1:名無し23/02/03(金) 21:20:23 ID:P7Qw
2:名無し23/02/03(金) 21:21:29 ID:QE2E
22時に買い行くわ
9:名無し23/02/03(金) 21:22:57 ID:P7Qw
ワイも24時閉店で22時ごろ張るスーパー寄って来たけど
20時半の時点で全滅してたわ・・・
20時半の時点で全滅してたわ・・・
13:名無し23/02/03(金) 21:23:30 ID:QE2E
>>9
マジかよ
今日晩飯無いわ
マジかよ
今日晩飯無いわ
14:名無し23/02/03(金) 21:23:54 ID:P7Qw
>>13
最近近隣スーパー半額シール早いねん
最近近隣スーパー半額シール早いねん
3:名無し23/02/03(金) 21:21:33 ID:TgNP
フードロスで最初から量も少なくしてあるかもしれんね
5:名無し23/02/03(金) 21:22:08 ID:P7Qw
>>3
地域差かもしれん。
関西は元々恵方巻文化やから
地域差かもしれん。
関西は元々恵方巻文化やから
8:名無し23/02/03(金) 21:22:35 ID:5JmS
凝を怠るなよ
11:名無し23/02/03(金) 21:23:15 ID:P7Qw
>>8
半額になる前に売り切れになるとこやったわ
半額になる前に売り切れになるとこやったわ
15:名無し23/02/03(金) 21:24:10 ID:bNfH
恵方巻減るの早かったわワイの所は半額前に売り切れそうだったから急いで買ったで
17:名無し23/02/03(金) 21:24:47 ID:QE2E
定価なら絶対買わん程度には食いたい
20:名無し23/02/03(金) 21:24:55 ID:P7Qw
>>17
これ
これ
19:名無し23/02/03(金) 21:24:55 ID:oWlN
恵方巻きとかどうでもええやろ
情強ワイは焼きイワシを狙う
情強ワイは焼きイワシを狙う
23:名無し23/02/03(金) 21:25:27 ID:DBUx
トンカツふたつもいるか?
30:名無し23/02/03(金) 21:26:30 ID:P7Qw
>>23
明日の朝ごはんはとんかつサンドや
明日の朝ごはんはとんかつサンドや
27:名無し23/02/03(金) 21:25:57 ID:P7Qw
元値3000円の恵方巻(ハーフサイズ)が半額になってたけど流石にハーフサイズを1500円で買いたいとは思わんかった・・・
31:名無し23/02/03(金) 21:26:32 ID:QE2E
>>27
求めてるのは700円が350円とかなんよな
求めてるのは700円が350円とかなんよな
36:名無し23/02/03(金) 21:26:56 ID:P7Qw
>>31
まさにその価格帯や
まさにその価格帯や
32:名無し23/02/03(金) 21:26:33 ID:bNfH
恵方巻食べる時のルールって中々鬼畜よな
37:名無し23/02/03(金) 21:27:20 ID:P7Qw
>>32
無言で食べきれ!
無言で食べきれ!
43:名無し23/02/03(金) 21:27:55 ID:bNfH
>>37
ワイには無理や…
味わいながら醤油をこまめに付けて食べたいんや…
ワイには無理や…
味わいながら醤油をこまめに付けて食べたいんや…
50:名無し23/02/03(金) 21:28:45 ID:P7Qw
>>43
味わって食べる用と一本喰い用で二本買ってくる予定やったのに
味わって食べる用と一本喰い用で二本買ってくる予定やったのに
57:名無し23/02/03(金) 21:29:28 ID:bNfH
>>50
半額じゃないと中々手を出しにくいよな…
半額じゃないと中々手を出しにくいよな…
61:名無し23/02/03(金) 21:30:15 ID:P7Qw
>>57
せやねん。
太巻き日本で1000円超えはちょっと考えるよな
せやねん。
太巻き日本で1000円超えはちょっと考えるよな
39:名無し23/02/03(金) 21:27:37 ID:oWlN
ハーフサイズで3000とかどんな豪華な恵方巻きやねん
本マグロとかうなぎとか入ってるんか
本マグロとかうなぎとか入ってるんか
44:名無し23/02/03(金) 21:28:03 ID:P7Qw
>>39
いくらとかイセエビとか入ってた気がする
いくらとかイセエビとか入ってた気がする
49:名無し23/02/03(金) 21:28:39 ID:oE7Y
>>44
いくらが入っててもそんな額にはならんわなあ
いくらが入っててもそんな額にはならんわなあ
47:名無し23/02/03(金) 21:28:22 ID:oWlN
>>44
いくら丼で食う方がぜってえ良いわ
いくら丼で食う方がぜってえ良いわ
40:名無し23/02/03(金) 21:27:40 ID:oE7Y
恵方巻きってなんで高値で売りつけとるん?
