
1 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:13:18 ID:iT6C
なんで...?
2 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:13:31 ID:fYBx
言うほどか?
5 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:13:43 ID:uysB
逆になんでいるん?
6 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:14:09 ID:bnqO
テレビ?なにそれ
7 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:14:21 ID:cc4S
NHKが困ってそう
8 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:14:35 ID:CY9o
モニターあればTVer見れるし
12 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:15:39 ID:PCYa
>>8
これ
スマホで見れる
10 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:15:13 ID:SyoS
ワイは昭和生まれだからテレビ見るしNHKに受信料も払っとる
11 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:15:37 ID:2ein
えっ、若者のほうがテレビを持ってると思うよ
僕は50代だけどテレビ持ってないから
13 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:15:44 ID:iT6C
紅白とか見るのに必要やんけ
18 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:17:05 ID:CY9o
>>13
紅白は実家で見るし
14 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:15:59 ID:a1zw
スマホありゃ十分だよな
15 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:16:08 ID:CY9o
TVerと動画サブスクあればいいじゃん
21 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:17:25 ID:e2Fl
>>15
昨日初めてティーバー入れて相棒見たわ
30 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:19:17 ID:CY9o
>>21
広告が変な入り方するのに目を瞑れば無料だし十分よな
17 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:16:22 ID:qyVB
別にテレビとかNHKに特別反感持ってるわけじゃないけどシンプルに見てない
おもんないとすら思ってない
19 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:17:08 ID:ZTeC
スポーツ王は俺だ見れんやん
23 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:18:05 ID:CY9o
>>19
年末年始の特番は実家で見れるし
24 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:18:08 ID:FtN1
今テレビおもんないし金取られるしアニメもサブスクで見られるし持ってる必要が無い
26 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:18:44 ID:8yiV
今時TVなんて老人とどっかの施設くらいだろ
29 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:19:09 ID:kJDc
録画機能が有能
無料で永遠に見逃し見れるんやで
33 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:19:57 ID:uysB
年末ぐらいしか使わんやん
でもNHK映らん民法のみのテレビなら持っててもええかなとは思う
35 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:20:11 ID:bzwe
去年面白かった番組はスポーツ王しかない
まあ必要ないよね
36 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:20:41 ID:fYBx
てかワイNHKの集金?一回も来たことないんやけとなんで?
37 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:20:53 ID:FtN1
まさかテレビオワコンになるとは思わんかったな
39 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:21:58 ID:vm8c
NHKが金取るのやめたら
テレビも多少売れると思う
45 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:23:28 ID:fYBx
でもご飯食べてる時スマホ弄るの行儀悪いからテレビ見るじゃん
46 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:23:51 ID:hX3k
>>45
TV見ながらごはんも行儀悪いんだよなあ
51 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:26:17 ID:aFHO
NHK「なんでやろな」
52 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:26:32 ID:dpY5
テレビは老人と共に滅びるのがいいよ
紅白に若者が見るようなの出すと可哀想や
56 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:27:13 ID:vm8c
NHKも金払わないと見れないとかにすればいいのに
テレビ置いたら見なくても金払えってのがおかしい
59 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:27:50 ID:ypXK
>>56
これで済む話よな
NHKはあほかと
57 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:27:40 ID:EdsY
NHKは受信料払ってたらオンデマンドも見れるようにしたらええのに
二重で集金しとるやろ銭ゲバすぎる
55 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:26:49 ID:NyrU
でかいテレビあったらゲームも動画も楽しめるのにね🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺
あと災害時にはやっぱりテレビ
61 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:28:06 ID:dpY5
災害時にテレビ必要か?
63 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:28:29 ID:vm8c
>>61
スマホがあればええやろ
69 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:29:35 ID:qyVB
災害時にスマホがどれだけ役に立つかはなんともやね
公共電波拾える せめてラジオくらいは持ってた方がいいと思う ワイの家ラジオ置いてないけど
65 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:28:48 ID:sGM9
テレビ置いてたことあるけど観ないんよな
ワールドカップだけは観たいなあと思ってたらネットで観れたし
66 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:29:23 ID:qAls
もはやただのサブスク再生モニターやわ
71 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:30:17 ID:fYBx
でもおかあさんといっしょ見れないよね😅
73 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:31:13 ID:IJnu
昔胸でてたテレビあったけどマジでなくなったよな
露骨に谷間すら出さない グラドルも消えたし
76 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:32:25 ID:IJnu
クイズ番組→クイズ番組→ドラマ→ニュース こんなん若者誰が見るねん
80 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:33:00 ID:shuw
>>76
クイズ番組はほんまクソや離れの一因だと思う
86 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:34:17 ID:ypXK
>>80
逆にネットでクイズ動画がそこまでないってのが答え合わせや
92 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:35:54 ID:shuw
>>86
まぁ、、うん、、
