
0 :ハムスター速報 2023年01月09日 12:28 ID:hamusoku
我が母77歳。#あつ森 始めて一年。
— TFjしろくま (@a_dungeon) January 8, 2023
何を収穫しどう加工すれば儲かるか、花の交配法、カブの売り買いでどう儲けるか等々全て手書きでファイリング。20ページの自作攻略本。
母は三姉妹の真ん中。昨年姉(80)と妹(72)にもあつ森勧めて婆ちゃん3人で毎日お互いの島で遊んでる。何とも楽しそうな老後。 pic.twitter.com/FvN9kgmU3b
年金暮らしで毎日時間があるもんで、一年でプレイ時間1500時間とかw pic.twitter.com/z4Dw4Xn979
— TFjしろくま (@a_dungeon) January 8, 2023
手書きのノートすごいですね!とっても素敵なお話にほっこりしました^^追加ダウンロードコンテンツのハッピーホームパラダイスは追加されましたか?私はそれでだいぶ再熱したので、お部屋作りがお好きでしたらぜひオススメしてあげてください( ´`)
— 繭 (@onomatope3m) January 8, 2023
コメントありがとうございます。
— TFjしろくま (@a_dungeon) January 8, 2023
ハッピーホームパラダイスは、敬老の日に孫達からプレゼントされてました。別荘作りにも精を出しております!😀
手書きの攻略本すごいですね!
— くまちゃん (@0000o00000o000o) January 8, 2023
YouTubeやってくれたら見たいな
おばあちゃんのあつ森実況って癒されそう
まじのガチ勢だ…
— noka゜ (@noka03119071) January 8, 2023
2:名無しのハムスター2023年01月09日 13:47 ID:Ghg0hn4O0
憧れる老後
1:ハムスター名無し2023年01月09日 13:47 ID:JUKAnAgS0
令和のコンピューターおばあちゃん
3:ハムスター名無し2023年01月09日 13:47 ID:AB13UdWC0
こんな老後になりたかったな
5:名無しのハムスター2023年01月09日 13:50 ID:D8XM2Cl.0
あつまればーちゃんの森
9:名無しのハムスター2023年01月09日 13:51 ID:3Cr.Ezy70
こんな老後過ごしたい
10:ハムスター名無し2023年01月09日 13:51 ID:kRvgZHDl0
いいな~、憧れるわスローライフな老後。
ゲーマーだから老後もゲームしたいし。
ゲーマーだから老後もゲームしたいし。
11:名無しのハムスター2023年01月09日 13:52 ID:hlexQdUC0
おれの両親もスイッチのスポーツやっとる
任天堂のソフトは遊びやすいソフトがあってええな!
あつ森もすすめてみるか
任天堂のソフトは遊びやすいソフトがあってええな!
あつ森もすすめてみるか
12:ハムスター名無し2023年01月09日 13:52 ID:MGf6o95x0
こんな悠々自適で年金で生活できる勝ち組ジジババもいれば、70過ぎても毎日働きに行く俺の親父みたいな人もいるというw
13:名無しのハムスター2023年01月09日 13:53 ID:sCByCJ9p0
幸せそうな老後でいいなあ
14:ハムスター名無し2023年01月09日 13:53 ID:lp.3DyWD0
めちゃ読みやすい字だな
フォントにしたい
フォントにしたい
15:名無しのハムスター2023年01月09日 13:54 ID:Op5pjATq0
すげぇなw
うちの母(73)も結構ゲームやるけど
普通にネットの攻略サイト見てるわ
うちの母(73)も結構ゲームやるけど
普通にネットの攻略サイト見てるわ
19:ハムスター名無し2023年01月09日 13:56 ID:CCHQtRZX0
ゲームは老後の方が割と向いてるかもしれんな
21:ハムスター名無し2023年01月09日 13:56 ID:2LxtlBlo0
昔のゲームってこんな感じで自分の攻略ノート作ってたよね
ある意味では正しい遊び方なのかもしれない
ある意味では正しい遊び方なのかもしれない
22:名無しのハムスター2023年01月09日 13:57 ID:EsQq1rzy0
加山雄三や鈴木史朗や淡路恵子みたいに老後にゲームにハマるととことんのめり込めるの羨ましいわ
25:名無しのハムスター2023年01月09日 14:00 ID:26x1OY7V0
素敵!!!
