1:名無し23/01/26(木) 15:07:26 ID:iYkQ
水と大気中のCO2等から生成する人工石油(合成燃料)を活用した実証実験を支援します
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000588970.html
大阪府、大阪市、大阪商工会議所で構成する「実証事業推進チーム大阪(以下「推進チーム」という。)」は、
サステイナブルエネルギー開発株式会社が実施する実証実験を支援します。
同社は、本市が実証フィールドとして提供する花博記念公園鶴見緑地において、水と大気中のCO2等から生成する人工石油
(以下「合成燃料」という。)による発電システムの構築に向けた実証実験を実施します。
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000588970.html
大阪府、大阪市、大阪商工会議所で構成する「実証事業推進チーム大阪(以下「推進チーム」という。)」は、
サステイナブルエネルギー開発株式会社が実施する実証実験を支援します。
同社は、本市が実証フィールドとして提供する花博記念公園鶴見緑地において、水と大気中のCO2等から生成する人工石油
(以下「合成燃料」という。)による発電システムの構築に向けた実証実験を実施します。
2:名無し23/01/26(木) 15:09:23 ID:5pW5
カーボンニュートラルやで(小声)
3:名無し23/01/26(木) 15:10:06 ID:lO8Q
大阪ワクチンで味をしめたか
【大阪ワクチン(笑)】有効性が示されず国産ワクチン失敗…開発の為にアンジェスにぶっこまれた税金100億円、無駄金に
https://hamusoku.com/archives/10453097.html
【大阪ワクチン(笑)】株券印刷が本業と馬鹿にされるアンジェス社、税金100億円も投入され何も成果を出していないのにオミクロン株対応のワクチン開発宣言で税金ゲット工作開始
https://hamusoku.com/archives/10462693.html
4:名無し23/01/26(木) 15:11:19 ID:iYkQ
>>3
あれに100億も税金払ってるという事実
あれに100億も税金払ってるという事実
75:名無し23/01/27(金) 02:01:00 ID:DiGn
>>4
株券印刷業者になんでそんなに金使ってるんや…
株券印刷業者になんでそんなに金使ってるんや…
5:名無し23/01/26(木) 15:23:32 ID:B1Z4
水素関連の無駄にコストがかかるタイプのアレやろ?
わざわざ石油って呼びたがる意味は分からんけど
わざわざ石油って呼びたがる意味は分からんけど
6:名無し23/01/26(木) 15:31:40 ID:QonQ
戦時中にも同じような話に引っかかったのに…
7:名無し23/01/26(木) 15:35:28 ID:AqAJ
8:名無し23/01/26(木) 15:53:27 ID:mfB6
どう考えても特殊な光触媒が主人公だろ
9:名無し23/01/26(木) 15:55:10 ID:c8yo
イソジン大阪
11:名無し23/01/26(木) 16:01:53 ID:lZag
ちなみにこれ作ったやつ売るんやなくて作る機械を家庭に売り付けるリースするってやつな

はいー
— しげ。 (@katsushige1128) January 22, 2023
誰か亡くなる人が出るかもね pic.twitter.com/i6W0w6Zymu
14:名無し23/01/26(木) 16:02:36 ID:B1Z4
>>11
そこは突っ込まれまくってるな
情報商材屋かよって
そこは突っ込まれまくってるな
情報商材屋かよって
13:名無し23/01/26(木) 16:02:36 ID:80dM
なんというかラジカル水の時点でヤバいわ
なんで炭酸水と一酸化炭素が同じになってるんや?
なんで炭酸水と一酸化炭素が同じになってるんや?
15:名無し23/01/26(木) 16:04:50 ID:7zB0
サステイナブルエネルギー開発株式会社から漂う雰囲気なんとも言えんな
18:名無し23/01/26(木) 16:06:37 ID:Ytls
うむ分からん
19:名無し23/01/26(木) 16:13:22 ID:80dM
調べてみたらポリマーを作る反応はあったが、炭化水素は見当たらないな
20:名無し23/01/26(木) 16:19:36 ID:sIQn
地方行政の支援程度でどうにかなるレベルの研究なの?