大したもん入ってないやろ
大したもん入ってないやろ
45:名無し23/02/03(金) 21:28:10 ID:QE2E
縁起物やしみんな食うからや
家族おったらみんな食うやろ
家族おったらみんな食うやろ
51:名無し23/02/03(金) 21:29:01 ID:OnZz
土用の丑の日のウナギとか
逆に半額で溢れかえってたりするから
なんか気の毒になって買ってしまう
逆に半額で溢れかえってたりするから
なんか気の毒になって買ってしまう
54:名無し23/02/03(金) 21:29:17 ID:oWlN
おせちもそうだけどさ
ただの縁起物ってだけだったのにどんどん高級食材入れてどんどん高くしとるよな
売る側も買う側もほんま欲深いわ
ただの縁起物ってだけだったのにどんどん高級食材入れてどんどん高くしとるよな
売る側も買う側もほんま欲深いわ
62:名無し23/02/03(金) 21:30:19 ID:QE2E
>>54
みんな自分で作らんから悪いんや
みんな自分で作らんから悪いんや
64:名無し23/02/03(金) 21:30:42 ID:oWlN
>>62
マジで料理しないやつ増えてるよな
これも資本主義のせいや
マジで料理しないやつ増えてるよな
これも資本主義のせいや
71:名無し23/02/03(金) 21:31:40 ID:P7Qw
>>64
寛平とか煮出すの面倒やしな
卵焼き焼いたりとか色々手間かかる
寛平とか煮出すの面倒やしな
卵焼き焼いたりとか色々手間かかる
63:名無し23/02/03(金) 21:30:37 ID:oE7Y
恵方巻きとか進んで食べたいか?
シーチキンにしてくれや
シーチキンにしてくれや
66:名無し23/02/03(金) 21:31:04 ID:P7Qw
>>63
まぁ子供の頃からずっと食べてるからなぁ
習慣や
まぁ子供の頃からずっと食べてるからなぁ
習慣や
70:名無し23/02/03(金) 21:31:31 ID:oE7Y
>>66
令和生まれかな
令和生まれかな
74:名無し23/02/03(金) 21:32:10 ID:P7Qw
>>70
昭和や
昭和や
77:名無し23/02/03(金) 21:32:27 ID:oE7Y
干瓢の寿司とかただでも食わなくない?
78:名無し23/02/03(金) 21:32:56 ID:oWlN
かんぴょう舐めんなよ
82:名無し23/02/03(金) 21:33:47 ID:QE2E
きゅうり要らないんよな
アイツだけ歯応え違くて抜いて食うわ
アイツだけ歯応え違くて抜いて食うわ
86:名無し23/02/03(金) 21:34:48 ID:P7Qw
>>82
きゅうり大好き民ワイ怒りの抗議
きゅうり大好き民ワイ怒りの抗議
67:名無し23/02/03(金) 21:31:11 ID:1HOd
恵方巻は数揃えないといかん契約だから下請けは普段より12時間くらい早く製造=賞味期限短い
72:名無し23/02/03(金) 21:31:48 ID:oE7Y
>>67
SDGsとか二度と言えないねえ
SDGsとか二度と言えないねえ
76:名無し23/02/03(金) 21:32:24 ID:oWlN
これで毎年馬鹿みたいに廃棄してるんだろ?
