
0 :ハムスター速報 2023年01月11日 18:50 ID:hamusoku
炎上するという事態になった福袋について、同社は
「お客様からご意見をいただいたことは改良いたしまして、より良いサービスにしていきたいと思います」とコメントをしていたが、1月10日に使用条件を大幅に緩和するとのリリースを配布、早期の火消しを諮った。
使用条件を大幅に緩和することに
「1月11日から利用ルールが変更になります。割引券の有効期限が3月31日までだったものが、6月30日までと3か月延長に。さらに、利用枚数制限も主商品1食につき1枚までだったものが制限なしになりました。店舗の売り上げに関わってくる購入店舗のみ使用可能という点には変更がありませんでしたが、批判が集まっていた有効期限と使用枚数制限のルールを緩和しました」(前出・ネットニュース編集者)
https://www.jprime.jp/articles/-/26453
1:ハムスター名無し2023年01月11日 20:02 ID:STs4uBZE0
最初からやれ定期
2:ハムスター名無し2023年01月11日 20:03 ID:78gNlL.N0
初めからそうすれば良かったろうに無駄に欲を掻くから評判を落とす
3:名無しのハムスター2023年01月11日 20:03 ID:vmSVkARR0
いきなり変えんなよ
4:名無しのハムスター2023年01月11日 20:03 ID:iHKVat.B0
もう既にウェルダン
5:ハムスター名無し2023年01月11日 20:03 ID:YxL9OI.50
ちょっと考えればやべー内容だってわかるはずだけど、福袋作ってくれって言われて思考停止でなんも考えずに作ったんか?
6:ハムスター名無し2023年01月11日 20:03 ID:deuYA9.C0
そもそも有効期限短すぎるな、3か月といわず1年くらい伸ばせばいいのに
7:ハムスター名無し2023年01月11日 20:04 ID:2xAYaoP80
いまさら買っても福がない
9:名無しのハムスター2023年01月11日 20:04 ID:9AI7RKSo0
規約もいきなり変更か
10:ハムスター名無し2023年01月11日 20:05 ID:9JI7zPl50
出来るなら最初からこの条件で出していれば燃えなかっただろうに。イヤイヤ福袋案件やるぐらいなら断るべきだった。
今更緩和したって対応が後手後手過ぎて評価は上がらないどころか帰ってまた燃えるネタにされるのが落ちでしょ。
今更緩和したって対応が後手後手過ぎて評価は上がらないどころか帰ってまた燃えるネタにされるのが落ちでしょ。
13:名無しのハムスター2023年01月11日 20:06 ID:rN3vpfgY0
時すでにお寿司
14:名無しのハムスター2023年01月11日 20:06 ID:FS6gTyNq0
売り上げ的に厳しいなら、福袋企画をしなければよかったのに
16:名無しのハムスター2023年01月11日 20:07 ID:LCeYtIA60
そもそも買ったやつおるんか?
17:ハムスター名無し2023年01月11日 20:08 ID:mUMpzSPB0
こういう企画、誰が立案するんだろう…普通の会社ならこんなの企画自体がそもそも通らん。
社長が思いつきでやって「社長すごーい!」で通しちゃう感じなんだろうか…
社長が思いつきでやって「社長すごーい!」で通しちゃう感じなんだろうか…
18:ハムスター名無し2023年01月11日 20:08 ID:A4Ajntph0
「肉もお店も常にウェルダン」 by いきなりステーキ
19:名無しのハムスター2023年01月11日 20:08 ID:eW1iVI4U0
優良な店なら炎上する前にやるんだぜ
20:ハムスター名無し2023年01月11日 20:08 ID:aigYhj9O0
いっつもなんだかんだやらかす企業やな
21:ハムスター名無し2023年01月11日 20:08 ID:BOLk2CUC0
誰が企画したんだこんなアホな企画
23:名無しのハムスター2023年01月11日 20:08 ID:Amcs0ozh0
いうて凄くお得にすると
以前のように毎月誕生日でタダ肉くいにくる
ような連中が群がるだけだし、しぶっていいよ
以前のように毎月誕生日でタダ肉くいにくる
ような連中が群がるだけだし、しぶっていいよ
25:ハムスター名無し2023年01月11日 20:09 ID:TDM9aum00
そもそも熱心なファンしか福袋なんて買わないやろ
養分になることわかって買ってるんやろ
養分になることわかって買ってるんやろ
26:ハムスター名無し2023年01月11日 20:10 ID:P6ldTb6i0
有効期限まだ短くね?こんなもん??
