0 :ハムスター速報 2023年01月25日 17:51 ID:hamusoku
オール電化爆死 pic.twitter.com/hvEqh0I2vi
— TAKAHIRO (@Repairm44292149) January 20, 2023
二世帯住宅 夜間の4937kwhは
— TAKAHIRO (@Repairm44292149) January 22, 2023
蓄熱暖房と電気温水器
うちもオール電化…旦那のカード引き落としだからいくらなのかわからない💦どうしよう15万なんて払えないよー🥶
— MIU (@angelstaraoi) January 20, 2023
一回でもモビルスーツ起動しましたか?
— 戦犯アットA級 (@senpan1991) January 20, 2023
電気自動車とかの二台ぐらいあります?
— がんつん (@gantsun) January 20, 2023
じゅ…15万😱
— #Code Nameレッチュぬぷぬぷ(ディビジョンニキはモンハン中〜) (@LETSnupunupu2) January 20, 2023
(((((((( ;゚Д゚)))))))ヒィィィィ
— 🐰カアチャン🐇 (@Rr3l8IgwDOCMLgi) January 20, 2023
電力量料金(夜間)7万0994円
— コスプレHの動画制作の中の人の雑多な呟き (@nk9cmsub) January 21, 2023
燃料費調整額 5万3048円
再エネ発電賦課金 1万8467円
計________14万2509円
(すべて税込)
は?
元々オール電化は夜間の安い電力でお湯を作るらしい
— YF-19 (@suiso118) January 21, 2023
夜間電力4割値上げ
あっ、察し、、、
使用量がエグすぎる
— てっさ (@pgjamamd) January 21, 2023
何やったらこんなに使得るんだろうか…
我が家より高い人、初めてです💦我が家11万ちょっとで生きてけません😭
— HmrHkRi.t (@Nmd_HmrHkRit) January 21, 2023
我が家もオール電化、IHコンロをやめてカセットガスコンロで調理してます、カセットガスの方が安い。
— ハンス王子 (@atsutotoroto) January 22, 2023
1:名無しのハムスター2023年01月25日 19:32 ID:DWWfXXqv0
原発動かさないから……
3:名無しのハムスター2023年01月25日 19:33 ID:l6qDd5C20
立憲&共産「マジかよ原発反対するわ!」
2:名無しのハムスター2023年01月25日 19:32 ID:hCM.bNwc0
言うてガスも値上がってるからな…
6:名無しのハムスター2023年01月25日 19:33 ID:nWX1sn320
5000kwhは普通に使いすぎだと思うんだがこんなもんなの?
7:名無しのハムスター2023年01月25日 19:34 ID:7i3u089y0
ワイの手取り超えてて草ぁ
9:名無しのハムスター2023年01月25日 19:35 ID:0YrwEEh70
ただの使いすぎです
11:名無しのハムスター2023年01月25日 19:35 ID:bXvy2GuG0
15万て…
13:名無しのハムスター2023年01月25日 19:35 ID:GZqI0Qy70
桁を読み間違えたのかと思った
16:ハムスター名無し2023年01月25日 19:36 ID:zuzr3yZp0
ヒエッ…こんなん電気に殺されるやん
17:名無しのハムスター2023年01月25日 19:36 ID:2ZN.eFyP0
まぁ、家を建てた頃と状況が変わり過ぎてるしな……
18:ハムスター名無し2023年01月25日 19:37 ID:3k2XSK160
反原発派、お前らが払ってやれよ
21:名無しのハムスター2023年01月25日 19:38 ID:FPUEA3yt0
むしろこんなに使って15万で済むんだって驚いた
19:名無しのハムスター2023年01月25日 19:38 ID:elJds9sD0
ど、どんまい
22:ハムスター名無し2023年01月25日 19:38 ID:jxxXjgma0
東北震災以降、効率悪くても
ガスと電気を分けるのが良いと学んだ
ガスと電気を分けるのが良いと学んだ
25:名無しのハムスター2023年01月25日 19:38 ID:.mmBJzI40
核融合実用化でもしないとオール電化は厳しいやろなぁ
27:名無しのハムスター2023年01月25日 19:39 ID:f.gb4O2t0
二世帯だからなんかな?多いな
29:ハムスター名無し2023年01月25日 19:39 ID:o4NFMCVY0
まあ、そうなるよな
31:ハムスター名無し2023年01月25日 19:39 ID:2qoFBxkw0
いずれ反原発のせいで人死にが出そうだな
36:ハムスター名無し2023年01月25日 19:42 ID:96s2lqhE0
さらにEVで倍プッシュだ!
