
1:名無し23/01/20(金) 20:56:24 ID:BfMo
ワイは頑張ってマーチくらいの頭なんや
なのに東大だの阪大だの持ち出して共通テスト死んだら絶対早慶って言われたんや
もうなんやねんマジで
なのに東大だの阪大だの持ち出して共通テスト死んだら絶対早慶って言われたんや
もうなんやねんマジで
2:名無し23/01/20(金) 20:56:40 ID:HHCn
可哀想
12:名無し23/01/20(金) 20:59:29 ID:BfMo
なんのために今の学校入れたんだ!!!って言われたけど知らんがな
39:名無し23/01/20(金) 21:06:42 ID:BfMo
さっさと家出したい
3:名無し23/01/20(金) 20:57:09 ID:BfMo
目標にする分にはいいけど絶対早慶、落ちたら浪人とかきついわ
5:名無し23/01/20(金) 20:57:53 ID:gS7z
>>3
早慶落ちてマーチ受かった場合でも浪人させられるんか?
早慶落ちてマーチ受かった場合でも浪人させられるんか?
6:名無し23/01/20(金) 20:58:10 ID:BfMo
>>5
プライドないんか!!って怒鳴られたわ
プライドないんか!!って怒鳴られたわ
9:名無し23/01/20(金) 20:58:26 ID:gS7z
>>6
それはそれで辛いな
それはそれで辛いな
10:名無し23/01/20(金) 20:58:50 ID:BfMo
>>9
マジで大学受験終わる気しない
マジで大学受験終わる気しない
7:名無し23/01/20(金) 20:58:16 ID:EhfH
ちなみに母親の学歴は?
8:名無し23/01/20(金) 20:58:25 ID:BfMo
>>7
短大定期
短大定期
11:名無し23/01/20(金) 20:59:11 ID:1YUg
短大が知ったかすんなやって言えばいいやんけ
15:名無し23/01/20(金) 20:59:58 ID:BfMo
>>11
ブチ切れやろなあw
ブチ切れやろなあw
21:名無し23/01/20(金) 21:00:44 ID:1YUg
>>15
そんぐらい言えよ
反抗することも大事やで
そんぐらい言えよ
反抗することも大事やで
24:名無し23/01/20(金) 21:01:18 ID:BfMo
>>21
正月めっちゃ喧嘩したんだけど疲れるんだよね
それ以来ダンマリで通してる
正月めっちゃ喧嘩したんだけど疲れるんだよね
それ以来ダンマリで通してる
32:名無し23/01/20(金) 21:03:03 ID:1YUg
>>24
話合うことを諦めちゃ永遠にこのままだぞ。浪人生活続けてたらいつのまにかニートになってたなんてよく聞く話や。パッパなんかそこらへん理解ないんか?
話合うことを諦めちゃ永遠にこのままだぞ。浪人生活続けてたらいつのまにかニートになってたなんてよく聞く話や。パッパなんかそこらへん理解ないんか?
36:名無し23/01/20(金) 21:04:06 ID:BfMo
>>32
パパは尻に敷かれてるからなあ
当てにならんわ
受験終わったら説得しようかなって思ってる
パパは尻に敷かれてるからなあ
当てにならんわ
受験終わったら説得しようかなって思ってる
13:名無し23/01/20(金) 20:59:45 ID:EhfH
草
一般マーチの難しさすら知らなさそう
一般マーチの難しさすら知らなさそう
20:名無し23/01/20(金) 21:00:41 ID:BfMo
>>13
東北もFランだと思ってる節ある
東北もFランだと思ってる節ある
14:名無し23/01/20(金) 20:59:47 ID:qCyH
オトンの学歴は
16:名無し23/01/20(金) 21:00:12 ID:BfMo
>>14
慶應の経済かどっか
慶應の経済かどっか
17:名無し23/01/20(金) 21:00:26 ID:EhfH
かしこい
18:名無し23/01/20(金) 21:00:28 ID:GwOT
自分にできんかった事強要すんなって言えよ
22:名無し23/01/20(金) 21:00:49 ID:qCyH
オカンの血のせいで学力下がってるやん草
28:名無し23/01/20(金) 21:01:53 ID:BfMo
>>22
ほんそれ
最近知ったんだけどおじいちゃん東大だったわw
ほんそれ
最近知ったんだけどおじいちゃん東大だったわw
27:名無し23/01/20(金) 21:01:43 ID:GwOT
パッパはなんて言ってるん?
