0 :ハムスター速報 2023年01月05日 15:50 ID:hamusoku
誤解のない様に皆様にもお伝えします
— 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 (@saorin0212) January 3, 2023
うちのNPOは設立からずっと私含め役員報酬ゼロです!
お給料払えるような収入もないので事務局の職員も居ませんし私がメインで事務作業して、ボランティアの相談員が無償で手伝ってくれてます。
副理事長なんかはむしろ毎月寄付してくれてる程で、そんな団体です https://t.co/Q1FqlptLlN
うわ!わざわざ!
— 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 (@saorin0212) January 3, 2023
ありがとうございます😭
過去遡って見てきましたが、
— へな・ちょこお@シミュレーション (@henachoco_mote) January 3, 2023
まじで役員報酬なしでやっててびっくりしました
手弁当ってこの事やぞ
NPO法人だからって人件費や報酬もらっちゃいけないとは全く思わないけど、それなしでやるのは余程凄いことだと思うのよ https://t.co/csnaSY0lVX pic.twitter.com/NBJx5dERX0
わざわざうちの報告書を調べてくれた方まで😭そうなんです、役員報酬ゼロなんです。貰っちゃダメとかでなく貰える収入もなく手弁当なんです、本当に…単年の助成金をこの数年民間財団から頂きましたが活動事業費なのでスタッフに時給払えても私や理事は貰えません。
— 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 (@saorin0212) January 3, 2023
だからNPOみんな不正!が辛いんです https://t.co/AncZQa6XYX
私は役員報酬ゼロです!から、明細は?の会話で会計書を出したらあまりの反響にビックリしてます😅もう何年も(個人活動入れたら10年)私は無報酬、今30人の相談員も毎日無償なのを苦悩しながらも当たり前の様にやってきてたから、こんなに皆さんに褒めて貰えるんだと改めて自信と誇りに思いました→
— 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 (@saorin0212) January 3, 2023
→弁護士さんもボランティアで特に1人の先生は回数制限もなく無償で対応してくれてます。
— 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 (@saorin0212) January 3, 2023
だからこそ今回声を上げずにはいられなかったし、一番悔しかったのはあの4団体(コラボでない)の中の団体代表にはこの数年色々された上、若者からは「◯さんにTVでヤラセさせられた」「勝手に写真使われた」→
→今までの色んな想いが溢れて、またその代表に何かされるんだろうと思いながらも戦う覚悟でリスク承知で声を上げたというのが経緯です。
— 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 (@saorin0212) January 3, 2023
うちは某財団の助成が毎年不採択でそこは採択とか憶測レベルの事もあるけど、実際色んな若者に「小杉さんとこはお金でやってるから行かない方がいいよ」と→
→わからなかったけど後でその人も2年前に入賞してた事を知り、またか…と思った。
— 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 (@saorin0212) January 3, 2023
他にもまだ色々あるんで書いていきますが、そんな事が本当にずっと続いたこの5〜6年。私は仁藤さんには何もされてないし何の恨みもないけど、その人のしてきた事だけは忘れません。
その上今回のこの公金利権と→
→自立を目的としないなんて言う若者の人生を壊す様な身勝手な法律と私みたいなのは排除するという法律まで作ろうとしてる事…私がコラボを切り捨てればいいって問題じゃない!と声を上げてるのもそれがあるからです。4団体の描く利権を壊さなきゃ、若者も救われないし本気でやってる団体も救われない
— 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 (@saorin0212) January 3, 2023
colabo等の4団体に声をあげるNPO法人若者メンタルサポート協会を微力ながらハム速で宣伝できればという気持ち
あ!そうだった💦
— 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 (@saorin0212) January 4, 2023
と、いつも応援して下さる方に言われて気づくダメダメ理事長沙織です😅 https://t.co/dkiiTZAlOn pic.twitter.com/aUTJf0ETE9
1 :ハムスター名無し2023年01月05日 15:53 ID:vOW4aCD60
こういう団体が評価されないのはもったいないことだわ
東京都、ちゃんとやれや
3 :ハムスター名無し2023年01月05日 15:53 ID:6vqzlhwP0
東京都は支援事業をこの団体に委託すればいいのでは
4 :名無しのハムスター2023年01月05日 15:54 ID:9x8VCVSS0
こういうのが本当の「手弁当で頑張ってる人」なんだよな、某団体とは大違いだ。
5 :ハムスター名無し2023年01月05日 15:54 ID:Z1DRJlKs0
こういうのこそお金を回してやれよ・・・
6 :名無しのハムスター2023年01月05日 15:55 ID:kV1v8ZFf0
全うに活動してる皆さんにとっては今回の騒動はハタ迷惑だけだよなぁ…本当にお疲れさまです
7 :名無しのハムスター2023年01月05日 15:55 ID:9J.O0XLj0
子どもを保護する場所は絶対に必要なんだよ
だから、こういう頑張ってやってるところが報われるようになって欲しい
手弁当でなんてやらせるんじゃないよ…
8 :ハムスター名無し2023年01月05日 15:55 ID:EBlu8fHZ0
利権ズブズブNPOから嫌がらせ受けてる感じが気の毒すぎる
都は毎年入札にした方がマシなんじゃないか?
