
1:名無し23/01/29(日) 06:30:43 ID:8O5S
若いオーラでも吸いたい本能なんだろうか
それとも無条件で尊敬されるとでも思ってるのか
それか単純に寂しいのか
それとも無条件で尊敬されるとでも思ってるのか
それか単純に寂しいのか
4:名無し23/01/29(日) 06:31:21 ID:XrJD
おじさんになると話し相手がほしくなる
7:名無し23/01/29(日) 06:32:36 ID:8O5S
>>4
これかな
これかな
6:名無し23/01/29(日) 06:32:06 ID:imGv
中学生もおっさんの話聞きたい
仕事の話聞きたい
仕事の話聞きたい
7:名無し23/01/29(日) 06:32:36 ID:8O5S
>>6
仕事の話なんかつまらんぞ
仕事の話なんかつまらんぞ
8:名無し23/01/29(日) 06:32:49 ID:HDW6
年寄りになって楽しいのは世代の違う人とくに若い人と触れ合うことになるそうな
11:名無し23/01/29(日) 06:33:17 ID:8O5S
>>8
なるほどなぁ
同世代とかより緊張・マウント取られる心配、とかが薄いんかな
なるほどなぁ
同世代とかより緊張・マウント取られる心配、とかが薄いんかな
10:名無し23/01/29(日) 06:33:02 ID:URYT
キャバクラに行くヤツってそういう理由なんやろな
15:名無し23/01/29(日) 06:33:32 ID:8O5S
>>10
やろな
あとは性欲やな
やろな
あとは性欲やな
13:名無し23/01/29(日) 06:33:25 ID:x6aD
話すってより
浴びせるって表現が適切なくらい喋るおっさんおるよな
浴びせるって表現が適切なくらい喋るおっさんおるよな
17:名無し23/01/29(日) 06:33:47 ID:8O5S
>>13
溜まってんだろなぁ
吐き出すに近いんだろ
溜まってんだろなぁ
吐き出すに近いんだろ
14:名無し23/01/29(日) 06:33:30 ID:YOPJ
若い頃の習慣の片鱗と淋しさとあと母性父性みたいの解消したいんやろ
18:名無し23/01/29(日) 06:34:07 ID:TkBv
まだ若いけどその感覚分かるわぁ
23:名無し23/01/29(日) 06:34:41 ID:8O5S
>>18
若者も更に若者と話したいんか?
若者も更に若者と話したいんか?
27:名無し23/01/29(日) 06:35:36 ID:TkBv
>>23
なんかすべてが微笑ましく思えてほっこりするって感じや
おっちゃんのそれと一緒かは分らんけど
なんかすべてが微笑ましく思えてほっこりするって感じや
おっちゃんのそれと一緒かは分らんけど
34:名無し23/01/29(日) 06:37:44 ID:8O5S
>>27
はえー
はえー
19:名無し23/01/29(日) 06:34:17 ID:MA0X
むしろ歳取るごとに他人と話すの億劫になるんだが
25:名無し23/01/29(日) 06:35:26 ID:8O5S
>>19
でも若者の流行りとかブームとか聞きたくない?
海外の新しい文化でも見る感覚で
でも若者の流行りとかブームとか聞きたくない?
海外の新しい文化でも見る感覚で
28:名無し23/01/29(日) 06:36:06 ID:HDW6
>>25
実際それでおんJ始めたでー
実際それでおんJ始めたでー
24:名無し23/01/29(日) 06:35:24 ID:HDW6
若者は語るものを持ってないと
逆に突き上げが苦しい感じになるはず
逆に突き上げが苦しい感じになるはず
31:名無し23/01/29(日) 06:37:06 ID:8O5S
>>24
逆にオッサン側は若者から「へえーそうなんですか!知らなかったですー!」って言われるとウヒョー気持ちええ!ってなるんやろなぁ
逆にオッサン側は若者から「へえーそうなんですか!知らなかったですー!」って言われるとウヒョー気持ちええ!ってなるんやろなぁ
35:名無し23/01/29(日) 06:37:45 ID:HDW6
>>31
それは若者側もそうみたいよ
若者の当たり前をしらないので
それは若者側もそうみたいよ
若者の当たり前をしらないので
26:名無し23/01/29(日) 06:35:34 ID:T4dV
世代違うと異世界チート転生みたいな感じあるからでは
同世代だとゴミでも下とならこっちのが優位に立てるというか
同世代だとゴミでも下とならこっちのが優位に立てるというか
32:名無し23/01/29(日) 06:37:21 ID:8O5S
>>26
マウントやろな
意識無意識にせよ
マウントやろな
意識無意識にせよ
33:名無し23/01/29(日) 06:37:39 ID:HqYa
おっさんは楽しいだろうよそらこっちより年上で気を使う必要ないから
相手の立場になれよおっさん
お前が若い頃年上と話してて楽しかったか?
相手の立場になれよおっさん
お前が若い頃年上と話してて楽しかったか?
36:名無し23/01/29(日) 06:38:01 ID:8O5S
>>33
あんま楽しくなかったな
あんま楽しくなかったな
37:名無し23/01/29(日) 06:38:02 ID:HDW6
>>33
楽しかったで!
楽しかったで!
42:名無し23/01/29(日) 06:39:23 ID:HqYa
>>37
君さあ 分からんのか?人の気持ち考えろって言ってるのであってワイの前レスは比喩だよどう見ても
君さあ 分からんのか?人の気持ち考えろって言ってるのであってワイの前レスは比喩だよどう見ても
46:名無し23/01/29(日) 06:39:58 ID:HDW6
>>42
実際に楽しかったんやししゃーない!
実際に楽しかったんやししゃーない!
