
1:名無し23/01/27(金) 04:38:17 ID:bKSs
ファミチキの袋も気がついたら黄色一色になってた。経費を削るためにどんどん変になってる・・。 https://t.co/KpCrzVOKnj pic.twitter.com/a322PMKxEy
— ひろろ💙💛ビバ!! 猫屋敷 (@ultrahilolo) January 24, 2023
2:名無し23/01/27(金) 04:38:42 ID:bBFb
ワイの血を使ってくれ…!
5:名無し23/01/27(金) 04:41:58 ID:B8jY
色弱体験かな?
7:名無し23/01/27(金) 04:47:16 ID:i8kB
単色多いよな
8:名無し23/01/27(金) 04:49:27 ID:9b1x
本体のサイズとか変更せんための努力ならええやろ
9:名無し23/01/27(金) 04:54:01 ID:xHrQ
>>8
実際は減るし値段も上げるぞ
実際は減るし値段も上げるぞ
10:名無し23/01/27(金) 05:00:19 ID:rk3c
失政のツケを支払わされるのは常に国民か。
12:名無し23/01/27(金) 05:05:05 ID:ZAUZ
経費削減して頑張ってるアピールだよね?ね?
15:名無し23/01/27(金) 05:07:34 ID:55D7
むしろバブル時代が無駄が多すぎた
17:名無し23/01/27(金) 05:13:40 ID:pT1c
ビッグ・ブラザー感
18:名無し23/01/27(金) 05:17:42 ID:J77A
ペットボトルのラベルとかなくてええやん
19:名無し23/01/27(金) 05:23:20 ID:pT1c
滅亡する喪中国家
20:名無し23/01/27(金) 05:24:31 ID:UCQc
日は昇りまた沈む合掌
21:名無し23/01/27(金) 05:24:56 ID:5hzj
悲しくなるなこれ
22:名無し23/01/27(金) 05:25:31 ID:ofQs
なくてもどうでもええわ
23:名無し23/01/27(金) 05:25:37 ID:AZXJ
無印良品は先を行ってたのか
25:名無し23/01/27(金) 05:28:00 ID:pT1c
次はラベル貼っただけになりそうw
26:名無し23/01/27(金) 05:29:24 ID:1tKQ
ワイがバブルを呼び戻す
27:名無し23/01/27(金) 05:31:37 ID:pT1c
印刷会社、プリンターメーカー破産ラッシュ
28:名無し23/01/27(金) 05:32:25 ID:1tKQ
なんか戦時中みたいやな
30:名無し23/01/27(金) 05:35:18 ID:99ax
貧しさ関係あるのか
35:名無し23/01/27(金) 05:44:35 ID:xHrQ
>>30
金がないから値上げできない
値上げできないからコストを下げる為にカラー印刷やめたってことだから関係あるやろ
好景気ならこんな小手先の努力なんてせずとも値上げできる
金がないから値上げできない
値上げできないからコストを下げる為にカラー印刷やめたってことだから関係あるやろ
好景気ならこんな小手先の努力なんてせずとも値上げできる
32:名無し23/01/27(金) 05:39:17 ID:a5C9
これから文字も小さく細くなるぞ😨
41:名無し23/01/27(金) 06:04:49 ID:hXVE
過剰包装が減っていくならいいことかもね
42:名無し23/01/27(金) 06:15:41 ID:gGU7
寿司にワサビが無いこともある
39:名無し23/01/27(金) 05:59:16 ID:pT1c
業スー・5食入り袋めんの一食単位の袋はすでに印刷なし透明のに切り替わってるね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
日本向けのものにお金をかけない
↓
イノベーションが起こらない
↓
ますます市場が縮小し、かけるお金が減る
という負のスパイラルが起こっていくわけなので
こういうこともその一端なのかも…
これじゃ売れんだろうし、ある日いきなりデザイン変わったらリピーターが売り場で見落とす懸念もある。
デザインは大事だよ、同じクオリティとコストならパッケージデザインが明るい方を直感的に選ぶよ(´∀`)
個体差かもしれんけど120円から200円に上がってコレはさすがに……
何か良くなってるものある?