9 :ハムスター名無し2023年01月05日 15:55 ID:fizoR4nr0
もういい加減正直者がバカを見る世の中はやめてくれ。
10 :名無しのハムスター2023年01月05日 15:55 ID:THFII5UC0
ナニカを潰してこういう団体にお金回してあげたいなてん
11 :名無しのハムスター2023年01月05日 15:56 ID:a3yYyINe0
この団体はちゃんと目的のために行動してる
あの団体もちゃんと行動して、税金使っててもちゃんと(保護する人たちのために)使ってたら問題なかっただけなのに(というか、それが当たり前)不明瞭な部分があってつつかれたらあの反応…
12 :名無しのハムスター2023年01月05日 15:56 ID:I3ciyKec0
国民の敵「あーあー聞こえない!」
13 :名無しのハムスター2023年01月05日 15:57 ID:ddTAtcNY0
こういう真面目にやってる人達がちゃんと声を上げていかないとだよな
14 :ハムスター名無し2023年01月05日 15:57 ID:26an7oK20
正しい事を成した人が損をし、
不正を成した人が多大な利益を得る、
そりゃ社会が歪むわけだわ・・・
15 :ハムスター名無し2023年01月05日 15:58 ID:tEDEItoB0
非常にわかりやすい、
正常な細胞とがん細胞の構図
がん細胞は正常な細胞も蝕んでいく。
17 :ハムスター名無し2023年01月05日 15:58 ID:26an7oK20
月並みだが「爪の垢」でも飲ませて貰え
18 :ハムスター名無し2023年01月05日 15:59 ID:26an7oK20
もう性善説など崩壊してるので、
怪しい所は全部監査で良いんじゃない?
正しい事してれば、何も怖い事ないんだからw
21 :ハムスター名無し2023年01月05日 16:00 ID:Vp5QVdOz0
これはこれで「まとも」では無いよなぁ
こういう所こそ適正な報酬貰って欲しいわ。
22 :名無しのハムスター2023年01月05日 16:00 ID:9Q19usw90
報酬ゼロなのも変な話だけどな。これが当たり前だと思う国民が多い国家は長続きしない。
こんなことができるのは実家が裕福な資産家だけ。
ちゃんとしたNPOが育ってほしいものだ。
23 :ハムスター名無し2023年01月05日 16:00 ID:lPpGv7Jc0
手弁当で頑張ることを称賛するのはダメ、あいつらからふんだくってこっちにお金回せよ
24 :ハムスター名無し2023年01月05日 16:01 ID:xdH.N8SC0
あの例の不誠実な団体は認可を取り消しして
代わりに真っ当な団体に仕事をしてもらった方がいい
その方が社会のため
28 :名無しのハムスター2023年01月05日 16:02 ID:CKEHFXiz0
>>1
過去の活動掘られても不正なし疑惑なしのNPOはこの人みたいに逆に声上げるべきよな
むしろ、幅を利かせてたアイツらみたいなのがいなくなれば、こういった真っ当なNPOは評価されて活動しやすくなると思う
32 :ハムスター名無し2023年01月05日 16:04 ID:NrN1BbFH0
こういうところには素直に応援しないとね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
東京都、ちゃんとやれや
その後ろの共産まで潰したら、
少しは他の団体にも恩恵あるのかなあ
だから、こういう頑張ってやってるところが報われるようになって欲しい
手弁当でなんてやらせるんじゃないよ…
都は毎年入札にした方がマシなんじゃないか?
あの団体もちゃんと行動して、税金使っててもちゃんと(保護する人たちのために)使ってたら問題なかっただけなのに(というか、それが当たり前)不明瞭な部分があってつつかれたらあの反応…
不正を成した人が多大な利益を得る、
そりゃ社会が歪むわけだわ・・・
正常な細胞とがん細胞の構図
がん細胞は正常な細胞も蝕んでいく。
結局はどうやってマネーを取ってこれるかの腕やからな、でかいところは繋がりがあってそうそう大元は潰せへん
怪しい所は全部監査で良いんじゃない?
正しい事してれば、何も怖い事ないんだからw
真面目にやってる団体には特定政党の後ろ盾がないから無理でしょ。
悲しいけどね。
???「爪の垢を無理矢理飲まされた!!暴行だ!!人権侵害だ!!😡」
こういう所こそ適正な報酬貰って欲しいわ。
こんなことができるのは実家が裕福な資産家だけ。
ちゃんとしたNPOが育ってほしいものだ。
代わりに真っ当な団体に仕事をしてもらった方がいい
その方が社会のため
>真実の追究が目的ではなく、実際に権利を行使するつもりもないのに、相手を怖がらせる目的で「法的手段をとる」といった発言をした場合には、脅迫罪が成立する可能性があるのです。
>「法的手段をとる」という発言以外にも、「警察に通報する」「裁判を提起する」「告訴する」「不正を告発する」などの発言や行動も、同様に、脅迫罪が成立する可能性があります。
>また、相手の行為に違法性や不当性がないことが明らかなのに、因縁をつけて「法的手段をとる」と述べた場合も、適法な行為とはいえません。したがって、単なる脅しの言葉と捉えられて脅迫罪が成立するおそれがあります。
某団体の弁護団がツイッターでいいねを押す行為に対して法的措置を検討するなどと言っていますが、いいねを押す行為には「相手の行為に違法性や不当性がないことが明らか」なので、これに対して法的措置を云々と脅しをかけるのは完全にアウトです
この問題は性善説関係なくそもそも悪の団体が公金をガメてて自治体もそれをわざと見逃してたってことだからなお悪いわな
過去の活動掘られても不正なし疑惑なしのNPOはこの人みたいに逆に声上げるべきよな
むしろ、幅を利かせてたアイツらみたいなのがいなくなれば、こういった真っ当なNPOは評価されて活動しやすくなると思う
ほんとにひどいよね
悪人って言いがかりつける時に自分がやっていることを他人に対して言うのはなんでなん?
チャイナソーラーパネル条例の小池海苔子をリコールにもっていかんとダメだな。
監査の構造も何とか改善できないかねえ
権力好きな政治家は右も左もあっちもこっちも裏のつながり増やす仕事したいのはわかるけどさ
本当に公安は仕事して欲しい
社会的に意義がある仕事には相応の報酬が必要だよ
まあそもそもワイは売春娘に支援が必要だと全く思わないが
溶けた鉛飲ませたい
訴えてみやがれ!!!
ハムちゃん良い仕事した
やってるほうも生活が必要なんだし継続するためには必須だよなぁ
暇空氏の件で6千万円以上カンパした人はここに寄付しちゃうよな。
寄付しねえやついねえよな?!