29:名無し23/01/20(金) 21:02:29 ID:BfMo
>>27
好きな大学行けって言ってくれるんだけど母の尻に敷かれてるから当てにならん
好きな大学行けって言ってくれるんだけど母の尻に敷かれてるから当てにならん
33:名無し23/01/20(金) 21:03:11 ID:Llsd
逆にワイのところは高卒でもええやんみたいな感じで塾代出してくれへん
37:名無し23/01/20(金) 21:05:06 ID:BfMo
正直文学部で史学さえできればいいんだよねワイは
41:名無し23/01/20(金) 21:07:19 ID:kYtr
>>37
明治行っとけ
明治行っとけ
43:名無し23/01/20(金) 21:07:35 ID:BfMo
>>41
明治と立命館は受けるわ
明治と立命館は受けるわ
42:名無し23/01/20(金) 21:07:29 ID:72K3
エリート一家での話なら分かるがそうじゃない親がこういうの言い出すのは
子供の幸せを考えてのことではなくてあの大学に行かせた自分を得たいだけなんよな
息子の成功を自分の手柄にしたいだけ
子供の幸せを考えてのことではなくてあの大学に行かせた自分を得たいだけなんよな
息子の成功を自分の手柄にしたいだけ
53:名無し23/01/20(金) 21:10:14 ID:1wVp
>>42
30歳引きこもりやけど今日マッマにお前がニートなのは私の人生が全否定されてるみたいで気が滅入るって言われたわ
30歳引きこもりやけど今日マッマにお前がニートなのは私の人生が全否定されてるみたいで気が滅入るって言われたわ
52:名無し23/01/20(金) 21:10:08 ID:BfMo
>>42
あんたの幸せ考えてんのよ!!!って言われたけどワイの能力分かってないわ
あんたの幸せ考えてんのよ!!!って言われたけどワイの能力分かってないわ
47:名無し23/01/20(金) 21:09:00 ID:kYtr
国立はどこも受けへんの?
49:名無し23/01/20(金) 21:09:19 ID:BfMo
>>47
九州がギリいけそうだから受けてみる
九州がギリいけそうだから受けてみる
51:名無し23/01/20(金) 21:09:43 ID:kYtr
>>49
九大行けそうならええやん
頑張ってや
九大行けそうならええやん
頑張ってや
55:名無し23/01/20(金) 21:10:50 ID:BfMo
>>51
ありがと
ありがと
74:名無し23/01/20(金) 21:17:02 ID:FSvV
親が受験に興味なさすぎるのもアレやがこういう家庭見るとやっぱ中庸よ
81:名無し23/01/20(金) 21:19:33 ID:kYtr
東大一橋を除くなら関東で史学盛んな国公立は都立大か千葉かなあ
84:名無し23/01/20(金) 21:20:31 ID:BfMo
>>81
千葉は先生にも勧められた
千葉は先生にも勧められた
85:名無し23/01/20(金) 21:20:41 ID:vkRT
史学盛んいうてもやっぱり分野によって全然ちゃうからな
できれば興味ある分野から探したいけどまあ決まってへんよな
できれば興味ある分野から探したいけどまあ決まってへんよな
88:名無し23/01/20(金) 21:21:31 ID:BfMo
>>85
大学行ってから決めたいんだけどねー
大学行ってから決めたいんだけどねー
90:名無し23/01/20(金) 21:24:09 ID:XObY
ワイも早慶未満には学費出さないって言われた
親戚の〇〇は…とネチネチ言われまくった
親戚の〇〇は…とネチネチ言われまくった
91:名無し23/01/20(金) 21:24:49 ID:BfMo
>>90
金の話になるとこっち弱いから辛いわ
金の話になるとこっち弱いから辛いわ
92:名無し23/01/20(金) 21:27:48 ID:jxIl
まぁ早慶でええやろ
慶応の文学部とか辞書持ち込み可やから行けるやろ
慶応の文学部とか辞書持ち込み可やから行けるやろ
93:名無し23/01/20(金) 21:29:29 ID:BfMo
