかいないとでも思ってるのかなぁ
営業さんとかそんな感じよね
メンズネイルやヘアサロンのお客さんも接客・営業の男性が多い
清潔感あって手入れが行き届いている男性は美しい
化粧水3ヶ月もファンデ3年もおかしいwww
けちりすぎだろバカなの?www
まつげパーマやんなよ
セルフでやるなら1回あたり200円位の投資でできるぞ、そんなに難しくないし
ワイも逆まつ毛気味の奥二重で絶望していたがまつパで解決した
俺の彼女とかいう悲しい嘘やめなよ
みんなふつうに脱毛してるし…
シェービング派の子は少数派だと思う
コメントする