いい加減原発再起動せいや
いい加減原発再起動せいや
41:ハムスター名無し2023年01月25日 19:43 ID:5NUOn8yh0
うちも先月500キロワット位節電頑張ったのに去年より値上げしてたわ
お賃金が値上げに追いつけなくて泣きたい
お賃金が値上げに追いつけなくて泣きたい
44:名無しのハムスター2023年01月25日 19:44 ID:LMzO2Lug0
4人家族のうちの10倍使ってて草
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
みずほ銀行の通帳1つで生きてるようなもんだぞ
ドルで、円で、持っておくべきやん!
かわいそう…
一般家庭でこれじゃ工場なんて帰ってこねーぞ
ガスと電気を分けるのが良いと学んだ
補足、一人暮らしワイ12月148kwh。
そりゃ原発止めたらこうなるわ
二世帯住宅だからこんなもんじゃね
何考えてそれいってるか知らんけど、核分裂で十分だぞ
結局先を見通して賢くお得に生きるなんて幻想だよな、これから必要なのは小賢しさではなく覚悟だわ
いい加減原発再起動せいや
そうだぞ。きちんとゆうちょも使え
工場かな?
あれは嘘だ
お賃金が値上げに追いつけなくて泣きたい
いつ実用化されるんよそれ、俺40代だけど生きてるうちは無理そうだな
去年はまだ室内犬が生きていたので暖房つけっぱなしだったのに。高齢だし。
今年はいなかったのにこれ。
これで、4月からまた2~30%上がるかもしれないんでしょ?
電気代だけで死ぬんだけど。
他所は凄いことになってるなぁ・・・
都市ガスがないと、場所によってはプロパンガスって死ぬほど高いから一概に言えない。
まぁ、今後どうなるかは不明
使いすぎってだけ
ガス代どうなってる?うらやま
前の職場に東日本大震災の直前に都内に家を建てた人がいて、新築なのに震災で不具合が見つかり、輪番停電でオール電化を悔やんでいた人がいたな。
オール電化にするのはソーラーパネル設置とセットにすべきやったのよ
売電単価がバチクソ高かった時にパネル設置した我が家、オール電化でほぼ電気代請求ないからね(昔は余剰分を売れたけど、今は効率が落ちて自家使用分くらいやね)
電気代は一括でくるから目立つだけ
ご使用量:780KWH
やばいわー
電気自動車複数台?
ペットや赤ん坊、老人、病人がいるケースも
うち3人家族で日中も使ってて今月1100kWhだったぞ
て、オール電化の夜中に値上がりするシステムが裏目に出まくって悲惨な目にあったな
もちろん、投稿者ほどじゃないけどさ
工場帰ってきても働く労働者がいないだろ、ただでさえお前らがブラックだの低賃金だの五月蠅いから、結局外国人労働者が流入してきてお前らが治安悪化ガーナマポガーって愚痴垂れて終了
実家の両親(茨城)は震災でしばらく停電だったが、石油ストーブで煮炊きと暖をとっていた。電気+ガスに暖房は石油ストーブもあるとよい。
二世帯で床暖房完備なら元々余裕ありそうだし
でも、これは去年や一昨年の同条件の請求との比較じゃないと意味ないね
囲い買うと安心やね。
あと、洗濯物干したり、お湯を沸かしたりしないようにしないと。
昭和は普通にやっていたけど、火災の原因になる
暖房使ってないのに去年より高い
夏とか飛ぶよ
てかオール電化とかする人ってまとめたら安くなるーとかにつられたんかもしらんが
よくライフラインを一つに絞れるな
光熱費やばすぎて市からお金貰えないか調べたら非課税世帯だけ貰えるみたいでびっくりした
わかる。
いとこが結婚してイギリスに居るけど、去年の3倍になって、日本円で11万超えてるってメールあった。
日本も今の倍とかなりそうで本当に怖い。
これでもやっぱり高いけど、、、
使用量多けりゃそりゃそうなるよ。オール電化だからって訳じゃない。去年とかでも電気代10万とか平気でいってただろこの人。
これでもやっぱり高いけど、、、
