rakuten-card-man
楽天カードより
0 :ハムスター速報 2023年2月4日 14:00 ID:hamusoku
クレジットカードで買い物した際に“翌月1回払い”と指定したものが、すべてリボ払いに変更されるというある意味で恐怖の自動リボ払い。自分ではてっきり普通に1回払いだと思っていたのが、この自動リボ払いに設定されていた場合、下手をすれば買い物代金のほとんどが、毎月リボ残高として積みあがっていき気付けば結構な額に……ということもあるようなのだ。

しかしながら楽天カードもふくめ、利用者の断りなく勝手に「自動リボ払い」が付帯されることはないようで今回の原因としては、クレカ登録時あるいは更新時に、説明をよく読まず“自動でリボ払いをする”という項目にチェックを入れたまま申請してしまった、あるいは過去にキャンペーンなどに釣られて自ら自動リボ登録をしていた……といった説が浮上しているところ。

つまり、ユーザー側の“迂闊さ”が、そういった事態を招いているとの見方が大勢で、SNS上では「情弱」「クレジットカードの利用はやめたほうが」との声が噴出しているといった状況だ。


ソース https://www.mag2.com/p/money/1279378




3:ハムスター名無し2023年02月04日 14:16 ID:Ld.vl.cW0
楽天じゃないけど、かってにリボになってた時あったぞ
「上限で支払いできない状態です」って店員に言われて気づいた地獄






4:ハムスター名無し2023年02月04日 14:17 ID:FTjvjTOP0
情弱が騒いでただけやな
更新前の確認みたいやつに最近答えたけどリボは選べたはず
ついでに使ってなかったEdy機能も外しといた






5:ハムスター名無し2023年02月04日 14:17 ID:Dr.VM4700
>“自動でリボ払いをする”という項目にチェックを入れたまま
デフォルトでチェックが入っている事自体が悪質






8:ハムスター名無し2023年02月04日 14:19 ID:k4c7nGyX0
普段の行ないって大事






10:名無しのハムスター2023年02月04日 14:20 ID:AzoJWUQl0
これの話になるたびに、俺そんな項目知らないぞ?と不安になる
昔楽天カード作った時にはそんな選択項目なかったような…






11:ハムスター名無し2023年02月04日 14:21 ID:ITsOlqe40
月に一度の支払金額くらい確認しろよ無能と思う






12:名無しのハムスター2023年02月04日 14:21 ID:Zp.Uf7AM0
デフォルトをリボ払いにしてる会社があるからちゃんと見てないんだよな結局






13:ハムスター名無し2023年02月04日 14:21 ID:8ITpxYis0
よく読まないのは悪いけど自動リボ払いのチェックはチェック無しをデフォにして任意で入れるようにすべきだと思うな






14:ハムスター名無し2023年02月04日 14:22 ID:WcJPNDPI0
そのチェックは自動で入っちゃうんじゃねーの?って話よ






15:名無しのハムスター2023年02月04日 14:22 ID:qziS6F3d0
>>13
よく分からないけどチェック付けるところは全部つけるってアホが居るからw






21:ハムスター名無し2023年02月04日 14:25 ID:yJvkaGfZ0
そもそもリボ払いなんていうシステムがあること自体がおかしい
これ考えた奴は地獄に落ちるべき






22:ハムスター名無し2023年02月04日 14:25 ID:8MU6.p2I0
まぁ楽天ならやりそうだもんね、楽天だし






23:ハムスター名無し2023年02月04日 14:26 ID:jmkQKQji0
楽天だからやりかねないw
確かにww






25:ハムスター名無し2023年02月04日 14:29 ID:qWwVFyFW0
利用者が得しないシステム






26:ハムスター名無し2023年02月04日 14:29 ID:xeniP1CJ0
日頃の行いやね






28:ハムスター名無し2023年02月04日 14:33 ID:0NSYXl4t0
判り難い場所にチェックがあったとかじゃないんだから、ちゃんと見ないと駄目だよ
私も楽天使ってて今年1月更新だったから更新時確認したけど、リボ使ってないからチェック外れてたわ






32:ハムスター名無し2023年02月04日 14:37 ID:097pw2P60
いやうちのカーチャンがこれになってて普通に毎月払える金額の利用料なのに結局50万くらい余計に取られてた事あったわ
そもそもリボ自体がイカれた制度なんだよ






33:名無しのハムスター2023年02月04日 14:39 ID:FKXON.J70
デフォルトでリボ払いに設定されてるんよ。
わいはすぐに設定変えたけど。それでも支払いのお知らせが来るたびに、「リボ払いにするかい?」と毎回毎回聞いてくるから油断ならない。






37:ハムスター名無し2023年02月04日 14:45 ID:hu4r0Pxi0
酷い言われ方だが否定出来ねぇw






41:名無しのハムスター2023年02月04日 14:49 ID:y.goggNk0
楽天じゃなくて、カード会社全般が当てはまりそうだな






50:ハムスター名無し2023年02月04日 15:03 ID:bERf9bJb0
普通確認しない?スマホでもPCでもいつでもログインできるんだし?
仮に自分の気が付かないうちにリボになってたとして
10万買ったのに次の月の支払いが3万とかだったらおかしいとか思わんの?






51:ハムスター名無し2023年02月04日 15:04 ID:CRLoz90r0
もう全部デビットカードでいいよ






52:ハムスター名無し2023年02月04日 15:12 ID:4XdCyg2M0
申込書にリボ払いにしますのところにチェックが入って印刷されてて、どうやっても外せないって聞いたことあるわ






57:ハムスター名無し2023年02月04日 15:13 ID:lgM0fCto0
デフォでチェック入ってることがおかしいやろこれに限った話じゃないが






59:ハムスター名無し2023年02月04日 15:15 ID:b6NkOK3F0
リボなんてするわけねえんだからリボなしカード作れって話だ。
ま、儲かるからリボにしたいのは理解できる。






60:ハムスター名無し2023年02月04日 15:16 ID:GHZ60xJG0
楽天じゃないけど支払いに困った事全くないのに「リポ払いにしてくれませんか?」って電話かかってきたことあったな
メリットは?って聞いたら喜々とした声で「月々の返済額がー」だったから馬鹿相手の商売は他でやってくれって切ったわ






61:ハムスター名無し2023年02月04日 15:20 ID:VF92OUsI0
楽天じゃないけど作る時に自動で入ってて消した記憶がある。
ちゃんと見ればわかる事。
デフォルトで入ってるのが悪いと言う人は、詐欺にあう人。






67:名無しのハムスター2023年02月04日 15:36 ID:CZ3hB3DQ0
少し前に楽天カード作ったけど自動リボ払いするかどうか聞いてくる項目がちゃんとあったぞ。






75:ハムスター名無し2023年02月04日 15:49 ID:.1bIJYP90
デフォ設定がリボ払いのクレカ会社は行政指導入った方がええやろ。
悪質すぎるわ。
どこの会社か知らんけど。












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