1:名無し23/02/04(土) 09:44:23 ID:wXNO
もう終わりやでこの国
10万超えとかバカじゃねえの
10万超えとかバカじゃねえの

11:名無し23/02/04(土) 09:47:27 ID:Dt7T
>>1
確かにすげえバカやな
お前が
確かにすげえバカやな
お前が
2:名無し23/02/04(土) 09:44:54 ID:cVUb
草生える
自由化プランか?
自由化プランか?
3:名無し23/02/04(土) 09:45:11 ID:wXNO
8万って家賃より高いやんけぼけ
4:名無し23/02/04(土) 09:45:26 ID:VXsr
魚か草でも育ててるんか?
5:名無し23/02/04(土) 09:46:04 ID:4wgc
どんな使い方しとんねん
6:名無し23/02/04(土) 09:46:30 ID:dmTa
イッチは一人暮らし?
12:名無し23/02/04(土) 09:47:42 ID:wXNO
>>6
一人暮らし
一人暮らし
7:名無し23/02/04(土) 09:46:31 ID:rkND
オイルヒーターでも付けてたんか?
9:名無し23/02/04(土) 09:46:59 ID:qkwn
電気ヒーター付けっぱなしなら万余裕で行くよな
13:名無し23/02/04(土) 09:48:09 ID:AaPt
どうやったらそうなるん
2世帯6人家族のワイんち並やん
2世帯6人家族のワイんち並やん
15:名無し23/02/04(土) 09:48:19 ID:QKx3
前年も88000円とかスゴいね
16:名無し23/02/04(土) 09:48:24 ID:S37S
特に使った覚えないのに倍になったわ
17:名無し23/02/04(土) 09:48:28 ID:NLgR
どんな使い方してんのかだけ知りたい
19:名無し23/02/04(土) 09:48:40 ID:rkND
調整費はクソ高い
20:名無し23/02/04(土) 09:48:41 ID:qkwn
イルミネーションやろ
21:名無し23/02/04(土) 09:48:43 ID:F285
どんな電気の使い方してんねん
これ電力自由化でプランやらかした民か?
これ電力自由化でプランやらかした民か?
25:名無し23/02/04(土) 09:49:21 ID:gutz
>>21
民間のようわからんところやと値上げのときめっちゃ極端にいくんやっけ
民間のようわからんところやと値上げのときめっちゃ極端にいくんやっけ
39:名無し23/02/04(土) 09:51:31 ID:F285
>>25
市場連動型料金プランってやつだとえらいこっちゃになってるかもしれん
市場連動型料金プランってやつだとえらいこっちゃになってるかもしれん
22:名無し23/02/04(土) 09:48:45 ID:gutz
どんな使い方しとるねん
ワイも1.4万とかいったけどさ
ワイも1.4万とかいったけどさ
26:名無し23/02/04(土) 09:49:24 ID:tcgM
イッチ盗電されてんじゃないの?
28:名無し23/02/04(土) 09:49:40 ID:tcgM
>>26
ひょっとしたらだけど
ひょっとしたらだけど
27:名無し23/02/04(土) 09:49:38 ID:ijoF
24時間暖房つけっぱなしなんやろ
37:名無し23/02/04(土) 09:51:18 ID:wXNO
>>27
いかんのか?
いかんのか?
43:名無し23/02/04(土) 09:51:55 ID:ijoF
>>37
適当に言ったのにマジなんかよ…
適当に言ったのにマジなんかよ…
40:名無し23/02/04(土) 09:51:46 ID:z8wC
>>37
オフタイマーとオンタイマー活用しろよ...
オフタイマーとオンタイマー活用しろよ...
29:名無し23/02/04(土) 09:49:46 ID:z8wC
電化製品とか室内灯消さないタイプ?
31:名無し23/02/04(土) 09:49:56 ID:F4Px
もしかしてバカなのか
32:名無し23/02/04(土) 09:50:19 ID:Od6U
使いすぎやろ
33:名無し23/02/04(土) 09:50:21 ID:5ExS
まず紙で220円払ってるのがガイジ
34:名無し23/02/04(土) 09:50:23 ID:nPpj
マイニングしとるんやろ
35:名無し23/02/04(土) 09:50:27 ID:JDaD
バカが苦労してるだけ
36:名無し23/02/04(土) 09:50:31 ID:4wgc
ロフト部屋でエアコン点けっぱやけど10万はないで
38:名無し23/02/04(土) 09:51:23 ID:Dt7T
自分の頭が悪いことまで政治のせいにしてんなや
42:名無し23/02/04(土) 09:51:53 ID:7Etw
もう終わりだよこの国
45:名無し23/02/04(土) 09:52:09 ID:3miP
商売やってるやろ
48:名無し23/02/04(土) 09:52:31 ID:wXNO
上限1万にしろ😡
52:名無し23/02/04(土) 09:54:00 ID:3miP
3700kWhとかマイニングやってるんですかってレベル
53:名無し23/02/04(土) 09:54:01 ID:3pcK
古いエアコン使ってそう
55:名無し23/02/04(土) 09:54:42 ID:wXNO
>>53
もう20年になるぞ
もう20年になるぞ
56:名無し23/02/04(土) 09:55:27 ID:3pcK
>>55
毎月の電気代で新しいエアコン買えるやろバカなん?