使用量多けりゃそりゃそうなるよ。オール電化だからって訳じゃない。去年とかでも電気代10万とか平気でいってただろこの人。
これでもやっぱり高いけど
使用量が超多いだけだね。オール電化だからって訳じゃない。去年とかでも電気代10万とか平気でいってただろこの人。
これでもやっぱり高いけど
使用量が超多いだけだね。オール電化だからって訳じゃない。去年とかでも電気代10万とか平気でいってたのでは。
使用量が超多いだけでオール電化だからって訳じゃない。去年とかでも電気代10万以上いってたのでは。
気密性低い家に住んでるスカスカなお前らはたくさん払えよ
暖房とか高気密の家なら6畳間なんて朝1回暖房入れれば夜まで普通にあったかい
24時間換気されてるから空気もよどまない
何をどうやったらこんな請求来るのかこっちが知りたいレベル
電気で使うのはこたつ程度にしとけ
さすがに冬は下がるけどマイナスにはならん
都市ガスだとひと月で2~3千円。
プロパンガスは業者の言い値なので不明
普通の家庭の13倍以上じゃん
以前の値段でも13万は超えてる
という効率が絶望的に悪そうな機器らしいw
深夜電力が安かったから使えてただけでメーカーもこんなのよく売るなw
それとも家の中で不思議な植物でも育ててるんだろうか
自宅兼店舗だろうね
元から高額なのに今電気代が高くなったように錯覚させてる
2世帯だと。
それでも高いけど
いや、実際相当高くなってるのは事実だよ。
電気料金: 31300円
ご使用量:780KWH
高いよ。。。。
エコキュートの家は負債だわ
とはいえ10万が15万になるのもキツイに違いない
パネル代はどっからわいてんの?
自家発電で賄えてもパネル代はかかる分高い。しかも年々劣化で発電量下がるし。。。
くっそ田舎の豪雪地帯にでも住んでるのか?
とは思うが動かしてたとしてこっから
いくらぐらい安くなるんや?
2割ぐらいは安くなるんか?
2世帯らしいけど、高いよね。
暖房入れっぱなしにしないといけない事情があるのかも。寝たきりとか
商売してたって5000kwなんて使わなさそう。普通の家でどうやったら使えるのかね…
また地震来てバッカーンコンニチワしてもやだしな
これ本当に一般家庭だけの電気代かね?
オール電化として1日160kWhも使うか?
畜産を兼業とか、自宅兼事務所だったりして。
マジで反対するやつは全員敵だわ
日中のソーラー発電で湯沸かしできるように(湯沸かしの時間を任意設定できない)、時期ごとに夜中が昼になるように時計をいじってたなぁ。
パネル代が100万だとして
使用年数が10年と仮定すると
一年あたりパネルにかかる費用は10万、
電気使用量と比較すると割安では?と思う。
だとしてもメンテナンスや廃棄処分費やらその後の代替費がかかるけど。
エコキュートが勝手に夜中に沸かしやがるから、高くなる罠
業者が廃業するのが怖い。
その場合は、国が処分の費用負担するべきだと思うんだよね。
推奨しているんだから
北海道の2世帯らしいので、床暖房では。。。
大事なことなので5回言ったの?
ほんそれ
平時でも10万くらい行ってそう
オール電化だから。ガスの代わりに電気使ってるから。
とはいえ石油は電気より先に高騰してるしどっちみち逃げ場がない感じも
貧乏な奴は食材をスーパーで調達するだろ
電気エネルギーを買うより加工前の炭素エネルギー(ガスやガソリン等)そのまま買った方が良いわ
知っとけよ
六畳間って狭いけど子供部屋か?
いいなーいっぱいポイントもらえるじゃん
でもほら、結局みんな生きてるし大丈夫だよ
みずほ銀行ちゃんバカにしないでくださいよ
ニュースの後、ATMで降ろせるようなちょっとした額なのに30分後くらいには支店からご愛顧感謝のお電話掛けてくるような働き者に生まれ変わったんですから!
あ、かえって怖かったし、気にせず他銀にお引越しさせました。
しかも昼間で5000だよなこれ
昼間にエコキュート回して、更に蓄熱暖房で蓄熱したんか?