48:名無し23/01/29(日) 06:40:16 ID:8O5S
>>46
偉いなぁ
ワイは上司との飲み会はなんかめんどくさかったわ
偉いなぁ
ワイは上司との飲み会はなんかめんどくさかったわ
52:名無し23/01/29(日) 06:42:05 ID:HDW6
>>48
社会人になったときにいろいろ自分を変えたくて
自分ルールみたいのを作ったんよ
人の悪口を言わない みたいなの
悪口を言わないを八方美人にならないように
いいところを探して好きになる にしたんよね
そんで自分のしらないことを知ってるひとは先生だって考えるようにしたんよ
社会人になったときにいろいろ自分を変えたくて
自分ルールみたいのを作ったんよ
人の悪口を言わない みたいなの
悪口を言わないを八方美人にならないように
いいところを探して好きになる にしたんよね
そんで自分のしらないことを知ってるひとは先生だって考えるようにしたんよ
54:名無し23/01/29(日) 06:43:04 ID:HqYa
>>52
こっわ
こんな意識高いやつがこんな所来んなよ僻むから 失せろ
こっわ
こんな意識高いやつがこんな所来んなよ僻むから 失せろ
53:名無し23/01/29(日) 06:42:37 ID:8O5S
>>52
すごいなぁ 自己啓発本が擬人化したようなニキやな
すごいなぁ 自己啓発本が擬人化したようなニキやな
50:名無し23/01/29(日) 06:41:32 ID:8O5S
今の中高生の流行りとかブームとか知りたい欲はあるけど
youtubeとかtiktokとか話されても小馬鹿にしそう
なりたくなかったオッサンになりつつある
youtubeとかtiktokとか話されても小馬鹿にしそう
なりたくなかったオッサンになりつつある
55:名無し23/01/29(日) 06:43:13 ID:x6aD
若者「辛いっす」に対して
おっちゃん「そうか」
って言ってやれるおっちゃんにワイは成りたい
おっちゃん「そうか」
って言ってやれるおっちゃんにワイは成りたい
66:名無し23/01/29(日) 06:48:27 ID:gaep
若い時は年上が好きやった
自分の知らん事経験してて同年代が幼稚にみえてた
ただ若い時の年上(お兄さん)とオッサンはちゃうんだよ
オッサンはクドくて話聞いてるのしんどくなる
かといって年下を好きなる事もない
自分の知らん事経験してて同年代が幼稚にみえてた
ただ若い時の年上(お兄さん)とオッサンはちゃうんだよ
オッサンはクドくて話聞いてるのしんどくなる
かといって年下を好きなる事もない
67:名無し23/01/29(日) 06:48:39 ID:8O5S
介護施設とかで小学生が訪ねにいったりして、
じいちゃんばあちゃんが喜んでたりするけど
そういう感じなんかね
子供側は特に楽しい訳じゃないだろうけど
じいちゃんばあちゃんが喜んでたりするけど
そういう感じなんかね
子供側は特に楽しい訳じゃないだろうけど
74:名無し23/01/29(日) 06:51:40 ID:HDW6
あと
介護施設のじいちゃんばあちゃんこそ
よろこんでるふりしているだけで実際はたのしいことなんてなにもない
みたいなこともあるみたいよ
生かされてるだけやもんな 年金をあてにしてる家族があるから死ねない
介護施設のじいちゃんばあちゃんこそ
よろこんでるふりしているだけで実際はたのしいことなんてなにもない
みたいなこともあるみたいよ
生かされてるだけやもんな 年金をあてにしてる家族があるから死ねない
75:名無し23/01/29(日) 06:52:47 ID:HqYa
>>74
知り合いが介護士やけど
死にたい死にたい言うとる人が多くて萎えてたわ
知り合いが介護士やけど
死にたい死にたい言うとる人が多くて萎えてたわ
78:名無し23/01/29(日) 06:53:17 ID:3pFN
先を見て不安になるか
後ろをみて安心するか
これが若さと老いやな
後ろをみて安心するか
これが若さと老いやな
81:名無し23/01/29(日) 06:54:12 ID:8O5S
そんなに老人たち死にたがってるのか
ますます年上の話聞きたくなくなったわ
年下の話の方がまだ希望ありそうやん
ますます年上の話聞きたくなくなったわ
年下の話の方がまだ希望ありそうやん
82:名無し23/01/29(日) 06:54:40 ID:HDW6
そんでそうならないためにどーしたらええんやろ?
の答えの一つが世代の違う人と触れ合うこと なんよね
そしてそれをとても気楽に気を使わないでできるのが
おーぷん
の答えの一つが世代の違う人と触れ合うこと なんよね
そしてそれをとても気楽に気を使わないでできるのが
おーぷん
88:名無し23/01/29(日) 06:56:19 ID:gaep
脂ぎったオッサンの話しに来たのに死にかけのジジババの話してて萎える
89:名無し23/01/29(日) 06:56:41 ID:8O5S
誰かここに14歳の女子はいませんかー!
91:名無し23/01/29(日) 06:56:47 ID:R2VO
いつのまにか話の年齢層が上がってて草
97:名無し23/01/29(日) 06:58:03 ID:HDW6
おーぷんは若い人と触れ合うにはほんまに優秀やと思うで
中学生から注意されるとかリアルじゃむずかしいもの
中学生から注意されるとかリアルじゃむずかしいもの
103:名無し23/01/29(日) 06:59:03 ID:WSdd
>>97
そりゃ実社会で中学生が何か言ってみたら
「バカは黙ってろ」で終わりやからな
そりゃ実社会で中学生が何か言ってみたら
「バカは黙ってろ」で終わりやからな
104:名無し23/01/29(日) 06:59:24 ID:8O5S
もっと真剣10代喋り場みたいに話聞いてあげようや
108:名無し23/01/29(日) 07:00:28 ID:WSdd
マジで平均寿命20歳は下げないと今の若い世代は地獄のまま生きてくやろな
113:名無し23/01/29(日) 07:00:58 ID:8O5S
>>108
今の若い子金も無いし職も無いし可哀想やで
コロナやし
もっとパーっと遊んでほしいわ
今の若い子金も無いし職も無いし可哀想やで
コロナやし
もっとパーっと遊んでほしいわ
114:名無し23/01/29(日) 07:00:58 ID:BlnC
スポーツ経験者と初心者みたいな関係やな
間違った練習してたりするとついついそうじゃないって言いたくなる
あの気持
間違った練習してたりするとついついそうじゃないって言いたくなる
あの気持
120:名無し23/01/29(日) 07:01:47 ID:8O5S
>>114
「良かれと思って」って難しいよな
「良かれと思って」って難しいよな
119:名無し23/01/29(日) 07:01:42 ID:BlnC
お前らどんなジジイになりたいんや?
132:名無し23/01/29(日) 07:03:51 ID:cQgI
>>119
孫たちがどう育つかとかを婆さんと話しながら地方都市とかでまったりしてたい
孫たちがどう育つかとかを婆さんと話しながら地方都市とかでまったりしてたい
124:名無し23/01/29(日) 07:02:36 ID:8O5S
>>119
ずっとゲームやってるジジイ
ずっとゲームやってるジジイ
130:名無し23/01/29(日) 07:03:35 ID:HDW6
>>124
ゲームはまじでやらんくなった
けど最近若い人にすすめられてスマホゲーをやるようになって
通勤時間が短く感じられるようになってもうたw
ゲームはまじでやらんくなった
けど最近若い人にすすめられてスマホゲーをやるようになって
通勤時間が短く感じられるようになってもうたw
134:名無し23/01/29(日) 07:04:02 ID:8O5S
>>130
草
草
125:名無し23/01/29(日) 07:02:45 ID:WSdd
マツコも言ってるけど身体自由が効かなくなる前に死にたいわな
128:名無し23/01/29(日) 07:03:09 ID:R2VO
死にたくないし体が不自由にもなりたくない
133:名無し23/01/29(日) 07:03:53 ID:WSdd
実家の親なんか80で死んだ人のニュース見て
まだ若いのに、とか言ってて愕然としたわ
お前何歳まで生きるつもりなのかと
まだ若いのに、とか言ってて愕然としたわ
お前何歳まで生きるつもりなのかと
137:名無し23/01/29(日) 07:04:39 ID:8O5S
>>133
70代で死んだら間違いなく若い扱いやしなぁ
マジで超高齢社会
70代で死んだら間違いなく若い扱いやしなぁ
マジで超高齢社会
141:名無し23/01/29(日) 07:05:24 ID:BlnC
昭和の60代と令和の60代見比べてみ?