本来は領収書をきちっと管理してれば(外部にも公開して)
自浄作用が働くんだけどね
何だよ、仁藤の1800万円ってのは。💩NHK💩の上層部かよ。
本当にかっこいい生き方
後ろ盾作るためには最終学歴って割と大事だよ
仁藤って人、日本の女性やないの?
全部自分らがやってることを吹聴してたわけか
いやぁクズの極みっすなぁ
特定野党と強い繋がりがあると数年で内部留保3億円も貯められるようになる
うーん闇
こういうところにちゃんとお金だせや!
国賊に貢ぐな。
一流大ならもっと他で金稼げ、学生のうちから助成金かすめ取ろうとすんな
日本にNPOを根付かせようと動いてたジャーナリストは「責任を取る市民団体」って定義づけてたんだぞ
両方ともダメなんだよ
なんかあるだろ?
男女共同参画のお金でヨガやってる場合じゃねーわ
それでも、利権構造の一部にでも穴が開くならその方がマシ。
すんごい違いだなぁ
血ぃ吐くほど貧乏はやり過ぎや
声を上げる機会になると良いけど。
金を不相応に得てるだけじゃなくて、こういうまともな所の妨害もしてる(と思われる)
感動したわ
かわいそう
日本のマスコミがそれを拾うと思いますか?
政党と繋がらないと自治体にも門前払いされるのかね?それは何らかの形で政党に利益を還元してるってことじゃないのかね。
岸田「増税で男女共同参画に使えるお金も増やせますよ!」
今ある韓国語教室、韓国料理教室、以外にもK-POP入門とか韓流ドラマ教室もできます。
生活費なんて稼ぐ必要がないくらい時間と金が余ってるのかな?
なんにしろNPO団体は声を上げないと、全部同類だと思われることになるだろうね。
ちゃんと読めよ
非営利団体というのは人件費0という意味ではないよ。極端すぎる。
だいたい無報酬では、何の責任感も生まれない。仕事にはそれに見合った対価があって初めて責任が生じるんだよ。
高すぎる報酬もダメだが、低すぎる報酬もダメってことを理解してないやつが多すぎ。
領収書もろくに管理できてない社団法人は納税はどうやってるんだろう?すごく雑な給与の領収書が公開されてたけど所得税等の代納はできてるのかな?
報酬貰ってまともな活動している所が悪みたいに見られるじゃねーか
公金寄生のニート集団はどの面下げて抗議してるのやら
ツイートにある「あの4団体」がどこなのかわからないけど
噂流されたり足を引っ張られたりで、やり方が反社のような団体から邪魔されてるみたいだし
事なかれ主義で見る目のない自治体職員から補助金事業の委託を受けるとは思えないよ
無収入で奉仕するのを良しとしたら、結局どこかで破綻するんよ
ちゃんと実施効果の検証しないうちは
入札したって意味ないと思う
こういうところは排除してるんだよ。利権の分配に参加しないから。
なんでジャーナリストに従わなきゃならないんだ?
性善説を悪用した悪事だよな。
報酬受け取り始めたらズブズブになるのは時間の問題
ちゃんとやってるNPO法人のためにも評価のレビューと見直しのレビューをきっちりやってクソみたいなとこは容赦なく切れよ
まかり間違って同じ事業に参加されたら自分たちの会計報告や活動実態の不自然さがあからさまになるからじゃないの?
無給だからって草野球チームで守備放棄とかしないじゃん
NPOってのは本来そんなもん
ワイの知ってるホームレス支援のNPOも金がなさすぎて職員を食うか食わずかで雇ってるところもあるんや・・・
だからこそ公金を不正に利用してるとしか思えないああいつらが憎くてたまらんのや
半額は厚労省持ちなので国税。
それが理想だけど、実際そんな部署や公金100%の団体作ったら
やる気のない公務員が外部委託するだけになったり
団体も理事長はやる気のない天下りが居座り
職員は薄給と理事長の横暴に腹を立てながら働くことになるんだよ
名前を出したら訴えられるんですが、それは?
苦しむのは都民だからどうでもいいけど
判断力のない未成年がタコ部屋に住まわされ生活保護を申請させられてたり、社会復帰を妨げるような手解きしか受けてないなど
一度落ちた若者はよってたかって食い物にされるから、こういう人は必要だよ
そりゃ無理でしょ
今までの経緯見てたらある程度わかると思うけど東京都自体が腐ってるんだから
最低賃金も怪しい
とんでもない闇なんじゃないのこれ
それは誤報
「仁藤を含む職員の給与が」
に訂正されてるからあんま騒ぐと最強弁護団が喜んじゃうぞ
ゆめにゃんの最終学歴って高いのか
ヤンキーあがりだと思ってたよ
入札自体が今じゃ政治力と絡んじゃってるからなあ
それ自体は素晴らしいことだけど、結果お金がもらえない団体を作って続けている
どこぞの団体だったら補助金の審査が通らなかった時には差別だなんだと騒ぎ立てて脅し取るんだろうが、清廉潔白な人はそんなこと思い付きもしないんだろう
今回のことを機に報酬がもらえる団体になってくれればいいんだが
多分、杜撰ではなく意図的にお仲間に金を流してるんだと思う 東京都職員に入り込みコネで仲間を増やし内側から食い尽くしていくのが◯鮮仕草
ラーメンハゲ思い出した
社会学部の教授がねぇ
プレゼンや助成金のノウハウばっか教えてるんじゃないんかなと思ってしまうわ
あと、学生の無責任な町おこしごっこは迷惑
薄汚い心でやってる連中は全員潰れてほしいです
東京都そのものも汚鮮されてんじゃねえの?