福島発電はアメリカ仕様の電気設備が地下にある作りの古いやつだったのが原因
電気設備が地上にある日本仕様の最新式はより安全になってる
指先穴あき手袋+ネックウォーマー+腹巻き(ホッカイロ)で乗り切っても
夏場はエアコン入れないとタヒぬしな。
ほんまそれやな
独り暮らしの30世帯分くらい使ってるから
請求されてるだけ
関係ないやん
福島の人普通に生きてるし大丈夫大丈夫
く、クソ過ぎ…
ちょっと前までオールにした方がお得と売り込んでたから選択肢なかったけど
現実的な選択なんよ
基本的に太陽光とセットだけど降雪地域の場合それが死ぬからな
その二つが反対してるから動かさない訳ではなく反対と言っていない自民が動かしてないんだぞ
何があったか知らないが、銀行側はデータベースの条件アラートに従って
機械的に対応してるだけだよ。
誰でも普通に電話が来る。自意識過剰すぎでは?
たとえば不審な大金の移動とか(防犯、老人の振り込め詐欺対策)
残高が一千万円を超えたり、二百万程度の預け入れがあったとか。これは金融投資のカモを探すため。
ガスの代わりを含めてもその十倍とか使いすぎだろ
一般家庭で中々使える量じゃない気がする
ふはは雑魚め!
おれの手取りならこれをちょいこえる上にこどおじだ
どうだ怖いか?
2014年までは国から補助金が出たし現在も東京都をはじめ地方自治体は出している
あと太陽光発電やってない人は電気代に加わる再エネ発電賦課金で間接的に太陽光発電の負担を支えている
うちもオール電化だけど、請求金額の半分がこれ。
これだと値上げ前でも10万近くになってそうな気が
パネルの前にコンディショナーそんなに持たないんじゃと思うよね。昔のドイツ潰したような高価買取してくれるなら良いけど今ソーラーに金かけるなら投資、脳死でNISAとかETFに入れそうだよね、今の若い子はソーラーパネルに金かけるのは勿論タンス預金とか高級車乗り回すよりも機会損失とか気にしてると思う
うちなんか室温1桁のなか着込んで耐えてるぜ。
おかげで24時間PC付けっぱでも7000円でお釣り来るが。
プロパンガスというのがあってね。ロシアの戦争もあるしパイプラインの影響が無い日本でもガスも値上げしてるんよプロパンガス民もキツイと思う
最終的に起動できなくなった
メーカーに壊されたわ クレーム言ってガラス割ってやるわ!
ね。昔は電気料金プランの日中は割高だけど深夜料金が安いってのがあって安い時間にお湯沸かして蓄電池充電して日中はソーラー発電してかなり高い値段で買い取ってくれたから電気って学校やら仕事で昼使う事そんなに無いし機会損失を気にすることなく簡単に初期投資回収できたんだけど今はないよなぁー。
> この人のツイートとかRT見てると非常に香ばしいんだが
確認した。
左寄りの、しかも「他人のリツイート」ばかり。
(偏見だが他人のリツイートが多い人は、自分に魅力がない割に目立ちたがりが多い)
かろうじて自室の写真が載っている、雰囲気が豪邸には見えない。
あれあれー?本当に本人の電気料金明細なのかなー?釣りじゃないよねー。
これ
大麻でも育ててんの?ってくらいきてる
ワイんち吹き抜けリビングで24時間エアコン2台稼働させても2000kw超えてないわ
電気の使用量は去年1月とそう変わらないのに
電気代は去年は12700円だったのに5000円近く上がって17500円に到達してた。
左翼達が原発再稼働死ぬほど反対してるから無理です。政治的に無理
まあ、そういう人だったってことですね。
終了。
> オール電化の検診表じゃなくて動力なので、、お店や農家さんが使う電力みたいですよ
流石にここまではない…
反ワクと同じように自分らだけで滅びろ
口だけか?岸田
田舎なら冬は薪ストーブが一番暖かい
昔はガスストーブがあったが今は灯油ストーブだな
オール電化は罠にしか見えなかったからなあ
原発動かせばだいぶ下げられるだろ。
「うわああ!オール電化があー」とか
馬鹿じゃねえの
SDGSなはずのオール電化が原発有りきなんだよね
原発をほいほい止められないから夜間発電してる分お安くなってたのに
夜間発電出来ない太陽光だと爆上がりするわ
エコキュートだとしたらタンクを追加してなきゃ二世帯なら追い焚きまくりで高くなるわな
蓄熱式暖房も電気代かかりまくるから今では絶滅してんだろ
家の断熱がちゃんとしてりゃ暖房費はそこまでかからん
ウチはオール電化でヒートポンプ式床暖房を1日中使って大人5人で55000円
今月はもっと高くなるやろうけど
太陽光発電の儲けもあるから差し引きで4000円くらいの支払いで済みそうや。
ジジババは寒がりだからな
暖房の設定温度聞いたらトぶぜ?
