1:名無し23/01/29(日) 16:27:01 ID:1kCz
2:名無し23/01/29(日) 16:27:48 ID:4LoU
リュック背負ってるのシュールやな
3:名無し23/01/29(日) 16:27:52 ID:Zn3j
可哀想すぎるだろ……
こんなのいつだってどこだってGoogleMAPありゃできるネットサーフィンと変わらん
こんなのいつだってどこだってGoogleMAPありゃできるネットサーフィンと変わらん
4:名無し23/01/29(日) 16:28:05 ID:9Rz0
可哀想
7:名無し23/01/29(日) 16:28:20 ID:Tn6v
惨め過ぎんか...
8:名無し23/01/29(日) 16:28:35 ID:yf8o
リュックは下ろさせてあげて
11:名無し23/01/29(日) 16:28:49 ID:A1Ag
>>8
中身入ってないから軽いやろ
中身入ってないから軽いやろ
9:名無し23/01/29(日) 16:28:40 ID:qe9f
せめてVR体験ぐらいさせたげて
13:名無し23/01/29(日) 16:28:58 ID:iFwe
せめてプロジェクタ用意できひんのか
19:名無し23/01/29(日) 16:29:55 ID:S5JP
確かに可哀想やけども平常授業になるよりかはまだやり切れる気もする
20:名無し23/01/29(日) 16:29:58 ID:HoLl
学校でお泊まりでもしたらええよな
26:名無し23/01/29(日) 16:31:11 ID:Quqt
>>20
これ ちょっと楽しそう
これ ちょっと楽しそう
22:名無し23/01/29(日) 16:30:20 ID:jGJA
>>20
ただの部活合宿やん
ただの部活合宿やん
21:名無し23/01/29(日) 16:30:16 ID:iFwe
枕投げとかするんかなあ
木刀も出張販売
木刀も出張販売
23:名無し23/01/29(日) 16:30:25 ID:0RRO
つまりワイが中華料理店に入って中国の観光地動画を見たら中国に観光しに行ったとしてええんやな?
25:名無し23/01/29(日) 16:31:09 ID:jGJA
>>23
気分的には似たようなもんやねん
気分的には似たようなもんやねん
27:名無し23/01/29(日) 16:31:16 ID:8D9S
都内だったらアンテナショップ巡りで修学旅行完結させちゃいかんのか?
32:名無し23/01/29(日) 16:32:18 ID:A1Ag
ワイのところは買った木刀で先生ぶん殴った人いたから中止になったわ
34:名無し23/01/29(日) 16:32:55 ID:8D9S
ミッキー池ポチャ事件とかいう大体どの地域にも噂がある事件
35:名無し23/01/29(日) 16:32:58 ID:AVox
コロナで修学旅行が中止になったから
教師がオンラインで京都奈良におる吉本芸人と中継でつないで旅行気分をあじあわせるイベントか
教師がオンラインで京都奈良におる吉本芸人と中継でつないで旅行気分をあじあわせるイベントか
60:名無し23/01/29(日) 16:41:06 ID:ihJm
>>35
吉本の芸人とかの著名人と話せるなら人によったら普通の修学旅行より嬉しいって思うんやろうか
吉本の芸人とかの著名人と話せるなら人によったら普通の修学旅行より嬉しいって思うんやろうか
64:名無し23/01/29(日) 16:41:25 ID:AVox
>>60
何もないよりマシとかじゃね?
何もないよりマシとかじゃね?
38:名無し23/01/29(日) 16:33:28 ID:Ssa2
っぱこういう「形」みたいなものを大事にするのが日本の良さよな
37:名無し23/01/29(日) 16:33:25 ID:DtGi
虚しい
41:名無し23/01/29(日) 16:34:00 ID:S5JP
>>37
まあ、修学旅行無くなったから普通に授業やるぞ〜よりはええかもなぁ…
まあ、修学旅行無くなったから普通に授業やるぞ〜よりはええかもなぁ…
43:名無し23/01/29(日) 16:34:38 ID:AVox
でも実際の中学生は楽しそうだぞ
44:名無し23/01/29(日) 16:35:44 ID:4LoU
>>43
ヨカッタネー
ヨカッタネー
45:名無し23/01/29(日) 16:36:00 ID:IlCj
修学旅行行けたのまじでよかったわ…
46:名無し23/01/29(日) 16:36:11 ID:Ry98
かわいそうでしかない
47:名無し23/01/29(日) 16:36:34 ID:AVox
中止になったのはかわいそうだけど
こういうの催してくれるのはありがたいやろ
こういうの催してくれるのはありがたいやろ
48:名無し23/01/29(日) 16:37:09 ID:4LoU
こういう形でしか出来なかって、コロナ1年目ならしゃーないと思うけど3年も経ってそれでいいと本気で思ってんのかな
50:名無し23/01/29(日) 16:37:42 ID:Ry98
外出て実際に見て触れるからワクワクするんであって
こんなん普段の授業と大差なくてかわいそう
こんなん普段の授業と大差なくてかわいそう
53:名無し23/01/29(日) 16:38:30 ID:xALR
普通に休みのほうがええやろ
それで積み立てた金で遊べ
それで積み立てた金で遊べ
54:名無し23/01/29(日) 16:38:31 ID:8D9S
オンラインで京都奈良リモート見学します
→地元の旅館で一泊します
これじゃだめなんか?