小池百合子の都知事選ではソ○カ婦人部が協力してたよな。
事務作業分の予算ぐらいはつくといいね
今まで散々邪魔されてきたってツイートにあるよ
監査する側も杜撰な仕事してるから…
下手したら見逃す見返りにキックバック貰ってる可能性もある
人件費って必要経費に含めて然るべきものだよなぁ…
若者が貧乏になっていってる世の中じゃ、このやり方で続けられる人は目減りしていく一方だし
そりゃ優良なNPOは絶滅危惧種になるよな
ちゃんと頑張ってる団体が困窮してるのはおかしいんだよ
儲かるようにしろとは言わないけど身銭削って人助けさせるなよ
税金チューチュー団体は厳粛処分して欲しい
可哀そうに・・・
この人たちにお金回したらその分だけ活動広がって救われる人も増えるんだろうなって安心感あるわ、それが普通の筈なんだろうけどね
例の件で開示請求されたのに黒塗りでOK出したののりこだし
たからのりこ名指しで訴訟起こされたじゃんね
わずかばかりの寄付位しか出来ないが応援したい。
ちゃんと正当に仕事している方々が報われる世の中になってほしいが、
悪党がのさばる世の中なんだよなぁ
中国に金を回したい小池海苔子をリコールに追い込むか!
一時的に迷惑被るだろうけど、結果的にまととなところが真っ当に助成受けられるようになるキッカケになるかもな
先にここに振り込むわ
営利目的では無いにしても事業である以上は持続性が無いこういうやり方は長続きしない。
報酬取れと言ってもどっかと違って公金は入ってこないし、非営利だから寄付金以外に収入源も無い(Colaboは一般社団法人で都から委託事業)
助けた女の子達が金を払えるはずもなく、だからこそ手弁当になる
都が委託先としてこういう所と契約すれば、きちんと給与報酬は名目として払える様になる
弱者がいなくなることを願う連中
コラボはどっちでしょうなあ…
あー、いなくても数字として人を”作れる“からどっちでもなかったなw
しかもこの人の言うことが本当なら4団体に恨みを持つ被害者も結構な数いるよなこれ…
暇空の監査報告から声をあげる人が増えたけど、他にも訴訟や報復が怖いから黙ってたり既に声を上げられる状態じゃなかったりで水面下の被害半端じゃないんじゃないか…?
お金目当ての怪しい人も寄ってくるかもしれないし
無駄な手間が増える可能性も考えるとまともな人ほど最低限でいいやとなりそう
でもって公金からちゅーちゅーしてる金のあるヤバい団体はマスコミと繋がって宣伝してもらえるというね
構造からして破綻してるわ
大半の人間はまともそうな団体なら普通に応援するんだよな
ではないし
コラボはNPOじゃなくて国が監督しない一般社団法人
一般社団法人が認められた経緯はよく分からんし
NPOより優先して公金回されてる理由も分からん
百合子はオリンピック終わったし、都知事の椅子に未練とかなさそう。
2024年7月の任期満了までのらりくらりやったら、再選は狙わないんじゃ無いかと思う。
最低なことだが、東京じゃマスコミが騒がないと退陣までの声が上がらないんよね。
チー牛「そんな訳ないんだがな(ニチャア)」
そもそもあの事業が何故あの4つの団体に決まったのか不透明何だよなあ
川松都議がどういう経緯だったのか調べてるらしいけど
例の牧師のところも1億5000万もらってたらしいし、まじで埋蔵金の可能性が高い
こういう話見てると一箇所に1億注ぎ込むより、10団体に1000万ずつとかの方が不正もしにくいし、全体の活動の質を上げることにならんのかね?
少なくともバイト程度でも報酬は受け取れるようにしてほしいわ
また、今回問題になっている「女性支援」を謳っている団体は「一般社団法人」であるということ。
いずれにしても公金が入っている団体はその使途と活動の費用対効果は厳密に監査しないとダメだろう
全国の自治体でそれがなされているのか非常に疑問に感じる。
東日本大震災後NPO団体による不正が増加しましたからね。抜き打ちの監査は義務化してほしいな。
穴の下には反社がバケツ構えて待ってるというね
でコラボ問題スルー
小池海苔子はかなり悪質
善意できちんとした活動をなさってくれてる団体もちゃんとあるんだと安心した
ボランティアで24h365日、月何万件のLINE相談を受付って本当にすごい
毎日活動してたら人員不足で常に予算不足だろうからこういうところにはしっかり予算をまわしてほしいって思うな
理想はそうなんだが、手続きだけ面倒になってまともなところの負担だけ増加する未来がチラつく……
いらんだろ、あんな連中
ああいうスキーム決める場の議事録とか見ていると参加メンバー毎回見たメンツばかりだから
身内で公金乞食循環させるスキームが完全に出来上がっている
困難な女性支援事業も仁藤が灯火って団体推薦しているけど
灯火の連絡先はKEYって団体で、KEYの運営はColaboだし
シールズ奥田父とか何団体の理事しているんだってぐらい名前見るし
訴訟マニアでも暇人でも目立ちたがり屋でもなんでもいい。
炎上系と違ってちゃんと社会の為になるから。
誰も知らないけど
監査する側も自治体職員も政治屋も悪なんだよなぁ、どうやって正していけばいいのやら
自分らがそっち側だから 税金泥棒の反日団体だからだよ
そりゃ補助金出すのに実態も実績もないとこに出すわけにいかないとは言え書類とか手続きが面倒すぎるんだよ。まぁコロナの時みたいに簡略化すると騙すのがいるからしゃーない面もあるけど
一見まともそうに見えて、他の事業とまとめて活動報告出して相談件数水増ししてるところとかもあるし、公金使ってるNPOは全部精査してもらってもいいくらいだわ
今後のために膿を出しとく必要あるでしょ
一つでもおかしなのが見つかったら全てがそうだと思っちゃうのってネットユーザーあるあるだよな
声かけや相談や食事供与でcolaboが性別を限定する理由もわからんし、colaboが代表以外のスタッフの顔と名前を出してないのもよくわからん、それとは対照的
他社が参入しにくいというかさせる気がない
新規団体が入ってくる場合、政府や自治体ではなく活動実績のある既存の若年女性救済活動をしている団体が審査をすることになっている
つまり既存団体とコネがない限り新規参入は不可能
ほんの数パーセントぐらいしかなさそう・・・
私を含め批判してる女性もかなりいると思うけどね
真面目に生きてきた納税者なら、不当に税金使ってる相手は性別関係なく許せないということがわかってない
逆に開示請求して批判してる女性の比率を実感してほしいくらい
メンタル相談はボランティアでやるのが当たり前。みたいな風潮作られても困るだろうに
同業が店を畳んだり、新規参入する奴が減って、相談窓口の総数が減ったら本末転倒じゃん。
活動内容に自信あるなら相応の予算を取って報酬貰えよな
その10億は自分の金ではなくて預かってるだけという意識されあれば大丈夫だが?