95 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:36:25 ID:qyVB
クイズ番組は異常に難しいやつを死ぬほど頭いいやつが解くゴリゴリな奴は好き ちょっと前の高校生クイズみたいなやつ
アホを笑う系はそんなに
97 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:37:36 ID:IJnu
クイズ番組はクイズタレント名鑑みたいな芸能人ボロクソ言う番組が一番おもろかったわ なお苦情相次ぎ終了
98 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:37:51 ID:ypXK
テレビ局「配信サービス始めるやで」
ワイ「これで見逃した番組も見られるんやろなぁ」
テレビ局「あ、この番組は見逃し配信しません」
あのさあ
99 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:38:23 ID:DLeI
テレビをつまらなくした要因の1つは視聴者という事実
102 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:38:44 ID:GFGF
>>99
視聴者というかクレーマーやな
90 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:35:37 ID:GFGF
割とガチでNHKが一番いい番組作ってるやろ
101 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:38:27 ID:bzwe
NHKはいい番組作る一方でアホのような
偏向番組やラジオ放送するからな
外国籍職員の人数・国籍・割合を公表するべきやろな
100 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:38:25 ID:IJnu
でもいうてYouTubeも衰退してるよな
103 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:38:47 ID:O5RO
一時期YouTubeばっか見てたけど情報が偏るから一周回ってテレビ見るようになったわ
104 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:39:35 ID:qwkv
普段話してたらテレビ番組の話になるやろ
おんJ民みたいな若者がテレビを持たないの間違いや
106 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:39:58 ID:GFGF
>>104
ならんぞ
107 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:40:04 ID:w4uU
テレビがつまらなくなった←分かる
テレビよりYouTubeが面白い!←分からん
109 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:40:46 ID:4eE1
テレビ必要ないって気もするけどなんか落ち着く部屋にはテレビあった方がいいかなって気がする
絶対見ないのに
NHKが困ってそう
8 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:14:35 ID:CY9o
モニターあればTVer見れるし
12 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:15:39 ID:PCYa
>>8
これ
スマホで見れる
10 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:15:13 ID:SyoS
ワイは昭和生まれだからテレビ見るしNHKに受信料も払っとる
11 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:15:37 ID:2ein
えっ、若者のほうがテレビを持ってると思うよ
僕は50代だけどテレビ持ってないから
13 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:15:44 ID:iT6C
紅白とか見るのに必要やんけ
18 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:17:05 ID:CY9o
>>13
紅白は実家で見るし
14 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:15:59 ID:a1zw
スマホありゃ十分だよな
15 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:16:08 ID:CY9o
TVerと動画サブスクあればいいじゃん
21 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:17:25 ID:e2Fl
>>15
昨日初めてティーバー入れて相棒見たわ
30 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:19:17 ID:CY9o
>>21
広告が変な入り方するのに目を瞑れば無料だし十分よな
17 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:16:22 ID:qyVB
別にテレビとかNHKに特別反感持ってるわけじゃないけどシンプルに見てない
おもんないとすら思ってない
19 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:17:08 ID:ZTeC
スポーツ王は俺だ見れんやん
23 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:18:05 ID:CY9o
>>19
年末年始の特番は実家で見れるし
24 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:18:08 ID:FtN1
今テレビおもんないし金取られるしアニメもサブスクで見られるし持ってる必要が無い
26 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:18:44 ID:8yiV
今時TVなんて老人とどっかの施設くらいだろ
29 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:19:09 ID:kJDc
録画機能が有能
無料で永遠に見逃し見れるんやで
33 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:19:57 ID:uysB
年末ぐらいしか使わんやん
でもNHK映らん民法のみのテレビなら持っててもええかなとは思う
35 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:20:11 ID:bzwe
去年面白かった番組はスポーツ王しかない
まあ必要ないよね
36 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:20:41 ID:fYBx
てかワイNHKの集金?一回も来たことないんやけとなんで?
37 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:20:53 ID:FtN1
まさかテレビオワコンになるとは思わんかったな
39 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:21:58 ID:vm8c
NHKが金取るのやめたら
テレビも多少売れると思う
45 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:23:28 ID:fYBx
でもご飯食べてる時スマホ弄るの行儀悪いからテレビ見るじゃん
46 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:23:51 ID:hX3k
>>45
TV見ながらごはんも行儀悪いんだよなあ
51 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:26:17 ID:aFHO
NHK「なんでやろな」
52 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:26:32 ID:dpY5
テレビは老人と共に滅びるのがいいよ
紅白に若者が見るようなの出すと可哀想や
56 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:27:13 ID:vm8c
NHKも金払わないと見れないとかにすればいいのに
テレビ置いたら見なくても金払えってのがおかしい
59 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:27:50 ID:ypXK
>>56
これで済む話よな
NHKはあほかと
57 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:27:40 ID:EdsY
NHKは受信料払ってたらオンデマンドも見れるようにしたらええのに
二重で集金しとるやろ銭ゲバすぎる
55 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:26:49 ID:NyrU
でかいテレビあったらゲームも動画も楽しめるのにね🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺
あと災害時にはやっぱりテレビ
61 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:28:06 ID:dpY5
災害時にテレビ必要か?