22:名無し23/01/26(木) 16:36:38 ID:80dM
24:名無し23/01/26(木) 16:37:32 ID:NBx4
草
25:名無し23/01/26(木) 16:37:45 ID:80dM
生物でもないと無理だろうなこれ
藻類しか無理だわ、はっきり言って
人類には早すぎる技術
藻類しか無理だわ、はっきり言って
人類には早すぎる技術
26:名無し23/01/26(木) 16:38:38 ID:fmYX
アンジェスのコロナワクチン詐欺に次いでまた公金横領かよ
やべーな維新😑
やべーな維新😑
33:名無し23/01/26(木) 16:41:13 ID:X1go
>>26
まるでColaboと立憲民主党と共産党みたいだぁ(直喩)
まるでColaboと立憲民主党と共産党みたいだぁ(直喩)
27:名無し23/01/26(木) 16:38:40 ID:80dM
ロシア国旗と陰謀論の時点でまったく科学の知識なくてもインチキと分かるのはありがたいな
28:名無し23/01/26(木) 16:39:14 ID:jEl8
理系がおらんからやろ
35:名無し23/01/26(木) 16:42:10 ID:80dM
なんか引っ掛かって調べてみたかいがあったわ
こんなことで大学でちょろっとだけやった有機化学の知識が役に立つとは思わなんだ
こんなことで大学でちょろっとだけやった有機化学の知識が役に立つとは思わなんだ
36:名無し23/01/26(木) 16:43:29 ID:80dM
一酸化炭素のラジカルが水の中にあったらすぐに水素を奪うし存在できるはずがないわ
39:名無し23/01/26(木) 16:44:43 ID:5ndg
>>36
とくしゅなひかりしょくばい
とやらがその辺を解決するのでは?
とくしゅなひかりしょくばい
とやらがその辺を解決するのでは?
42:名無し23/01/26(木) 16:48:30 ID:80dM
>>39
水中で光触媒使ったら水分子に電子を与えて電気分解するだけやで。
水中で光触媒使ったら水分子に電子を与えて電気分解するだけやで。
37:名無し23/01/26(木) 16:44:06 ID:lrom
大阪って前に空間除菌とかあやしいアイテムを業者から購入して
なおかつコロナで頑張ってる企業とかで表彰してたような
なおかつコロナで頑張ってる企業とかで表彰してたような
40:名無し23/01/26(木) 16:45:31 ID:80dM
>>37
せやで、怪しいとことばっかりお友達や
なおイソジンを蒸し返したら訴えるという
スラップ訴訟を公式報道してたで
せやで、怪しいとことばっかりお友達や
なおイソジンを蒸し返したら訴えるという
スラップ訴訟を公式報道してたで
43:名無し23/01/26(木) 16:48:44 ID:SGra
サステイナブルエネルギー開発株式会社
ネタでつけた名前か?
ネタでつけた名前か?
44:名無し23/01/26(木) 16:48:59 ID:lrom
空間除菌はクレベリンや、この業者やった
消費者庁に怒られとる
https://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20220503_1.html
大幸薬品「空間除菌を標ぼうする商品【消費者庁の措置命令に基づく公示】」
消費者庁に怒られとる
https://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20220503_1.html
大幸薬品「空間除菌を標ぼうする商品【消費者庁の措置命令に基づく公示】」
49:名無し23/01/26(木) 16:50:49 ID:5ndg
>>44
大阪市はこれを表彰したの??
大阪市はこれを表彰したの??