>>92
マジかよ
E判定だし無理だわ、、、
マジかよ
E判定だし無理だわ、、、
94:名無し23/01/20(金) 21:30:40 ID:jxIl
>>93
英語の長文読み込むだけやん いけるいける
確か慶応の中ではかなり偏差値下だった気がする
英語の長文読み込むだけやん いけるいける
確か慶応の中ではかなり偏差値下だった気がする
98:名無し23/01/20(金) 21:33:16 ID:BfMo
>>94
英語苦手やねん
社会と国語で生きてきたから
英語苦手やねん
社会と国語で生きてきたから
99:名無し23/01/20(金) 21:34:17 ID:jxIl
>>98
あっ・・・
早稲田ならそれで行けるかな
あっ・・・
早稲田ならそれで行けるかな
102:名無し23/01/20(金) 21:35:43 ID:BfMo
>>99
早稲田は申し込んだわ
ダメ元だけど
早稲田は申し込んだわ
ダメ元だけど
95:名無し23/01/20(金) 21:30:58 ID:uIHw
こういう親いるよな
96:名無し23/01/20(金) 21:32:01 ID:vkRT
せめて国立捨てて私文に絞らせてくれとったらいけると思うがほんま罪深いことやで
97:名無し23/01/20(金) 21:32:45 ID:BfMo
>>96
それで正月大喧嘩したわ
それで正月大喧嘩したわ
100:名無し23/01/20(金) 21:34:59 ID:t72Z
こういう親に当たったのはマジでかわいそう
103:名無し23/01/20(金) 21:36:04 ID:BfMo
>>100
成人するまでの我慢や
成人するまでの我慢や
104:名無し23/01/20(金) 21:36:13 ID:t72Z
>>103
せやな
頑張れ
せやな
頑張れ
107:名無し23/01/20(金) 21:40:11 ID:BfMo
>>104
ありがとう〜
ありがとう〜
106:名無し23/01/20(金) 21:39:29 ID:1wVp
昔は喧嘩しとったけど絶対に折れないタイプの母親やから
もう今は適当に受け流しとる
ワイも体力無くなったし
もう今は適当に受け流しとる
ワイも体力無くなったし
110:名無し23/01/20(金) 21:40:59 ID:BfMo
>>106
ほんそれ
まじめに受けると体力なくなる
ほんそれ
まじめに受けると体力なくなる
109:名無し23/01/20(金) 21:40:56 ID:rKhx
早稲田の雑魚学部ならMARCHレベルやけど、自分のやりたいことやるのがいちばんやで
111:名無し23/01/20(金) 21:41:19 ID:BfMo
>>109
頑張って文科構想に滑り込むわ
頑張って文科構想に滑り込むわ
112:名無し23/01/20(金) 21:45:19 ID:t72Z
>>109
マジでこれやけど、自分のやりたいことが自由にできるように応援してるわ
マジでこれやけど、自分のやりたいことが自由にできるように応援してるわ
115:名無し23/01/20(金) 21:49:25 ID:BfMo
>>112
センクス!!
センクス!!
113:名無し23/01/20(金) 21:49:00 ID:L5nN
マーチでも行ってはよ一人暮らししろ
114:名無し23/01/20(金) 21:49:11 ID:BfMo
>>113
まずこれ大事だわ
まずこれ大事だわ
118:名無し23/01/20(金) 21:53:38 ID:ExVk
なんでダメなのか言ってくれないんか?くれなそうやけども
121:名無し23/01/20(金) 21:56:16 ID:BfMo
>>118
分からん
高学歴じゃないと大企業に就職できないんだって
分からん
高学歴じゃないと大企業に就職できないんだって
126:名無し23/01/20(金) 21:59:45 ID:ExVk
>>121
ワイそんなレベル高くない理系単科やけどデカい出版社いった先輩おるぞ
きにすんな!
ワイそんなレベル高くない理系単科やけどデカい出版社いった先輩おるぞ
きにすんな!