うちの母もゲーム大好きで初期の64のどうぶつの森やってたから、始めたらどっぷりハマるだろうな
うちの母もゲーム大好きで初期の64のどうぶつの森やってたから、始めたらどっぷりハマるだろうな
27:名ぬしのハムスター2023年01月09日 14:04 ID:odevrdCH0
いくつになっても新しいことに没頭できる意欲は素晴らしいな
32:ハムスター名無し2023年01月09日 14:07 ID:Q8RcRWp80
昔の人はすごいなあ
33:名無しのハムスター2023年01月09日 14:08 ID:hR.XzkIJ0
うちの婆ちゃんにも勧めてあげればよかったな(´;ω;`)ハマるかわからんけどさ
会いに行くのは頑張っても毎日何時間もできんし、寂しそうにしてたものなぁ
会いに行くのは頑張っても毎日何時間もできんし、寂しそうにしてたものなぁ
34:ハムスター名無し2023年01月09日 14:08 ID:IlXrT59j0
字がキレイなのも素晴らしい
36:名無しのハムスター2023年01月09日 14:09 ID:wu0jyN1U0
理想の老後
39:名無しのハムスター2023年01月09日 14:17 ID:9hCyOigL0
最近のゲームはゲーム内でチュートリアルも充実してるし、どのボタンを押せばいいか画面に出てたりもするから案外お年寄りにも良いかもな
41:名無しのハムスター2023年01月09日 14:20 ID:QKzRYCvL0
うちの親(70)もソシャゲやってるけどちょこちょこノートにメモっててマメだなーって思うわ
29:名無しのハムスター2023年01月09日 14:06 ID:9nzC1UIC0
今年始まって以来1番のほっこりニュース
46:名無しのハムスター2023年01月09日 14:25 ID:GYkaJ5sc0
こーゆーマメな人になりたいなぁ
47:名無しのハムスター2023年01月09日 14:25 ID:DS.hoYLZ0
問いができる→学ぶ、の連続
そうして出来た結晶が手書きノート
本来の意味での学問をゲームでやってるという
そうして出来た結晶が手書きノート
本来の意味での学問をゲームでやってるという
51:ハムスター名無し2023年01月09日 14:34 ID:Fr0CO0ew0
FF14でTERUが手書きでID攻略法をメモしてるのを思い出した
手書きって良いよね
手書きって良いよね
52:名無しのハムスター2023年01月09日 14:35 ID:6J8ZjDI80
頭を使うのは痴呆防止になるし、ええ事よ
53:名無しのハムスター2023年01月09日 14:44 ID:CzzPgHBF0
いいね
80になってもゲームはやっていたい
80になってもゲームはやっていたい
54:名無しのハムスター2023年01月09日 14:46 ID:p24rjjBN0
うちの母親もあつ森やってるけど逆を言うとそれ以外マジでやらない。
アソビ大全51の体験版をダウンロードしたけど一切触れようともしなかった。
アソビ大全51の体験版をダウンロードしたけど一切触れようともしなかった。
61:ハムスター名無し2023年01月09日 14:56 ID:P.BmbBga0
50代60代ならゲーム世代だけど70代から始めるのは凄いな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
日本人が韓国人の持つ動物愛護の精神を韓国から持ち帰り我が物とした
ゲーマーだから老後もゲームしたいし。
任天堂のソフトは遊びやすいソフトがあってええな!