55:名無し23/01/26(木) 16:52:29 ID:lrom
>>49
市か府か覚えとらんけど、頑張ってる企業や!って名前出してなんか表彰っぽいことやってたで
市か府か覚えとらんけど、頑張ってる企業や!って名前出してなんか表彰っぽいことやってたで
57:名無し23/01/26(木) 16:52:45 ID:5ndg
>>55
草生える
草生える
53:名無し23/01/26(木) 16:51:50 ID:7nGj
イソジンコロナに効くとかいうデマ中のデマを府知事が言ってしまう良識のなさ
54:名無し23/01/26(木) 16:52:23 ID:0MaN
そんなんに金掛けるより下水で藻を育てて原油作るやつに投資しろ
59:名無し23/01/26(木) 16:53:22 ID:7uWy
こういうこと言うやつらが基礎化学軽視で学問への予算を削って国力減少させていくんやろうなぁ
63:名無し23/01/26(木) 16:56:27 ID:ywfD
公共組織の決定なんやから何かしら根拠あるんやろ
そうでなかったら税金金儲けのどちらか
そうでなかったら税金金儲けのどちらか
66:名無し23/01/26(木) 16:58:52 ID:0MaN
>>63
世の中には対した実績はなくてもでかい声で税金貰ってる連中居るからこれもそれやろ
世の中には対した実績はなくてもでかい声で税金貰ってる連中居るからこれもそれやろ
71:名無し23/01/26(木) 17:21:17 ID:eI2P
こんなの無理やろ。不老不死の薬作るわwって言って始皇帝から金騙しとった徐福かよ
73:名無し23/01/27(金) 01:57:20 ID:4J1R
結構詳しい化学反応の流れが書かれているけど、理解できない
74:名無し23/01/27(金) 02:00:18 ID:KWXq
>>73
安心しろ、こんな反応は存在しない
水素水みたいなもん
安心しろ、こんな反応は存在しない
水素水みたいなもん
78:名無し23/01/27(金) 02:14:40 ID:GA1j
大阪市民ワイ高みの見物
79:名無し23/01/27(金) 02:18:17 ID:scio
二酸化炭素の還元なんて熱死ぬほどいるのに水の中でやり始めるの草生える
機能性食品と逆メソッドヨガで免疫力UP! -新型コロナワクチン開発の第一人者が解説- 単行本 – 2020/7/20
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
産油国いらねーじゃん、突っ込むのもアホらしい・・・。
ってことなんかな
どうせ天下り役人がでっち上げた架空の事業とかさ
そのときも発明したとか言って記者会見を開いたあと、続報も無く霧散した。
忘れた頃にまた出てきた。
ドイツがこれ使ってゼロエミッションを達成できるからEVに頼らなくていいと提唱したこともあった
でも空気中の二酸化炭素を摘出して使用するってところまではまだ無理だったんだよな
本当にできればすごいことだけどねえ
山本五十六は見抜いた
テレビに出てるからって理由だけで維新に投票すんな
合体!!! =人工燃料!!!! ガソリン「・・・・・・ん?」
水「みんな行くぞ!!」 CO2「おおぅ!!」 人工燃料「おおおお!」
合体!!! =人工燃料!!!! 人工燃料「・・・・・・んん??」
そういう事にしてるってだけ
仲間同士
苗字に光がある人に嫌な思い出がある派
令和5年1月11日(水曜日)から令和5年1月17日(火曜日)まで
7日間だけで誰が何を判断するんや
燃料生成時に消費されるエネルギーが生成した燃料を燃やした時に発生するエネルギーを
確実に上回るだろ
維新信者が絶賛してた。
これで東京を超えたってさ。
こういうのを通すプレゼン力ってとんでもねぇなぁ
根回し含めて
バカ具合はそりゃ東京を越えとるかも知れんけども……
大阪ワクチンなんてたちの悪いのは流石に大阪自民でさえやらなかったし、たった8年かそこらで大阪湾を一路一帯に組み込むという売国までやっているのに大阪じゃ負けないから維新の会は
めちゃくちゃ喉乾いてる時に飲むとわかる
承知で嘘ついとる
理論上、錬金術並みに不可能なことやってるとしか思えないんだけど
でも一つだけ、確実にわかることがある。
「水からガソリンを作る装置」の投資詐欺が増えることだ。それは間違いない。
石油と水を混ぜてラジカル重合とか言うのにしてまた石油と水に分離させるんよな?