129:名無し23/01/20(金) 22:00:15 ID:BfMo
>>126
ありがと
なんか元気もらえた
ありがと
なんか元気もらえた
123:名無し23/01/20(金) 21:57:50 ID:t72Z
>>121
そんなことないで
ワイは地方の私文卒やが国総受かって資格も取って官僚してる
大学が全てやない
大学は自分がなにをしたいか見つけるための環境に過ぎん
そんなことないで
ワイは地方の私文卒やが国総受かって資格も取って官僚してる
大学が全てやない
大学は自分がなにをしたいか見つけるための環境に過ぎん
127:名無し23/01/20(金) 21:59:47 ID:BfMo
>>123
すごい
ワイも行けた大学で頑張るわ
すごい
ワイも行けた大学で頑張るわ
119:名無し23/01/20(金) 21:54:21 ID:useu
クソ親に心折られんと頑張れ
122:名無し23/01/20(金) 21:56:32 ID:BfMo
>>119
受験終わるまでや
受験終わるまでや
135:名無し23/01/20(金) 22:05:02 ID:1wVp
一人っ子か?ワイの母親は過干渉共依存やから中学受験のころから四六時中監視されてて嫌やったわ
141:名無し23/01/20(金) 22:07:58 ID:BfMo
>>135
三人兄弟や
ワイ、妹、弟
三人兄弟や
ワイ、妹、弟
146:名無し23/01/20(金) 22:12:17 ID:1wVp
>>141
長男やから期待大きいんやろか
ワイは一人っ子やから血筋断絶させた後ろめたさはあるけども
長男やから期待大きいんやろか
ワイは一人っ子やから血筋断絶させた後ろめたさはあるけども
150:名無し23/01/20(金) 22:20:36 ID:BfMo
>>146
そうかも
おじいちゃんとかがすごい人だからプレッシャーだけ重い
そうかも
おじいちゃんとかがすごい人だからプレッシャーだけ重い
136:名無し23/01/20(金) 22:05:22 ID:SvYe
ワイも母親短大、父親高学歴みたいな感じやけど母親の方がヤケに熱心やわ
116:名無し23/01/20(金) 21:49:58 ID:L5nN
強く生きるんやで
117:名無し23/01/20(金) 21:51:02 ID:BfMo
>>116
ありがと〜
ありがと〜
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
自分はモチベーション無かったけど親の圧力で高望み受験して案の定失敗し、更に無理やり浪人までさせられたから。
ただ親のコンプって子に遺伝するんだよね。
苦しむ必要無かったのに、結果的に経歴に傷が付いて自分の中で引っ掛かりが出来てるし、そういう鬱積も色々相まって喧嘩別れみたいになったから。
この手の親は話し合うだけ無駄
レベルが分かってないなら話にならないじゃん
少なくとも慶應は無理むりかたつむり
蛙の子は蛙
最後まで力を尽くしてがんばってや
今の結果が良くても悪くても
長い目で見てみると案外、縁のあるところに行くと思うわ
ハッキリ言ってモチベーション下がって成績落ちるわ性格ゆがむことこの上ないので普通に勉強して普通に受かるレベルの学校に行きましょう。
こいつじゃなかったら幼少期からの基礎力がもっと上がってそう
素から勉強してないヤツより多少頑張ったけど上に行けなかったヤツがなりそうな感じはするけど、
子供で周りにマウント取るつもりなのかな
言ったところで、それならなおさら
レベルの高い大学行った方がいいとか
そんなしょうもない将来の夢なんか認めないって
キレ散らかすだけだから無駄なんよ
そもそも勉強を勉強と思わせないレベルで子供の頃から教育しとけ
幼児までなんて殆どのインプットを自分で掌握出来るんだからその時点で失敗してたら諦めろ
学歴コンプレックスは特にない
出会った偏差値高いとこの大卒みんなええ人やったわ
中途半端に低い偏差値ほどコンプやばいが、ある程度下に行くとみんなそんなのない
もし無事早慶に入れたとしても、その先ずっとネガティブ攻撃され続けるで
最低限の人権を持たせるための当然の教育
ワイは高校中退やけど学歴コンプやでって自虐ネタにするくらいは気にしてるわ
本気で妬んでは無いけど純粋に賢い奴が羨ましい
もし子供ができたら同じ道は辿ってほしくないわね
教育虐待にはならないように気をつけたい
マスコミとかもよく間違えてるけど、大学名と偏差値みたいな話じゃない
息子のためや。ちな東大卒
学部によって難易度の差がエグいので。行った先にやりたいものあるのかは知らん
希望の就職先がある場合は逆算して就職可能なランクの大学に行かないとダメだけどさ
行けって言うだけで行けるようになると思ってんの?