今は見た目も若いし寿命も更に上がってる
今は見た目も若いし寿命も更に上がってる
147:名無し23/01/29(日) 07:06:17 ID:8O5S
>>141
手塚漫画だと腰曲がってちっちゃくなって歯も抜けてるおばあちゃんが60代だからな
マジで一気に寿命が延びてる
手塚漫画だと腰曲がってちっちゃくなって歯も抜けてるおばあちゃんが60代だからな
マジで一気に寿命が延びてる
145:名無し23/01/29(日) 07:05:54 ID:HqYa
今おっさんの人も数十年後には確実に高齢者なんだよな
日本の未来は暗いわ 介護やばすぎ
日本の未来は暗いわ 介護やばすぎ
152:名無し23/01/29(日) 07:06:55 ID:8O5S
>>145
介護されたくねーー
爺ちゃんばあちゃんが健康番組見たりCM見る理由が分かってきたわ
介護されたくねーー
爺ちゃんばあちゃんが健康番組見たりCM見る理由が分かってきたわ
163:名無し23/01/29(日) 07:08:21 ID:8O5S
家ついていっていいですか、たまーに見るけど、ああ、こういうおっさんになってくんやなぁと予感する
169:名無し23/01/29(日) 07:09:07 ID:HqYa
品格のないおっさんはもれなく痛々しいよな
職場におるわ
40過ぎてるのに髪染めて銀のチャラチャラしたネックレス首に下げてるようなのが ほーんまもっと大人としての自覚もてよ
職場におるわ
40過ぎてるのに髪染めて銀のチャラチャラしたネックレス首に下げてるようなのが ほーんまもっと大人としての自覚もてよ
172:名無し23/01/29(日) 07:09:47 ID:8O5S
>>169
ワイもいつまでも若者気分というか、全然おっさんとして何をすべきか・・・どうあるべきか・・・みたいなの出来てへんわ
茶髪ではないが
ワイもいつまでも若者気分というか、全然おっさんとして何をすべきか・・・どうあるべきか・・・みたいなの出来てへんわ
茶髪ではないが
179:名無し23/01/29(日) 07:11:08 ID:cweE
白髪ふさふさのかっこよさ
182:名無し23/01/29(日) 07:11:23 ID:R2VO
電車でまとめサイト見てるおっさんを見かけることもあるしあるいはまさにこのスレがそうやが
10代のキッズと40代のおっさんが同じコンテンツに惹かれて集まってることが不思議に感じる
10代のキッズと40代のおっさんが同じコンテンツに惹かれて集まってることが不思議に感じる
187:名無し23/01/29(日) 07:12:41 ID:8O5S
>>182
ワイは本家VIP全盛のころ10代で、韓国が!とか女が!とかいう変な思想に染まりかけたけど
今の40代もyoutubeとかツイッターでソッチに染まるらしいし
10代と40代は同じものに染まりやすいんちゃうか
ワイは本家VIP全盛のころ10代で、韓国が!とか女が!とかいう変な思想に染まりかけたけど
今の40代もyoutubeとかツイッターでソッチに染まるらしいし
10代と40代は同じものに染まりやすいんちゃうか
188:名無し23/01/29(日) 07:12:42 ID:Tuz2
四十代やけどそういう欲求は全くないわ
近づいてきて欲しくもない
近づいてきて欲しくもない
200:名無し23/01/29(日) 07:14:23 ID:cQgI
中学生とかと話すと自分が中学生だった頃の感覚を少し思い出してなんかエモみを感じるのはわかる
216:名無し23/01/29(日) 07:17:33 ID:8O5S
ここまでオッサンの話しか出てこねえ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そもそも同年代相手でも話合わないので、誰とも話をしないのがベスト
新しい価値観を知って視野を広げたいね。
逆に自分の事は話したく無いなあ…オッさんがマウント取ってるって思われたく無いし、ひけらかす様な話や知識も無いから。
でも質問してくれるなら精一杯分かり易く答えるよ( ´∀`)
若いやつ探してるから集まらんのやろ!ワイが教えたろか?って独り言言ってて怖くなったわ···
こういうのも寂しいとかからきてるんやろか
若い子の話が聞きたい、じゃないんだよ
若い子に自分の話を聞かせたい、なんだよ
聞いてやると一方的に話しまくるからな
会話になってない、一方通行
こっちが話すと説教モードに入るからめんどくさいし
旅行先では多いよね
オッサンの話を聞くのも嫌いではないが
寸胴鍋に豚汁作って一緒に出して、みるみる減っていくさまを見たい
足りなかったら茹でたとうもろこしやきゅうりを出してこれでもかじってて!ってやりたい
経験や蓄積無いおっさんほど何故か話したがりなんだよな、同世代だとマウント取られっ放しだから若い世代相手ならとか思うんだろ、ロリコン性欲と構造一緒だわ
チックトック?とかメインで見てて流行りに詳しい若い人とか周囲で全然いないから今年のレコ大もワケわからなかったし少し危機感
こっちが話すより話を聞いてたい
仕事とかだとある程度その辺固まって来ちゃうからね
家族で旅行行った時妹だけ知らんオッサンに捕まって延々話聞かされてて握手求められてて
親父が「何か?」って凄んだら逃げてったけど
なんなんだあれ
オッサンと同じぐらいになった今でも理解できん
さすがにコロナ禍のいまこんなオッサンいないと思うけど
身も蓋も無い意見だが分からんではないw
年齢性別関係なく、心を分かち合える人と関わりたいとは思う。
男ってやあね
コミュ障の俺には理解できん感覚だ
若い子って若い女限定ってことか?
赤ちゃんの面倒見るだけで金がもらえるバイトがあるならやりたいわ
俺が女だったら絶対ベビーシッターやるのになぁ…
ほんと男ってだけで人生ハードモードだわ
他人の赤ちゃんに触れることすら許されない
まぁ、初音ミクは宇宙一可愛いけどさ…( 'ω′)
おっさん同士の会話は仕事話になりがちでウンザリしてるだけ
仕事話よりも興味本位の話をする若者が会話の逃げ道になってるだけ
俺は聞くの好きだよ
恋愛相談とかのると何でも話してくれる様になるし同性なら結局笑いのツボは一緒だから楽しい
なるべく同世代と話したい
話だって合わないし
人生訓なんか若者にとって面白い訳ないじゃん
そっちの方がイイ
父性をもて余した中年独身男性がネットに居場所を求めてると思うと切ない
その考え方だと結局、たいしてコミュニケーション取れずに詰むだけだ
金払ってプロに聞いてもらいな
若くて出世街道謳歌してるやつと話したがらないくせにまだ地位がない新卒とは話したがるよね
友達は別としてサークルや職場で付き合いある程度なら
話してて楽しいのは同期以上だわ
コロナ前の席の割り当てが後輩だらけのところだと内心がっかりしてた
多分飲んでると出てくる愚痴の内容が既に同期とか先輩から聞いた内容で面白みがないんよな
先輩とかおっちゃんが泥酔してぽろっと話す盛り盛りフィクションとか秘密の話が好きだったわ
逆に秘密を後輩に話したくねえって言うのも影響してるかも
正しい
求められたときだけするのが正解
保育士になればええやん
結婚して子供出来れば普通に赤ん坊と触れ合う機会はあるんだが…
その顔文字10年ぶりに見たわ
同世代からも遅れてそうなんだけど…句読点の付け方といい、お前本当は50超えてるだろ
年下と仲良く慣れたと思ったら100%気を使われてると思ったほうがいいぞ
残念ながらおっさんはガキの戯言に付き合ってる暇は無い
女だってそうそう他人の赤ちゃん触れないけどな
むしろ母親が嫌がるの分かるから余計に気を遣う
それに赤ちゃんは可愛いがそれだけじゃないのが現実
保育士なんてやってたら可愛いなんて呑気なこと言ってられないと思うよ
そばに寄れないから変な幻想抱いてるんじゃない?
