0 :ハムスター速報 2023年1月22日 10:00 ID:hamusoku
前半27分、左サイドでボールを受けた三笘が自軍エストゥピニャンのインナーラップを利用してカットインし、美しい弾道のシュートで今季4点目を挙げた場面では、その瞬間ABEMA解説の鄭大世氏も「えっ!? えっつ!?」とただただ絶句。それほどに鮮烈なゴール。鄭大世氏は「プレミアリーグのトップ・オブ・トップのゴール。ハイライトに出てくるような」などと続けて感嘆した。
このゴールに驚いたのはレスター指揮官も同じだった。ブレンダン・ロジャーズはポケットに手を突っ込み、落ち着かない様子でピッチをウロウロ。一度はピッチに背を向けたものの、再びピッチに向き直ると、口を結んで「何だアイツは」といった様子で首を振り、何度もうつむいた。
ソース https://times.abema.tv/articles/-/10064935
三笘薫がスーパーゴール!三笘の今季4ゴール目でブライトン先制! @ABEMA で視聴中 https://t.co/TYd5ECFo9D #ABEMAでプレミアリーグ #SPOTVNOW pic.twitter.com/fazmCsbmLI
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) January 21, 2023
三笘の得点神アングル @ABEMA で視聴中 https://t.co/83NdXDEUoZ #ABEMAでプレミアリーグ #SPOTVNOW pic.twitter.com/VnSZ4trmQM
— 攻劇 (@kogekidogso) January 21, 2023
1:ハムスター名無し2023年01月22日 10:26 ID:xTqYknya0
…ほーん?すごいやん!(ナニがすごいのかさっぱりわからんけど
2:名無しのハムスター2023年01月22日 10:27 ID:oidfID2c0
これはうまい
4:名無しのハムスター2023年01月22日 10:28 ID:seXmm88o0
えっ⁉︎えっ⁉︎
バケモンですね…
いやぁ……
バケモンですね…
いやぁ……
5:ハムスター名無し2023年01月22日 10:28 ID:u9U4ewkA0
伸びしろですねぇ
6:名無しのハムスター2023年01月22日 10:28 ID:pbxKv.AS0
三笘は日本サッカー界の宝です。
7:名無しのハムスター2023年01月22日 10:29 ID:U6L4MrxH0
マスゴミ「WBCガー、大谷ガー」
8:名無しのハムスター2023年01月22日 10:29 ID:ydMNsTMW0
すごすぎやろ、、、
9:ハムスター名無し2023年01月22日 10:29 ID:91RK8WM.0
三笘もすごかったけど、
三笘にパスを出してそのまま相手選手を引き連れて、三笘の前を左に駆け抜けた黒人選手(名前しらんけどw)もすごかった
あれデ三笘の右にスペースができたよね
ナイスアシストだった
三笘にパスを出してそのまま相手選手を引き連れて、三笘の前を左に駆け抜けた黒人選手(名前しらんけどw)もすごかった
あれデ三笘の右にスペースができたよね
ナイスアシストだった
10:名無しのハムスター2023年01月22日 10:30 ID:LK4oXdRK0
味方も頭抱えとるがな
12:名無しのハムスター2023年01月22日 10:31 ID:bFd.QMQO0
バケモンやん
13:名無しのハムスター2023年01月22日 10:31 ID:.OV.530p0
めっちゃ曲がっとらん?!
それでゴールの角に吸い込まれるように入っていくとか
コントロールもタイミングも何もかもうますぎやろ!!
それでゴールの角に吸い込まれるように入っていくとか
コントロールもタイミングも何もかもうますぎやろ!!
14:ハムスター名無し2023年01月22日 10:31 ID:fbWvOjav0
天才っておんねんなあ
15:ハムスター名無し2023年01月22日 10:31 ID:xo..D2B90
ディフェンダー誰も警戒してないやんけw
(これは化け物)
(これは化け物)
16:ハムスター名無し2023年01月22日 10:32 ID:Z5.gUaLN0
すげーていうかやべーな
カットインからのシュートが青になれの一条みたい
カットインからのシュートが青になれの一条みたい
17:ハムスター名無し2023年01月22日 10:32 ID:6Hth.to.0
三苦さんすごいじゃん
19:ハムスター名無し2023年01月22日 10:36 ID:NAKSyp8g0
・カットインが鋭すぎる
・動きながら正確なシュート
・しかも狙ってるのがゴール右上隅
・曲がりながら落ちている
サッカーわからない人向けにパッと挙げてみた
バケモンだわ
・動きながら正確なシュート
・しかも狙ってるのがゴール右上隅
・曲がりながら落ちている
サッカーわからない人向けにパッと挙げてみた
バケモンだわ
18:ハムスター名無し2023年01月22日 10:34 ID:ah5Uf...0
和製エムバペ!