学生レベルは早慶も日大もだいたい同じなのに
なんやそのラインの引き方が難しいやつ
で、なんでそうでなきゃいけないか聞いても、自身で言葉で説明できない
それが一番頭にくる
とにかく早く家出るのがいい
嘘つけ
本当に東大卒なら東大はこんなレベルかって思うだろ
ちな東大卒
母親の知能レベルは子に強く遺伝するんだからしゃーないやん
それでもイッチが裏山
そもそも子供の知性って遺伝的に親依存の上に後天的にも一緒にいる時間の長い母親に影響される
自分を鑑みたらマーチレベルでも育成成功と思うべきやろ
何浪も何浪も何浪もryしたけど駄目で、歳取った今でもひきニートしてる。
当時小〜中学生だった私から見ても可哀想だと思ってた。
1は頑張って行きたい所へ行って生きたいように生きて欲しいな。
頭わるそうな語尾やね
まあそういうのわかってないんだろうなこの母親は
まあ頑張れ
そして言った以上は見返すことだな
個性的やね。
それよりも大学時代でどんな目標に向かってどんな経験を積みたいかしっかり目標意識持って欲しい
在宅福祉の仕事してるけど
親が要介護なのに、子供が凄く冷たいパターンって
割とこういうケースが多い
親から努力不足と言われ過ぎたせいで
要介護?知らんがな、お前の努力不足、となる
母とはもう話さなくて良いよ
母親が変なスイッチ入ってて可哀想やわ
父親が空気なのも典型
プライド高いヒステリックと気弱の組み合わせは本当に害悪だわ
こんなのと流されて結婚すんなよと思う
クレームで怒鳴りちらしてる伴侶の横に無言でうつむいてつっ立ってる奴とかもそう
文学部の史学でしかも英語が苦手なら企業にアピールできるのは大学の名前しかない
学歴重視のダンナ選びした女の心理
気弱や空気つか、育児丸投げ男
そういうのが過干渉で世間体にやたら敏感な女とくっつく
で、子供は遺伝的にも環境的にもニート一直線
学習塾の幼児クラスとかに通ってる親て
差がものすごく激しいよ
熱心な親は穏やかだし子供にも優しいけど
ひどい親は子供にも教師にもガンガン当たる
急に教室やめちゃったりな
子供は暗い顔して悪循環
子供のやる気が出る方法が知りたい?
お前が消えればいいんじゃないかな?て思ってた
たかが学生スタッフの自分は言えなかったけど
検索すればすぐわかるのにな
教育は情報が重要なのにアホ過ぎだわ
うちがまさにこれだった
書き初めとか読書感想文とか自由研究とか、とにかく提出物に固執した
中学以降は自身が理解できないので干渉しなくなったが、半端な学力あったらもっと苦しめられてただろう
東大京大東工大阪大以外受けてはいけないという謎ルール。
さすが短大(笑)卒のお母さま
現在受験生の母親なら多分90年代に
短大に進学してる。
この頃は女性の進学先は統計上大学より
圧倒的に短大なんだよね。
女は短大に進学すれば十分という
考え方が残ってる時代だから
大学に進学させてもらえなくて
変なコンプレックスが身についたのかもね。
親が勉強のやり方も各教科の面白さも知らんから、子供に何も伝えることができなくて、
結果を強制することしかできんのやろな
うん。
実力より上のとこへギリギリで入ったが
周りについていけなくて脱落する可能性だってあるしね。
どっかで切り捨てとけ
通学に片道2時間超かかる身の上でバイトも社会経験もままならず、
結果強度のコミュ障になり、就活時にほとんど第一面接で落とされるようになった模様
行く大学はほどほどで良いから、行ってから社会経験を頑張っとくがよろし
夢を子供に押し付けずに、母親本人が毎年受験勉強し合格だけ狙えよ。
短大の遺伝子で東大に受かるのはほぼ無理ですわ
日大はもう補助金出ないから学費上がってしゃーないやろ
ついでに在学中に教員免許取得したらいいよ。教師にならなくても就職で潰しが効くから。学芸員の資格とかもいいと思う。
体育教師・音楽教師や美術教師図工教師にはそういう計算と妥協をした人がごろごろいる。本音はスポーツや芸術で食べていけたらな~と願ってるがそこまで才能は無いのを自覚しているわけ。
早稲田中退して芸能界入りしてるの誰だっけ?