マジこれは共感
結局マウント取りたいんだと思う
若い子と話したいって大抵おっさんしか言わない
いや普通に見かけるだろ。
たかが顔文字1個や句読点で年齢決めつけるとか凄い観察眼だな。
それ考え過ぎw
同性の若い子と話す方が気楽ってある
年近いとマウント取りたがる奴多くなるし
変に癖が強くなりがちでめんどくさい
アニソンなら「君の知らない物語」とか「God knows」とか、「創世のアクエリオン」「残酷な天使のテーゼ」あたりは若い世代も歌ってるよ。
「残響散歌」「炎」を筆頭に鬼滅関連の歌もそうだけど、テレビ観てればJPOPも「WXY」や「夜に駆ける」あたりは自然と覚えられる
逆に、ボカロでも「メルト」「Just be Friends」って意外と知られてないのか…?
「恋愛裁判」は話題性あった様子
まぁこれ、まず赤ん坊あやしたい云々するなら赤ん坊の大便の始末をしてからだな、あと泣き始めるとそうそう泣き止まないから根気無いと相手できんぞ
聞き手に回るだけだし、臨機応変に立ち回れるからそれは無いな。
キッショ
片手で数えられる程度のバリエーションのしょーもない自慢話か、若いころにやったちょい悪エピソードを一生語り続けるだけの壊れたレコーダーだから。
そいつに気に入られたい以上の理由がないなら1秒たりとも聞く価値は無い。
そのくらいの気持ちないと勘違いするバカがいるからセクハラ騒動がある
上司とそこまで打ち解けることないだろ
若い奴はみんな気を使ってんだよ
あっちも人少ないから反応してくれるし
同じく。若手が入って来ない…。
高齢化社会を身を持って感じるよ、34の自分が最年少とか嘘でしょ🥶
下までコメント見てみ?
文末に句読点つけてるやつ居らんでジジイ
Cry babyは歌えるようになった(大サビだけ無理)
back numberやセカオワにも興味あるんだけど、アンテナの張り方がひねくれてるからなのか、イマイチ覚えられない…('ω′ = 'ω′)
エンハイプンのダンスカッコいい( 'ω′)⬅ダンスはステップしかできない人
そんな無駄な時間過ごせない。
そもそも職場でそこまで距離近づく?
そこまで心配するのって話し掛ける側に別の感情が生まれてないかな?
只話聞きたいってだけでしょ。
わざとキモくなるように文章書いてんの?
聞けよ、話をw
俺はいわゆる深夜アニゲーオタだが、ジブリやディズニーも知ってる
小学からクラリネットをやってたガチの元吹奏楽部だから、「栄冠は君にかがやく」やユーミン、カーペンターズも知ってるんだぜ
そうなの( 'ω′)?
年上とだけ話していたい
職場で話しかけてくる若手心底うざいから無視したい
ええ…別に個人が好きな様に描いてるだけでしょ、そこに着眼してムキになるとか怖いな。
年上のおっさんおばさんに気を遣って我慢して付き合ってあげた記憶ないのか?
年上さえ気遣えない人ならそれこそ若い奴には確実に煙たがられてると思うぞ
成績が下がったり態度が悪かったり何かあると2時間でも3時間でも説教されるし暴力も振るわれると
DV親父やべーな3時間も何話すんだよと思ったけど
今考えたら大人びて来た女を虐げたい、マウントとりたいってオッサンの欲求を娘にぶつけてただけなのか
きもすぎる
まっ、結局、お互いにとって価値があまりない者同士なんかもな。中年も若者も得るものがない。有益な人材になれるようがんばれや。
年下を見下してるのに若いのと話したいのうんざりするんよ
今まで人間関係つくってきてたら話せる相手なんているだろ
コッチミンナ
残念ながら確定事項で逃れる術はない
誰も特別jな存在じゃないんだから同じような結末になる
MTG(マジック、ギャザ)、遊戯王、ラッシュデュエル、シャドバはルール知ってるし、ギャザは俺、大会でも実績があったりする( 'ω′)
ポケモンカードも、ちょっとだけやったことあったけど…WSやヴァンガード、デュエマ、ウィクロスやゼクスあたりはやったことないな…
TRPGは、アリアンロッドやダブルクロス、クトゥルフをやったくらいか
その女の子が実際何をしたのかを親側からも聞かんと判断できんけどな。女は自分の都合の良いように話を盛る奴が多すぎるからね。まっ、その解釈が正しい可能性もあるけど、真実かどうか判定できない間は断定しないように気をつけたほうがええよ。人間は想像以上に平気で嘘をつくってことや。
というかそれは礼儀の範疇なのでは?
元レスでは単に聞き手に回ると言ってるだけなのに、あの返しだとまるで年下が萎縮してる様なニュアンスだと思うよ。
別に聞かなければええだけやろ。
そもそもわざわざおっさんに話しかける若者なんてほぼいないからね
親に追い払わせた
なんて話を喜んでしちゃう時点で一番客にしたくないガキだわ
違う人のレスと間違えてないか?
自分の返信したレスにそんなニュアンスは全くないと思うが
職業柄大学生と関わるけど
ほんとバイトとはいえほんと使えなくて驚いた
バカ大学じゃないんだけどな
社会常識がない
おじさんおばさんも特に話したいと思ってない場合も多いで。無視したら良くないかっていう感じで適当に話しているだけや。会話拒否は基本的に人間関係の断絶を意味するからな。親戚やし、それなりに大事にせんといけわなって感じの協調性を発揮してるわけや。んで、そういう事情が分からんってことはただのガキってことや。
そういうときが多いかもしれんが、たまに若い子と話すと新しい発見もあるよ。
自営できる能力がない社畜は大変だな
バカに媚び売らんとだし
俺は自分より優秀な若い奴と会話するのは嫉妬に狂う自分を隠し切れないかもしれないから苦手だし
本当にバカで常識も価値観もまるで違う若いのとは関わりたくもないが
知識が乏しいからそういう面はあるやろね。
埼玉に居たときには、高校生女子のアルバイトは何人もいたんだけど、今はなぁ…w
むしろ、俺が18~20代で専門学校時代にアルバイトをしてた時の方が年上ばっかり…って、当たり前ですな( 'ω′)⬅⬅
専門学校の6年後輩の女子が職場にアルバイトで入ってきたときは、本当にびっくりしたよ…w
若い頃の自分に戻りたい、若いままでいたいんだよ
おっさんになれば分かるよ
多分、若くても尖っている人には話しかけないと思うから安心してくれ。相手が尖ってると話しかける方もしんどいからね。
若い子から情報得て素直に
「へぇ、勉強になります」と言えるくらい素直なおっさんならかわいげあるけど
だいたいは無料接待と説教オナだからな
歌番組もいいけど、やっぱアニメだな( 'ω′)
いや、それまさしくそれ女やろw
ワタシの話を聞け、家事しているワタシを敬え・労れ、育児をこなしてるワタシをすごいって言え
自分のことばかりで周りが見えとらんのやろな。
時間の流れを前向きに捉えたらどうなんだ…w
でも、私がおじいちゃんになれば孫は特別な存在になるけどな
他人と会話をしなくなると話し方とか言葉を忘れるらしいから気をつけてな
( 'ω′)(未婚の俺が、1歳男児の夜泣き対応も、ミルクを飲ませるのもオムツを変えるのも、しこたまやったことがあるって嘘ですよね?)