63 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:28:29 ID:vm8c
>>61
スマホがあればええやろ
69 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:29:35 ID:qyVB
災害時にスマホがどれだけ役に立つかはなんともやね
公共電波拾える せめてラジオくらいは持ってた方がいいと思う ワイの家ラジオ置いてないけど
65 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:28:48 ID:sGM9
テレビ置いてたことあるけど観ないんよな
ワールドカップだけは観たいなあと思ってたらネットで観れたし
66 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:29:23 ID:qAls
もはやただのサブスク再生モニターやわ
71 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:30:17 ID:fYBx
でもおかあさんといっしょ見れないよね😅
73 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:31:13 ID:IJnu
昔胸でてたテレビあったけどマジでなくなったよな
露骨に谷間すら出さない グラドルも消えたし
76 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:32:25 ID:IJnu
クイズ番組→クイズ番組→ドラマ→ニュース こんなん若者誰が見るねん
80 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:33:00 ID:shuw
>>76
クイズ番組はほんまクソや離れの一因だと思う
86 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:34:17 ID:ypXK
>>80
逆にネットでクイズ動画がそこまでないってのが答え合わせや
92 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:35:54 ID:shuw
>>86
まぁ、、うん、、
95 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:36:25 ID:qyVB
クイズ番組は異常に難しいやつを死ぬほど頭いいやつが解くゴリゴリな奴は好き ちょっと前の高校生クイズみたいなやつ
アホを笑う系はそんなに
97 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:37:36 ID:IJnu
クイズ番組はクイズタレント名鑑みたいな芸能人ボロクソ言う番組が一番おもろかったわ なお苦情相次ぎ終了
98 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:37:51 ID:ypXK
テレビ局「配信サービス始めるやで」
ワイ「これで見逃した番組も見られるんやろなぁ」
テレビ局「あ、この番組は見逃し配信しません」
あのさあ
99 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:38:23 ID:DLeI
テレビをつまらなくした要因の1つは視聴者という事実
102 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:38:44 ID:GFGF
>>99
視聴者というかクレーマーやな
90 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:35:37 ID:GFGF
割とガチでNHKが一番いい番組作ってるやろ
101 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:38:27 ID:bzwe
NHKはいい番組作る一方でアホのような
偏向番組やラジオ放送するからな
外国籍職員の人数・国籍・割合を公表するべきやろな
100 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:38:25 ID:IJnu
でもいうてYouTubeも衰退してるよな
103 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:38:47 ID:O5RO
一時期YouTubeばっか見てたけど情報が偏るから一周回ってテレビ見るようになったわ
104 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:39:35 ID:qwkv
普段話してたらテレビ番組の話になるやろ
おんJ民みたいな若者がテレビを持たないの間違いや
106 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:39:58 ID:GFGF
>>104
ならんぞ
107 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:40:04 ID:w4uU
テレビがつまらなくなった←分かる
テレビよりYouTubeが面白い!←分からん
109 :名無しさん@おーぷん:2023/01/06(金)08:40:46 ID:4eE1
テレビ必要ないって気もするけどなんか落ち着く部屋にはテレビあった方がいいかなって気がする
絶対見ないのに
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
紅白で新人K-POP(笑)の宣伝をする
(国外には無料で放送)
NHKに金払ってまでテレビを持つ奴いるの?
予算余りまくりなのに、外注と再放送と韓流ゴリ押しのNHK。
そりゃ、いらんわ。
クローズアップ現代(ヒュンダイ)
職場の若い子は錦鯉を知らない
1万円札が渋沢栄一に変わるのも知らなかった
NHKもオンデマンドがあるという…
プログラムの手間なしに放映を時間に合わせて並べてくれるのはある種の楽さはあるが、嗜好にあわせてくれて見たい系統しかしせてくれず、偏向が激しいネットではイケアシンドロームモドキやエコーチャンバーが起きるので、多様見る事を心がけなきゃあかんよ。
後ゲーム
「ボーッとイキってんじゃねーよ!」と言ってやりたいね(副音声で)
あー、もちろんNね
まだ、契約解除したスマホのがええわ
韓国のアイドルが兵役することすらニュースのピックアップに取り上げられるんだぜ?NHKって
すげーよなー
あつこお姉さんは世のパパたちのアイドルやった
自分はテレビをソファでyoutube視聴・映画・アニメ・ストリーミング・ゲームに使ってるけど
パソコンは別途デスク・チェアも用意してデスクトップ・ノートもあるし、タブレット、スマホも持ってる
結局のところ用途用途で使い分けてるな
ちなテレビ番組は見ない
PCモニターとは別にしたいしな
テレビいらん
NHK教育は結構見てるから大事。
しかし、年末にルーター買い換えたらキッチンのテレビ映らなくなっちゃって色々やったけど映らないから放置してるので朝天気予報が分からないのと時計代わりにしてたのをどうしようか思案中
12月半ばにテレビ壊れたけど音のない部屋寂しいぞ
親が新しいの持って来てくれる言うたけど今や遅しと待っとるわ
なんで議員や官僚とズブズブな組織が民間企業名乗ってんのよ
しかも、テレビ捨てる人が増えるほど、税金は上がっていくと言う罰ゲーム付き。テレビもってる人はチキンレース楽しんでねw
radikoダウンロードしてラジオ聴いてればいいんじゃないの
テレビ見てる間はテレビを見るしか出来ないから。
ながら見しても音声しか聞かないなら、ラジオや音楽聴きながらで良いじゃんて思って思い切って捨てた。
ニュースはネットで見たり、職場で取ってる新聞を昼休みに読んだりしてる。
いまやスマホで色々見れるし、やっぱテレビ要らねーなて思う。
テレビ見てるとここまでのあほが育つのか
ゴミ放送とかアホしかそんなもんに執着してる奴はいないよ、音?音楽流してれば良いだけ、今の時代どうとでも流せる
こんな事やってたらそりゃ廃れるわ
そこらへんがあるとカモ認定されやすいし
まぁ一番の理由はそれだな、税金と低賃金化政策で苦しい中、ゴミみたいな放送に金をださなきゃいけない、民放のレベルも魅力も全くない
YouTubeでも何でも垂れ流せばいいのに・・
上がるとしても微々たるものでしょ。流石に他配信サービスと同額になったらサブスクになるだろうし。好んでテレビを買う人はNHK料金なんてちょっとしたオプション程度にしか思ってない。
どゆこと???
ほとんどテレビとしては使ってないけど、4K放送はキレイだなって思った
ろくな番組やってないけどね
世界ネコ歩きはいつも見てるw
年末年始にやってたビッグデータ使ったウクライナ分析とかめっちゃ面白かった
映像の世紀のバタフライエフェクトもかなり良かった
民放と比べると圧倒的にいいと思う
若者が紅白見なくなるわけだ
ネット契約と一緒に徴収するようになるから気にしなくていいぞ
韓流ゴリ押し?