お母さん自閉症スペクトラムかもしれないね。他人が理解できないこだわり。
ベストアンサー。
父親から経済的支援を取り付けて
千葉でも九州でもいいから離れちゃえ。
そしてそのまま自宅から通えない距離で就職しちゃえばスムーズに疎遠にできる。
もしくは子供を高学歴にすることで自分は正しかったと思いたいとか
正直おかん無視して行きたいとこに願書出しちゃえばいいのにって思っちゃう。入ってまえば、金は出さん!てわけにもさすがにいかんやろ、父親も応援してくれてるわけやし
私も片道2時間かけて自宅から通った。
終電が9時の田舎にある大学で
サークルなんか入れないし、呑み会も行かないからいわゆる先輩や卒業生とのコネなどは作れない。
でも就職できたよ。I LOVE東京。
優しいコメントやけど受験生がこんな時期にこんなとこ見てるとしたらそれはそれで問題やな…
地頭がバカなのに下手に収入があると
幼児の頃からナントカ教室や塾やスポーツ少年団やお稽古ごとをギチギチに入れがち。
一週間休みなし。
これに容姿コンプレックスがあると児童劇団に入れてオーディションやらせまくり。
自分ができもしないことを子供ができると思うなよ 笑
わしクソ学歴コンプやけど、高学歴の人らに対してはひたすらに卑屈になってしまうわ。どのみちよろしくない感情やな
まあでも、京大入ったのは普通にすごいことよ
共通一次を受けた事も無い人間が偉そうに言うなよって言ってやれよ身の程知らずな馬鹿な母親によ
今の時代おっさんが大学とか普通にあるし自分でやらないのは甘えやな
実際に行くかどうかはともかく模擬でA取ってから子供を叱ってくれ
文学博士のワイが言うんやからマジや
稼げる道が教員しかない
ブラックすぎる
毎日生き生きしてる工学博士の夫見てるから余計に思う
能力低くても拾ってもらえる可能性上がるよな
数学科とかは知らん
上司や同僚、部下との人間関係で精神壊すこともあるからなぁ・・・
そこそこの収入でも気の合う仲間に恵まれるのが一番だと思うよ
社会人になるまではとにかく我慢して
仕事見つかったらオートロックマンションに引っ越して即縁切れ
死んだ時の葬式は弟妹に任せとけ
女と男では人生の難易度違うから女のいう私の人生は大丈夫だったって全く当てにならんわ
結果は過程を映した通りにしか出んぞ
それだけ地頭あるならこれからどう生きるかキャリアを自分で考えて何をするか、誰と付き合うかを考えればいい道を選べるよ。大学も就職先も生きているうちの一部分よ。
貴方より数段下の大学を2時間かけて通ってバイトと奨学金で全額自分で工面して奨学金の完済がやっと終わったおっさんもいるから。
医学部に何人かいたけど父親が医者で母親の学歴が微妙なとこの子だと、母親からの医者になれって圧がひどかったって愚痴を聞かされた
それで五郎さんとかおったし
親が継続して本読んだり勉強する姿を見せると幼い子供は真似するって言うけど
実際は自分は勉強しろって言うだけでやってなさそうな親
コミュ障というか、面接得意不得意はなんかもう一種の才能だからな
そんなもんにこだわってる時間に別の成長しろよカス
まあ短大の子供なんだから高望みされてもな…
少なくともイッチはまともなとこに進学出来そうだからそれはないやろ
教科書開いたことない底辺校で毎日ゲームやってるならともかく
親に不満を持ってるのに自立しないで脛齧ってたら人生終わるから自分ががんばるしかない
何で自分がって思うかもしれないけど社会出たらそういう理不尽なことあるし
身を守るためにさっさと自分から動いた方が良い人生になるよ
学歴ロンダで良い院に行っても
実際の能力はほぼ学部の選別のところで決まってるけどな
人事はあんまりそこは重視してくれないけど
一応イッチの父は息子と話して好きなとこ行けと言ってるから我が子に無関心てわけでもないんやろ
丸投げというより「何か手伝えることある?」「邪魔!!」「あ、ハイ…」て感じで妻のやり方に押しきられてきたタイプだと思った
60ちょっとくらいのとこは割とイキイキしてる勢とやたら重いコンプ抱えとる勢が混在している
マーチでも全然悪くはないと思うけどな
孫ができてもマーチなら公言できますしね
「あんたの幸せ考えてんのよ!!!って言われたけど」って。自分が短大だから幸せな人生が手に入らなかったと思っているのかね?自分の人生に不満なんだろうな。こんな親嫌だわ。
受かったのが親の希望じゃない大学だとしても、先生に「うちの学校からは◯人しか受からなかったんですよ!やりましたね!」とか適当に誉めて貰えればそれなりに満足して学費出してくれると思うわ
地方の国公立へ行って一旦母親から離れるのが良いのかな
推薦が増えてるからいずれどの大学もFランと同じになりますよ
文系でP h.Dとかすごない?