ほんまジャップってクソやな
ほんまジャップってクソやな
79:名無し23/02/03(金) 21:33:01 ID:P7Qw
>>76
関西圏で閉店前に残ってる店見たことないでな
関西圏で閉店前に残ってる店見たことないでな
81:名無し23/02/03(金) 21:33:37 ID:YwZw
昔あった半額弁当を奪い合うベン・トーってアニメ面白かったな
83:名無し23/02/03(金) 21:34:25 ID:P7Qw
>>81
懐かしいな
偶にあれレベルのおばはんおるw
懐かしいな
偶にあれレベルのおばはんおるw
96:名無し23/02/03(金) 21:37:14 ID:oE7Y
美味いとかじゃなくてさもっとコスパで話そうよ
鰻丼食えそうな額ついてるやん
鰻丼食えそうな額ついてるやん
98:名無し23/02/03(金) 21:38:04 ID:QE2E
>>96
恵方巻きの話してる時点でコスパなんて無に等しい
恵方巻きの話してる時点でコスパなんて無に等しい
103:名無し23/02/03(金) 21:38:47 ID:oE7Y
>>98
物価上がって苦しいとか電気代辛いとか二度と言わせんぞ
物価上がって苦しいとか電気代辛いとか二度と言わせんぞ
107:名無し23/02/03(金) 21:39:34 ID:QE2E
>>103
さっきからどうしたんや
恵方巻きにトラウマでもあるん?
さっきからどうしたんや
恵方巻きにトラウマでもあるん?
109:名無し23/02/03(金) 21:40:09 ID:P7Qw
>>107
恵方巻の値段見て帰ってきたニキやきっと
恵方巻の値段見て帰ってきたニキやきっと
102:名無し23/02/03(金) 21:38:33 ID:IyGy
今日午前中スーパー行ったらジジババが群がってたわ
ネットでは叩かれる一方やったが人気あったんやな
ネットでは叩かれる一方やったが人気あったんやな
104:名無し23/02/03(金) 21:38:54 ID:1HOd
ジジババは金持ってるからな
105:名無し23/02/03(金) 21:39:23 ID:AWPt
食えなくて一本捨てることになりそうや…
お腹いっぱい
お腹いっぱい
110:名無し23/02/03(金) 21:40:21 ID:oE7Y
>>105
お前玄関で札に火つけてるやつと同じくらいアレやな
お前玄関で札に火つけてるやつと同じくらいアレやな
118:名無し23/02/03(金) 21:42:17 ID:EVPK
何故恵方巻きを求める
120:名無し23/02/03(金) 21:42:29 ID:P7Qw
>>118
文化やからかな
文化やからかな
122:名無し23/02/03(金) 21:43:08 ID:oE7Y
捏造された縁起物は要らない
123:名無し23/02/03(金) 21:43:37 ID:P7Qw
>>122
いうてワイのばあちゃんの頃からあるらしいしな
いうてワイのばあちゃんの頃からあるらしいしな
126:名無し23/02/03(金) 21:44:19 ID:QE2E
普段食わん分たまには食ってみるか程度よな
それも半額だからやし
それも半額だからやし
127:名無し23/02/03(金) 21:44:42 ID:VNtO
恵方巻なんてマズイもんどうでもええやろ
半額でロースとんかつ2つ確保したイッチは勝ち組や
半額でロースとんかつ2つ確保したイッチは勝ち組や
128:名無し23/02/03(金) 21:44:47 ID:yboA
恵方巻半額とか恵が半分になりそう
148:名無し23/02/03(金) 21:50:03 ID:jZxf
>>1
こういうのって半額って言葉に釣られて買いすぎて
結局外食するのと変わらん値段使っちゃうよな
こういうのって半額って言葉に釣られて買いすぎて
結局外食するのと変わらん値段使っちゃうよな
155:名無し23/02/03(金) 21:50:38 ID:P7Qw
>>148
わからなくもないw
でも最近外食高くなってるしなぁ
わからなくもないw
でも最近外食高くなってるしなぁ
163:名無し23/02/03(金) 21:52:42 ID:jZxf
>>155
昔は半額品とか買いまくってたけど、最近は普通にラーメン食った方が値段も変わらんし、満足感も高いんじゃないかと思ってきた
昔は半額品とか買いまくってたけど、最近は普通にラーメン食った方が値段も変わらんし、満足感も高いんじゃないかと思ってきた
169:名無し23/02/03(金) 21:54:52 ID:P7Qw
>>163
なんか半額品って安く買うことより
半額品を買えたという達成感が強い気がするから別の満足感あるわ
なんか半額品って安く買うことより
半額品を買えたという達成感が強い気がするから別の満足感あるわ
173:名無し23/02/03(金) 21:55:58 ID:4d6m
>>169
半額シール待ちしてるジジババの眼の前で3割引きのをかっさらってく楽しさよ
半額シール待ちしてるジジババの眼の前で3割引きのをかっさらってく楽しさよ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ならおじさんの恵方巻きを咥えさせてあげよう
店頭に並ぶのは安い恵方巻きなので売れ残っても20%引きくらいでさばける
最近のスーパーはこんな感じででやってるので半額とかほとんどないぞ
どっちも見送ってからは食ってるけど
恵方巻ハンター多すぎ
2/3にはみんなでフ〇ラすると思うと股間が熱くなるな
3000円が1500円で買っちゃうような層を狙ってるから、
スーパーのを定価で買うくらいなら寿司屋の太巻き買ったほうがコスパがいい
そこは20%オフやろ
バイト間違えやがったな
恵方巻きはその頃だが、普通に巻きは食べていた。
単に刺身の方が店頭に並ぶ時間が早いのか、酢飯があると傷みにくいのかねえ?