一つ一つは小さくとも数が多くなれば効果はありそうやな
今のおっさんよりずっと綺麗なんじゃないかと思う
額の大きさ(色んな意味で)
そういうインクは高いからこうなる
でも冷蔵庫が緑色で、どこいってもヤニ臭くて、親父たちが仕事で朝まで帰れなかった昔に戻りたくもないけどな
しかも加速度的に貧乏になっていくから平成世代とか耐えられんだろうなぁ
コスパが重要なのではなく、有色人種がアーリア人と同じカラーを使うことが人権侵害なの。
面倒ごとはウクだけで十分。
東の国は迷惑しかかけない。
日本は貧しい論者はこれ絶対言わないよな
お前みたいな知的障害者のせいで終わってるんだよ
働け非国民
病院行け
酒も煙草もしないから若々しいだろう。
ただ三船敏郎の様なシブい男はいなくなるだろうね。
企業は大変だね
テレビCMとかさ
空売りでひと儲けじゃあああ
騙されたらあかん
CMを止めた企業波何故か不祥事が発生します
昭和の方が白黒に馴染んでるけどね
岸田が無能過ぎて加速度的に衰退してるわ
コメントひとつで知的障害者呼ばわりするレイシストが蔓延ってる方が日本終わらせる原因なんじゃねーかと思うが?
お前も働けよ
今はどんな業種も電気代の高騰を吸収できないで四苦八苦しとんねん
とっとと原発稼働しろよ
小学生みたいな悪口言わないとまともに会話もできない語彙力
なんらかの知的障害を持ってる可能性があるねこれは
普段からそんなに注意深くパッケージ見てるんか?
こうやって比較画像を見せられたら分かるけど、言われなければ見過ごすレベルやろ
ガンプラなんかでも、プレバン限定品がモノクロ多いのはそういう
越後製菓だっけ、テレビCMやめたら利益上がったの
既に知名度ある企業は広告費は無駄金なんだな
はじめたらしいけど
日本の少子化対策は下層のベトナム人を国内に入れて治安悪化させてるだけだからな
ロートルがデジタル庁(笑をやってる限り日本は落ちてくだけだよ
どこぞの面倒臭い団体から外国人差別だと叩かれるからな
これからは広告や宣伝費も削減する方向になりそうだな…
花王ショックってのもあったな
漫画もトーンで表現してるしな
さっさと国に返してあげよう
普段買ってるやつなのにw
コンビニだとかなり値段違うよね
自社でやっても結構安く済むような予感
ニュースタンダードにアップグレードかな?
どうもしっくりこない
22じゃないけど
明日皮膚科行かなきゃだ
今までが良過ぎたんだろ、それを当たり前だと勘違いしてただけ
大丈夫な人には毎日飲んで欲しい。
安く見積っても5倍
ファミチキも牛乳も特色印刷だから
色数減らすのは有効な方法
それってあなたの予定ですよね?
食糧もエネルギーも先進国と新興国の間で奪い合いがここ数年の傾向で今後も基本線は変わらんからな、ロシアの問題はその氷山の一角に過ぎん
お腹ゴロゴロしちゃうんです
なんかホラ寂しいやん
日本からカラーが失われていく。
岸田!お前の成果だよ!
そしてそれに加担した財務省!ありがとう!!
確定申告とかもう2度としない。バカなの?真面目に生きてきて、財務省に散々バカにされてきたよ。
こいつらのおかげで、日本は滅びゆく運命。儚きかな(ぽえむ
残り枚数が少なくなると紙の色が変わったりとかあったね
給食のご飯やパン、おかずも白黒になるとか悲しいやん。
印刷に限らず、この国はどんどん落ちてるて理解してないの?
業務用なんてそれこそ無地のビニール袋使って5Lや10Lのサイズだぞ
いやぁ、そんな気が2年前からしてたけど、やっぱそうだよね。。
10年後の日本て想像出来なくて、あ!もしかしたら、俺○んでるから出来ないのかなぁとか。
地震災害津波に戦争。まったく先が分からん
国よりまず自分だろ?働け
ポテチもちょっとしかなかった!🤣
いやぁ、0kcaiで5000円でも絶対買うけどな。量はたっぷりでよろ。少なくても良いよ✨
100kcal超えてる菓子は、デブ菓子なのでスルー
日本だけ貧乏になったわけじゃないんだけど
こんなのに騙されるから貧乏かw
なんもないなぁ。人もどんどん腐ってて、出会い以前のレベル。
みんな好き勝手やってるから、お前らも好き勝手やろうぜ。
警察?数で警察押し潰せるから心配するな
やめろぉぉぉ
人口が丁度玉入れの玉を山なりに投げた放物線の天辺をすぎて下がりだしたところだからな。
人口減のニュースを直接関係ない話のように横目に聞ける時期はそろそろおわる。加速度的に恐怖を怯えるレベルでどこも人手不足になるだろうな。
エコ活動なら袋菓子は空気を運ぶのやめて
ちゃんと内容量に合わせた小さい袋にして
一度に沢山運んだ方が良いよね
白黒バナナはおやつに入りますか?