うちのばーちゃん(90歳)30度じゃないと寒い寒い言うで😭
一時期筍の如く大量に出来た余剰電力だから安いと謳った会社?
一回乗り換えたら最後 元々契約していた電力会社と再契約しようとしても断られるみたいだな
で、この明細? 二世帯にしても使い過ぎやん
俺は一人暮らしで月平均5000円だぞ
ガスは2000~3000円台
そもそもどこの党が停止させました?
金持ち自慢ですね
何やってんの?
大麻でも栽培してんのか?
対象者には既に案内来てるはず
プロパンは上がってもせいぜい1~2割程度やから国が「まだいけるやろ」って助成金対象外にしたしな
まぁそれでもプロパンの方が高いが熱量比なら今はどうやろか
もうエアコン暖房とエコキュート入れるしか無い
ウンチを光速で出せば原子力並みのエネルギーが得られるよ
肉体と食料と水だけでできるし家でもできる
うちと全く同じだわ
これで電気代4万弱だった
オール電化住宅は、火を使用しないので、お子様やご高齢の方にも大変安全です。 また、IHクッキングヒーターを使用することでキッチンのお手入れがしやすいことや、ご家庭のライフラインが電力のみになりますので、災害時にも復旧が早く見込めるなどのメリットがあります。】
メリット代って高くつくなあw
(シャンプーなら安いけどwww)
立憲&共産支持者「原発再稼働反対!電気料金を値下げしろ!」
こうやぞ
???ん?
あ、もしかしてインターネット初心者さん?σ(^_^;)ポリポリ
太陽光は雪も降る日本には向かないと思うわ、あれは向くとこ限られる
うちの20倍以上の電気使ってんのね
そりゃそうなるでしょう
何にそんな電気使うことあるんだろう
君たちの税金で反日工作と核ミサイルを開発してまーす
中国人が土地買収して、朝鮮業者が癒着して、
税金で保証して、液漏れ土砂崩れ起きたら無視する
都内だけどマンションだとて冬は暖かくて、うちも寒くて17℃くらい。だから暖房費がかからない
戸建ては都内でも底冷えするから暖房必須だし、元が寒いから温度を上げるにも費用がかかる
電気を熱に変えるもの、暖房、乾燥機、オーブン、電気ポットとかを避けまくるだけでも違うと思う
ん?あれ?おかしいな
室内犬はまだ生きてますよ?
原発は危険だからいらない! →じゃあ火力で
火力発電はCO2出るからいらない! →じゃあ高いけど再生エネルギーで
電気代が高い! →ふーん、で?
となるのは当たり前やろがい慈善事業じゃないんだぞ
ゲーセン運営が嘆いてたわ
法人限定とかじゃないんなら夏場の電気代ヤバイ事になりそう
パヨク「戦争で真っ先に狙われるから原発反対!でも電気代高いのは自民のせい!反対!自民に対しては何でも反対!台風も地震もアベ(漢字が書けない)のせい!」
電気給湯器、蓄熱暖房、床暖房、電気洗濯乾燥機フル活用なら
そもそも地形が複雑で災害が頻発する日本だと面積毎の発電効率最悪な上に気候の影響がもろに出る再生可能エネルギー自体がイマイチ…
そうだな、隙を見せた俺たちが悪い
うちもオール電化の一軒家だけど、2万もいかないわ。
ゆりこはこれを見越してソーラーパネル推進してたら凄いな
月10万使う家だったら1年で元とれるな
高いなら高いなりに節約をしないと
電力単価は変えられないから
電力会社に潰されるぞ。
俺はエアコンもガスも止めて
電気カーペット弱で寝てるよー
我が家の家電製品や暖房器具の高級感自慢だろ糞が
後やかんもオススメ 薪は買うと高い
それでも75000は高いけど戸建てで今の料金ならまぁおかしくはないかな
石油ストーブならいつでも使えるし、灯油の方が安いのであれば買ってくれば良い。
換気は必要になるが、加湿は要らなくなる。
マイニングでもしてるのかな
百合子「ColaboやNPOの支援、中国の太陽光発電業者への助成金で忙しいから、自国民は自分達で何とかしろ」
↑
そんなもの存在しません。
一般家庭では、夜間も昼も同じ値段です。
夜間電気代が上がっちゃうとこうなる
そんなの最初からわかりきってることだろうよwww
御愁傷様www
これが正しいのならこの家庭は4万近くは減るのかな?
