1 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:27:14 ID:msYZ
屋外ワイ「ファ!?さっむ!!!エアコン効果あったんやな・・・」
エアコンさんサンガツ
この安アパートのオアシスや
4 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:27:45 ID:eavZ
わかる
2 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:27:26 ID:BzaV
ええんやで
5 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:27:45 ID:msYZ
>>2
エアコンがおんJ民とか嫌すぎる
6 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:28:19 ID:gBeZ
エアコンさんを応援してやれ
7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:28:54 ID:15bo
電気代高額請求書「よろしくニキ」
8 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:29:34 ID:msYZ
>>7
😨
10 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:29:48 ID:kiBX
ハロゲンヒーター「ワイを敬え」
14 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:30:13 ID:CPos
>>10
地獄みたいに金かかるやん
9 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:29:35 ID:CPos
古いと隙間風あったりするんやない
13 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:30:04 ID:msYZ
湘南で家賃4万円の1Kや
激安ってわけでもないが安い
24 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:32:12 ID:EvqJ
>>13
都内でも暖房ゼロで余裕なのに湘南でエアコン暖房とか嘘やろ?
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:33:53 ID:msYZ
>>24
快適に暮らせてなさそう
32 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:35:37 ID:EvqJ
>>28
フリース着て酒飲んでたら寝落ち快眠やぞ

https://i.imgur.com/sgbr3dS.jpg
33 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:36:02 ID:CPos
>>32
寒い!
16 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:30:41 ID:x0u2
窓にプチプチ貼ろう
17 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:30:46 ID:CPos
海近いとやっぱり寒いんかね
23 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:31:48 ID:msYZ
>>17
どうなんやろか
18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:30:52 ID:msYZ
電気毛布は検討してる
21 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:31:13 ID:wZrd
敷布団を増やすと一気に暖かくなる
22 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:31:26 ID:msYZ
>>21
布団はぬくぬくでええ感じやで
25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:32:58 ID:15bo
ちなみに、東北すみわい、電気代15000円やったわ
26 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:33:19 ID:qSsh
羽毛布団
タオルケット
彡(゚)(゚)
毛布
敷布団
この順で敷いたら暑過ぎて笑っちゃうで
27 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:33:41 ID:V1fq
灯油ストーブええぞ
灯油代アホみたいにかかるけど
30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:34:26 ID:JxWw
室内で着る用のダウンを検討中…
29 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:34:24 ID:msYZ
でもこれ明らかに家の質の問題やわ
実家にいるときは暖房なくても平気なくらいやし
31 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:34:47 ID:agr6
室外機の事を忘れないであげて下さい
39 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:38:40 ID:e1jo
家の窓を二重窓にしたらめっちゃ保温性上がったわ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:38:49 ID:zDDb
エアコンが雑魚な可能性は
42 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:40:30 ID:msYZ
>>40
よく知らんけどおそらく雑魚
安アパートやし
44 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:41:38 ID:zDDb
>>42
ガチの雑魚なら買い替えたら電気代めっちゃ下がるで
45 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:42:01 ID:msYZ
>>44
いうてあと1年住んだら引っ越す予定やし耐えるンゴ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:43:06 ID:zDDb
>>45
なるほど耐え忍べ
ええんやで
5 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:27:45 ID:msYZ
>>2
エアコンがおんJ民とか嫌すぎる
6 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:28:19 ID:gBeZ
エアコンさんを応援してやれ
7 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:28:54 ID:15bo
電気代高額請求書「よろしくニキ」
8 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:29:34 ID:msYZ
>>7
😨
10 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:29:48 ID:kiBX
ハロゲンヒーター「ワイを敬え」
14 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:30:13 ID:CPos
>>10
地獄みたいに金かかるやん
9 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:29:35 ID:CPos
古いと隙間風あったりするんやない
13 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:30:04 ID:msYZ
湘南で家賃4万円の1Kや
激安ってわけでもないが安い
24 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:32:12 ID:EvqJ
>>13
都内でも暖房ゼロで余裕なのに湘南でエアコン暖房とか嘘やろ?
28 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:33:53 ID:msYZ
>>24
快適に暮らせてなさそう
32 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:35:37 ID:EvqJ
>>28
フリース着て酒飲んでたら寝落ち快眠やぞ

https://i.imgur.com/sgbr3dS.jpg
33 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:36:02 ID:CPos
>>32
寒い!