20:名無しのハムスター2023年01月22日 10:36 ID:14arHMCx0
デルピエロみたい!
22:名無しのハムスター2023年01月22日 10:38 ID:KmUpOfpi0
ロッベンを思い出すなあ
23:名無しのハムスター2023年01月22日 10:39 ID:s6hXsI9S0
さすがのワイも6:4で負けを認めるわ
21:ハムスター名無し2023年01月22日 10:37 ID:Xqli993L0
これで筑波大出とか
神は二物以上与えすぎとる
神は二物以上与えすぎとる
38:名無しのハムスター2023年01月22日 10:57 ID:VNnXuVzg0
奥で手を挙げて喜んでるの可愛い
43:ハムスター名無し2023年01月22日 11:01 ID:dka.t2Tc0
ディフェンダーめっちゃ警戒してるけどあんなゴール打たれたらもう無理よな
48:ハムスター名無し2023年01月22日 11:07 ID:vKYNW4J00
思いの外、凄さが分からないと言うコメントが多いから補足しとくけど
これ世界ランキング1位のプレミアリーグだからね
ハイレベルの守備が敷かれる環境で、独力でゴールを奪えることが凄い
これ世界ランキング1位のプレミアリーグだからね
ハイレベルの守備が敷かれる環境で、独力でゴールを奪えることが凄い
49:名無しのハムスター2023年01月22日 11:08 ID:2AuO1PoG0
これは本当に凄すぎた
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
バケモンですね…
いやぁ……
三笘にパスを出してそのまま相手選手を引き連れて、三笘の前を左に駆け抜けた黒人選手(名前しらんけどw)もすごかった
あれデ三笘の右にスペースができたよね
ナイスアシストだった
普通のシュートにしか見えない。
説明してクレメンス
それでゴールの角に吸い込まれるように入っていくとか
コントロールもタイミングも何もかもうますぎやろ!!
(これは化け物)
カットインからのシュートが青になれの一条みたい
・動きながら正確なシュート
・しかも狙ってるのがゴール右上隅
・曲がりながら落ちている
サッカーわからない人向けにパッと挙げてみた
バケモンだわ
神は二物以上与えすぎとる
他のシーン見たらわかるけど三苫きっちりマークされてるよ
ゴールシーンは左奥に走りこんだ選手(エストゥピニャン)に釣られたDFの隙をついて、
三苫が空いたスペースにドリブルかけてるんよ
山なりにボール蹴ったら入ったなぐらいしか感じん
それ以外のシュートと何が違うのかさっぱりわからん
colaboにはダンマリー
それをスルーしてるのが辛い。
でもナイシュッ。
何も凄くない。
この日本人も韓国サッカーに連れて来れば三分と立っては居られないだろう。、韓国サッカーはテコンドーとラグビーを合体した強い格闘技であるので尊敬しなさい
筑波出身のサッカー選手珍しくないと思うけど、一般入試なんか? そーいや平山も勉強は出来るって話あったっな。。
勢いもあるせいか、シュートの時点で来る!ってわかってても止められない感じ
下手に活躍したら、味方からも削られそう
それな
単なる球蹴りをビジネスにしたやつは天才
エステピニャン、ぴにゃんね。
このときはナイスだけど、普段はサイドバックなのに上がりすぎて三笘とよくかぶる。
でもいいヤツで三笘大好きで仲良しの憎めないヤツw
ミドルシュート
でもほらハゲですし
試しに君がこの位置からこの軌道通りのシュートをやってみろ、DF無しでいいから。100発打って1発でも決められれば大したもんだ。
何とかゴールエリア内にボール放り込んで
運良く味方がそのボールに触り軌道を変えてゴールに入れる
ってパターンが一番確率が高いけど
それもたまにしか成功しないってレベルだから
キーパーは手使えるわけだし、ロングシュートなんてほぼ全部弾かれる
本当に取りにくい所にピンポイントで強く早いボールを蹴らなきゃいけない
サッカー選手見てるとわかるけど、パスでさえ丁度良いのを出すの失敗しまくる