時間が経てば自分の属しているコミュニティも年を取るし、同年代も老化して同じことや昔話しか話さなくなる。それは老害まっしぐらの状況だよ
だからといって、孫にとってもまた、特別な存在なのですか?
>>53
>>64
( 'ω′)つ。⬅はなくそ
ガキと関わらずに居られたら
どんだけ楽か
学生の頃から年上と話すのが好きだった。
年配の人は若者が知らん知識や経験があるからな。
おじいさんおばあさんに戦時中の話とか聞くのも好きだ。
おっさんになった今でも若者より同年代か年上の話を聞くのが好きだわ。
はいはいどっちもすごいね!!
ヘッドホンしてると言ってくる
気づいたのはバッテリー切れで音がなくなったのを外すのがめんどくさくてそのまま歩いてた時に聞こえないと思って毒を吐く女がけっこういた
ジジイイライラで草
どんな仕事でも始めた時に驚く事はたくさんある
そういうリアルな事を話せば学生でも楽しめる
変な趣味がある人とか面白くなかった試しがないし聞きたい事が無限に湧いて出る
そりゃ甘くてクリーミーで、こんなキャンディをもらったわたしは、きっと特別な存在なのだと思いました。
33歳っておっさんだと思うけど、買い物に行った先には若い世代も山ほどいるし、一人カラオケも10年以上は続けてる
世代を越えた関わりに、多趣味って大事だと思うよ( 'ω′)
無論、同年代にもね('ω′ = 'ω′)
既にこういう古臭い絵文字や古臭い構文と言いたいことを回りくどくコメントする文章読むだけでもキモいし
コメントくらいなら無視できるけど会話とか若者が不快な思いしてこういうの相手しなきゃないの自体もう介護だろ
もしくはハラスメントを受け入れるの前提みたくされてる風俗感覚、しかも金もコミュもない誰にも相手にされないおっさんほどしれっと他者の時間と精神搾取したがって物乞いみたいな部分の透けて見える感じがもう文体キモいとかと別でキモい
その精神は正しいし偉いけど、同じような弁えてます風なこと言って結局できてないじじばばのどれだ多いことか…
別に卑屈になれとは思わんけどね わかってます封、いい損ねた節、老婆心だけど〜結局我慢で傷ソレ自体を口にしてきて結局周囲に気を使わせるのよみんな
自分が望んでることを、相手も望んでると思わない方がいい
自分の話を交えて今の子はどうなの?って流れが普通だろ
若い子じゃなくても一方的な質問の繰り返しなんてウザがられる
え?そんなこと普通言われなくない?
通行人が通れないくらいのジグザグ歩きでもしてるなら「うっざ」ってなるけど
相手がおかしいか、お前がアルミホイル系かだろ
一番やっかいなのは遊びとか部活とかの子供の頃とか、仕事やスポーツで活躍していた全盛期 昔の自分自身 の話 じ ゃ な く て
昔の偉人や企業とかの輝かしい他者や時代を傘にきてマウント比較したり話題に持ち出して来るパターン認識って意外とわかってないの多いよ
輝かしかった頃のある陽もそういうとこあるにはあるけど自分で特段成し遂げたものやメディアや物に頼らず充実して過ごした経験のほぼない陰ほど圧倒的にやらかしやすい
オタクが昔の作品持ち出してあの頃は良かったとか昔のほうがクオリティ高いだとか、スポーツ観るだけ民がいつまでも昔の球団やとっくに4んでる八百長ファイターをスゴイスゴイの人は超えられない、超えるのは認めらないとか言うのと同じで
聞かされた側は本当に正直知るか!としか思えないやつ
バブルの話とかもそうだけど、自分がなにかしたからじゃなくて景気という時代周囲の環境がよかっただけだけだから
海外にどれだけ行けたとかどれだけ良いものがいくら手に入った(お宝というより、今のものは安っぽくてしょうがないとか)有名人と同じ店に行けただとか浅〜い自己満足だけで今(の人)は暗いだのおもいやりがないだの(実際若者らしい活気はあるところにはあるし昔の人よりモラルもずっと高い)
を聞かされても、落ちこぼれた成金やボンボンの愚痴と一緒でなんの足しにもならなければ改善さるわけでも協力や投資してくれるわけでもなんでもなくむしろ相手するだけ損というか害悪でしかないから厄介
わかるー。アラフォーなんて生きてないのと一緒じゃんとか思ってた。まあまああっさりアラフォーになった今、あの頃の自分みたいな子が殆どなんだろうなと思ってる
バブルの話とかもそうだけど、自分がなにかしたからじゃなくて景気という時代周囲の環境がよかっただけだけだから
海外にどれだけ行けたとかどれだけ良いものがいくら手に入った(お宝というより、今のものは安っぽくてしょうがないとか)有名人と同じ店に行けただとか浅〜い自己満足だけで今(の人)は暗いだのおもいやりがないだの(実際若者らしい活気はあるところにはあるし昔の人よりモラルもずっと高い)
を聞かされても、落ちこぼれた成金やボンボンの愚痴と一緒でなんの足しにもならなければ改善さるわけでも協力や投資してくれるわけでもなんでもなくむしろ相手するだけ損というか害悪でしかないから厄介
おまえサバ読みすぎ その顔30後半だろ
ごめん504エラー返されて再送信したらダブった
説教てのを叱ることだと思いこんでる節あるよね
そうだと認識されてる時代があったから、そうじゃない自分の話はいいはずだと思いこんでるオッサンが多すぎる
強烈な前提条件をみたしてないと話にならんだろwww
女と話したくて必死なおっさんキモイ
20代の頃も今も変わらず必死です
聞いてくれる若い子供がいるからいない人と比べたら全然寂しくないと思う
あなたのお母さんってそんな人だったの?