16 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:30:41 ID:x0u2
窓にプチプチ貼ろう
17 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:30:46 ID:CPos
海近いとやっぱり寒いんかね
23 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:31:48 ID:msYZ
>>17
どうなんやろか
18 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:30:52 ID:msYZ
電気毛布は検討してる
21 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:31:13 ID:wZrd
敷布団を増やすと一気に暖かくなる
22 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:31:26 ID:msYZ
>>21
布団はぬくぬくでええ感じやで
25 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:32:58 ID:15bo
ちなみに、東北すみわい、電気代15000円やったわ
26 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:33:19 ID:qSsh
羽毛布団
タオルケット
彡(゚)(゚)
毛布
敷布団
この順で敷いたら暑過ぎて笑っちゃうで
27 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:33:41 ID:V1fq
灯油ストーブええぞ
灯油代アホみたいにかかるけど
30 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:34:26 ID:JxWw
室内で着る用のダウンを検討中…
29 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:34:24 ID:msYZ
でもこれ明らかに家の質の問題やわ
実家にいるときは暖房なくても平気なくらいやし
31 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:34:47 ID:agr6
室外機の事を忘れないであげて下さい
39 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:38:40 ID:e1jo
家の窓を二重窓にしたらめっちゃ保温性上がったわ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:38:49 ID:zDDb
エアコンが雑魚な可能性は
42 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:40:30 ID:msYZ
>>40
よく知らんけどおそらく雑魚
安アパートやし
44 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:41:38 ID:zDDb
>>42
ガチの雑魚なら買い替えたら電気代めっちゃ下がるで
45 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:42:01 ID:msYZ
>>44
いうてあと1年住んだら引っ越す予定やし耐えるンゴ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/12/23(金)23:43:06 ID:zDDb
>>45
なるほど耐え忍べ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
さすれば暖かくなるだろう
かといって設定温度下げると風だけ出てて効いてる気がしない
今まで、いかに隙間だらけのボロ屋に住んでいたのか分かった。
身バレ 問題ありなそうなスレが2つ
春のニコニコ超会議に出展することになったんやが(19) 1 ID:msYZ あれよあれよと言う間に決まったけど正直震えてる
女への性教育で必修にするべきこと(38) 1 ID:msYZ マ*コの洗い方は絶対教えるべきやろ何かを勘違いしてマジで一切洗わないやつとかおるしバイオテロや
汚いなぁ
それと新築の高気密高断熱が流行してるがそらあったかいわ 完全遮断するんだから でも良く考えてね 夏どうするの?高気密高断熱は夏の湿度に弱い 壁の中にカビがはえるよ そらエアコンなどで空気を常に循環させないといけないぐらいの高気密にするってことは湿度の逃げ道がなくなるってことでもある 北欧や北海道など湿度のある夏がほぼなく冬が長い地域用だよ 日本の夏暑い地域での高気密高断熱は気候とあってなく不自然すぎるのよね
電気代やばそう
上に鍋置けば加湿も出来るしな
足下守るだけでも随分違うよ〜( ´ ▽ ` )
逆に反対側は極寒で顔は強張って手は凍傷になるくらい冷たい
オンドレはオンドルつことけ。
※電気代は1時間1円くらい
ただめっちゃ喉渇く
機密性の高いマンションの悲しい問題
買って後悔しないなら買いたいが…
灯油買いに行くのが
2年前にリフォームした部分は暖房が良く効く
ようつべにホムセン材料で自作二重窓を作る動画あったわ
逆止弁つけたらいいのに
寒い理由って9割断熱だからな
断熱ケチると最終的に損しかしない
北国以外の断熱材ケチりまくりの掘っ建て小屋いい加減やめろよと言いたい
アパート暮らしだけど、火災防止でファンヒーター駄目なんだよな…
エアコンは新しめだけど暖かさが持続しないというか
つけてるよ
キワのサッシのアルミで冷気が作られるから
窓より大きくはみ出してプチプチはらないと意味がない
勿論普通のカーテン+レースがあると言うのは前提とする
後は冷気ストップ系のパネルも効き目高い(見た目気にしないなら段ボールでも可)
室内で2度とかありえんの?
壁も屋根もないんか?
冷風か?と思ったら部屋出るとエアコンのありがたみがわかる
ガチで寒い日だとわからなくなるんよな
隙間風防げて空間が暖かくなるのは快適やで
灯油代が高過ぎてマジでヤバいわ
夏場のクーラー24時間体制時期とトントンくらいになりそう
ウチも隙間風だらけなボロアパ
室内でも4℃とか有るぞ 東京だけど
あれは買ってよかった
床までの長いカーテンでも良いけど高いからプチプチで済ましてる
汗かくくらいあるから部屋じゃ薄着でいい
煙突がな
あと薪
石油ストーブでいいやってなるわ
大阪ガスのだしてる専用の10mのケーブル使って
もう10年なるがしっかりした造りでまだまだ現役
コメントする