混ぜただけやん
それに反する現象はいくら望んでもあり得ない。
エネルギー保存の法則でいったら砂粒のような反原子で膨大なエネルギー生み出せるから
何にどれだけのエネルギーが込められてるか素人には分からんもんよ
強盗王キム
ツボ連呼の正体かよw
498 :2023/01/27(金)
>>27
身内だろう 分派と云えばいいか オレオレのコールセンターは転々とするだろうが 国を跨ぐ際現地通貨も両替せんといかん カジノの様な拠点があれば何かと便利だったろうが デジタル上仮想通貨で代用できる様になった
核融合でもするなら話は別だが
原子力爆弾作るのに町ひとつ破壊するエネルギーなんぞ必要ないからな
Aという物質からBを作ってそこからAを2つ取り出せないってだけだ
最初から詐欺会社なのわかっててそこに金流してるだけ
石油は酸素と結合(燃焼)して水と二酸化炭素になる時に熱を発するからエネルギーとなる
その逆反応には最低でも燃焼時と同量のエネルギーが必要
触媒は反応の障壁を下げるだけで、エネルギー収支を逆転させる魔法の薬ではない
現代だと原動力が全く無いんだよね
餓死が増えないとこれらの汚職は止められない
科学が発展した弊害か
カスピ海ヨーグルトじゃないんだから
本当に理解出来ないから
省庁レベルだとまともな人間出て来て突っ込まれて詰められる
面倒な人をスルーしてるだけ
彼らを無能と感じる人は騙されてる
彼らは知能を持っている
水とCO2から石油を作るという時点で、その生成には絶対に「その石油が燃えた時に放出するエネルギー以上のエネルギーの投入」が必要になる
そのエネルギー源が太陽光だというなら、その太陽光でそのまま発電する方が絶対に高効率になる
「水とCO2から石油」てのは、例えば原子力空母の豊富な電力で戦闘機とかの燃料を作るとか、僻地の太陽光とかの再エネで作った電力を蓄電池替わりに石油変換するみたいな使い方なら有用だが、その燃料で発電しようって時点でもうアホ丸出しなんだよ
炭とダイヤモンドは同じ炭素で出来てるんやな、せや!
確実に作る方がエネルギーかかるね
でも電気たらんが原発は嫌となれば避けては通れん道だよ
ノルウェーは天気のいい季節のソーラーの余剰電力使って電気分解で水素作って冬の発電を賄うんだから
こいつが真っ当なやつかどうかは別にしてさ
中学生の理科レベルでも分かりそうなもんだけどな
>再エネで作った電力を蓄電池替わりに石油変換するみたいな使い方なら有用だが
まさにこの用途を水素でやっているのが再エネやEV最先端と言われるノルウェーなんだが
水素で貯めてソーラーの効率が悪い冬の発電に使うってな
ノルウェーはアホ丸出しだったのか
石油買う100倍くらいのコストかかるから使えんわってなっただけで…
働き者の無能やん
光触媒使って溶液中で燃料作ることは可能だけど、水じゃなくて電解液だったし二酸化炭素もボンベからブクブクさせにゃいかんかった
特殊光触媒が何なのか分からんが、水+大気中の二酸化炭素だけでほんとにできるのぉ?って思う
前に京大の名誉教授のチームが特許取ってたから今回のもそこ絡みかと
何年か期限を設けてやってもいいと思うけどな
成功すればエネルギー革命起きてリターンも大きいし
全角アルファベットも信用ならねぇ
ありゃ、文系の娘が間違って理系に進んでしまったってのがオチだろ
なにしろ、実験記録がタダの日記程度しか記録されておらず、そっから謎の論文書いてたんだから
プラスチック処理したるから金出せやって欧州相手にやればコストも算出出来るでしょ
何十年も前から汚水から 「こうべバイオガス」や肥料を作って売っている
お前は中学生の理解レベルしか分からないけどな
ノルウェーと同じことをするなら「エネルギー蓄積」の実験としなければいけないし、エネルギー源への言及も必須
エネルギーの収支やエネルギー源について全く触れていないというだけでアホ丸出しと断言できる
これを土に刺すと植物が成長するエネルギーを電気に換えるんですよーみたいな説明で
夕方のニュース番組かなんかで紹介されてて苦笑したことを思い出した
実験終わらせて特許か論文を出すのが普通よな