足でボール蹴ってピンポイントの所に飛ばすのはなかなか難しいらしいわ
これ世界ランキング1位のプレミアリーグだからね
ハイレベルの守備が敷かれる環境で、独力でゴールを奪えることが凄い
ボールひとつでやれて(貧困国でもやれて)、体格差や身体能力の差を努力や才能で埋められる(
170ないメッシがトップになれるし、足が速いアフリカ勢が強いわけでもない)
世界でみたときに、みんなにチャンスと夢があるから強いんだろうと思う。
「後半から投入した方がスタミナが多い状態でドリブルの速さを武器とする三苫の能力が最大限生きる!」という理由よ
なお、三笘の大学時代の同僚曰く「三笘の武器はスタミナ」と答えていた模様w
一応連戦で故障しないように・1-0前提のカウンターサッカーやからという理由で攻撃選手の三笘は後半投入だったのかもしれんけど確実に勝ちたいクロアチア戦は最初から使うべきだったと思うで
実際WBやるくらい三笘は守備も上手いしな
それをするから相手のディフェンダーやキーパーが三笘だけに向き合えなくなるんだよ。そういうスポーツ。
・ドリブル突破警戒してコース切ってきてる
・マークする人も二人引き連れて流れてきてる
これ三笘選手を警戒して対策をやってる中でやられてるんだよね…彼を囲もうと寄ると他が空いてパス出される、
or一対一で強いからドリブル突破してくるorカットインしてミドルシュート
そしてファウルで止めるとエリア近いからFKの危険~という選択肢で詰む。
相手から見ると、メッシみたいな怖いプレイヤーになりつつあるわ凄すぎる
これができればサッカーって簡単だよね、ってなっちゃうシュート。
縦に抜いて折返し、テクニックで強引に斜めに切り込む、内に入って右上にシュート。
内が最強の選択肢になるなら、ディフェンスはやりづらすぎる。
キーパーも巻いて落ちてくる右角のシュートは止められない。
相手の守備も悪くないのに1人でぶち壊してるのがホントすごいよな
シュートの軌道はデルピエロ
カットインの仕方はロッベンという一流選手の動きを再現してたのも評価高い
最近の選手はあんま盛大な宇宙開発はしなくなったように感じる
きっと今活躍してる20代は昔の日本代表の宇宙開発地獄を見てきたからだと思ってる
エステピニャン、カイセドというかチーム全員三笘に信頼置いてくれてそうな感じでボール回したりしてくれてるのもええよな
今までの日本人でそんなやつ瞬間的に全盛期ヤバかった香川くらいやわ
ふさふさのロッベンは草
よく知らないのにコメントだけは一丁前のカスwww
ゾーンに入っただけでワクワクしたもんだわ、懐かしい
格闘技w
難しいって言いたいのは解るが
その書き方だと物凄く簡単に聞こえるw
カットインがわからん
警戒しとるから逆にシュートチャンスが生まれたんやで
こういう米1さえ取れればいいみたいな記事見てないコメント、マジで赤面するわ
素人でも動画見れば凄さは十分わかるやろ…
三笘無双の序曲でしょ。
縦を切ると中に切り込まれてこのシュートってなったらディフェンダー守れねぇなw
素人にわかるか
ボールをゴールに入れるスポーツでその技術が上手いんだろ?
ほーん以上の感想なくてもおかしかない
大人気大富豪のヒカキンさんに会えてその凄さがわからないとか有り得ない!とか言われたらわかるよな
例え下手なのは分かった
ちょっと調べたらすぐわかるよ
調べてごらん
野球好きな人もいるからそれは別にいいだろ。
どっちかしか報道したらダメなのか?
三笘のことももっとやれ!ってマスコミにご意見でもしたら?
三笘は三笘。エムパペはエムパペ。
好きじゃない人からしたら過剰なんだよ
Androidだと三苫しか出ないんだよな
だから「せん」と入力して笘をだすしかないよ。
三笘はW杯前ケガしてたから万全じゃなかったから先発で負担かけて再発しないように後半から出してたんだよ。
〉韓国サッカー
少林サッカー思い出してニッコリした
割合の問題だろ
国内ですらもうサッカー人気の方が上なのにいつまでもやきうやきう騒いでるから言われる
曲げるだけ、落とすだけなら簡単ということか?