27:名無しのハムスター2023年01月11日 20:11 ID:.gvfudFh0
いきなり変えーる
28:ハムスター名無し2023年01月11日 20:13 ID:QL5WSEbD0
規約をコロコロ変える企業ほど信頼できないものはないね
44:名無しのハムスター2023年01月11日 20:38 ID:3h0yzENE0
経営陣て未だビジネス的戦略的な流れで考えてんだろうけど、単に自分らが無能なだけっての理解してないんよね。
たまたま当たった理由すら理解してないんだろう
たまたま当たった理由すら理解してないんだろう
49:名無しのハムスター2023年01月11日 20:42 ID:t.xFSxNg0
これ仮に炎上しなかったらそのままだったんだよな
炎上したから仕方なく変更したんだよな
炎上したから仕方なく変更したんだよな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
今更緩和したって対応が後手後手過ぎて評価は上がらないどころか帰ってまた燃えるネタにされるのが落ちでしょ。
そんなに得でもないし
社長が思いつきでやって「社長すごーい!」で通しちゃう感じなんだろうか…
以前のように毎月誕生日でタダ肉くいにくる
ような連中が群がるだけだし、しぶっていいよ
そんなだから衰退するんだよ
養分になることわかって買ってるんやろ
知能、大丈夫?????
マジで知脳を疑う。
知能、猫並み?犬並み?カラス並み?🐓並み?
売れんだろうけど。
中の人はそれがおかしいことも気がつかないんだろうな
売れ残ってたから買ったけど
まあもう売ってないだろうが
しかも購入店舗のみ使用可で1回の会計で1枚しか使えなくて使用期限が3ヶ月(3月末まで)
ようするに買った店舗に3ヶ月で13回行かないと使い切れない
まあ最初から内容が公表されてるから了承したうえで買えって話なんだろうけどな
さすがに中身不明でこの内容だったらもっと炎上してたと思う
福袋だし1年たったら次の正月だから半年は妥当じゃないのかね
入ってた割引が何食分かにもよるけど
たまたま当たった理由すら理解してないんだろう
割引券を別で計上してその分を本社が補填すれば問題ないのに
というかチェーン店は大体そうしてるでしょうにww
はよ潰れろよ
前に何度か買ったミスドは三ヶ月くらいだった気がする
まあ使用制限とかなかったから使いやすかったけど
炎上したから仕方なく変更したんだよな
アホなん笑
大体一食1000円以上かかるし、そうすると3回程度で割引券がなくなる。
半年で3回くらいの来店なら妥当じゃない?