国民総意なので遅かれ早かれだよ
いや全然
車も電車も白黒
服も白か黒か
ケーキも白か黒か…
今は紙の箱ですらない
あ!そうそう!
別にロシア関係なく、この日本国は滅びに向かってるって20年前からあって、緩やかだったけど岸田になって下降速度が上がった感じ
ひろゆきじゃなくね?
今は令和だけど、次の元号の頃、令和ダサ…嘘でしょ…て可能性よあるので、歴史は繰り返されることを考えて発言した方がいいよ
今を生きる!て感じの人かなぁ?そゆ人はいづれ取り残されるので、気をつけな〜。
今より先を見ないと、詰むよ
白黒ハッキリしてくるな○●
卒業式や祭で使う垂れ幕も白黒になりそうだな
お大事に…
ソフトパッケージのは残り枚数が見えるから
あれはあれで便利だけどな
食器棚の上の開きっぱなしになってる扉に頭をぶつけてからおかしくなったんやろ
パンダも…(´・ω・`)
犯罪率減少傾向ではあるぞ
お前ネットに毒されすぎだ
在日の待遇
新キャラになるはずだったキャラは2色の簡単な色だった
それ葬式の鯨幕や!
どうせなら綺麗なイエローにしたらいいのにね。食べる気なくすし、暗い。
冬に暗い色の服着る傾向があるけど、アレも経済下がるし、健康的に良くない。ワンパターン。
…?
皆でネタに乗っかって遊んでるだけだろ
普段からパパやママに「働け働け」としか言われてないからそういう発言しか出来ないんだね。
本番はこれからや
色弱の人が見えてるであろう画像だと
焼肉が焼けてるのと生焼けで区別が付かなかったな
お菓子とかパッケージに力入れすぎて、中身がおざなりになってるし。
まるで今頭ぶつけて痛みに耐えてレスしてんじゃないのかってくらい具体的なコメントだなw
おばちゃんはクッサイキムっ屁はするけど、へこたれへん!日本人の税金で美味しいもん食べて祖国の為に頑張るッ!!
へこたれへん プッ !
by 立憲清美
こんなのまだ地獄の一丁目だよ
見もせずにゴミ箱行き
その会社に納品する際の判子も赤色から青色になってた。
メグミルクの牛乳、赤と白やん
明治のおいしい牛乳も青系やん
でかい企業て何気にカラフル違う。すげえコンパクトにええ感じで見せてる。
明治の板チョコも茶色と金やん。ブラックチョコレートは黒と銀か。
うん。これ企業内のアイデアで済む話しやんけ
なに無駄に話しでかくしてんのさ アホクサ
かんけいないこめんとするなってキチガイ。それはキモいとか思われてるから大丈夫。裁判になった案件だけどそいつらが騒いでるだけ。しつこいからファック!