めずらしい
以前新入社員教育的な際にはとにかく絶え間なく仕事関係ない質問されて嫌になった。
相手が30ぐらいだと気を遣って話しかけずらい。
よくあるじじいの店員いじり(仕事上断れないから会話せざるを得ない)が凄い不快なんで
そうはなりたくないなーという部分が強い。
恋愛対象になれると勘違いするおっさんもおるからな
50代60代になると同世代がポンコツだらけになって、結構疲れる
優秀な奴は50代60代でも忙しいし
金があれば若い女には不自由しないけど、社員以外の若い男と話す機会が減る
相手に話しかけられてる内が花だよ
それかなと思う。
話が合うなら年齢関係なくなる時あるわ
俺もだよ
若い子だって歳の離れたおっさんとは話したいとは思わないだろうよ
タバコとコーヒーの匂いのするおっさんが、「昔の俺は~」と俺が俺がな(大したことない)武勇伝を語るんだぞ。
違う世代の価値観を知りたいとかきれいごと言うても「自分がそういう話を純粋にしてもらえると思ってるの?」で終わりや
有能な話を若者にできる年よりは若者側からよってくるからそんな願望もっとらん。
「したい」と、出来てない願望を言った時点でアカン側老人や
今の若い子はちょっと怖いわ
何考えとるか全く分からん
30代前半くらいが一番良い
あれと同じやぞ。
ジグザグ歩きよりは、避けずに歩いているのかも。反対から歩いて来るのが男性だと年齢問わずに避けるのに、女だと避けずにぶつかってくる。本人は「真っ直ぐ歩いているだけ」のつもりだけど、相手見て真っ直ぐだったり避けたり、なんなら女ならぶつかりに行くのいるし。
新宿のぶつかるおっさんが有名だけど、新宿以外でも「相手が女」に対してだけぶつかったり強気で文句言う人いるし。
結局は「年上は敬いましょう」と、自分に優しく敬ってくれる相手としか年下を見てないんだよな。そりゃ、ウザがられるw
裏で何言われるかわからんから業務連絡以外したことない
若くてそんな実績ある奴と話すとマウント取られてるみたいでキツい。アホで何も知らん若い女の子と話すと優位に立てて気持ちええんじゃ^〜w
知識を教えてくれたり、長年の経験から色々アドバイスしてくれる人の話は為になるからどんどん話したい
もう諦めろ。人生は20代で決まる。その後は消化試合
なのに同僚の若い子に話しかけられまくって困ってるんですけど!?
むしろ今の世代のおっさんでスポーツやってない方が稀。これからスポーツもせずゲームとSNSに明け暮れて若い頃からマウント合戦してたおっさんが大量に爆誕するぞ。震えて待て
口数が少なくても溢れる魅力が若者を放っておかない
と、言いたいんだろうけどここで自己顕示するような構ってちゃんは無意識に構ってほしいアピールが出てんだろ。若手も鬱陶しいから構ってあげてるんだよ、感謝しな
顔文字が気持ち悪いし発言も気持ち悪いしいちいち曲名に「」つけてるのも気持ち悪い
きっしょ
ぶっちゃけそうよな
お互い世代違うと理解するために一拍挟む必要があるからどうしても長くなる、面倒臭い
子どもと会話するために、今の流行りとか聞いてるだけだぞ
おお……もうこの1文だけでこんな経験もないし、コミュ力もないのが伝わってくるな……
面白い…… ( ´∀`)
>死にたい死にたい言うとる人が多くて萎えてたわ
騙されんな
ほんまに死にたいと体は内側からダメになっていく
年寄りが大した介護もなく生きとるっていう事は、生への執着が異様だからやで
エロとか関係なしにまだギリ社会に受け入れられてるんだ!って実感するというか
それって意味あんのかな。おっさんが流行り聞いてくるけどそれが適用された事例見たことない。単に話しのネタにしてるなら鬱陶しいから辞めてほしい。こっちはちゃんと教えてるのに
老化して別のものに変化しただけであって、元は性欲やからね
ワイもその手の輩大嫌いやわ
ワイはババアやから、ワイにそれかましてくるのはさらに上の中高年なんやけど
下の世代の者は迷惑しとるって事、こうやってネットなんかで広まってくとええな
その感覚で正しいと思うよ
ワイ若い時からおっさんの横には絶対に座らんマンだったから、
その子はお前を、隣に座る程度の関係性なら許容してるって事や、ガチで
構ってほしいけど主張して冷たくされて傷つくのが怖いから話しかけられ待ちのおっさんがクソウザい。常にソワソワして行動一つ一つがうるさくてイライラする。足音立てて歩いたりスマホ触って机に投げ捨てたり、鼻歌・口笛、背伸び、ため息、などなど。暇なら帰れ
それでも趣味とか好きな娯楽が一緒なら話してても楽しいけどな。
逆に自分は転職したら周りの趣味がゴルフばっかで、ゴルフしない自分はあんまり話に加われなくなった。
お前みたいなんが一番キモがられてる可能性あるぞ?
特に30代前半の方からな
下から見りゃ一律におっさん、つまり距離詰められると普通にキモイ存在なのに、
なぜか30代前半相手だと、それが見えなくなっとるんやから
話が合わなくて何を話していいか分からんし、そもそも話してもつまらん。
おばさんもじゃね?
喫茶店とかでおばさんが娘とデカい声で話してるけど、会話のキャッチボールになってないもん。
自分がデカい声で話して、娘さんが喋り始めたら遮ってまたデカい声で自分の話したい事だけ話しはじめる。
ネットで調べるだけじゃ分からん実態調査するのは構わんが
思春期の子供に適合する流行りを、社会人の新人に聴く時点で既にズレてるやろ
○○なら△△に当然なるよな?がまったく違ったら反対するのはむしろ自然やろ
昔は飲み会参加させられておっさん達の話聞いて、まぁ勉強になったしご飯沢山奢って貰ったもんだけど。
真面目な社会人の競争社会はギスギスの会話がつまらない。
親が若いし同級生もいて孤立しない
当時話題になっていた音楽や番組も面白かった
俺は
学校帰りの子供に お帰りなさい
って言っただけで子供に睨まれた、
俺の人相が悪いってこともあるが。
これこれ。いま38だけど、自分の子供以外の子供とあえて話したいとは全く思わん。
自分の子がいたら思わんわ
今の若い子はお金は映えと課金と飲食と押しに使ってる
私らの日サロアメ車ギャル服と大違いで面白い
離婚した女だけど、赤ちゃん触りたいならしっかり子育てしてみなよ、男なら何歳だって今から子供作れるじゃん、触りたいとか言う欲求だけで、責任持たないのは嫌な感じだわ。
レコ大なんか、年寄りのもので、今の若い子の流行りはTVには放送されないからな。
年金なんて施設の料金でも足りないくらいだろう
同世代は結婚生活や家庭、子供の学校、家を建てる…みたいな話がメインで底辺童貞おっさんには付いて行けない、劣等感が凄い、となってしまう
なので若い世代(社会人初心者)とならまだ会話できるっていう虚しい理由
一生コミュニケーション学ばずに生きてきたんだよ、多分この先も学ぶ気無いかまってちゃんだから、そんなゴミ構ってたら時間の無駄。
常に満員で空いてたら座りたいから、唯座るだけ、臭いホームレスかキチガイじゃなきゃ座るわ。
興味なさ過ぎて草、子供つまんねーだろな、早く独り立ちしたいだろね。
ママ友にいるわ、アレは自分に自信があるんだよね、もうおばさんなのに。
酷い拗らせおばさんが若い子を追い詰めて、氷川きよしみたいな化け物生み出す感じ。年寄りは子供に性欲見せちゃだめよな。
怖、自分見直せ、普通じゃないぞ
流行りの音楽分かんないから、ずっとGLAY聴いてる。
ジャニーズとAKBしか耳に入って来ない時期に新しいアーティストを探す習慣が無くなった。
そうそう、それなんよ
マジでバックルームでボロクソ言われてるで
女子大生バイトとか「なんか気分よく喋っていくけど、見送られた後に私たちに死ねば良いのにって罵倒される人生って何なんだろうね」って言ってる
なんならしょっちゅう話しかけに来る客はブラックリスト作られてて
「要注意のお客様です。業務に支障をきたしてきたら呼び出しボタンでマネージャーを呼んでください」