まあ普通に太巻きとして食べるのはいいんじゃね。無言で咥えるとかは起源がアレだから孫とかにやらせたくないのはわかる気するが
両方食うぞ
恵方巻が流行ってることにしたいのは構わないけどせめていつもの品は置いた上で恵方巻も置いてくれよ
案の定誰も買ってないしあまりにもクソ判断すぎる
19時に一斉に半額シール貼ってたのが儲からないから早く帰らせるのに最近じゃ18時に半額シール。会社帰りに直行してちょうど良いくらいの時間に帰るから良いんだけど、あまり売れないと撤退までありそう。
でもお前干瓢細巻きじゃん
高くて不味い物をわざわざチョイスする必要性を感じない
せめて安いか美味いかのどちらかは要るだろう
3割の壁って割と無い?2割引きなら買わないけど3割引きなら手を出すっていう
夜8時半のイオンで広告のチラシの恵方巻まで色々半額で残ってて選び放題だった
うちの地域 980円が350円 480円が200円 等
作り過ぎて山のように残ってた
イオンは海鮮巻で高額商品化してたので半額で売っても通常価格より安い感じだった
半額でも売れなかったので更に値引きしたらあっと言う間に売れてた
別に不味い食い物ではないし毎日の飯の中でたまには毛色の違うものって選択するきっかけではあるんじゃない?
はいはい
負け犬に成る つもりはない
毎日献立考えてりゃそらこういうのに乗っかることもあるだろ、自分で飯作らない層には判らんのだろうが
スーパーの商品って売れたら補充の繰り返しだぞ、お前自分が店頭で見たものがその日の全ての商品だと思ってるん?
後でパートさん達が安く買うためかもしれないけどモヤッとした
風水とか方角とか気にしつつ食うとか、それ宗教以外の何物でもないよ
バレンタイン、ハロウィン、クリスマスetc・・・ 全てから脱却しろ
奴らは事あるごとに同調しようと洗脳してくる
ほなら来年もがんばりなはれ。
人生でなんのイベントも起きてなさそう
売れ行き見ながら作ってるみたいだし
嫌なら買わなきゃいいだけの話だしそもそもお前バレンタインに誰からもチョコ貰わないしクリスマス一緒に過ごす異性もいないじゃん
寿司を食いたい時は寿司屋行くし、太巻き食いたいときは自分で作るか和菓子屋行くから、まぁたまにはね
縁日でそこまでうまくもない焼きそばとかたこ焼きを食う感じ
実際はこれよな、自分が店頭で見た品揃えがその日の商品の全てと考えてる世間知らずが
ちらほらいるけど
近所のスーパーでも半額前に全部なくなってた 押し付けられるコンビニじゃあるまいし、大量にスーパーに残っても投げ売りだから作る量減らす方がマシだしな
税抜で580円の半額、高すぎるわ
90%OFFとか有ったな 出店ミスじゃねーのかこの店?と思ってたら
案の定 閉店してた 2年間90%OFFの値引きのお惣菜 美味しかったです 謝謝
しかも大量に残ってた
下品な文化をごり押ししたセブンを許すな
大きなメリットを理解してるのに何故斜に構えてしまうのか
恵方巻き分解してみ?
580円のちらし寿司より具が入ってないから
それを3000円とか、どんだけ騙され上手なん?