それからメディアに露出しないと
それは「蓄電池替わりにする」使い方だから有用だって話なんだが
この話題の話は明らかにそういう話じゃないだろ
謎の「特殊光触媒」とやらで太陽光から石油を作ってそれを発電に使おうって話だが、それが現状の太陽光発電より効率がずっといいって事じゃないと成立しない話
当たり前だが、油変換→燃焼で発電って時点で確実にエネルギーの半分くらいはロスするわけで、それでも太陽光発電以上の効率になるなら、その「特殊光触媒」てのは現状の太陽電池より遥かに高効率でないといけない
でももしそんな超効率の光触媒なんてものがあるなら、その存在の発表だけで余裕でノーベル賞モンだわ
廃材の危険度も最初に追求しておくべきだね
いたでもこれ小学生でも引っかからないだろ
馬鹿って怖いわ
その人がどんな主張していたかは知らんがっこの住人のエネルギー保存の法則は間違った理解が多いぞ
いや、それは可能やろ。
皇居のお膝元千代田区は神田川日本橋川沿いに"EM菌による河川浄化"設備が点在してるけど、これまでの環境大臣がいずれも"科学的根拠を示すデータを持ち合わせていない"と答弁してて笑えないよ
あと学園都市と言われるつくば市にも全く回らない新型デザイン風力発電機がいくつもあると聞いたことがある
自治体が実効性の薄い"新技術"に税金投入している事例はかなり多いと思うよ
水を人工光合成で水素と酸素に分解
得た水素と二酸化炭素から炭化水素生成
光触媒ってあるんだからそのエネルギーは太陽光から得るんだろ
そりゃ、日本で新しい技術が海外より遅れるわけだよ。そんで、海外がやったら、日本は終わりだの後進国だのって、国はもっとお金出すべきだといか言うんだろ。
そんなので発表させた理研が問題だろ。どう見ても理研が分かっててやってる。
まあつまり水と二酸化炭素と光で酸素と高分子作る植物さんマジ偉大
利用できるエネルギーの利得的に有利という主張だった。投入エネルギーの質さえ下回るわけだから、その主張は論外だった。エントロピーの方の法則(第二の方)の方がしっくりくるね。
蓄エネルギーの方向で考えても効率悪すぎる。
きちんとした人工光合成の研究は光によるエネルギー投入について言及している(はず)
しかし、大阪市のこれは「ぼくのかんがえた さいきょうの ひかりしょくばい」と誤魔化している
同列には語れない
大阪市は考えてないだろ。支援するだけだ。
場所を提供するぐらいにも文句言いうってのが不思議やわ
ごめん同列に語ったつもりはなかった。
夢の技術だって頭から否定してる人達にその夢を叶えるために頑張ってる人達も居るよ!って伝えたかった
ここの会社は亜臨界水で廃棄物処理してるから、ラジカル反応を起こすのにも超臨界を使ってるっぽい
空気中の〜つってるけど、DACで回収してんじゃないかな。それならボンベで沸かすのと変わらん
どんだけ非効率なシステムなんだよとは思うが、DACで回収したCO2をエタノール転換できるのがうま味なのかもしれん
研究してるって見た気がするが
昔は空気中の窒素から肥料を作ると科学者がやってたときも馬鹿にされたよ
維新って良いと思うことやるけど、とんでもなくアホなこともするから信用できへんねんな
どう考えてもキックバック目当てで決取ってる奴中におるやろ
つか、査読付き論文誌に載ってない時点でおかしい
独自の高度浄水システムを持ちながらも
維新は、閉鎖&民営化・売却を実行しようと
大阪府の市町村合併・大阪都構想に織り込んだが失敗に終わる
前任者の遺産(市民の財産)は簡単に潰そうとするんだよな
儲け話[詐欺)」に引っかかる確率が他県に比べると異様に高いんだよ
論文が見たかったらCSJにあるぞ
なるほどね。
警察庁サイトによると、被害件数は東京が大阪の2倍ぐらいだね。なるほどね。
実用化されてる代替燃料なんて他にあるんだから特別に理由がないと潰れねえよ
従業員もろくにいなさそうだし代表者も研究内容なんて何も分からなそうな奴らばっかりだし
マジでただの天下りだこれ
大阪の会社から自己都合退職の離職票と解雇の離職票の2種類来たけど大阪ではこれが普通なのだろうか?