というか10億受け取ったら自分の金として使っちゃう!って人ばっかりだったら、大手企業は成り立たないだろ
利権は要するにかかわる人の数とその信用なので、マジでキツイよなぁボランティア
だからどっから貰うんだよ
入ってくるのは寄付だけなんだよ
寄付は安定しないじゃん
劣悪な施設で搾取されてた女性を養女として引き取ってるくらいだから、わかってる味方はいっぱいいるでしょ
しかし少しこぼしただけでうっと眉間にしわ出来るくらいの嫌がらせされてるとは…
嫌がらせする某代表は自分が後ろ暗いから、まっとうな人が許せなくて余計に誹謗中傷とかやってるんだろうな、腹立たしい
ただ、こういう真面目な団体を狙ってすり寄って行く輩はいる訳で…
最初に信用を得て後は根こそぎなんて良くあること
今は小杉さんがよっぽどしっかり手綱を握ってらっしゃるんだろね
志だけそのままって中々難しいよなぁ
収入が無いから欲しいし出したくても出せないって言ってんじゃん
マズい言われても金が入る活動じゃないからどうしようもなくね?
フェミニスト
NPO
もう一個何がいいかな
いのちの電話とかも無報酬どころか、金払って講習受けないと参加できないからな
他人の善意を搾取して成り立つ制度はやめてほしいわ
それというのもカウンセラーがバカ高いのも悪いと思う
精神科に通院してて医者の紹介がある場合に限りとかでもいいから、もっと安くしてほしい
あの界隈だけ審査が甘すぎんだよ
都政は対応してきたんだろうな
みんな困ったらここに駆け込もう!!!
大雪りばぁねっと。
の岡田はまだ服役中
こういう人たちには天国(できれば生きてるうちに)が待っていると思いたい。
共産独裁丸出しでほんと笑うよ
こういうがん細胞と闘う人は安倍ちゃんみたいにガチられる
切除手術のメスはスパイ防止法から
ただボランティア活動じゃなく、最低限の維持費と手弁当ぐらいは貰って欲しい。
それで苦しんでる人の逃げ場や居場所や、受け皿的なもので犯罪防止にもなるから。
役員報酬が0なだけで従業員には金払っとるよ
ちゃんと中身見て判断せな
企業もSDGsだのCSRだの作られた流行りに乗るんじゃなくて、こういう団体を支援して欲しいわ
まともなところは何とか巻き添え食らわないでほしいわ
馬鹿なやつは馬鹿だからそういう区別ができないし
結果的にcolaboの連中のせいで一つの社会活動が本当に駄目にされる
だからこそ正しいものをしっかり白黒つけなきゃ駄目なんだよ
こういったところが報われないで何が役所だ
税金はお前たちの小遣いじゃねーんだぞ
ミミックNPOが怖くて「たすけて」すら言えないまま終活しそうになってる人達からしたら
若者メンタルサポート協会みたいなNPOもあるんだって情報は
正に光り輝く活路だろうな
ただでさえ追い詰められて後が無いのに
下手踏んだら漬物に加工されて地獄の底へ納品されるとか洒落で済まんわ
本当にこの団体には頑張ってもらいたい。
脅迫されてきた、同じにされたくない。
うちは何十年も役員報酬ゼロです。
に対して、「じゃあ全部の事業をただで、やれや」
だって。
ネット民は共産党だけピンポイントに攻められればいいんだろうけど、そうはいかんだろうな
給料無しでやれとは言わないけど税金に寄生すんな
『公明正大』これこそNPOに求められるものなんだよな。
活動と全然関係ないし、それに下手にヘイト買って本業の妨げになったら困るもんな
そもそも他人を預かる身なんだし、安全を取るよね
まともに活動してたらね
東京都は汚いやつを囲って私服肥やして中華に媚び続けるんだから
これからも都民をだまし続けて金むしるだけだよ
とっくに絡まれてる
このNPOの他のツイートを引用すると
>これはあくまで同じ活動してる私の意見。
>仁藤さんより4団体のTVに出まくってる某団体代表の方がよっぽどタチが悪い。コラボだけ切っても何も変わらない。何故なら実際私が色々されてきた経験があるから。必死でやってる人間を蹴落としてでも権力の椅子を取る人。むしろ仁藤さんには何かされた事はない
大事なことなので重要なところだけもう一度引用すると
>何故なら実際私が色々されてきた経験があるから。必死でやってる人間を蹴落としてでも権力の椅子を取る人。
そもそも上半身裸の男モデルが表紙になってる雑誌とかはスルーしてる時点で、広告とかで文句言ってる奴らは男女差別主義者なんよ
「じゃあcolaboとかもただでやれや」で終わりだな
税金入ってるからNPOな訳で("特定"非営利なんだから)
収入0は、ただの嘘やねん
ここを落として反社に金流すんやから
衝撃を受けた Youtuberが動画化してたの見たわ
監査請求の結果発表の前日に路上で暴行受けたけど目白署の警察が犯人逃したとかツイートしてた都フ議員いたけど、あいつの続報どうなったんだろうな
こんなNPOに税金使ってくれお願いします
ちゃんとしたところ程辛い思いをしながらでも頑張ってくれてるんやろ…
金渡してからも綺麗にやれるかはともかくここまでやる気メインでやってきたなら外部監査機関も織り交ぜつつクリーンな方向で始めやすいだろ
その寄付を安定して得られるよう活動するのが代表の役目だろう
事務仕事を自前でやる時間あるなら、事務員雇って空けて
支援者を一人でも多く集めるなり、サービスを収入に結び付ける方法考える事に
時間割くべきだと思うがね。
ナイチンゲールが犠牲なき献身こそ真の奉仕って言ってたように、自分を犠牲にしてたら普通の人は長続きしない
メディアに頻繁にでないよな
この人がもっとコラボ並に従業員を雇えばものすごく大量の子供が救われるのでは?