うちも旦那が工学博士で理系だから企業への就職も割とスムーズだったけど 自分は文系だったからギリギリマスターで目が覚めてほんと良かった 就活は相当苦労したし あのままうっかりポスドクなんか行ってたら確実に路頭に迷ってたわ 同期で研究者なれなかった人はやっぱり教員やりながらコツコツ論文書いてて文系で修羅の道を歩む人は尊敬するわ
言っちゃなんだが、コミュ障とか初対面の人と向き合ってアガる癖なんかは就職して数年で治った(経験して慣れた)よ
ただ、コミュ障のまま新卒カードを空費してしまったのが痛い
今の仕事の稼ぎは悪くないが激務だし、異性にモテないのも分かってるからその手の活動もしてないし、
今はもう自分の残りの人生分の費用を稼いで、FIREすることばっかり考えてる
理系もそう。
文学部なら東北よりニッコマのが質が高い教育受けれるぞ
マーチごときでは「東京の大学」って言わなきゃ恥ずかしいんだが…?
宮廷ってこんなもんかって落胆するのが真の宮廷
イッチの母親はそうかもしれんが
特に女の場合は古くさい身内に「女には学歴はいらん」なんて言われて進学出来なかったというパターンもあるから短大卒てだけでは何とも言えんで
高学歴の母親はあんまり教育ママをやらない印象だわ
母親が子供に対して「あんたのせいよ!」って言ってるように見えるんだよねぇ
不憫っていうか、もとを辿れば親のせいだし、しかも子供より親の方がうるせぇっていう
その親殺しとけ
その意見には賛成だが、子供たちに責任をとらせるなよな…
どうせなら親の方が先に死ぬんだし、70発くらい殴って撲殺しても大して変わらんだろ
俺の苦しみを言語化してくれてありがとう
でもこの母親じゃ期待できなさそう。
分かる。異様に塾や習い事が多い家庭って何かおかしい。
身に付いてないどころか、こういう家庭の知人はもれなく水商売に行った。
コンプレックスが強いだけの凡人が表面だけ教育熱心ぶっても意味がない。
父親との学力差が凄いから自分のせいにされたくなくて必死なだけでは?
短大卒でそれが当たり前の世代で、出身高校の偏差値が高ければもっとドンと構えるけどね。
そうでない単なるバカほど子供がうまくやってくれなきゃ焦り出す。
40歳そこそこでの短大卒は明らかにバカか家庭に問題があるけど、アラフィフなら短大=バカというわけでもないぞ。特に地方出身だと。
年齢にもよるけどさすがに慶應に行ってわざわざ短大卒と結婚する父親はむしろ全然まともじゃない。
地方の私大卒の俺(医療国家資格取得者)と早稲田卒の友人(資格無し)
現在は外資系医薬品開発企業で部下持ちの俺、地方のホームセンターの売り場担当主任の友人
現実はこんなもんだ
東大から電通逝ってもうた娘のことは絶頂昇天してもたとか思っとるんやろか
父親からはマウント取られるけど
100歩譲って自分が高学歴ならともかく何自分のことは棚に上げてんねんと言いたくなるわ
学歴と違って別に手遅れでもないのに、自分は全く勉強しようとする気もなく子供に英会話習わせてる親とかも同じ
初めから勤めで使われるために頑張るって面白いよなぁ
九大なら受かりそうなやつが慶応E判定はない
東北は教授はそこそこだけど学生レベルはカスやで
女で四年制大行くっていったら結婚出来ないとか言われた世代
偏差値もそれなりに高かった
今の短大とは意味合いかなり違うけどね
そもそも私立行きたいやつが国立の受験科目に対応出来るわけないよな
創価や元統一の親を持つ子が親に脱会しろと言って脱会した人などいないのと同じ
学歴コンプレックスが酷い人って必ず極端な例を挙げたり部下持ちアピールするよね。
確かに地方でまともな私大は5校あるかどうかだから。
友人は学生時代から物凄く要領が悪かったんだろう。
中卒のロックンローラーみたいな考え方だな。
いい学校いい会社に入った方が優秀で上品な人と関わる確率が上がるし、より豊かな生活が手に入る。
分野によってはいい会社に入った後で独立する道もある。
人並みの勉強すら出来ない奴は、スポーツ選手や芸能人等を除いて、スタートラインにすら立てない。
随分偏った考えだね。スタートラインには立てたのかい?