朝から韓国オーディション流してる民放と勘違いしてね?
NHKは豊富な予算でちょっとしたドキュメントでもすぐ一流使うぞ
メッシの解説するのに乾を当て馬にするとか
かなりのガチ勢
テレビにいる記者やディレクターたちにしか取れない情報もあるし、今はそれをネット配信することもあるだろうけど、テレビ局の情報は必要ではある
裏どりもないし誰でも馬鹿でも更新できるから
情報の質が低すぎるし
みんながみんなやっててYouTubeがかなり衰退しつつあるのも分かる
長い年月で見たら一周回ってテレビ局のコンテンツが息長くて強いのかも
でも半島汚染は知っているしColabo問題も知っている
子どもがうるさいから夜くらいは静かな方がちょうどいい
もうアルミホイル巻くしかないな
勝手に商品送りつけて金取る送りつけ詐欺と同じやり口
スクランブル掛ければいいだけなのに送りつけ詐欺出来ないからスクランブル掛けない
スクランブルは番組ごと掛けられるから万人が災害放送を観れないという理屈は通用しない
固定電話:
家族構成のチェックに利用されやすい。
住所と電話番号が結び付けられてしまったときのリスクが大きすぎる
新聞:
きょうび馬○な人か高齢者しか契約してない
何らかの商売をしてる人の「おシゴト」のターゲットにされやすい
投函された瞬間取りに行けば一応周囲からはバレにくい
太陽光はウチに置いてないから一概には言えんが恐らくは新聞同様カモられやすそうだなと思う
デカい画面と良い音で観たほうがいいし
観ながらスマホやタブレットで他のこともできる
その「でも◯◯は知ってるもん!」って反射で言いたくなるのが
何らかの後ろめたい感情の現れなんだろうなぁ
Disney+やAmazonVideoでよくね?
超進化論とかネイチャー系はNHKが最強
あれだけやってくれるなら喜んで金払う
動画サブスクやYouTubeみたいなのがある時代にテレビにこだわる意味がガチで分かんない
特に最近のTVはテロップと効果音で誤魔化してるけど、実につまらない番組が多い
紅白とかKpopゴリ押しの極みだったわ
それで若者の紅白離れとか言ってるんだぜ
そう言うなら若者が好きな音楽を起用しろよと
まさか「Kpopは若者に人気!」っていうプロパガンダを自分で信じ込んでるのかw
今時珍しい昭和生まれな価値観してるな……
(貶してるわけではない)
YouTubeは最近は雑学系がどんどん増えてきたので楽しいわ。
理由はどうでもいいものしかないから
誰もNHKの解約を思いつかなかったので放置していて、引き落とせないという連絡がきたので解約手続きをしたら「誰も住まわれてなくてもテレビはあるんですよね?」みたいなことを言われ
腹が立ってアンテナ撤去してテレビも捨ててから2度とテレビを買ってない
ニュースとか酷い。
ガチな昭和なんじゃないかね
バブル世代とか団塊世代でもネット触ってる人はちょっとぐらい居るでしょうし
調べてみたら結構嘘だったりするし・・・ドラマもバラエティもワンパターンだし
ゲームするときしか使ってないな
部屋に置いておくくらいのことはするんだけどな
ごめん紅白は見てないから知らんわ
ただこんだけ民放でもkpopが出てるなかで
他局と違ってNHKだけ「韓流ゴリ押し」と断言する根拠が
「紅白にkpop が出た」だけってのはちょっと弱いんでは?
政治、ニュース部門は好んであっち系がなりたがる
自然科学は普通の人が多いって聞いたわ
フラットな人も無防備だとだんだんと染まっていくんだろうな
ディレクター志望とかにそういうのが入り込んでんのかね
映像の世紀のバタフライエフェクト面白いわ。
あと
ヒューマニエンス
フランケンシュタインの誘惑
ねほりんぱほりん
コズミックフロント
面白い番組は本当に民法よりいい
紅白にkpop大量に出して視聴率歴代ワースト2位を叩き出す無能NHKは民放と変わらない
kpopは若者に大人気という嘘流して自分が嘘に引っ掛かってりゃ世話ないわw
お前はニュースサイトや新聞という情報インフラを知らんのか?利用しない馬鹿なのか?
ああ、本当に紅白しか韓流ゴリ押しの根拠がないんだな
テレビは持ってるし、めっちゃ観る。
NHKも観る。あいまいまいん観てた。
ちなみに今はシャドバ終わってニンジャラ観てる。ルーシーかわいいよルーシー( 'ω′)
kpopを5グループも出してゴリ押ししてませんは無理あるだろ
しかも無名のグループ出してる
日本の無名歌手が紅白出れるかという話だ
もはや持つ理由がないだろこんな状況では
NHKのキモさがよくわかります
中洲やバーベキュー情報なんか、どう考えてもホームページとかの方が詳しいだろ
…?
黑が白になる洗脳。
しかし、その昭和の大資本がネットを支配すれば結果、ネットがテレビ化してしまい同じ。
テレビもネット動画もどっちも常に点けてるような生活なんだけど、
YouTubeは結局懐かしい番組の録画映像だったり、
テレビマンのノウハウで作ってる大手を見ることが殆どになってしまった。
ほぼ無編集の動画は動物系くらいかも
…?
大分日本語怪しいっスねw
1番分かりやすい例だろ
どうせお前は別の番組名あげてもそれくらいでと言うんだから最大のゴリ押ししてる紅白で反論してみろ
災害時はテレビ観てる余裕なかったからいらん
癒しはYouTubeの動物動画で足りる
超効率的に時間を消費できるぞ
テレビを見ていると、日本語が書けなくなるのかな?