今年のミスド福袋の引き換えカードは5月31日まで有効って書いてあった
まぁ約半年か
とにかく目先の利益だけ脳だからな
大本営直系の子孫だろこのボケ肉ステーキ屋w
残念ながら1回の会計で割引券1枚しか使えないんすわ
今は期限が5月までやな。
でかいのを勢いで買うと使いきるのがきついだろうな。
真逆をやりまくってどうすんだよと
その使用枚数の制限がなくなったって話だろ。
ステーキ屋さんの話ですよ(小声)
そういや使用期限前に店舗閉店したらどうするんだろ。買った店舗でしか使えないのは変わってないんだろ。
炎上?無視しとけ。
客馬鹿にしすぎ定期
いきなり丸焦げステーキ
何かニュースになる問題起こすよな
最近の子はペッパーランチ事件とか知らんやろ
そういう会社だってことよ
それより売れたのかが疑問なんだけど。
ステーキ3割引でーすっていうのと同じだし
火消しするより火が出ないようなサービスしろよ
なんか前も改悪して評判悪いからって緩和措置入れてたでしょ
それぐらい経営状況悪いのか知らんけど、余計悪くなるだけじゃん
期限あんまり長いと、その店舗が存続してない可能性がまあまああるからな
アホな企業だよほんと
買ってはいないけど、買うという選択肢は全員があった。そして、福袋という言葉に釣られて買っていれば、明確に損する可能性があった。故に外野とは言い切れない。
全国規模で商売するってことはそういう事や。これが小さな地元の店なら、選択肢なんてなく行くことないから笑い話だけどな
従業員がレイブ事件起こしてペッパーランチからいきなりいきなりステーキに名前変わったんよ
素敵なツッコミだね
タレコミだかでは、3ヶ月会議して決めたとかなんとか
とはいえあの、社長の事だからなあ…
何枚でも併用できるなら期間も3ヶ月で十分だし
ペッパーランチフードに凸電した勇者がおって、
曰く、「イオンモールから依頼されてつくった。イオンモールで使うように想定されてつくってる」的な回答しやがって、これもこれで炎上してるわ
前社長も社長やったけど、
これ前社長だけがおかしかったわけではなかった。
幹部もおかしかった
ってのが、これでバレバレよね
邦夫ちゃんは引退してるぞ
今は院政やってるからなおさら性質悪いけど
福袋って客が得するシステムなのに店が得してどうするんや
何でアゲアゲやねん
今回の対応も言われたからやったってだけだし
客目線で考えたら3か月縛りの店舗縛りとかありえないとすぐ分かるだろうに
フードコード的な所で家族客がメインで想定していたとか言い訳してるっぽいけど、家族連れでも月1で3か月通ってギリ消化できる設定なんだよな
仮に両親と子供2人の4人家族だったとして、フードコートで月一でステーキ食わせるのかって話だよ
子供にそんな贅沢癖つけさせたくないし、そのレベルの贅沢ができる余裕がある家庭ならもっと良い場所で良い物食わせるわ
客だった多少の制限なら「その分トクなんだもんな」で納得する。
ただ、今回の制限はキツすぎるわ。
客に指摘されるまで気づかんとか、商才ゼロなんてレベルの話じゃないぞ。
一度落ちた評判を戻すには10倍100倍の努力が必要です
本当にお客様を思うなら1万円まで全てのお客様無料でお食事をお楽しみくださいって条件でもつけないとダメ
知恵をだすのがアナタの仕事
購入もしてない外野が勝手に騒いでるだけなんじゃないか
ファンがめちゃくちゃ食いに行ってるんだろうな
焦げた肉は二度と元に戻らん事くらい肉扱ってるなら気付け定期
社長が気まぐれで思いついた事をいきなり社員に無茶ぶりするからこうなる。で、炎上したらいきなり方針転換。で、いきなり倒産。
いや焦げとる。カッチカチやで。
やっぱ肉より魚。
3年くらいあってもいいでしょ
6ヶ月が限度。6ヶ月超えると前払い式決済手段として役所に届け義務と半額を保証金を提出しないといけない。
いきなりステーキほど酷くはないが、でもこれひどいなあ。いきなりステーキが改善した今、昇格で最も酷い福袋だな。
イオンモール主導でそこの客層に合わせたとのことだったけどもまぁ考え無しだったとしか言えんわな
ケンタッキーの福袋のクーポンも、リンガーハットの福袋のクーポンも3/31までだけどね。
ウェルダン通り越してて炭化一直線
そもそもイオンモール側は福袋やるやらないのアンケートとっただけで、主導すらしてない
少なくとも購入者はまあそこそこ助かるだろ
もうまともに客は入らんし話題にしたかったんだと思うよ
じゃなかったらさすがに頭が悪いとしか
多少お得になっても昔未満なんよ
コメントする