あつ森もすすめてみるか
フォントにしたい
うちの母(73)も結構ゲームやるけど
普通にネットの攻略サイト見てるわ
ある意味では正しい遊び方なのかもしれない
うちの母もゲーム大好きで初期の64のどうぶつの森やってたから、始めたらどっぷりハマるだろうな
きも
会いに行くのは頑張っても毎日何時間もできんし、寂しそうにしてたものなぁ
それも含めてゲームを楽しんでるのにそれも理解できてない人って可哀想だね
5秒で済ませたらすぐ終わっちゃうだろおバカさんね
一般的な老人にはできん
やってたやってた
どの街に何が売ってるとか経験値美味い敵がどこに出るとかいちいち記入してたわ
今はすぐネット見ちゃうけど…
婆ちゃんだからライトでいいんかな
画面小さいから目が悪くなりそうだが
そうして出来た結晶が手書きノート
本来の意味での学問をゲームでやってるという
体が動くうちは動かすのが一番だと思うけどね
悠々自適とはいっても家にいるだけじゃ一気にボケる
脳トレって知ってっか?老後のこういう生きがい大事だぞ
手書きって良いよね
80になってもゲームはやっていたい
アソビ大全51の体験版をダウンロードしたけど一切触れようともしなかった。
死ぬまで働き続けないと生活できない。
今の20代30代はこんな余裕のある老後は迎えられないけどな
マジでそれ。祖父母は70代で認知症で父親は50代で寝たきりなった自分からすると、自分の意思で動けるのは羨ましい限り。
果たしてほっこりした方はあつ森ばあちゃんと同じ老後を過ごせるだろうか
否(反語)
残念ながら今思いを馳せたほとんどの人は同じ老後を過ごせないだろう
バブルで暴れたツケを今の若者が背負う。
若者は一致団結して政府を一度壊した方がいい。
格差を無くすには政府を壊して一から作り直すか戦争しかない
するやつはたぶんするとおもうわw
こらやめんか!(ハシゴ外し)
タヌキチだっけか
あいつをやるつもりなら買取価格が全て1タヌになる覚悟を決めろ
liteて見にくくないかな?
正直 lite買って後悔してる。
うちの親もネットの攻略サイトをわざわざプリントアウトしてたわ
若い頃はバリバリ家計簿つけたりしてたんだろね。
でもそれたぶん攻略サイトにのって…
そこは知性に大きく関わるところだね
君は未熟さを露呈した
なるほど
動物の森は韓国由来だったのか
溺れる犬は棒で叩けという言葉のある動物愛護の国でヘギョルが思いついたという話は聞いた事がある
当時、諸国漫遊していた辻元清美が韓国からアイデアを盗んで日本に広めたというまことしやかな噂があったがそれは本当だったのか?
とはいえ韓国はマヌケだったな
サッサと製品化すれば大儲けだっただろうに
ネット見ながらゲーム攻略する癖ついてしまったわ
こういう熱意なくなっちゃったな
自分で考えてメモに残してアウトプットするのがいいんだろうが
そこら辺のクソガキとちゃうんやぞ
老後にゲームを存分に楽しむ生活したいわ
うちのばあちゃんはテレビとかも付けてるけど聞き流しててなんも新しい知識吸収しようとしない
昭和wwwと言っていた子供も頭に覚えにくいモノは紙とペンで書く様になった。
読みやすい字だな
君の生き方が下手だから、他人様より負担が重く伸し掛かるばかりなのだろう。笑えちゃう。
お前自身のせいだろうが。ひっそりと生きてろ。
笑われてるのはお前だと速やかに気付くべき。
人にはやり方がある
うちは両親ともテレビ見るだけだからボケる気がする
攻略サイトあってもよく見る、すぐ見たい情報はメモ取ったりするよね。俺の場合はスマホのメモ帳機能使ってるけど。
すぐ消すけどちょっと書いときたいなって情報なら、100均で売ってるようなノートサイズのホワイトボードも便利よ。ページの節約にもなる。
んじゃ近所の施設の利用者皆〇しにしてくれば?
俺たぶん将来こういう感じになると思うわ
メンチンの変則多面張で フリテンしないし
意外と普通はならないもんなんだよ
やる気ってのは年齢とともに失われてな楽しいと思えなくなる
指先と頭を使うと良いって言うからまさにピッタリかもね
で、君は何するの?そのために何かしてるの?
それはそれで凄いと思うよ
アニメや特撮を観て育ち、ゲームに触れ
バブルを経験してる世代
面白い爺婆も出てくるだろうな
萎えたわ…
目が疲れるって言って何もしなくなっていったりするのに
もう少し明治大正昭和時代を勉強した方がいい
今がどれだけ平和で恵まれてるか分かるから
無駄遣いしない老後生活にはピッタリだな
ノートも綺麗にまとめてるな
田舎住みのばあちゃんはリアルサクナヒメの可能性もある
コメントする