→地元の旅館で一泊します
これじゃだめなんか?
55:名無し23/01/29(日) 16:39:26 ID:8ySu
遊ばせるか勉強させてやればええのに
59:名無し23/01/29(日) 16:40:57 ID:3sqJ
かわいそう
61:名無し23/01/29(日) 16:41:06 ID:3sqJ
これ体罰やろ
63:名無し23/01/29(日) 16:41:18 ID:hJL2
修学旅行にこだわってるやつって陰キャよな
そのあとの仲のいい男女数人で行く卒業旅行が楽しいんやろ
そのあとの仲のいい男女数人で行く卒業旅行が楽しいんやろ
72:名無し23/01/29(日) 16:43:04 ID:DtGi
>>63
賛同できない
賛同できない
70:名無し23/01/29(日) 16:42:52 ID:HoLl
>>63
そのあと(一年半後)
そのあと(一年半後)
52:名無し23/01/29(日) 16:37:58 ID:iMvM
小中高大 どの世代がコロナ直撃できつかったんやろか
57:名無し23/01/29(日) 16:40:33 ID:HoLl
>>52
いまの大1&高3はたぶん青春ぽい行事ほぼイかれとる
いまの大1&高3はたぶん青春ぽい行事ほぼイかれとる
76:名無し23/01/29(日) 16:43:38 ID:6zyN
現大3→大学1~2年間を無駄にしました
現大1→高校の修学旅行ありませんでした
現高3→高校生活半分以上楽しめませんでした
現高1→中学の修学旅行ありませんでした
現大1→高校の修学旅行ありませんでした
現高3→高校生活半分以上楽しめませんでした
現高1→中学の修学旅行ありませんでした
83:名無し23/01/29(日) 16:45:28 ID:hwq6
お土産も買えないな
91:名無し23/01/29(日) 16:46:59 ID:KwfE
せっかくオンラインなんやから自分で好きな場所選ばせてそこに関する学習させればええのに
92:名無し23/01/29(日) 16:47:24 ID:AVox
>>91
それは家でやれ
それは家でやれ
99:名無し23/01/29(日) 16:50:41 ID:0LR3
考えてみたら修学旅行とか必要ないよな
104:名無し23/01/29(日) 16:52:48 ID:0LR3
金かけて行く修学旅行より友達だけで行く貧乏旅行の方が絶対に楽しいし
105:名無し23/01/29(日) 16:53:25 ID:DtGi
そりゃ好きなとこ行けるもんな
109:名無し23/01/29(日) 17:04:55 ID:gvx6
これなら教室で出川の充電させてもらえませんか見りゃええだけやん
110:名無し23/01/29(日) 17:06:24 ID:Kcdc
修学旅行楽しかったなー
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
修学旅行で子供が感染したら親がうるさいじゃん
責任問題!とか言ってくるぞあいつら
あと修学旅行が中止で号泣してるJKの動画あったよな
あれ爆笑したわ
長距離バスが不安で不安で仕方なくて修学旅行が恐怖だった私からすると修学旅行なしは羨ましいけど、そうじゃない人からしたら行けない上にリュック背負って映像だけ見させられるなんてしんどいよね…
あと以外と子供でもトイレ近くて悩んでる子って男女問わず居るから、長距離バスはトイレ付きの選んであげてほしい。
やりなおし
連れてったげて・・
日本の大人はなんでこのやったことにする儀式が大好きなのか。マスクの代わりに意味のない透明フィルター1枚置くみたいなのも同じ。どこの会社にもきっとある。
当人は悪くないのに一生ネットでシュールな出来事としていじられるだろう。
こんな辱めを受けさせる位なら補習授業を組んであげた方が万倍この子らの為だろう。
生徒たちが好き好きに記念旅行して、旅先で問題を起こすくらいなら、
先生が引率して問題起こさないように監視しようって目論見?