テレビが必要なんだよ
大画面やから電気代がもったいなくて、時々遊ぶゲームの時は24インチのモニタしか使わなくなってもーた
地方だから見たい番組も流れないし流行りのアニメも半年~1年遅れで放送されるクソゴミよりスマホで十分だわ
端末としてのテレビは、もう寿命
必ず韓国を入れてくる異常さだからな
異常が普通に感じることが洗脳だな
脚色の入った偏向報道や特番で政治に対する印象操作を回避する事にある
そういえば美容師さんに何か見てる~?って聞かれたら見てないって返しちゃうな
自然と見なくなるもんだね
画面と向かい合って能動的に見たい動画を好きなタイミングで見られるネットも使うけど、
BGM的に情報を流したい時があるから、テレビも結構便利だけどな
見る気がなかった番組や要らない情報も入ってくるのが良いんだよ
テレビを見るとバカになる
消火器勝手に設置して高額請求するのと同じ手口やね!
受動的に垂れ流されてる情報だけを仕入れるテレビ視聴者と能動的に選択して情報を仕入れるネット民とのただの比較やろ
知らんけど
無理矢理かけたらこんなもんじゃね。
あぁ!ゲーミングモニターのことか!
マジでくたばれNHK
見てやるわ、出来ないやろけど。
〇一教会、〇価学会、C〇Aが入り乱れてるテレビはオワコン。
もうやばいよな
どこの国の音楽番組だよって思ったわ
これで日本人からほぼ強制的に金巻き上げてありえんわ
不要なものに気を取られて集中出来ないどころか
自分でも気付かない内に情報を刷り込まれてる事に気付け
見たいものはネットで見ろ
テレビ見ないことが後ろめたい?よく分からんね君
K-POP無かったら紅白自体は終わってた、てか大晦日全部糞番組しか無かったなwワイ22:00に寝たわwww
FPS系のゲーム以外は大きい画面でゲームがしたいし映画も大きい画面で見たいんや
自分で買いもせず高齢の親御さんにテレビを要求する中年モンスターとか話変わってくるってw
放送データを受信して映せる端末がPCやスマホ。
視聴率を家電のテレビだけにこだわってる意味が分からん
NHKに金を払いたくないからTV持たないって人多いしTV離れを加速させる最大の原因だから将来考えるなら絶対に潰すべきだよなこいつ
政策ゼロでも「NHKをぶっ壊す」という理念だけで選挙で当選できるくらい国民に嫌われてるって正直異常だもの
そらそうよ
BGMが途切れたりするのがちょっと残念
単純にコストとパフォーマンスが相対的に釣り合わなくなったのよ
民放は生き残るためにネットへの進出すすめまくってるしNHKが凋落していくだけかと
好きさ嫌いじゃなくて見ないって話やろ
ラジオで十分や。
実際、ラジオの聴取率は増えてる
普通に社交性ある奴だったから、もうテレビ番組がコミュニケーションに繋がる時代じゃなくなったと感じたな
夢グループのCMとか笑える
絶望的につまらなかっただろ
見てもせいぜい『孤独のグルメ』くらいてあと全部ゴミだったろ
そりゃテレビなんか見ないよ
AmazonプライムやNetflixいくよ
声掛けはありません。
気分が楽になった、テレビみなければ気分が楽、NHKは映ってるので百名山はみてる
あのぐらいでいい。
逆だろ
…ミラクル○じゃよ…(利他性等)……免疫力等…(利他性等)…とは…指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)……大豆(可能性は無限大(利他性等))…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
選択肢がないが意味分からない
何年も前から普通に沢山選択肢あるが?
俺も五年前から43インチだし
ディスプレイポートにHDMIあれば4kだしhdmiが無いモニターなんてもうないだろう
IPSもFPS数値も選択肢はある
俺は最近大型より37インチのウルトラワイドの湾曲モニターがお気に入りだが
テレビは「公正中立」だの「権力の監視役」だのと言いながら、国民を特定勢力にとって好都合な方に誘導し、洗脳してきた。
格差が広がり、一部の強者共が笑ってるこの酷い世の中が出来たのはテレビのせいでもある。
日本から、いや世界からテレビを消し去れ。世界の癌め。テレビなんかが生まれた事自体が大間違いだ。テレビ関係者はみんな地獄に落ちろ。クズ共!
岸辺露伴もなかなか良かったけど、これもすぐアマプラに来たしサブスクで十分なんだよな
もうずっと帰省したときぐらいしかテレビ見てないや
NHKへの強制加入を止めればまだテレビにも需要あるやろ
リフレッシュレートとか考えなければテレビとして売られてる奴は結構コスパいいからな
NHKっていう無駄なサブスクに強制契約される点除けば
CMやるのはいいんだけど、いくらなんでも長すぎ
おかあさんといっしょ
みたいなのやっとらんでしょ
そういうのが必要ってことだろ
面白いもの多いしテレビで見る価値がある番組があるのもNHKだけなんだけも偏向が酷いのもあるからな
でもそれは民放もだから見る価値がある番組すら無い民法はもはや潰れていい
もうテレビ持ってないけど
テレビ離れがここまでとか、NHKのせいだとしか思えない
1ヶ月の料金でUSBで使えるPC用テレビチューナー買っておつりもくるよな
3ヶ月分位の品のほうが良いが
どうしても年末とかTVに見たい番組あるならその時だけそれで
サブスクやネットだと好きなものに片寄るからさほどどうでもいい感じが丁度いい
正論!N党がある程、国民に嫌われている
ならいらんわ。ゲームもディスプレイあればええし
うちの子たちもテレビ持たない、嫌韓です
あるよ、シナぷしゅ
東大の発達科学者が監修してる乳幼児向け番組
テレ東の番組だけどネット配信してるしYouTubeでも見られる
TV外の番宣不足
なぜ受信料を支払っていない海外の人たちに放送するのか?
