fukidashi_tensyoku_man



1:名無し23/01/25(水) 18:02:08 ID:wETC
誰だよ転職は3年我慢しろとか言ってた奴





3:名無し23/01/25(水) 18:02:26 ID:JRoz
敵やぞ



4:名無し23/01/25(水) 18:02:45 ID:wETC
マジで人生変わったわ
今まで何してたんやろ



5:名無し23/01/25(水) 18:03:06 ID:RI9j
転職後どんくらい勤めてる感じ?








6:名無し23/01/25(水) 18:03:14 ID:wETC
>>5
1年ちょい



11:名無し23/01/25(水) 18:04:15 ID:RI9j
>>6
いいね👍
転職前の職場は何年くらい働いたん?



13:名無し23/01/25(水) 18:04:35 ID:wETC
>>11
1年半くらいや



7:名無し23/01/25(水) 18:03:16 ID:Eifg
業界同じ?



9:名無し23/01/25(水) 18:04:03 ID:wETC
>>7
同じ
しかもほぼ毎日定時



8:名無し23/01/25(水) 18:04:03 ID:1CAz
450ならぜんぜん生活違うやろな
よかったやん



12:名無し23/01/25(水) 18:04:25 ID:wETC
>>8
余裕で外食できるわ☺️



10:名無し23/01/25(水) 18:04:13 ID:5XvQ
すげぇな



14:名無し23/01/25(水) 18:05:48 ID:384i
250って終わってるやろ・・・速攻で転職すべきや



15:名無し23/01/25(水) 18:05:59 ID:wETC
今の方が楽なのに給料高くて草生える



16:名無し23/01/25(水) 18:06:21 ID:Otmd
業種は?



17:名無し23/01/25(水) 18:06:32 ID:wETC
>>16
製造



19:名無し23/01/25(水) 18:06:56 ID:Otmd
>>17
ええな
おめでとうやで



20:名無し23/01/25(水) 18:07:06 ID:L6vL
3年我慢やなくてこれからは1年我慢やな



22:名無し23/01/25(水) 18:07:54 ID:wETC
>>20
いや死ぬまでしがみつくわ



26:名無し23/01/25(水) 18:08:25 ID:L6vL
>>22
今の勤め先が正解や
それでええ



21:名無し23/01/25(水) 18:07:14 ID:WoX4
会社「困難にくじけるのは負け犬やぞ」 本音(安く使えるのが辞めてしまうと困るな)



23:名無し23/01/25(水) 18:07:59 ID:aw09
仕事やめよ→「3ヶ月は我慢しろ」
もうやめる→「3年我慢してみろ」

3ていう数字に何の根拠もない定期



30:名無し23/01/25(水) 18:10:28 ID:384i
>>23
3年に関しては退職金出るからやろ
今は精神論で言うてるアホの方が多いが



33:名無し23/01/25(水) 18:11:09 ID:Eifg
>>30
でも3年勤務の退職金なんてたかが知れてるよね…



36:名無し23/01/25(水) 18:11:39 ID:384i
>>33
その通りや



24:名無し23/01/25(水) 18:08:04 ID:JjJY
にににwwwwwにひゃくごじゅうwwwww

もはや人権蹂躙よな
250で雇わないと潰れるようや会社は潰れてどうぞ



25:名無し23/01/25(水) 18:08:06 ID:Lezn
製造か



27:名無し23/01/25(水) 18:09:45 ID:wETC
今までが終わり過ぎてたから金の使い道に困るわ



29:名無し23/01/25(水) 18:09:59 ID:NyXW
理系?



31:名無し23/01/25(水) 18:10:35 ID:wETC
>>29
どちらかと言えば理系
ただの単純作業とかではない



35:名無し23/01/25(水) 18:11:15 ID:NyXW
>>31
理系で250はやばいやろ



37:名無し23/01/25(水) 18:11:42 ID:wETC
>>35
ヤバいで
ほんま後悔したわ



32:名無し23/01/25(水) 18:11:04 ID:JRoz
上がる業界はええな ワイも転職しようと思ってたけど同業で求人見てみるとどこも給料変わらへんわ



40:名無し23/01/25(水) 18:13:23 ID:wETC
>>32
今の会社もそんな感じだったけど経験と年齢考慮されて跳ね上がったわ
実際の給料は受けないとわからんね



34:名無し23/01/25(水) 18:11:14 ID:Lezn
250万って新入社員でボーナスが寸志やったら別になくは無いやろ…



38:名無し23/01/25(水) 18:12:59 ID:NyXW
文カスですらもっと給料ええからなイッチほんまに就活適当にやりすぎやろ



39:名無し23/01/25(水) 18:13:15 ID:psH8
ワイも240万から転職して300万になって何年か経って今390万や
マジで会社と言うか経営者の考えによる
会社の規模とかに騙されたらあかんわ零細でもちゃんとやってるとこはやってる



41:名無し23/01/25(水) 18:13:25 ID:1x5h
1ヶ月で辞めてるとかならヤバいけど1年やってりゃ全然問題ないな



42:名無し23/01/25(水) 18:14:56 ID:wETC
今の会社落ちてたら今頃三交代制勤務で社畜してたと考えると恐ろしいわね



43:名無し23/01/25(水) 18:19:34 ID:6ALA
気に入らんからとすぐやめる無能居るよな
残されたワイのこと考えてよ
11人しか居なかったのに移動とか退職転職が重なってそいつらが担当してた事業ワイが全部やってるんやで



44:名無し23/01/25(水) 18:21:50 ID:Ca1e
>>43
お前もやめればいいじゃん?😅



46:名無し23/01/25(水) 18:25:42 ID:6ALA
>>44
ワイが辞めたら他はおらん
ワイは最後の砦なんや



45:名無し23/01/25(水) 18:23:53 ID:DgVe
3年耐えろルール謎よな



47:名無し23/01/25(水) 18:25:55 ID:txM6
いいね



48:名無し23/01/25(水) 18:26:41 ID:txM6
ブラック会社残業、休日出勤しても手当一定
有給なにそれ?





3年後、転職する人、起業する人、会社に残る人 単行本(ソフトカバー) – 2015/8/4











ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