少しずつ値上げすればいいじゃん、何十年も値段が同じなのが異常
・終わりだよこの国
・日本終わった
・日本終了
とか書きたいだけなんやろ
時代劇で見る悪政のお殿様かよ
うーん、今の色付きの日本製のは、高級ティッシュ言うて、最高一万円のが有るんだす。
有名のは、七色のティッシュで千円するやーつ。
8時間漂白した紙でないとだめ て規約があるんだわ。
だけん、白。カラフルなのは、白からめさめさ環境と肌にええやつ使って染色してるからだす。一万円のは、藍染の手法を使ってるとかなんとかで、えらい天然の殺菌作用があるとかで、限定のやつが秒で売り切れた模様
つかね、リサイクルなんだよなあ
リサイクルする際のインク溶かす洗剤節約の為ぞ
ぶっ生き返す
子供とか、わさびが苦手な人に対応するため
わさびパック別添えのほうがコスト上がるし
落ちてもまた上がれるように頑張るしかないんだよな
どうせすぐ食べ終わったら捨てるものだし
あれ、キャラか? 活字よな
ちな、あれ完全にフライングだった模様
プライベートブランドの知名度が低いとかの理由で、もっとプライベートブランド買って貰おう!でああなった
つか、ドンキのプライベートブランドは、粗悪品的なぞの風評被害があって、売れんやつはまじで売れんかったんや。
トイレクリーナー的な消耗品は売れてたけど、食料品などは伸び悩んでたそう。
さらに、社長がツイートで「え?キャラ交代?知らんかったし」的な発言してしまって、混乱が炎上に。
んで、「話し合います」からの「ドンペンに戻すわ」になった
うんとね。人てみてるようで、みてない。
ってのは、古代ギリシャ時代から言われてたやーつ。
別にいいけど不景気を実感させられるじゃん
豆知識が増えちまったぜ
あと、西洋わさびアレルギーって人がおるんだとさ。
外国人に多いんだと。日本人で西洋わさびなり、わさびのアレルギーは、まじで極稀なんだそう。
お寿司外国人買っていくでの…
ラベルレス既にあるぞ。主にコンビニ
つか、アマの人気品やね。タイムセールでお世話になるわ、ラベルレス
あれ、スーパーが嫌がるんだよな
いたずらなんだか、嫌がらせなんだか知らんけど、シール剥がすくそ年寄りとかおるんだとさ
んで、クレーム入れるんだと。
しかも、業者の店行くと売ってるぞ
どっかで置換するならまだわかるけどさ
そういや最寄駅のすぐ隣にあったパチンコ屋潰れたわ
海外のパッケージは色合いが霞んでたりどぎつかったりで解りやすい
ここまでも衰退していくのは本当に終わってるな。
国が何もやらないどころか増税という斤量ばかり増やすから民間の頑張りではどうにもならん
以前は色爆発で売り場が賑やかゴチャゴチャだったのがモノトーン系の落ち着いた店内に…
いいんだかわるいんだか
PP製のザル、ボウル、食器の色が白だけだと洗剤というか微細な気泡付着が瞬時にわからなくてすすぎに不便で困る
濃ピンクか橙だけでも戻してくれんかなあ
コスト的には減らすしかないけど求心力やいろいろあると思うから無駄とは思わないな
それにインクや印刷機の会社で働いてる人の職が無くなる
また無職が増える。
話題作りのドンペン引退詐欺の茶番劇だと思ってた
同時にアニポケサトシのガチ引退が公式発表されたから影に隠れちゃったけど
栄養価の足らない虚弱体質なおっさんが増えるだけ。
本当は書きたくないんやで
ファミチキはパッケージで販売してないんだよなぁ
ファミチキ120円なんて時代あった?
最初出た時から140円くらいでちょい高いなと思ってた記憶しかないんだが
なんならファストフードみたいに白い紙でいい
出す側の理屈はそうかもしれんが出してもらう側としては広告収入って大事なんやで
例えば地方鉄道の電車内の広告とかかなり減ってるのダイレクトに経営に響いてて、会社維持が危うくなってたりするんや
大企業が広告出してるのはもちろん営業戦略でもあるけれど、半分社会への還元みたいなもんでもあるんよ
ファミチキなんて買って外でたらすぐ開けて食べて袋捨てるだけだからマジマジと見ない
白黒コピーとカラーコピーの料金の差で
大体わかるやろ
広告を見るとカラーなんだけど?
メディアが垂れ流した科学的検証無しの牛乳有害論のせいで辞めた酪農家多数・・・
知能が貧しいんだから仕方ないだろ
デザイン変える金もないか
価格を抑えるための赤字をいかに減らすかの苦肉の策だろうし、そんな余裕はないだろうね
前者ふたつは、文句言うの当たり前だし、その前科あればあげくに文句言う理由に十分なるだろ
だいたいコンビニなんて容量減らして値上げしてあげくの果てに「お客様のため」とか抜かすんだし
ちょっとのトラブルですぐ殺される、そこらじゅうの店に鉄格子がある、24時間営業の店なんてない&夜道は1人で歩けない&一生に一回は必ず強盗に会う&堪え性なさすぎてすぐクーデター起こる
こんな国々が気楽か?
文句いって叩きたいだけか
なんで近所にポケモンセンター無いんだよ
ファミチキなんかよりナナチキにLLだろ
色鉛筆よりマッキーのが美味しかったです
日本が貧しくなりすぎてみんな裸で暮らすようになれば少子化も解消するのではないだろうか
おい、岸田!(親子)
ん?ハンバーガー80円やお菓子大容量で喜んでる方が貧乏じゃね?