A
テレビとラジオで外国人向けと邦人向けに国際放送を実施することは、放送法第20条でNHKの必須な業務として位置づけられています。
国際化が急速に進む中で、日本の姿や正確な情報を世界に向けて積極的に発信し、日本に対する正しい理解を促進していくことは、公共放送のきわめて重要な役割です。また、海外に住む日本人に対しては、適切な報道番組や情報番組などを提供する役割を担っています。
(訳 K-POPの宣伝です)
というかその前からほぼDVD視聴だけだった気がするが
岐阜で09年に韓国人の連続婦女暴行事件があったが、テレビ報道見ず。
地元の新聞で知った。
次の年NHK岐阜はドラマ
恋するキムチ を制作放送した。
受信料徴収人が来たことないな
まあ今来てもTVないけど
わざわざテレビ見たくない!の一心だけで見ようとは思わないな
まぁNHK筆頭におもんないってのがやっぱあるね。
面白くないというレベルじゃなく、見てると不快だったり観てる時間がもったいないと感じてしまうレベル
今回は紅白をうっかりみてしまってトラウマ。今年はまだ邦楽を一度もきいてない。めちゃ避けてる
テレビがつまらないのはわかるけど、極端にテレビアレルギー起こして、見てる人を時代遅れとかバカにしだすのはネットアレルギーのジジババと全く一緒なんだよな
コラボは全然報道しない自由だがな、、
昔はテレビ新聞以外に情報源がないから、みんなそれに金を払ってた
情報源は絶対必要やからね
その情報源がネットに移って、気づいてみたら
情報源以外にテレビ新聞の必要性ってなかった
娯楽としてのテレビは、NHK料金程度の価値すらなかったってことやね
ジジババ以上にテレビ大好きだよな
お前らって
ネットが無いのは絶対に耐えられんけど
会社で聞いてもそんなかんじ
俺の一人暮らしのオジさん(72)もテレビ捨てたもうアメーバとサブスクとユーチューブでいいと正月あったとき言っていた
デカいニュースの時はTV局もネットでも中継する様にになったし
W杯がネットで見れたのもデカい
あれなきゃPCに付けるチューナー買ってたわ
その時既にTV見てなかったしNHKとかいう電波押し売りヤクザに盗みの口実与えたくないからな
マジで1か月もすれば他にやることがあってTVなんて見る時間が捻出されなくなる
10年で13万2000円の集金取られるぞ
お金あるなら、テレビも車も買う。旅行も行く。お酒も飲む。外食も毎日する。
日本が以前より、更に不況になったということだろう
一度無くても全く困らないとなってしまった現在だともういらんよ。
テレビのせいでな
ネガキャンばっかで景気が上がる報道はせず
オリンピックで日本選手が活躍しても
シーンカットや、間違えましたで何故か韓国選手の映像になるとかやらかしてる
PCのサブモニターとしてしか使ってないなあ。
オンタイムで観ることは無くなった。
ニュース Yahooニュースでいいしtwitterの方がリアルな情報が早いしすぐ誰かに聞ける。
Youtube 興味あるものたまに見る系で特に必要でもないコンテンツ。
ゲーム PC系ゲームじゃなければスマホ、Ipad等で充分。
お買い物 買い物気分を味わいたい時と食料品の買い出し以外はネットで完結。
シナぷしゅはいないいないばあとは年齢層被るけど、おかあさんといっしょとは被らないぞ。
両方見せるはアリだと思うが、だから教育番組要らないてまでにはならないなぁ。
SNSで話題になることを狙っている番組なんてやっているけど若者含めて人によって趣味なんて多様化しているし
サブカルに興味なんてない人も山ほどいるのにそういう人ほどテレビなんて必要としない
見る価値が無い存在に自らなっているのがテレビ
メディアの採用試験の時にあっち系って言ってれば採用率が上がるのかが気になる
テレビをだらだら見れるってすごい贅沢なんだよな
だって昔は電子レンジ我慢すればTV買えたのに、液晶になった今は無理なんだもんな
で、レンジの方が1人暮らしや災害時に有用だろ?