今日は唐揚げと
今はもういつもの日本って感じで、起源とか風習とか関係なくなって魔改造恵方巻いっぱいあるから美味いのもちらほら
ベーシックなのはゴミやな
そうそう、どうだっていいんだよねこんなもん
無数に訪れるただの晩飯一回ってだけ
太巻きだろうが糞巻きだろうがくだらない
目に付くように売ってるから食うだけ
嫌なら参加しなきゃいいだけの話なのな、嫌なら見なきゃいいだけなのに性的画像に文句つけるフェミと同じ臭いするわ
わかるけど、わざわざ調達するくらいならこんなくだらない不味いもん食わんのよ
どうせ行くスーパーに並んでるからついでに買うだけで
もはやトラウマ('ω′ = 'ω′)
えー、お金の話好きなのに…( 'ω′)
今はライバル乞食が増えたんや、喜べ(複雑)
原価厨シュバってきてて草
草
おっさんもやるか?
やるのかよ
笑止( 'ω′)
食事って一番手軽に季節を感じられるからええんよな
ワイはなるべく旬のモノやイベントで決まったモノを食べるようにしてる
早めに半額にしてる
おじさんのは細巻きじゃ…あっ先に言われてた!
〉分解してみ?
( 'ω′)( 'ω′)( 'ω′)( 'ω′)( 'ω′)
普段売れなさそうなコンビニですら数がスーパーほど入荷してないとは言え恵方巻き売り切れ速いし
せや!半額の弁当巡って戦い合うギャグバトル漫画とか面白そうや!
それお前のいた所には無かっただけ定期
昔から食ってたところはちゃんと有るからな
そうだな!祝日も連休も経済を活性化させるための同調だからお前だけは年中週休2日で働こうな!
もう何処も確実に売れる数しか作ってないし値引きしないといけない様な余分なんかないよ
材料の価格高騰で今年はギリなんとか…って感じだし来年以降は値引き品は買えんと思うよ
お前を分解して売っぱらってもお前の生涯収入に届かないからお前の身体は価値の無いクズゴミって事か?
1万以上=金箔のりを使い、本マグロや蒸アワビなどの食材を使った、
5000円=?
3000円~=有名鮨店が監修
1000円~2000円=格安
解体して中身云々言ってるのが居るが単に買う店が悪い(ハズレの店で買ってるだけ)
美味いスーパーは2割引きで無くなる
自分は埼玉生まれ埼玉育ちの今年40になるが、物心ついた時には我が家では節分には巻き寿司だった。
ちなみに両親共に茨城生まれ茨城育ちで、旅行以外では関東から出ていない。関西住みの親戚もいない。後に関東で節分の恵方巻きは比較的新しいと聞いて、びっくりした。
巻き寿司が好きだから、色々な種類が出て嬉しい。同じお店の海鮮巻きでも、通常と具が違ったりするし。
やっぱり半額にはしないんやね
両方食べるし、豆もまく。なんなら豆は神社で買ってる。ヒイラギにイワシの頭差して、玄関や窓に貼ってる。それが我が家の節分では、当たり前だが?
貴様とはやりあう運命らしい。
ちゃうちゃう
地域に根付いた縁起物ではなく誰かが私腹を肥やす為に作られた文化を忌み嫌ってるだけや
恵方巻きがチンポ咥えさせる関西の下卑た文化なのは認めてるから全国で商いするなって話
むしろ豆だけ食べて恵方巻きは要らない
豆食べた方が体に良いのにな
うちは豆とイワシ食べる前提だから後発の恵方巻はハーフかミニしか買わん
夜遅くにわざわざ出歩く主婦や定年退職者が減るからな
遅くまで働いて帰りに買う皆さんには申し訳ないが、売れ残るのは困るからな
関東では2003年にセブンイレブンが突然CMを打ち出したのが広まったきっかけ
北関東育ちの自分の実感とも合致してる
ここ数年やたら韓国風惣菜推してるがいつ見ても売れてなさそうだし辞めりゃいいのに
今更騙されたことに気づいた🦆が発狂してて大草原ですわw
いや、輪切りじゃないのよ、、、
士農工商の商の文化だからじゃないかな?
ウチの近所のスーパーなんて4時くらいからもう貼り始める、閉店が若干早いってのもあるかもしれんけど売れ残るよりは少しでも買ってほしいからって仲のいい店員さんに聞いたわ
ただでさえ最近SDGSとか推進してるとこ多くて廃棄多いとイチャモン付けてくる人もおるらしいからなぁ
二割引きで買えばいいじゃん
たまに半額までバカみたいに粘ってる人いるけど時間の無駄だし欲しいもの買ってさっさと帰るほうが得じゃない?