極少数にとっては救いだろう
他多数にとっては授業潰れてラッキーくらいなもんで楽しみの修学旅行がなくなってガッカリやろな
子供の頃のオレの目線ならパラダイスに見えるんだろうな😅
教室で修学旅行の映像を見て回って何が楽しいのか。
これから先はこれがスタンダードやで
キャッキャウフフでなかったりする
つか、軍事訓練の一貫よ。
明治時代に長途遠足て言われてて、野外の軍事教練と文化財の見学等とかしてた。もっぱら山登って、泊まったりのがちサバイバル。小屋あるだけましらしくて、テント泊とか。長野でまだその風習残ってる高校あったかと。
キャッキャウフフの楽しいイベントメインになったのは、バブル期から言われてる。
とはいえ、がっちがちのミッションスクールなどの由緒あるとこは、楽しいイベントとか未だに禁止やね
先生も引率しなくて済むから、余った労力を授業準備に使える
毎年リモートでいいと思う
わいだわ。がっちがちのミッションスクールだったから、旅行先の教会でミサだの、ボランティア活動だのさせられてたわ。
何も楽しくねえ…飯もホテルもマジで質素そのものよ。しかも必ずお祈りついてるし
友達が修学旅行で沖縄の海で遊んた 等の話しを通学電車ん中で横で聞いてて、まじで裏山だったわ
大人なって、おかげで、アメリカだのカトリック強い国いっても恥かかんですんだけどさあ… 違うんだよ…違うんだよ…
朝鮮人もな
コロナ前に韓国に修学旅行行かされた生徒さんらが、現地の大人らに土下座強制させられて、それ国際問題になったよな
ぐえんもよろしく
元々は遠くの地で勉強してくるのが目的。今では、ネットで殆どの情報手に入るから分かりづらいけど、昔は文化財とかその地の文化とかは現地に行かないと分からなかったから……みたいな理由だってさ。
これからも残すべき
修学旅行で何も学べなかった奴の発想やん。
現実に見るのとは違うよな
それで価値観変わって進む道を考える子供もいるだろうしな
休憩場所でないパーキングでバス止めたワイは君の仲間や
トイレ欲しいよな本当
修学旅行させてやれよほんとに
修学の名を借りたただの旅行だし校外を出て集団行動する利点が今の時代殆ど無い
旅費も無駄にかかるから取りやめた方が学校内設備に金掛けれる
観光業者に金配るため?
今までの修学旅行があまりにも遊び特化になってしまっていたからな。平成後期からは首都圏メインで、田舎の農村に行って、デカイ農家さん家泊まって、農業体験とかさせたりの社会体験型の修学旅行にシフトしてんのな。
んで、そこの農家さん家確保が大変なんだわ
つか、トラブルが多すぎで、拒否ってるのが現状。わい本家さんも拒否ったら、コロなって安心してる現実やて。
なんせ躾なってねえガキが多すぎ。そんなんいきなり預けられてもね… って話しやて。
あれ食えません、これ食えません。コンビニ行きたいから、
深夜に勝手にカギ開けてどっか出て行った上に、夜道暗すぎて迷子になって、田んぼに落ちて警察から連絡きたり、勝手に出たくせにこわくなって親に電話したりとか、まあ酷かったわ
きちんと必要最低限躾されてから、修学旅行してくれや
教室で枕投げするの案外楽しそうだしな
そりゃ感染拡大させて学校責任取りたくないもん
20年前に廃止しろ
もちろん行ったこと無い
首都圏の子供からしても土人と関わらなく済むからwin-winだな
土地ごとに違うし雨上がりは空気が澄んで美味い
うめぇっすwwwww
本当に痛ましい
若者たちは実物を見る前にそれを先に見るっていうね
なんつーか本物見て感動したオッサンたちが持ちうるテクノロジーでグーグルマップとか駆使して
実物見る前にあらゆるものをネットで見れるようにした弊害というかなんとういか…
高校1年、入学式翌日からだったか、校内オリエンテーションを兼ねた伝統行事とかで
積立金はどうするん?
お笑い芸人さんがずっと司会進行とトークをしてるようで、お坊さんもしっかり面白く解説してくれてる。
行くはずだった和菓子工場の職人さんから菓子作りを材料用意して学べるし、何とか楽しんでもらおうと
学校側が考えたいい構成だと思うよ。
各自仲いいグループで勝手に卒業旅行すればいいやん
自由に行動できるしそっちの方がずっと楽しいと思うが
普通に横領してそうで怖い
これ
しょーもないリモート講師の段取りに積立金使われてたら発狂するわ
教師連中自慰行為でビンビンになってそう
そんなメニューで積立金一人あたり7〜8万円分使われてたら嫌だわ
まだクラス全員で映画でも見たほうがマシ
みんな修学旅行楽しくなかったのかな?