レンジならNHK料金みたいにサブスク的に金が出て行くことも無いし
同じサブスクと考えると、Officeやamazon prime等、他のに較べてTVは優先度低すぎるわ
後にリモート授業(とゲーム用)に中型モニターは買ってやれた
こっちは液晶なのにそこそこ安いよな
一度TV手放した人はまず戻ってこんだろう
TV捨てる人を減らすにはNHKの消滅が最も効果あるだろうに
アマプラやYouTube、TVerがあればいいと
こういう観たい世帯が受信料を払う契約にすればええのよな。
俺も若者って年齢ではないけどTVは持ってるがPCのディスプレイとしてだしTV番組を見る事なんてない
今じゃスマホの動画やらでなんとでもなるし映画だってPCで見れるしな
独身の若者はいらんだろ。あれは妻帯者とか家族が増えてから。。。
当時はテレビ持ってない、見てないって言うと「テレビ見てない自慢」って思われたんだぜ
今でも言うやついるけど、自慢ってのが意味分からんよな
そもそも相手からTVの話題振られたら見てないから分からんって答えるしかないのに
わざわざこっちから聞かれてもないのにTV見てないんだよねなんて言わんしw
TVerで8割抑えられるのもでかい
そんなあなたにチューナーレス
NHKって家電メーカーの敵だよな。
テレビ買う=定期契約にしたNHKの罪は重い。カーナビもそうだけど、NHK以外が目的でも定期料金をNHKに払わないといけないってのが頭おかしい。
そのレコーダーが使い勝手悪いというか、スマホに慣れた世代にリモコン操作は苦痛でしかない
平成初期でテレビ見てないって自慢じゃなくてただの貧乏人扱いしかされんやろ
ちょっと前はナベプロとホリプロ、今は吉本とジャニーズ
スマホに慣れた世代はスマホをレコーダーのリモコンに出来ることは知らないんだな
帰省して見たNHKニュースに、もれなく、小さなくだらないクイズかダジャレがついてくることを知り、以後帰省中テレビOFFで過ごしている。
アレは誰得なのか?年より向けとしてもいくら何でもバカにしすぎだろう。
たまに素直な人おるよね。
わいんとこは、一般家屋が密集してる中のアパートだからか、アンテナや電線が多い影響なのかテレビの映りが悪い。
なぜかNHKだけが砂嵐が混じる。
ある日集金人が来たから、「テレビ映らないからNHK見れないんですよね💦」て言ったら、「それはありえないですよ。」と言うので、「え!テレビの配線とかアンテナとか詳しいんですか?上がって構いませんので、うちのテレビ見てもらえませんか?NHKで見たい番組あるのに映りが悪いから困ってるんですよ」と頼んだら、「あ、いえ、それはちょっと出来ないんで。すみません。もう良いです。」と帰ってしまった。
それ以来、来ない。誰か直してくれんかなー😭
大人になると、だんだんつまんなくなる。
最近はヒマでも、ほとんど見なくなった。
やった〜♪
旅行番組で知らん芸能人が食べ歩いて邪魔なワイプ画面やクイズばかり挟んで尺を稼ぐテレビ
旅行風景を自取りで知らん作者のコメや声だけで風景をきちんと見せてくれる動画配信サイト
どっち選んだらストレスが堪らないのかは、即決だろ
あげくの果てには、興味ないドラマや映画の告知し始める不愉快なテレビ番組
知りたい情報を直ぐに教えてくれる個人製作の動画
知りたい情報を報道しない自由で教えてくれないビニュース
電気とまるから。テレビしかない人は
よくわかんないうちに津波に流されたよ
災害時はラジオ
必要な家電から選んでいくと除外対象になりがち
「YouTube観れるし別にええか」でそのままずるずる社会人になっていく
テレビのコンテンツ自体不要な側からすると
それは思ったわ、まだしがみついてるじゃんってw
ほんこれ
なんだったんだろなあれ
詳しくはロケバスで過激派人員とゲバ棒の材料になるプラカード輸送して検問突破の手助けしたTBS成田事件、化学兵器テロリストのオウム真理教に情報流したTBSビデオ問題、宮崎口蹄疫で消毒しないまま取材してたフジテレビ等々調べてみよう
これ。
自分も40だけど10年前にテレビ捨てたわ。
PCとゲーム兼用のモニターあるしサブスクとyoutube見るのに困らないから好き嫌い以前にテレビが本当に必要ない。
合法配信のテレビ番組、違法アップロードのテレビ番組またその切り抜き動画を
PCやスマホで見てるだけw
若者はテレビ洗脳されない
普及率で調べたらいいのに
減ってはいるけどまだ92%とかかなり多いよ
調べ方が不明だから企業の台数までいれて家庭数で割ったりして水増ししてるかもしれないけど
だからドンキのテレビモドキが売れてるんじゃね
事前に調べたりわざわざ録画まではしない質なんで賑やかしで点けてる時に「エジプト特番やるでー」みたいな予告あると観なきゃ!ってなる。
まぁほぼほぼクソ番組ばかりとは思うけどな。
料金払っていても集金人くるし、TVに料金未納の方はの表示でるし、なんなんねん。BSワンセグ 誰がみてんねん、アレの存在自体が放送法第1条にはんしてるや。
YouTubeでいうとめちゃくちゃCMある趣味じゃない番組を旧世代の利権やらでつまんなくしてる動画やで
好きの反対は
嫌い ではなく、
無関心。
フジデモが最後のチャンスだったな、、
出てくるの爺さん婆さんばかりで金掛けてない番組ばかりやっててつまらない
っでCMになると若者が宣伝してるんだよな
番組は年寄りでCMは若者って、見ててなんか辛くなっちゃう壁があるのよ
いつからこんなのになっちゃったんだろうな
無くなると嫌だ
…1980年代の…きせき…(方向性)…とは……免疫力等…(利他性等)…とは…新ビオフェルミンS錠…(利他性等)…一粒一粒に…刻み込まれた…Sの文字…(方向性)…果たして…これらは一体…すべて…すくう…(利他性等)…さしすせそ…(利他性等)……きぼう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
雲仙普賢岳噴火で避難して無人になった家屋とインフラを避難勧告無視した各社報道陣が罪悪感の欠片もなく無断使用した結果、地元民が見回りする羽目になり犠牲者を出す。
>>251
雲仙普賢岳噴火で避難して無人になった家屋とインフラを避難勧告無視した各社報道陣が罪悪感の欠片もなく無断使用した結果、地元民が見回りする羽目になり犠牲者を出す。
アンテナケーブル代無駄やったわ
今のスマホはワンセグの機能ないからテレビ電波の受信機能がないぞ、したがって放送法第64条の受信料の支払いの義務は生じない
そんなのは一般常識の範疇だけどな、払えと言うなら最低限の知識を持ってから言うんだな
どんだけ馬鹿なの?