確かにエネルギー効率は良くないけど、こういうのは余った電気を有用な物質に転換して貯蔵しておくことが目的で、不可能ではない
頭ごなしに詐欺だとか言ってたら相手に訴えられるかもしれないから、本当に気をつけた方が良いと思う
キックバックナイナイだから、文系でも大丈夫!
大日本帝国の研究の二の舞かよ?
by松根油
ブルース・リー「友よ水になれ💢」
みかん水🍊つーセコい飲み物も大阪発祥だろ?
税金の横流し
少なくとも行政に理系の知識あるやつは存在しないようだw
山本五十六の亡霊「自らガソリン⚫️」
マヨネーズから真珠!
by伊藤家の食卓
大阪人は陰謀論者ばかりかよ?
SDGsのバッチつけてりゃ何にもやってなくてもむしろ汚していても環境に気を付けているアピールできるとか、軍隊のバッチや勲章と変わらんな💢
理論上はできるのだろうが圧が足りないんだろうな?
強力な圧が‼︎
byミカン星人
そうだと願う人たちでしょ
現代では錬金術は可能だよ、エネルギー保存則とも矛盾しない
ただ、投入するエネルギーが膨大になるから採算が全く合わないってだけ
化学式レベルで言えばできるよ
投入するエネルギー量が膨大になるけどね
と思うだろうけど、種油(植物油)から二酸化炭素雰囲気下で石油製品の原料を作る研究が世界中で盛んに行われてるで。
カーボンリサイクルで検索だ。
アホなんかどの政党支持者にもいるからその言い方はさすがにかわいそうかも😢
無知なので教えて欲しいんだが、大学とか然るべき研究機関への技術投資が少ないと日本は言われてた気がするんだが、なんでこういうものにはドカドカなんだろうか?
さすがにそれは偏見だよwww
エネルギー保存則知ってるなら、空見上げればスーパー燃料が照らしてる。
太陽光の電気を減衰を少なく固液体化するって考えればわかりやすいだろ。
実用出来たら凄いけど、コストとオクタン価が見合うかねぇ…
とにかく書き込み見てると思い込みで咀嚼した内容を書く奴いるからダメだ。直接サイトを見て判断しないと。
詐欺師に騙されるくらいなら、まだランダムに配る方がマシだろ
エンジンらしきものに注入してる動画だけで
稼働してるところ、稼働させているところは一切映らない。そういうことだ
人口石油もカジノも膨大な電力を使い続けるんだろ?
発電所大丈夫なんだろうか? 新設できるの?
信じられないような、これまでの常識を覆すような技術があったときに、
日本はその芽を潰したり、機会を失うことが多い気がする。
しかし水から直接合成ガソリンっていうのはエネルギーコスト的にかなり無駄で怪しい
水コストを掛けて電気分解してから同じ手法で合成ガソリンを作るんだろうから実際にできるから詐欺とか言い難いが
水素ベースの話ではなくより無駄な電力コストが発生して運営できるか怪しいからちょっと注意が必要だな
メガソーラーと併設して余剰電力で作るとかじゃないと大赤字になる
馬鹿でしょぅ〜w
早合点して馬鹿見るレベルなんですよw
日本に勝ったニダ!見たいでしょ?w
大阪のまともな日本人も仕方なくハイハイなんですよ〜
販売会社が変わった関係なだけで知事は関係ないぞ
イソジンイソジン言うやついるけどイソジンは口内の菌には効くだろ
卒業してもバカばっかだし
炭化水素を「石油」と称しているんだろう
なお、そもそもディーゼルはエンジンだから水からできるわけないよ
石油にこだわらないで、燃料電池や水素エンジンで良いじゃんw
そうですけどなにか?