「◯◯◯◯のお客様ですが、◯日にサービスカウンターで女性従業員の腕を掴んでトラブルになったので警察を呼び、出禁にしました。皆さんもこのお客様の特徴はご存知だと思いますが、気を付けてください。また来店してゴネたらすぐに通報してください」
とか貼り紙してある
弱い奴探す痴漢みたい
歳をとるほど、楽をしたいので、面倒なのは避けたくなる
>>158
どっちもキモい
これも父性を解消したいからなのかな
このままいくと子供の声に文句を言う老人になりそうで怖いわ
年上に対して丁重に接するのがマナーっていう考え方は本当にどうかと思う
塩対応って批判されがちだけど、塩対応する側は身の安全のためにそうしてるんだよね
自分も新人のころ、年上の職員(60代前半、既婚子持ち)に一般常識として丁重に接していたら気に入られてしまい、SNSまで突き止められて鬼のようにコメントやいいねされまくって怯えまくったことがあるわ
もちろん仕事中もお構いなしに構ってくるし、そのうち自宅も突き止められてしまい、その職員が私の生活圏に出没するようになった
管理職にも相談したけど異動程度じゃ意味なくて、SNS全消し、携帯番号変更、転職&引越、結婚して姓変更、ついでに実家も引っ越ししてやっと安心できた
それでも退職から10年以上「Yさんがあなたを凄く探しているので気をつけて下さい」という警告が断続的に元の職場の関係者から入ってきてて怖かったわ
許してやれ。30代だって言ってるのをわざわざ50歳だー!とか騒いでるんだから、よっぽどコンプレックスでもあるんやろ。
そもそも10年前まで見てた→50歳やろ!が意味分からんし。
タピオカが好きなんじゃなく若い女の垢に絡みたい必死さが滲み出てて気持ち悪かった
若い方にはなるべく話しかけない
自分が10代なら気を使い疲れると思うから。
どうでもいいけど、40と聞くと一通り人生を満喫したように思える年齢なのに、寿命考えるとまだ半分程度なのに絶望した。結婚しないとマジでイベントが何もねぇ……
歳食うと細かい拘りがなくなってくから話しやすくなるっつーのはあるかもな
相撲部屋辺りで飯炊き要因として就職しなされ
ルーチンの時間圧迫されるからしんどい
そういうのは長年生きた人として遠慮をすべきだと思う
気休め程度にしかならんが、児相へGO。
長いよ
お巡りさん、、
若い子の方から話しかけられたり相談されたりするが、
こっちからは特に「話したい」って欲求はあまりないかな。
来るなら拒まないし話を聞いて必要な対話をするだけ。
むしろ同世代から「よく若いのと会話できるな」って言われたりはするが、
お前らキャバクラ通いで若い子とキャッキャしてるだろと。
俺は酒飲めないしキャバクラとか苦手で行かないからその差はわからん。
たまに常連でドヤ顔で、店員の若い子に馴れ馴れしく話してるオッサンいるよな。うざいだろうなぁと思いながら見てる
普通は子供が、子供がいる友達との会話から汲み取れるから間に合ってるわけで、、、。
一回新入社員から聞いた事ある話なら、申し訳ないけど部長未満の役職の男と飲みに行ってもメリットがないと。別に、社内の評価制度の担当者でもないから。
ゴマをするなら、部長以上の男性と。
つまり、部長以上の男性なら、新入社員を誘ってもいい。それ以外のオジサン達は諦めましょう。
なのでこういう感覚はさっぱり分からん
拗らせまくってて草
相手の年齢にかかわらず気を使うし、余計なことに頭使いたくない。
キャバクラも相手に気をつかって話してるだけで、全然楽しくない。
しかも、こっちが金払うし。
会話能力って経験値がモノを言うから、会話が上手い若者はレアだよ
世代の違う人とも話せる人は特に
お前嫌われてるよ
常に小学生と遊ぶ中学生みたいに情けない話なんだけどな。
でも何か下にベテラン面で語りたくはなる。
自分じゃ思いつかんようなこと次々思い付くし、迷いもためらいもないから何でも実践してく。
羨ましいと思うし、刺激になる。
大抵裏では気持ち悪いおじさん扱いされてるから気をつけろよ
家族に慕われてないか凄いですねーって褒められたい幼児退行(老化)とかじゃね?
ウザイしキモイから止めた方がいい
好きなティックトッカーの話されてもまったく興味持てん
おっさんはおっさん同士で楽しく過ごしたいわ
娘と親の会話なんて好き放題喋ってるだけやで
親子と他人のおじさんおばさんを一緒に考えるのやべー
おじさんでもイケメンなら普通にモテるし
「〇〇さんのおかげで体型変わったわ」「なんであんなに食わせたがるのか」「更にあれだけ食って2件目にワインとピザ、又はラーメンとチャーハンで〆とかアホすぎるだろ」とか陰でワイワイ言われて草男
それな
自分が若い頃おっさんを煙たがってたろうに
なぜ忘れちまうんだろうな
若いこでも自分より小さい子好きなやつ多いし
20代でも10代のほうがいいっていうやつ多いだろう
若い時みたいな面白くて下らない話なんて誰もしなくなるねん
だからわっちゃわっちゃを聞いてるだけで楽しいねん
わかる
そんなまともな大人になりたい
男女限らず若い子に話を聞いてもらいたくなる。
女の子は飲み屋、男の子は美容室+会社の若いヤツ。
会社の若い奴には、おっさんの話を聞いてもらったお礼に奢ってる。
とにかく、金を払ってでも若い人に話を聞いてもらいたくなる。
子供(もうすぐ成人)とも話はするけど、人間として対等な話をしている。
そうではなく、結論も意味もないけど自分の体験談や思ってきたこと、感じるてることを聞いて欲しい。話を聞いて何かをして欲しいよりも 「聞いて欲しい」 欲がおっさんになると強くなる。
肝なのは、「話をしたい」のでなく「話を聞いてもらいたい」ってところね。
勘弁してよ。部長以上でも勘弁してくれ。勘違いして誘ってくるから、適当なこと言わないでよ。何で貴重な休憩時間を、オッサンのゴマすり過ごさなきゃいけないの。部長以上とか、評価にかかわりそうで、絶対断れないから、その辺のオッサンから声かけられるほうがまだまし。
若いのは大して興味無いそれを永遠と一方的に聞かされるんだぞ、それを理解した上で考えるこったな。
役職はどうか別だが、力を持っている奴だと歳や容姿に関係なくすり寄ってくるの多い。
それが女の性質の一つ。
会社の子たちは、それを考えて、最後にはこっちの方からお礼を言ってる。
あと他に、気を使ってるのは頻繁にならないようにしてる。
飲み屋と美容師はあくまでも、こっちはお客として、相手は仕事としてだね。
「若い子のほうが仲良くなれるんだよね」って言うおじさん何人いたかな…
IQが高いおっさんは社会的に高い地位にいる事が多いから、セクハラになるリスクと天秤にかけてるんやろ
逆に人生楽しんでる人は歳とっても年代もあんま関係なく周りに人が集まる
その父性発揮が遅いんだよなあ…
慕われる努力してこなかったんだから自業自得よ
後輩も部下も家族も自動的に愛し続けてくれるわけないのに油断し過ぎ
最近バイト始めた娘が、「次は何したらいいですか」とか「あ、それ私やりますよ」とか言って動くだけでおじちゃんおばちゃんたちにめちゃくちゃ褒められるし可愛がられると不思議がりながらも楽しそうにしていた
おじちゃんおばちゃんはそういう生き物なのよと言っておいたけど、なんか本文27が近い気がする
おだてられて気分も良いだろうし、チョロ過ぎだわな
文章がもうキモいし近くにいても話したくない
だからオドオドしてたような奴が若い頃にできなかった事ができるようになった反動のようになるから距離感バグってるおっさんみたいになるってわけ
逆に当時から自己肯定感が高くて異性と普通に会話できてたならそうならずに人に信頼されるリーダータイプのおっさんになる
ようはタイトルみたいなおっさんは人生でいつも一歩も二歩も他人より遅れてるってわけw
話し相手をしてくれる若者たちに感謝よ。
多分他人に興味が薄いんだろう
コエテクの女帝とかウォーレンバフェットなんかの話は聞きたいがこれは投資の技術を得たいからだろうしな
モンハンのAmandaさんとキッズたちみたいな関係性は楽しくてええよな
女性は共感の生き物やのに話も聞かんでどうやって抱くん?金?