これが正とされたら、金持ちしかボランティアが出来ん事になるで
ズルをせんかったらそれでええねん
「不細工()のくせにいい子ちゃんぶって色目つかって男の気を引こうとしてる!ムキー!」
って思い込みもあるとおもう…利用できない女の人は敵みたいだし自分達が一番の姫じゃないと気に食わないタイプっぽいし
適切な賃金で運営すべき
その考え方は害悪そのもの
それはない
利権ズブズブかに寄らず、似た活動やってるNPO同士は割とドンパチやってる感じあるわ
報酬もらうこと自体は悪ではないんだから
スルーで助成されて
こういうまともな法人にはクズ法人の妨害工作で助成されないとか
ちゃんと取り締まれよクズ役人ども
こんな腐った世の中リセットしないと治らない
頑張ってるとライバル業種にも嫌がらせされて、ネットだと金策やれって怒られちゃう
政治力思想関係無く都に支援して貰って欲しい
鷹の爪で勘弁してやれ
自分たちが言われたら嫌なことを相手に言ってるだけだろ
社会学部の教授とか反政府の巣窟みたいなところあるからなあ
まあ都知事選の対抗馬がね…
小池海苔子のおばあさんよーどうすんの
懲役100年とかまであるから
知らんけど
まず自治体が自主的に
その後で問題組織があることが発覚したらその自治体への予算削減で
男女共同参画がらみは大体これ。
口座も公開されてるから
応援したい人は少額でもいいから寄付してやろうぜ
○ colabo含まない4団体
飲ませたい人間が多すぎて爪の垢が足りないぞ
別に無償でやれと言っているのではないのに
この辺海外ってどういう仕組みになってんだろ
少しは正体隠せw
その国の社会の成り立ちから始まるので難しい問題だけど
アメリカは寄付が大きいわ
もちろん公金も使われるけど、寄付だと相手との関係性や相手が持つストーリーを気にするから
怪しい連中がのさばりにくいかもしれない。
まあそもそもあの国は憲法に生存権がないからな
>私がある財団の賞に入賞した時に「反社と繋がってる」「相談件数ウソついてる」「寄付金ちゃんと使ってない」と怪文書送られ最初は誰だか→
>→わからなかったけど後でその人も2年前に入賞してた事を知り、またか…と思った。
第4回チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞[2020年](共催: 公益財団法人パブリックリソース財団&米国のフィッシュ・ファミリー財団)
入賞者 岡田 沙織(小川さんの旧姓) 特定非営利活動法人 若者メンタルサポート協会(東京都)
第2回[2018年]
入賞者 橘 ジュン 特定非営利活動法人 BOND プロジェクト 代表
あっ(察し
訂正
×小川さんの旧姓
○小杉さんの旧姓
報酬だって受け取っていいんだよ
ただ、損益分岐のポイントが営利企業と異なるというだけ
この人の話では無報酬というところなんかよりアカの絡んだ4団体が嫌がらせだの若者に無法を働いている様子だし
さらに法律を使って弱者ビジネスを張り巡らせようとしてるのがよほど気になるんだが。
ものすごい方向に進んでるな、この話
データベース作らんと話にならんね。
誰も好き好んで無報酬でやってる訳やないんや。
真っ当にやると無報酬になってまうんや。
ちゃんと「もらえるならお金欲しい」ってツイートしてるし、無報酬で社会貢献して素晴らしい私(キラキラ)なんて欠片も思ってないんや。
本人が一番悔しいんやと思うで。
↓
仁藤さんと共産党の繋がりが強固だということ
結局は金を集められる奴が偉いってことか
世知辛い
根性すわった聖人メンタルの人が運営してる所以外は
もうつぶされた後なんじゃないかな
普通は色々された時点で心が折れて
逃げ出すか服従するもの
例の団体やその弁護団はそういう事にしたくてたまらんみたいよな
ちゃんと収支を報告できて不正会計の疑惑も不当な使い込みもなく監査もちゃんとされてる団体に委託してくれたら国民全員なんの文句もないだろ
あの四団体とその周りの連中はそこのところを理解してないからだめ
2年間居場所作りの委託受けた時だけそこのスタッフに給与出せたみたいだけど、それ以外のスタッフ30人(相談員)はずっとボランティアみたい
野心のある守銭奴は働いて稼げ。他人の善意を利用して金を稼ごうとするなと言いたい。
アメリカだと児童保護課みたいなのがある。医療機関や学校、福祉の専門家等々と連携して、通報あったら過去の通報歴データと照らし合わせて子供保護のための緊急介入が必要とみなされた場合、チームが保護のために介入して施設へ一時保護。
介入が終わった後で裁判所で適正な保護だったかどうかの判断。保護して数日で児童施設又は里親のもとで子供を保護してもらうことになります。
ハム速さんが紹介しているこのNPOさん、アメリカだったらここで里親という形で関わることになるくらいで済むんです。なので、公金チューチューがやりにくいシステムになっています。
保護者も裁判にかけられ、虐待親の虐待原因になりそうなものに対して、貧困→職業訓練→仕事あっせん、怒りっぽい→アンガーマネジメント、薬物→治療等々働きかける。
日本みたいに虐待親野放しにはされないし、いろんな判断も裁判所がやります。学校でのいじめや校則違反に関しても保護者の責任を問うので、保護者に対して日本みたいに甘くないです。
悪いとこにお金を入れると、悪いところがお金の力を使って良いところを淘汰する。
効果が薄いところにそれでもと出すと、効果があがってるとこに入らない。
吟味する、吟味できなければ出してはいけない。
お金は手から離れたら純粋な力になり権力の源泉になるからNPOに自由に使わせてはならない