野球のカーブを考えたら曲げて落とす方が余程簡単だと思うが。
お前は帰れ
カットインも警戒してくれるようになればもうマンツーでは止められなくなるな。
札幌「何言ってんだこいつ?」
出るが
QBKも遠くなりにけり
実際16年前だし
野球のカーブは球速が遅いやん。
球が速いってのはシュートにおいて必要条件。
縦成分の回転かけて曲げながら落とすシュートっていうのは、野球で言ったらドロップカーブを130kmで投げるようなもんや。
それで凄さがわかる奴は、動画見りゃわかるよ…
全部〇〇が上手いだけで済ませられるなw
ベスト8止まりなの
やっぱりあの監督外れでは
活躍しなくても日本人ってだけで削られるだろw
国内ではどうなんだろう…
勘の良いガキは嫌いだよ
世界にもすげーやつがいっぱいいるぜ。ベスト8いってないしな。
リアルでやられたら防ぎようが無いぞ。
今日の試合もいくつか欠点があって
そこを突かれたらあまり活躍ができんくなるのではと
思う
さすがにそこ褒めるの無理矢理過ぎるやろ
普通にサッカーすごいでいいやん
アメリカ本国よりメディアで取り上げてるで。
分からない上に興味もないならコメントしなければいいのでは
これに関してはマスゴミとか関係なくて草
守る方はかなりきつい。
交錯して走ってた見方選手もいいフェイントになってたが。
シュート打つ前にあの位置まで持ってこれるスピードがヤバい
なおソースなし
そのうち自力だけでも縦、カットインの2択を迫ってくるとなると運ゲが過ぎる
PAの外からなら打たしとけが通用しないんじゃな
まあようは実際にやってみろって話よ
1回でも蹴ったら直ぐにわかるからあのスピードは
現状大谷の方が活躍してるし人気だから仕方ないな
今後の活躍に期待だね
そうやって相手を引き付けて三笘を打たせやすくしてるんだよ。パスが来なくても狙い通り。
理解力低い
つまり、三苫は禿げあがる
三笘ってもうこの領域なんか
まずフリーキックで止まってるボールをあれだけゴール角に回転かけて蹴るだけでもすごい
それをDF振り切った流れであのコースに決めた
続投です残念
ワールドカップで世界がどよめくレベルのすごいの見せたやろうが!
で、年収は?
俺も凄さが分からんわ
サッカーファンとかサッカー経験ある人なら分かるんだろうけど、素人から見たらどう難しいのかなんて分かるか
お前の4の要素なんやねん
芝って結構荒れてるから試合の1発目は難しいんだってな
海外メインでプレーしていろんな芝に選手が慣れてるってのもありそう
flickって入力アプリいいぞ
俺も更に向上していきたいと思うわ
三笘選手これからも沢山活躍してください
大半の人が理解力低いって事になるな
野球でいうならWBCの韓国線でイチローが打ったセンターへのヒットが、完璧なタイミングで真芯で捉えてバックスクリーンの丁度ど真ん中直撃したみたいな感じだよ
それ言ったらボルトは走っただけだし
佐々木はボール投げただけ
村上は棒でボール叩いただけ
日本では大谷のほうが人気だから仕方ない。
三笘もすごいけど、大谷はMLBのMVP経験者や。
三笘がプレミアでMVPになれば扱いも変わるよ。
ラインも上がってゴール前にスペース出来て他の選手が裏を狙いやすくもなるし、相手選手はそっちも警戒しなきゃだからなおさら三笘は動きやすくなってやりたい放題好循環って訳ですね、よく分かります。
相手にとってはとんでもなく危険な選手だよな
例え下手選手権が開幕している模様。
ワイの玉蹴るのもビジネスにならんか?
そもそも「三苫」が読めない。草冠に占うでなんて読むんや?てか、いつ使う漢字なんや?
キーパーが触れない軌道でゴール隅にペナルティーエリア外から突き刺せる
ワールドクラスのアタッカーの証明みたいシュート
これはすごいな。
天才やなぁ
国立やから勉強もいると思うよ。詳しいことはしらんけど。
同級生で芸術方面で突出してたやつが一般入試でつくば行ったわ。
逆張り的に言えば素人には凄いと感じさせずに決めてるとこが凄い
決めた位置はペナルティエリア外というゴールから遠い位置なので、
普通ならどうせ入らんからシュートさせとけ、となる
でも、そこから簡単に決めちゃうのならシュートさせずにディフェンスしなきゃならんし、
そうするとシュートは防げても代わりに前へ抜かれやすくなってもっと決められやすくなる
ディフェンスする側にどうしようもできんと思わせることができるプレイなのが凄い
うんうん!すごい!
お前ら、空港に着いてから嫌がらせするやん。
だから、ピッチに行くことがないわ。
他競技の活躍は無視不祥事は大袈裟に伝える
但し野球の不祥事はだんまり
野球ファンでマスゴミ批判してる奴の滑稽さがこれなんだよな
あれ?怪我治ってたんじゃなかったか?
苫小牧の人は怒っていい
おもいっきりカットイン警戒されてるなかカットインして難易度の高いシュートを決めてる
連携も巧いし上位リーグも視野に入る巧さ
札幌って三笘となんかあったっけ?
バスケなら絶対に触れないスリーポイントのフィダウェイ
簡単に見えるけど相手はほぼ何も出来ないから凄い
皆んなの説明聞いた上で見直してもようわからん。
ふざけんなパス出せや自己中野郎って言われそうなプレー
そんな可愛い名前なのか🐈
あの状況で入れられたら相手は何も出来なそう
サカ豚が喚いてるだけだよな
このパフォーマンスを維持して本当のスターになって欲しいね
コメントする