他人に興味ないなんてセリフはまず心身ともに深く繋がってみてからの話と思うけどな
このイッチ、若い子若い子って言いながら結局「14歳の女子」を要求しだしたから察したわ
こういう生ゴミオッサン大体身なりがキモい
自覚しろ生ゴミ
>>268
大丈夫!君たちみたいのはこっちから願い下げ(w)
おっさんの話を聞いてくれる懐の深い子たちと付き合うから。
おっさんと付き合うことが負担でストレスになる子はお互いに時間の無駄にしかならない。
自分はお礼代わりにちょっといいお店でちょっといいご飯を提供させてもらってる。それでちょっといい思いした、ちょっと得したぐらいに思ってくれる子を選んでるよ。
だからオスホント嫌い
コミュ障だからじゃない?
世の中の人は興味なくてもそれをあからさまに出さないレベルのコミュ力はあるから…
お前も学生時代まったく同じこと思われてたよw
つかえねー生ゴミってなw
芸能人でも何かのプロでもない、特になんの取り柄もないおっさんと話したいと思うわけないのにねえ
迷惑
それでどうなるの??まるでわからん
先輩もいるし後輩もいる
女子もやってる
Twitter界隈はみんな優しい
話を合わせるのに気を遣うし、同年代の方が気楽だわ。
普通に。付けるわ。何つーかわざわざメールやSlackとかと基準変えるもん?
おっさんしか句読点付けんという意見もあったが、これは付けた方が読みやすいのでは?
俺も人づきあいはあるが内心はメッチャめんどい
若い時もオジンになった今も一人で遊ぶ方が楽しい
発達関係なく「さっぱり分からん」やつはそこそこいるのでは
女よりも男の方が他人の赤ちゃんに触ることが許されてないのは、それだけ加害する男が多かったということの裏返しだろ
そして被害者の多くは女子供
被害に遭いやすい性別を差し置いて、赤ちゃんに触れないから男は人生ハードモードって…そんな呑気な人生のどこがハードなんだよ
年上シンママは話し相手いなすぎてママ友でなくともこっちが独身でも向こうからぐいぐいくるよ
年下の方がマウントとれるんだろうね、加えて実家暮らし+ヤニ吸い+通院(精神)の条件だとマジでそれ
たいてい毒親の愚痴振ってくるけど子供のほうが可愛そうになる
自分が思うように動けない(食えなくなる)と他者を戦わせて(代わりにいっぱい食わせる)それを上からゆっくと眺める、実はワイン片手にグラディエーターやスポーツを眺めるクソ貴族とやってること一緒で
自分はなんの階級もない市民をこんな場に引き上げてあげて優しいと思いこんでるけどサイコでナルシな精神のそれって丁度去年の末にツイとかで議論されてたやつやで
ニヤニヤしてないで戒めな
いやほんと、実際他人の時間やエネルギー削りとられるぐらいならかべと話しててほしい
そういう性格はサービス精神に乏しいし、社交性も弱く損しまくりの人生。
男女問わず若い子の話はパワーもらえるわ。別に一緒に話したい訳ではなくて、テレビで話を聞いているだけでも楽しい。
自分も若い頃はそうだったけど、無邪気で何をやっても可笑しくて腹がよじれそうなくらい笑っていたのに、大人になるとなかなかそういう機会がなくてね…。おばちゃんより。
おじいちゃん子の娘は大人になっても、おじいちゃんが好きです。
ロリコン・ショタコンか?
特に大きく年が離れてると身内でもない限り
扱いに困って居心地が悪いわ
こういう人間が相手を「子」と表現していることに猛烈な嫌悪感を覚える…
話が長いうえにつまらない、年齢マウント気を付けないとね。
サンプルが偏りすぎ&少なすぎ
それこそ自分と違う世代の事を分かった気になってる老害やん
君は聞きたかったとしても、ひと回り下の人間はあなたとしゃべるのは退屈だよ
聞きたいかな、じゃなくて、聞かせてもらいたい、にしたほうがいい
でかい男性の後ろに烈海王みたいに張りついて歩くとぶつかり男にぶつかられずに済むよ
呼吸を合わせてる限りでかい男性にも気づかれない
どんな話題でも次第に説教になるしめんどい
礼だけかよw
キモいよ
こんなの風俗で買うに決まってるやろ
金払わないだ女抱けるやつに見えるか?w
マジでコレわかり過ぎるわ。楽しくお話出来る人としか会話したくねぇ…年齢とかどうでもいいから会話が楽しいか楽しくないか求める事はただそれだけだわ。
まあ実際そうやけど会社ではこう考えてる年配より
新人と話したいって思ってくれてるおっさんの方が仕事しやすいし成長できるよな
役職は他人と関われる能力が一番重要やと思うわ
年功序列無能上司はゴミ
でも歳上と話したいとはもっと思わん
ちょっといい店ってまさかお前と一緒に飯食うの?
うわあキモい……おっさんは生ゴミだわ
敬ってほしくはないかなあ
若者と良い関係を築いてるはずなのに
(w)なんて書き方するのか…
今時wをそんな風に使ってる奴いる?
周りちゃんと見てみなよ
観察力も順応力もないんだね
ほんとに大丈夫?
それにしても「ご飯」ね…ほんとキツいわ…
目上の人の誘いって断りにくいんだよ
だからコロナで外食NGになった時はみんなめちゃくちゃ喜んでたじゃん
すっぺーチンカスゲリ💩ッター♪😻
ワイアラサー、歳下は言葉遣いとか逆に気を使うから歳上の方がいい模様
この顔文字だけで時代遅れな初老って伝わるのが凄い
そいつそこら中でしょうもないコメントしてるコテハンガイジやぞ
相手するだけ無駄だ
作り話にマジになっちゃってるのもね…
自分に子供がいないせいもある
早く結婚して子供作れる体の人は作れ
必要性とか、正当な理由とか、節度と常識のある態度があればね
だけど横柄な態度で若手をいじりながら話すオッサンと
年下と話せる奴のほうが優れているとか言い出して悦に入るオッサンは生きてる価値がない
コメントする