歴史を知れば、そうなる
どんな言い訳しても道徳の授業並みにつまらないやろ
俺なら寝るわ
返さないためにこんな事やってると思われる。
( 'ω′)( 'ω′)( 'ω′)( 'ω′)( 'ω′)<やめなよ
男子部屋でやらなかった?
( 'ω′)…!?
「観光旅行」であれ「勉強」と捉えるのが子供の柔軟性だと思うよ
そうかなぁ…?
教師が生徒を手にかける性犯罪はニュースには上がりやすいけど、俺はマトモな教師もいるように感じるよ。
俺、いちおう小学~専門学校まで担任の先生の名前もほぼ全員覚えてるし( 'ω′)
そういうのでイジメに発展することもあるからね。あとお腹弱い子や酔い止め飲んでてもバス酔いで吐いちゃう子もいるし、そういう体質が無い人からしたら2時間くらいでパーキング停まるからそこでトイレ行けばヘーキヘーキ!って思うだろうけどちょっと考えてあげてほしいよね…
学校では、給食は黙食、友達とのかいわも制限される。
ジジババのせいでずっとこんな生活させられる子供が可哀想。
まさかこの上映会で積立金全部使ったことにはならんよねNPOじゃあるまいし
実際に見たり感じたりするのも大事だとも思うがね。
それに「ネットの知識だけで喋ってる奴wwwww」とか煽ってくるのもちらほら居るし……
金とか労力だけしか見れてない奴なんだろうな。すんごいつまらなそう
お前らみたいなのと関わる方が万倍問題だろうがな
笑えねぇよ
何だかんだキャッキャはしゃいでちょっと楽しかったよな
小学生でんな金あるか?親が金出したり、着いてったりするか?
オンライン修学旅行が羨ましいとか、皮肉かと思ったら違うのか…
集団感染してもいいから行けって。
建前は、修学だからね。
別に両立するやろ。
土人などという時代遅れの差別語を使うようなヤツは、誰とも関わらないで欲しいよね。
そんな県あるんか?
小学校広島で日教組ガチガチの九条教育、原爆体験者のお話
夜はうなされる子が多数
中学校長崎で日教組以下同じ
高校は海外、南京大虐殺館でガチガチの
まじスキーだのUSJだの羨ましすぎ
それならそれでクッソ寒いわ
それはまた別でやったりするだろ
プライベートとはまた違った楽しみがあるんだよなあ
それにグループでの自由行動も普通にあるってのw
苦痛でしかなかったボッチや陰キャには分からんだろうけど
「ジジババにせいで」って出てくるあたり、まともなジジババになりそうにないなぁキミ
プリウスとか乗るなよ?絶対ミサイルするから
ここ3年中国が作った武漢肺炎の影響受けてるからな ある程度は仕方ないかと
行けないならグラウンドでキャンプ位さしたれよ。校内なら金もかからんだろ…
日常のゆっこみたいな
あのな一方的に攻撃して返って来ないとか田舎の狭いコミュニティで肯定し合って生きてるからなんだよ
宿泊学習は面白いんだけど。
クラスメイトと一か所でくっちゃべり続けるほうがええわ。
見ず知らずの子供たちを蔑む奴の味方は随分立派だな
お前は誰かと関わって迷惑かけ続ける気満々だな
ちょっと可哀想だな
逆に可哀想なんて言ってる人は学校出てから楽しいことがなかったのかと不憫に思ってしまう
忘れるなら楽しい事はやらせなくていいの?なら子供の誕生日パーティーとかもやらなくていいな
学校行事を人並みに楽しむことが出来ない悲しい学生時代なんじゃなくて、その後が楽しかったからそう感じるだけだよな!
世の中大半の人がこれを見てかわいそうだと言ってるってことは、世の中の大半が学生以降の人生楽しいことがないんだよな!
お前は特別だよな!
「せっかくオンラインなんやから自分で好きな場所選ばせてそこに関する学習させればええのに」
どうせオンラインだし複数校合同で開催して自由行動感覚で複数候補地から選べるようにしてもよさそうだよね
仲いいい人同士は同じ観光地選べば共通の修学旅行の思い出はできるだろうし、寝る時は学校でクラスで集まるだろうから、クラス単位の思い出もないわけじゃないだろうし
コメントする