個人的に応援してるで
普段は出張る必要がないから出ないだけで子供の為なら本気で動いてくれる
親父を過小評価しすぎ
こう言うことばっか言ってる親がいるうちの子は伸び悩むぞ
オカンも内心気にしてるのかもな
父高卒、母中卒
ワイ国立院卒
ド田舎暮らしで兄弟姉妹も多くて、中卒就職しか出来なかった経済的事情はあるけど、母も父もアイデアマンというか、地頭はすごく良かった。尊敬してるし、産んでくれて感謝してる。
ほかの親戚兄弟の子が出来がいいんだろうなと
あれに劣りたくないとかそういう歪んだもん抱えてる可能性もありそう
子供のことなんか見てない親ほど怖いものはない
基本的に子供のIQは母親のIQと
関連してるからねえ
いつも子供の成績見て怒鳴りつけてる母親見ると本人に言いたくなるけど
そんなこと言ったらぶちギレよ
ただでさえ大変な時期やのに明日の飯があるか、洗濯してもらえるか、ふ一週間も飯があるか分からん
婆さんにマウント取られるんだろ
良く分かる
学歴の看板だけだったら、自分の方がよほど良いんだけど、
両親とも小学生以下の頃の最低限のことを除いて押し付けるようなことはしないし、
大人になっても折に触れてこちらがハッと思わされるようなことを言うんだよね
ワイも両親のことは真っ当な親だったと思ってるし尊敬してるやで
ちな両親とも高卒(両親とも経済的事情で断念したらしいが、父親は高校の頃の優秀だった通信簿が残ってる)
こっちの実力無視して絶対無理なトコしか受けさせて貰えず、結果落ちこぼれた。
従姉妹が優秀だから負けたくなかったんだろうけど、お陰様で自尊心ズタボロ。
今はただの主婦。反面教師で子育てしてるわ。
1.早慶(早稲田大学政経、商学部や慶應大学法、経済など):70~72.5
2.国立大医学部医学科最底辺の秋田大学、徳島大学など:60~62.5
早慶志望の受験生が、こぞって国立大学医学部医学科に進路を変更したとする。
もともと国立医学部を志望している受験生は、彼らにボロ負けし多浪生となるw
おまえら、早慶をなめるなw
この母親って、この偏差値至上主義をマジで信じてそうだな。短大卒で数学まとめにできなさそうだしw
旧帝大でも北大、東北大、九州大学では偏差値52.5~55レンジの理系学部もあるから、
このマッマ、同偏差値帯の大東亜帝国上位学部=地方国立大(旧帝含む)と本気で思ってそうwww
そういう相手に話し合いを持ちかけるのは逆効果
英語できないのに?
エアプ乙
教授も学生もカスやぞ
効いてて草
これがスタートラインに立てなかった人の意見だと思うのか?
こういうのがわけもわからず東大とか言っちゃう
まあ子どもが医者になれなかったら、自分が親戚などからグチグチ言われると自覚してるからだろうな
トンビがタカを生むって言葉あるけど、タカの潜在性を持った外面トンビがタカを生んでるに過ぎないんだと思ってるわ
何が言いたいかというと、君の両親は頭が良いしタカがタカを生んだに過ぎない
努力で環境に打ち勝ったというより才能が顕在化した
文系の偏差値は、河合とかで地方宮廷は60前後に対して早慶は60後半〜70だからあり得るよ
地方宮廷がB-C判定程度で"受かりそう"って認識なら早慶は普通にE
Aだったら、ほぼ受かるとかもっと確実性の高い言葉使ってるだろう
ワイ高校でそれやってしかもクソ田舎で通学も大変でモチベなくして暗黒の高校時代を過ごし、大学は立命館受かったけど中退してニートなったで🫰
クソ底辺の中に生きてるの安らぎを感じてる
私立大学と国立大学を同じ土俵の偏差値で比較するバ力。
文系でも国立大には二次試験で記述式の数学を課すとこもあるから難易度が高い。
適当にマークすりゃ点になるマークシートと異なり、記述式の場合、文字通り0点なんてなり兼ねない。
私立専願者が国立大受けたら(もちろん例外もあるが)ほぼ受からない。
バカはお前
難易度は、科目数や出題形式の問題じゃなくて受験母集団の問題な
早慶は東大京大レベルが滑り止めに受けるんだから、早慶は地方旧帝レベルが確実レベルじゃなきゃ無理
多数科目で60前後取れる人も、指定の3科目で70取らなきゃ受からない。指定の3科目で70取れても多数科目で60取らなきゃ受からない。
お前が言ってるのは後者であって、今回の論点は前者な
駿台実践かなんかで東大京大国医私立医御三家以外は、一橋も東工も地底も早慶もまとめて「偏差値50以下」でくくられてるのは衝撃的やった
仕事始めたら学歴なんてほぼ話題に出んし大卒なら食うには困らん
母親に従って多浪→年取っただけで行くあてなしが一番怖い
コメントする