isogu_kyukyusya
0 :ハムスター速報 2023年01月16日 19:09 ID:hamusoku

去年の年末、都内で発生した救急車の横転事故の原因が救急隊員の居眠り運転とみられることが分かりました。隊員らは事故発生までにおよそ17時間にわたりほぼ休みなく出動し、救急のひっ迫の影響で、現場ではこうした過酷な勤務が浮き彫りになった形です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/276834?display=1
































1:名無しのハムスター2023年01月16日 21:04 ID:Qc.6AowW0
起こるべくして起きた事故






2:名無しのハムスター2023年01月16日 21:04 ID:k4SOF4UQ0
ブラックすぎるだろ…
これで救急隊員の人悪いになるんでしょ?
頭おかしい






3:ハムスター名無し2023年01月16日 21:04 ID:bQrtQgMU0
この国はリソースの配分が明らかにおかしくなってきてるな






4:名無しのハムスター2023年01月16日 21:04 ID:Ntu7bzbO0
運転手だけでも民間バス会社とかから雇えないの?






5:名無しのハムスター2023年01月16日 21:07 ID:7hMOjK4j0
運転手さんは隊員とは別の専属の人にしてあげて
(´;ω;`)ウッ…






6:ハムスター名無し2023年01月16日 21:07 ID:cOxLT3Nz0
いつもありがとうございますやで
出来るだけ無理はしないでほしいな・・・






7:名無しのハムスター2023年01月16日 21:08 ID:HfviP5g20
年末から頻繁に見るもの。






9:名無しのハムスター2023年01月16日 21:08 ID:JkEgVZd80
嫁さんがコロナ病棟で勤務だけど激務すぎて休憩ない言ってるわ






10:名無しのハムスター2023年01月16日 21:08 ID:ULvz3HBA0
こういう事故が起きないと変えようとしない日本の行政も行政だよなあ
なにか事件とか事故が起きないと予算が回らないのも変な話。予防だって立派なリスクヘッジだと思うんだけど






12:名無しのハムスター2023年01月16日 21:09 ID:8EHkTDN.0
17時間勤務が常態化って人員が最低でも倍必要でローテーションしなきゃって事やんけ






15:名無しのハムスター2023年01月16日 21:11 ID:B814T6DU0
ブラック企業並みかそれ以上の職場環境じゃん…






16:名無しのハムスター2023年01月16日 21:11 ID:BLwis.Bd0
救急車の運転と他の運転業務は違うから難しいよな






18:ハムスター名無し2023年01月16日 21:13 ID:Z86otPXf0
普通に可哀想
政府はもっと人件費出せやアホンダラ






20:ハムスター名無し2023年01月16日 21:16 ID:59AAZexM0
17時間ほぼノンストップだったのか
それは辛い






22:ハムスター名無し2023年01月16日 21:18 ID:O7BABHcN0
>運転は隊員じゃなくてドライバーでもいいんじゃ・・

道間違えて着くのが遅くなって死んだら委託ドライバーに訴訟起こされるやろ
救命医療従者以外にその責任を負わせるべきではない






23:ハムスター名無し2023年01月16日 21:19 ID:u6vQusDg0
労基に通報して、一か月ぐらい業務停止命令出してもらわないとだめだな






24:名無しのハムスター2023年01月16日 21:19 ID:rOOmA37R0
それでもなお勤務し続けてくれる医療従事者の方々、本当に頭上がらん…






26:ハムスター名無し2023年01月16日 21:20 ID:.q0qZXe70
タクシー代わりに救急車を呼んだことあるやつ
お前らの中にいたらマジで反省しろ

この前、夜中にコンビニに行こうとしたら住宅街に待機中の救急車がいて
運転手の人、寒い中めっちゃ辛そうな顔で仮眠してたわ…せめてお給料はハズんであげてほしい






27:ハムスター名無し2023年01月16日 21:20 ID:.wJSVS0N0
結局対応策がなく
現場が負担することになるんだよな






28:名無しのハムスター2023年01月16日 21:20 ID:O04OwG7M0
これ居眠りじゃなくて気絶とか失神とかなのでは…?





32:ハムスター名無し2023年01月16日 21:24 ID:FRRJba2G0
もう救急車を呼んだらお金取ろうや
タクシー代わりにしたり軽症なのに呼び出したり無料だからって迷惑な利用者が多いわ
そういう人たちを減らすだけでもかなり負担軽減になるって






37:ハムスター名無し2023年01月16日 21:31 ID:dZiIDM440
こうやって前線で働いてる人にはコロナに使われてる金がいかないのよね
お金はしっかり受け取ってるくせに受入れ拒否する病院があるせいで余計に仕事増えてそうだわ






38:ハムスター名無し2023年01月16日 21:32 ID:exhLn0Ra0
寝不足や過労って軽視されすぎだと思うわ
過労で飛行機すら落ちるんやで…






40:名無しのハムスター2023年01月16日 21:37 ID:MRO0ZHX.0
以前仕事で救命医の方と話す機会があったが、会った日は徹夜三日目だったらしく、呂律が回ってなかった。救命救急の現場の方は自分の心身に犠牲を払ってまで働かれている。気軽に救急車や救急外来利用する人は本当によく考えてほしいよな












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