半額じゃないと買う価値ないものだったら買わなきゃいいわけだし
おじさんのはかっぱ巻きじゃ!
はっ!
上太巻きで398円で細巻き3本入りも398円で通常価格と大差なかったよ店頭に出てる量は流石に多かったけど
なんか豪華な具の入った日頃見かけないやつは498円とか598円とかもあったけど
並太巻き1本で充分に食べ応えあったし美味かったよ、関東だとその日だけ突然値上がりするんだね
中国地方だけど1992年くらいから突然始まった文化だ
関西の学校行って変な風習あるなと思って帰省したら何故かやってた!
パラレルワールドに迷い込んだかのように定着しててビビっ
なぜかロールケーキ業界も乗っかってきてるよな
木モモ
スゴーイ!
夢グループかよ
マジレスすると半額シールだけはバイトにやらせないんだな
シールパクるバイトいるからな
祖父母さん物知りやな
あれ、元々は、広島の流川だか薬研堀だかの遊郭で、芸子さん、舞妓さんがやってた のが元々言われてるしな
しゃーない
あれ全国展開させたのは、広島ののり業者がセブンイレブンに頼んでの企画やったし
わいもこれやわ
あとヒイラギの葉を門と玄関につける
風水てなぜかいきなり市民権手に入れてるけど
あれ、日本にきてハバきかせてるのは、韓国式の風水 だからな…まじで害悪
本番の台湾と香港のとは全く異質よ。
つか日本には陰陽道があるのに…ブツクサ
農林水産省がメインで、恵方巻の廃棄減らし!
てお達しが来てんねや。察してやれよ
つか、半額シールが当たり前だのの思考は今のうちに改めた方がええて
そんだけ、日本に限らず、食糧事情はまじでやばいんやからさ
つかね、廃棄の処分の値段も軒並み上がってんのや。
あれ、業者さんに頼んで処分してもらってるんやわ。
残りもんの商品売れんで、ただ処分料だけとられる ってほど無断なもんねえからな
半額寿司が美味く感じる人なら、材料ほぼ変わらん恵方巻きも美味く感じるだろ
気になったから調べたら、節分の日に食べる巻き寿司=恵方巻き
恵方巻きとして手巻き寿司を食べる地域もあるとか
切れてる恵方巻きって言葉自体は間違ってないな、どこら辺に頭の悪さを感じたんだ?
これら二つの要素が寄り添う流通バランスのクロスポイント……その前後に於いて必ず発生するかすかな、ずれ。
その僅かな領域に生きる者たちがいる。
己の資金、生活、そして誇りを懸けてカオスと化す極狭領域を狩り場とする者たち。
――人は彼らを≪狼≫と呼んだ。
節分と関係あるなんて知らなかった。
すまん2003年はまちがい
自分が高校時代に友達の家でテレビを見ていてcmが流れる→自分も友達もしらん→帰ったあと両親に聞いたらどっちもしらない→一体何??
という記憶がはっきりあるから、90年代終わり頃か
wiki見ると、まさに最初は広島のセブンイレブンから仕掛けたらしいぞ
ハーフを2本食べたら辻褄が合うのかなー
広島は食品関連で仕掛ける流行りの実験場になってる気がする
断面カピカピで食ったらヴォエってなるやつじゃん…🤢🤮
わざわざわ半額探して店巡るほどではないよなw
まあ子供がいると変わってくるとは思うけど、元スレはそんな奴いなさそうだし
コンビニとそれに追従したスーパーとかが流行らせたものってイメージしかないわ
政府が蘭サーズとかに依頼してかかせてそう
しかし以前は高いからいかなかったスーパーに最近は賞味期限切れ前の値下げコーナーができてたりおもしろい商品があったりで意外安があったりするから何年かぶりに行動圏内全店舗再調査しないといかんと思ってる
太巻きはカットされてるのでも食っとけよ
2300円の半額、5本
1500円、10本
1000円以下、100~150本相当残ってた
これでも黒字になるって原価相当やな
あと30分で閉店なんだし、もう8割り引きとかにならないかなって少し待っちゃった
コメントする