良くも悪くも目立つ所に金が集まり、より目立ち…なのが現状
ワイが昔から思ってた事や
いじめをしてた人が何の罰も受けず幅を利かせて幸せに暮らしている
昔悪さをしてた人が警察官になり人を取り締まる側に回る
今の世の中も利権に塗れて法に触れるようなことしてる奴らに金が集中するような仕組みが出来上がっとる
政治家なんて金にしか興味が無いクズしか居ないと思うと政府からの呼び掛けなんて全部無視したくなるのも必然や
おれたちに分け前をもっとよこせって叩いてるだけで国民の幸せなんて考えてないんよな
利権と金に塗れたクソ老害共のお遊戯会
権力で捻り潰せるとばかりに犯罪に手染めまくり
真面目に公約達成出来た議員なんて1人でもおるんか?w
出来ない理想論掲げてる奴なんて詐欺師と変わらんのよ
〇部が〇されたのも自分が行ってきた悪い行いのツケが溜まり溜まって遂に爆発しただけや
善行を重ねてきたやつが〇されるなんて普通ないんよ
これからも〇上みたいな奴が増えて悪いことして来た奴らが法ではなく被害者からセルフで裁かれるのをワイはメシウマだと思って見てるわw
こいつら強制送還しない日本政府にも腸が煮えくり返るほどイラつくわ
合わせて税金の無駄使い。ちゃんとしたところに税金を渡せよクズ共が
激情に駆られても理性を捨てずに為すべきことを為そうとする知性がある人だ
揚げ足取りの逆恨みで護国の要を砕いておいて悦に入るような慮外者ではない
これ全てのNPOに言えることだからなぁ、ある労働系の某野党団体と絡んだことあるがまず金をどんだけ引っ張れるかしか話してないからな、そんで政治力使って公金をドンドンむしり取るしまともにやってる他団体は敵と認識し圧力掛けて潰す、あれはほんと酷いぞ
選挙制度自体が崩壊してるよなぁ
もう誰に票入れても日本が良くなる気がしないんだよな
ま、所詮は時間も金も自由に使える金持ちニートのお遊びでしか無いんだろうな
効率よくなるので有れば年間400万くらいで専用の事務局おいても良いとは思う
もともと金持ちじゃんw
お前がガバガバだから小悪党どもが金を巻き上げに来るんじゃ
どっかのデザイン賞みたいに身内で回してるって事ね
いろんな所が似たような事してそうだな。
もともとボランティアはブルジョアジというかノブリス的な考えからのものでしょ?
本来は金持ちが評判という実益混みでやることであって、金がない人間がやることではないんだよ。
国が補助を出すってのもそういうのなんだけど精査がガバガバすぎるんだよね、報告書と活動の実地検査位はしろと
活動としては全うだろ、ここは
どこがあそこと同じでダメなの?
責任とりませんなんて書いてないんだけど?
味方はそれなりにいても政治力が無いとな
こうやって資料付きで声あげてもらって大多数に認知されればそうそう手は出せないとは思うけれども、あいつら常識はずれだからな。
結局、見せてくれなかったな許可証。
でもそんなんばっかじゃないんだなと。
共産党や立憲と繋がって公金の吸い方知り尽くしてる奴らと
どうやって見分けるんだろう
こういう団体子にこそ補助金あげればいいのにな
でも公的な補助金申請って必要書類とか煩雑で一般人にはわからないよね
補助金申請専門の業者さんもいて手数料払えばやってくれるみたいやけど・・・
物腰も丁寧だしどっかの夢とは違って相手に敬意を持った話し方。
自分たちのために子供を使う団体じゃなくこういう人たちにきちんと対応してもらえ。
悪質なところに金を渡してきちんとしてるとこには金渡さんとか馬鹿なのか
とりあえず全部の団体調べて、まともな活動してる団体しか生き残れないようにしてほしい
金持ちじゃないとできないねんこういうのは
もちろんギリギリの生活でしてる人もいるだろうけど
優しい金持ちが善意で見返りほぼなしでそういう活動する人は多いよ
でも本当に金持ちと余裕がある人じゃなきゃ出来ないことだから尊敬する
そういう善意的な活動してる社長が知り合いに何人かいてすげーって思ったことがある
俺なら絶対金や時間や身を削ってやろうとは思わないし
窓口も人間だし怖いと思うけどさ…警察官常駐とかさせたらどうよ?
twitter民は両極端すぎる
下手したら日本国内で誰も分かっていないだろ
もしかしたら本当に性奴隷にされた慰安婦もいたかもしれない。女性の人権問題に熱心な立派な人いたかもしれない。
詐欺師ばかりの社会なんてないんだろうからさ。
ちゃんと会社のロゴとか顔出ししてくれ
遊びでやってる草野球は誰か他人のためにやってることか?
?記事ではスタッフも無報酬と書いてるが?
だいたい、なんでそれで会計上の人件費が0になるんだよ。
それらはなんの勘定科目になってるわけ?それこそ会計不正を疑われるのでは?
336について訂正。記事ではなく、Tweet。
以下、補足。
一番最初のTweetにはっきりと相談員はボランティアで無償。事務員はおらず、自分で事務処理をしていると書いている。
206の言う従業員は何の従業員で、その人に報酬を払っているのに、何故会計上の人件費は0となるのか説明してよ。ちゃんと中身見て判断してるんやろ?
それと、仮にあなたの言うように、何らかの従業員に報酬を払っているとしても、メインの活動を行っている相談員が無報酬では一緒では?
あと、報酬を取るべきというのは、役員も従業員も同じであり、役員が無報酬というのもダメなことですよ。
Tweet見返したが、やはり「数年間、単年の助成金をもらったときだけスタッフに時給が払えた」となっているだけ。
それが適切な対価か?たった数年、時給もらえただけで?本気で言ってる?
あと繰り返すが、俺が言ってる報酬をもらうべきというのは役員も含まれてるからな?