今は水ダウと夜更かししかみてないや
PCなら無料で広告カット可能だけどなw
…尻の横(※結構上の方…) 腰痛と指(※数十歩程度歩きながら…) ツボ刺激(※両側から…)…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
中洲でキャンプして流されたDQNの川流れとか懐かしいな。
地元民からの警告を散々無視した結果だから自業自得だがw
田舎の人はプライバシーの侵害が好きとかホザいてたから当時リアルタイムで見てた人の大半は同情してないんだよなw
あんな自民党の御用番組。あんなの見てるからアベ大好きで戦争したがる若者が消えないんだろうな。
恥ずかしい。さっさとテレビごとどこか別の国に行ってくれ。
錦鯉は別に知らんでもええやろ
…うつ伏せで スマホ片手に 腰痛に 肘を立てての 膝下上げは 要注意…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
テレビ以外も情報でているのご存知ない?
アベマかYouTubeでニュース番組もみてるよ
最速で見る必要あるんですか?
ごくたまーにゲームやりたくなるから結局持ってきた。
でも普段はタオル掛けになってて
電源すら入れない
…てつがく…(方向性)…とは……指(で)導(く)者…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……きぼう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
そんなテレビ大好き日本人に毛嫌いされたのがお前らテレビ業界人だよ、日本人は嫌いになるととことん避けるからまだ凋落する序の口だよ。
逆に言うとおしりたんてい無ければテレビいらない、まじで
もうロードショーも洋画やらなくなって長くなるな
youtubeの動画垂れ流しとか制作側の怠慢も歪めないけど配信サービスが浸透して目が肥えたのもまあ、あるよな
ただし食品企業タイアップとかいう制作企画側だけが気持ち良くなれるゴミがある限りバラエティ見ることは二度とない、自分は
…3…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)………
(人々や世の中や世界は…(利他性等)……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……
(時を重ねる毎に…(利他性等)…)
…1…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)……誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……ポータブルラジオと電磁波カットイヤホン片耳とウォーキングと脳と元気もりもりイノベーション…(利他性等)…太陽光とDんと元気もりもり…(利他性等)…すべて…すくう…(利他性等)…とは…進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…グッジョブ・仏眼・利他性等(百花繚乱)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
テレビは受動的に見るものなので、こんなこと絶対検索もしないわwみたいな企画とか特集を見ることができるのがいいと思う
ネットだけだとどうしたって見るものや考え方が偏ってくるしね
…3…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)………
(指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…宇宙……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……
(八面六臂百花繚乱…(利他性等)…)
…1…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)……せいちょう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…この約50年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…ミンサガと輪廻と魂年齢等々等々将又…(方向性)…説…てつがく…(方向性)…とは…トリムルティ…(利他性等)…の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…おとな…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…雨の日は グッジョブ仏眼 歩きかな…(利他性等)…夜等の歯磨きは…仰向けで…(利他性等)…せいちょう(方向性)と鉛筆等々等々将又と善(利他性等)循環…(利他性等)…とは…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
しかも払わなかったら法律違反
2000円あったらアマプラとYouTubePremium入れちゃうんだが?
…3…ほっとけめ しるべてつ…(利他性等)………
(旧石器…Dん…(利他性等)…縄文…Dん…(利他性等)…現代…Dん…(利他性等)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…)
…2…どないせーっちゅうねん…どう折衷(利他性等)ねん…(利他性等)……
(Dん(利他性等)のいし…(利他性等)…りせい…(利他性等)…ちせい…(利他性等)…)
…1…仏眼(利他性等)導哲(ぶつげんみちびてつ)…(利他性等)…
(次元上昇…アセンション…魂年齢…(利他性等)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
てか国営放送に娯楽は求めてねえんだ
NHKは教育番組と報道番組以外放送すんな
そんで受信料は1/3にしろ
金儲けの方法が違うだけで畑が違うわけではない
最近動画サイトのほうがテレビに寄せて来てる気がする
もうこれ題名が差別的だとなって終わってたような、
そういう時代なんだよね
TV見てる奴は洗脳されてて頭狂ってる
すぐ
子供を産みまくり、
その子供が親と同じ事をテレビで繰り返すから
飽きるのでは?
うちにあるのはPS5とSwitch用のモニターです。
チューナー入ってないと50インチなら10万以下で買えるんよね。あとはNetflixあたり契約すれば娯楽は充分ですわ。
記者クラブ除名されたり、元管理職が労災認定されたりもしてるが。
超過死亡の仕組みすら理解できてないアホ
我が家は屋根に乗っていたTVアンテナを昨年撤去した
外壁塗装で足場組んだついでに
結果、家の外観がスッキリした
そういう「どっちもどっち」論は、もう飽きた
昭和20年代生まれの俺は、TVはモニターとして使っている
先月に手術の為に入院していたんだが、同室の爺全員備え付けのTVを見てた
俺は病院の無料Wifi が遅いから、楽天の安いシムを入れたiphoneでテザリングしてFireタブレットでYoutubeを見ていた
俺だけ異端だという自覚は有る
息子一家は、持参したSwitch繋いで一家でマリオやってたわ
ゲームの合間はYoutubeでドラえもんの映画を見ていた
ドラえもんの映画の数に爺は驚いたよ
YouTube Premiumに入れよ、NHK受信料の半額以下だ
CM無いから快適だぞ
もうTV番組を録画するのが面倒臭いよ
チューナーの有無はナスネあるからどっちでもいいやって感じ
GoogleTVにSmartTube入れると広告無しだし便利
松尾のアニメで口直しした
そもそもTV本体が今は安くて場所も取らないのだし
逆にもったいない
「見たい時に見たい物が見られない」っていう。
コメントする