そうですけど何か?メガネなんてかけてる奴いたら埋めますけど?
空中元素固定装置でも開発してたのかな?
もし完成したら石油メジャーからゴルゴ13来るような案件なのに。
これが関西人の思考 ワイの思考やぞ
それが可能ならアメリカやヨーロッパでとっくに実現しとるだろ
イソジンアホ過ぎる
要するにただの光合成だ。
ただし効率は無茶苦茶悪い。
それが経済的に採算が合うかどうかの検証実験は必要
意味ないことも意味がないと証明しないといけない
そこがわかってないと詐欺に引っかかってるとしか見えないだろう
開発はできましたが製品化までは無理でした。助成金ありがとう。 とか、
製品はできましたが事業的には成功しませんでした。解散します。助成金ありがとう。
ま、こういったところだろ
核融合がまさにそれやがあくまでも研究と実験段階やからな
あぁなるほど
全然認知プロファイリングになってなくて若草萌ゆる
ホント、なんで研究すっとばして日本だけ実用段階になってんだってな
その省庁に村木さんや前川さんのような人がいたら…
それで詐欺を見抜けるならええやん
日本の義務教育は有用や
肥料は人間が生活する限り有機肥料が簡単に作れるもんね
全肯定はしないけど心象としては理解する
クスッとしたw
クレベリンって海外の多国籍企業の商品よな
韓国での超音波式加湿器の事故で見た気が
とうとう新卒職員で京都大学卒が入ってこなくなった大阪…
身を切り過ぎて周辺自治体に優秀な人材が逃げ出しとる。周りの自治体「大阪さん、アジャース!」
それで安心しとる場合か。
拉致問題取り組んでますポーズの青バッジ付けてる議員も信用できん。さっさと連れ帰ってこいや。
「すげー、これ錬金術やん」ってことでしょ。
支援の補助金をぶっ込んでロンダリングして裏金作って「よっしゃ、今年の統一地方選も無敵やで!」
それで重症化していってしまえば一つ世界がきれいになるからがんばれ。
いや、自己防衛策としては最良。
税金を還流させて統一地方選の資金を捻り出す維新の裏技だから、ある意味かしこい。それに引っかかって投票する市民が馬鹿なだけ。
見抜いた山本五十六さんは賢い。これを税金ロンダリングで選挙資金捻出に利用することを思いついた維◯はずる賢い。
、くらいのノリだろ?
本当に開発者がそこに気づいてない可能性もある
思い込んでて
つまり大阪の行政は維新の政策を言われるがままに実行するだけしかできないアホ人形ばっかになってると…終わりやね
後は分離する効率で、画期的触媒が見出されたらこのサイクルは完成するぞ。
実現しないのは政治経済の都合でやらないだけだ。ENEOSはエコ灯油をかなりの高値でほぼ宣伝せずに売っていたが、それでも大きな引き合いがあった。そしてすったもんだの末に結局売るのをやめた。台湾のコンビナートで作っていたGTLガソリンの販売も止めた。それは石油が売れなくなるという危険を恐れたからだ。メタンは天然ガスだけでなくどこの国でもメタン発酵で作り出せる。石油の覇権を脅かす禁断の技術と目されたのだ。ただ大阪が首を突っ込んでいるこれは詐欺だ。大体本当に実現可能性があれば手を出せるわけがない。石油マフィアは世界的ネットワークを持っている。
あの時はみんなからそうツッコみですぐ消えたけど
あれと同じようなのに騙されたんだな。
応用系はそれに足したり引いたりして、結局灯油を使わせる。
軽油に、重油や灯油を燃費が良くなる特殊な添加剤と偽って混ぜる。
水に添加剤(灯油)をいれて、水を分離してディーゼル燃料として使わせる。
いろんな形態で日本中の自治体から補助金をもらってる。
山梨県も出してる。
コメントする