ちゃんと中身見て判断というからには、ちゃんと時給を払ってるということについて説明してよ。
ボランティア活動そのものは批判しないし、無報酬で続けることは凄いことだも思うが、それを殊更にアピールするのは他のNPO活動にとって害悪でしかないし、仮にも相談を受けると言うなら責任が乗じるように、せめて時給分の報酬くらいは役員も従業員も受け取るべきと主張している。数年間とかではなく、ちゃんと事業継続中はずっと受け取るべきということだけど。
逆に無報酬なのに、何故まともなに責任取ると思えるわけ?
あと、60は「〜と同じ」とは書いてなくて、「両方ダメ」と書いてる。そういう言い換えは良くないよ。意味が全く異なるでしょ。
つまり、活動としては真っ当かもしれんが、無報酬を殊更にはアピールするのは、他の真っ当な(適切な人件費を支払ってる)NPO活動にも支障を来すし、これから始めようとするNPO活動の敷居も高くなるから、こっちもダメだと言うことでは?
従う必要は無いが、言ってることには納得すると思うけど?
逆に何かしらの不正してるんやろな?って疑われるよな。
いや、普通に適切な報酬を捻出してる真っ当なNPO団体からしたら、なんでそんな極端やねんってなるやろ。
・高すぎる報酬や不当な利益の享受はダメ
・無報酬が当然みたいな風潮になるのもダメ
適切な報酬を役員も従業員も貰って活動しないと、継続性が低いし、活動に生じる責任感も少なくなる。
技術継承みたいな活動なら、責任とかいらんし、継続性も本人らが納得してるならいい。
でも、この活動は他人の相談やろ?それで継続性も低く、責任感も薄いってのは良くないと思うけどね。
結局善意でやってるところにしわ寄せがいってしまうので
キッチリ監査をして犯罪者を取り締まれる環境を作る必要がある
会社や学校にも、正しく生きてる人の悪口を言いふらしまくって生きて居れなくさせてる人間っているけど、そういう類がNPOで自治体の金吸い取ってんだな
霊感がある人しか無理でしょうね
いまそんな人いないしね
あれ・・・言ってて自分の会社と同じじゃね?って思った
公益法人、公益社団法人等、非営利型一般社団法人は収益事業(例えば敷地内の駐車場経営など)にのみ課税。つまり、公益性のある主要事業については申告も納税も必要ない。
ただし、真っ当な組織であれば、役員や出資者みたいな人(継続的に寄付してる人など)に会計報告したり、世間一般に財務諸表的なものを開示したりしてる。もちろん領収書などもきっちり10年間保管してる。ちなみにこれは宗教法人も同じ。
※こういう事業では、ボランティアが多いから、お礼やお車代みたいな支出が結構あって、そういう費用は相手が領収書を慣習的に発行したりしない(結婚祝い渡しても普通は領収書なんて貰わないでしょ?)から、領収書が最初から存在しないものは確かにある。まぁそれでも誰にいくら渡したかのメモくらいは残してるけどね。
報酬を取れるだけのシステム(寄付でもなんでもいい)を構築しないと継続せんやろ。
災害救助みたいな一時的なものなら、無報酬のボランティアでもいいが、これはそういう一時的な支援ではないやろ。
短期的に無報酬なのは仕方ないにしても、長期的には最低限の報酬が出るくらいの仕組みを構築しないとどこかで破綻する。
だから、無報酬はあくまで仕方のないことであって、決して良いことではないんだよ。
どんな活動もそうやろ。日本は資本主義やぞ。
それを褒めたり、称賛してるからやろ
なんでBOND外した?
草加なの?
だから知能足りてなくても有名校にねじ込んで学歴作り出すんですよね?アカは
ただこの人達はどうやって生活してるのかなって別の心配もしてしまう
どこから収入を得ているんだろう
「政党助成金は貰っていません!(キリッ」って例もあるからそこらへんハッキリさして欲しい
同じパイの奪い合いだからね
それ!正にそれ!
正しい事をしてる人が正しい評価をされる社会が良いんだ
少なくとも行政はそうであって欲しい
ズルしたモン勝ちなんて社会はディストピアでしかない
キムチ常食してる人にとってはご褒美でしかないw
なんだっけ、投影だっけか
え、顔を見てもわからないんですか?
それは本来恥ずかしく卑しい行為なんだと思わないから出来る事
他人から盗んだもので生活する事に良心が傷まないメンタルの人
関西の生コンユニオンがやりまくってましたねその手法
辻󠄀元がお父ちゃんと呼んでましたね
ハルモニ一人芝居の破壊力よ
何木厚子さんだろうか
怪しくなくても定期的に監査せんと腐るで
東京都知事の選挙って昔からちょっとおかしいんだよね
タレント立候補乱立とかさ
ただのお飾り傀儡を選ぶ選挙になってる
貴族による「教会に寄附」の文化が無い日本では弱者支援とは本来行政の仕事なんだよ
だから優しい人達が保護したら行政に引き渡しておしまいって流れ
児相なり警察に予算を回せば済む事なんよ
おかしな基金作り出すからおかしくなった
なんで暇空さんに指示してんの
個人で出来る事には範囲があるんだよ
暇空さんは暇空さんの心のまま好きにやればいいしそれが正しいからこんなに賛同者がいる
全国の暇空さんみたいなまともなギフテッドがそれぞれ心のまま出来る範囲で力を使ってくれたら賛同者はおのずとついて来ると思う
村木奥田上野みたいな別の方面のギフテッド達だけがウマウマする社会は嫌だよ
旭川の大雪りばぁねっとはすんごい負債を残してったからなぁ
結局返済されてないし
良かった
世に放つなよあんなケダモノ
出てくる時は教えて欲しいし返済もしっかり取って欲しい
それは素晴らしい
違うよ
共産も同和も全てひっくるめて日本を浄化して欲しいんだよ
議員しかり公務員しかり
税金から給料を貰って生活してる人はそうであって欲しい
だからこそ尊敬が生まれる
みたいじゃなくて悪魔なんですよ
コメントする