エアコンとPCほぼ一日つけっぱにしてるけど、どうやったら15万も電気使うのかわからん
投資目的のためのパネル設置の話じゃなくて
あくまで家庭で使用する電気にかかる節約やらエコやらのパネルの話なんだけど。
電気使うペット大量に飼ってるとか?
笑いました。
蓄熱暖房のせいでしょう
軽く調べただけでも内部のレンガをヒーターで800度まで上げるとか書いてある
馬鹿すぎて笑ったわ
深夜電力が無ければただのでっかい伝熱ヒーターとレンガ
さっさとエアコンにした方が良い
蓄熱暖房フル稼働は同情の余地無し
どんだけ大家族なんだよ
仮に動かしてもある程度のトラブルは覚悟しないといけない。軽い放射能漏れとかね
二人暮らし90平米で冬季は400kWh程度
夏季は150kWh程度
ロシアと仲良くして余ってる天然ガスを割安で分けてもらおうぜ。
なんだかんだ切れた電線つなぐだけだからね
都市ガスは大本直したあと一軒ごとに安全を確認しなきゃいけないから、地域ごとに少しずつ進めなきゃならなくてめっちゃ時間がかかった
電気→プロパンガス→都市ガスの順で生活が戻っていったからオール電化の人が一番早かった
会社の中でもすっかり元の生活に戻った人とずっと風呂にも入れない人の格差があったよw
でも市役所の前の広場に日本中から支援に集まってくれてたガス会社の車が止まってて、ありがたいなあと思ったから、困ったけど文句は特になかったよ
このツイートでどっかしら批判したいがためにわざと無駄使いしたまであるわ
親の部屋は病気になられても困るから無理だけど
自分たちの部屋は暖房カットしとけ
深夜電力知らんのか…
うちのばあちゃんは逆だけどな。雪入ってきてんのに猫がいるからって戸開けっぱ
寒くないらしい。
完全に体感が駄目になっとる
元から使用量デカいのがアホなこと言ってるだけだろ。
国内でもそういう所で働く肉体派は結構おる。ここに少ないだけ。てか肉体派に仕事やらんと奴らが無敵の人になるとやばいのになる。
草
家で工業でもやってないとこんな金額にならんよ。二世帯でも普通こんないかん
高いからうち薪にしようかと思ってる。ボイラー作って。その方が安そう。幸い周りに製材所多くて廃材タダでくれるとこ多いし。
うちも4,000円位だわ。25%位値上げされた。原発はない県だけど。
消費税だけで俺の電気代相当してるわ
たまにすぐ反映しないことあるよな。分かるよ…
LDKじゃないんだろ。知らんけど。
うちブロパン
炊事と風呂で使ってる。ー万位
暖房は灯油。ー万位
電気は4,000円位
ー月。
30年位前の日本家屋。一室だけ二重ガラス。大人2人、幼児2人、小学校一人。
東北
ぬくいけど真冬には向かぬ
やはり炭炬燵が最強
なんでそんなに馬鹿みたいに使ってるの?
馬鹿なのか昭和の家のなのか
風呂毎日入って食洗機も洗濯機も毎日使う
なんなら食洗機は2回 エアコン控えめ主力暖房はガスファンヒーターでこれよ
いや議員の数では自民が圧倒してんやから再稼働余裕やろ
野党関係ないわ
で?議員数では圧倒的に自民が多いだろ
野党なんて関係ねぇじゃん
自民党が再稼働させろよ
反原発なんて関係ねぇじゃんw
顔真っ赤ワロス
これで増税って年金暮らしの年寄りや子育て世帯まじで◯しにかかってるよ岸田政権
詐欺じゃない
(金持ちの為の)持続可能社会の為に必要なのだ。
一般人から金を巻き上げないと(金持ちが)持続可能にならないだろうが
自民党「有権者はバカばかりだから駄目です」
実際自民は動かせるけど次の選挙で原発を再稼働させたからと脳死で野党に入れるバカだらけだからやらないだけ
メロリン詐欺か、、
それ24時間値上げやん
やっぱ電力関係者に無人飛行機ぶつけよか?
日本で唯一最良の再生エネルギーである地熱発電は温泉界隈の利権で雁字搦めなのがなんともはや
ほんとこれ
コメントする