左側だけモノクロ加工してんだろ
博士なんて頭でっかちでいらないとか言ってる世界的に見て異常なレベルの低学歴社会の日本でイノベーションなんて起こせるわけがない。
庶民なんてそんなもんよ
単色でも別に問題ないしコストも下げれるもんなー
最近そんなんばっかやん
多色→単色の変更する時って単色用のデジタルデータと版(物理的なハンコ)を新規に起こすのか、それとも無くてもできる技術(輪転ならばドラムに直接イメージつくるようなやつ)になっているのだろうか
あと耐水性・耐油性付加も敵
みんなで地の底を這いつくばって生きて行こうよ。
量が減って怒り
転嫁しない為のパッケージ変更でも怒る
批判したいだけやろ
日本もうあかんかもね
量を減らしたり価格転嫁しないで済むように消費者のことを考えた純粋な企業努力まで批判されててワロタ
少なくとも共産国の配給品のようにはなるかもしれん
空気はポテチが割れないためでもあるぞ
それは気のせいだし酸っぱくなってたとしても品質を落としたわけじゃないだろ
それでもまだ黙ってる日本人凄いな
飢えて倒れる下級、衛星写真で夜に真っ暗な北朝鮮
あれが目標だ
油性マジックで「うしのおちち」だけでいい!
ファミチキは、「とりあげ」。
全然関係ないが、ユニクロは色展開が多く好みのわかれる色も多い。そういう色は黒や白のような定番色に比べ売れる枚数も少ない。「じゃあ、定番色だけの方が」となるが、カラフルな色がある方が売場で目立ち立ち止まるキッカケになり、色を比較して結果として定番色の購買に繋がるらしい。もちろん「他には無い」からとカラフルな色を買う人も客として取り込めるのもあるが。
食料品もパッケージの色は購買に関わるのかな?目立つから普段行かない店でも探しやすいのはあるけど、別に「パッケージが地味だから、別のメーカーにしよう」とはならないよな。
「食べたら必ず地獄行き!」
「同じ目に遭って死にます(笑)」
と書かれていたらバカ売れだろ?
白黒コピー10円。カラーコピー30円。
印刷代3億だとしたら単純計算で白黒にするだけで2億の節約になるな!
父方にも母方にも東京で印刷業をやっている人がいて亡くなって不景気も重なって廃業したりしたが子供が今もやっている人がいるから複雑だ!(そこは、東京じゃないけど)
美味しそうに描きすぎて表記詐欺になったりしそうだし
黄色は黄色でも特色黄色にしたらそれだけで割増だよ。基本の黄色に別の色混ぜるんだから。
何やっても文句言う連中ばかりだからね
特にネットは
心が貧しい人が増えたんだなって思う
事実だからしゃーない
まずはそのデフレ根性をなんとかしろよ
鯨幕は慶事に使ってもいいのよ
もうちょっと不況になるともう余力ないから終わるね
多く色が見えて得した事ない上に日々眼底頭痛が来るのがかなり辛い
単色で困る事なんかないじゃん
中国の40代平均資産額300万
中国の特集したら?w
中国人の上位2億人は1億円以上の資産を持っている、日本人全員分を超す規模だ
中国の各個人の資産を心配してあげる日本人なんかおまえくらいだ
じゃ中国終わったよ、k国は詰んだよ
にするよ、文句ないな?
そのうち、車も塗装しないカラーになるだよ。
そして駐車場で車探しが始まる
君だけ終わってろ
所得2倍になっても物価2倍になったら同じだと思ってる奴いるかもしれんが、輸入してる原材料やエネルギーのコストは相対的に安くなるんだから
このままだと日本はあと20年くらいで東南アジアとかその辺の発展途上国と同じレベルまで落ちるぞ
一つだけなら目立つから良いけどどれもこれもこんな風に白黒になったら商品一つ探すのにめちゃくちゃ時間掛かるだろ
買い物する度に全国民が時間ロスしてると思うと余程マイナスだわ
こういう馬鹿がいるから企業も大変だな
値上げしなくて済むようにする為のコストカットだろ
原価が10円上がったら200円の物を210円にしなきゃいけないところを他を省いて200円のまま売ってるんだろ
その10円分消費者は助かってるだろ
分かる?
生産しすぎ
無駄に製造してどうせ破棄してます
コメントする