毎月の電気代で新しいエアコン買えるやろバカなん?
58:名無し23/02/04(土) 09:55:55 ID:F285
エアコンは寿命10年と考えるべき
59:名無し23/02/04(土) 09:56:31 ID:ijoF
フィルターの掃除もしてなさそう
65:名無し23/02/04(土) 09:59:16 ID:4wgc
青鬼みたいな屋敷に一人暮らしの可能性
青鬼 調査クラブ7 怪物を従えた少女と激突せよ! (PHPジュニアノベル) 単行本(ソフトカバー) – 2023/1/26
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
電気代高くなったとはいえ、工夫次第では安く出来るのにしてないだけ。
使用量的に水槽かなんかあるやろ
残当
厚着すればそもそもエアコン暖房なんざ要らんだろ
安い掛け布団を使い捨て感覚でひざ掛けにしとけ
以北は知らん
あれ貰えるのジジババがほとんどだからまたいつもの支持率稼ぎだよな
原発動かさない国もだけどそれ以上にイッチが
1人暮らしで暖房いれっぱとか愚かとしかいいようがwww
仮に1kw/h 25円だとしても
8万超えてる。
一応、原油先物や総合商社の株を買う自由が日本にはあります
こんなアホが政治批判してるかと思うと頭がいてえわ
これ。これ見よがしにTwitterに上げてるヤツいるけど、節約するなら明細の電子化は必須。
情弱が「高すぎ」とか言ってるの見ると、そろそうやって思ってる。
ヨーロッパじゃ数ヶ月前からガス電気の高騰が話題だし、もうすぐ貧乏人は光熱費は払えなくなると言われてるよ コロナ+ウクライナ侵攻の結果で世界的な潮流なんだよ
ただし夏は冷房MAXで死ぬ
友達の家に行ったら夜は電気全部点けっぱなしで吹いたわ
それが普通らしいが
2022年 1月 5800円
2023年 1月 6400円
ほぼ変わってないけどな
九電管内は安いままやしこんな金額にはならん
20年とか半額になるんじゃねーか・・・って半額でも5万かよwww
実家が坂に家建ててあるから、お向かいさんの煙突がちょうど実家の2階の窓と同じ高さだったんだよね
煙がやら臭いが全部入ってきて毎日キレとったわ
布団なんて干したら煙の匂い
確かにあったかいけど、周りの家は迷惑してると思ったほうがええで
その程度で借金しなきゃならないほど金が無いなら、最初から節約しろ。
自宅件職場とか特別な設備あるレベル
マイニング?
どんな使い方したんだ?
意味不明な請求額の報告見ると
生活がまずおかしいから、自業自得としか
怖いもの見たさでこのまま続けてほしいわ。
電気料金日本一高額の北海道でオール電化マンションのうちでも1月分は3万円だぞ
夜間電力で蓄熱暖房機と温水ボイラ使ってほぼ毎日3食分の煮炊きしてもそれだ
一人暮らしの俺でも今月2万ちょいだったぞ
福岡住みだけどそんなん普通な訳あるか
3200kwhとはすごいな
何とか全てを断熱材で覆った一部屋に集めてたら6万まで一気に落とせたわ
自分の部屋が無くなってしまったけどな
相手にするだけ人生の無駄や
一人暮らしでペットおるから24時間暖房つけっぱでオール電化やけど2万程度やったぞ
爬虫類かな・・・
オール電化地獄ですか? 意味わからん😱
やっぱりか。生き物の環境整えるの難しいよね。
リビング100平方メートルあるんじゃない
そのリビングで大麻育ててんだろ
どっちも欠けてる
自撮りのおまけに本気で食いついちゃう空気読めない奴見たことあるだろ
部屋の断熱レベルでも変わるけど、高額になるのは当たり前
更に前月でも8万超えてんのに節約も考えないとかアホなだけだろ
勿体ない
Aマッソのがんばれ奥様ッソ!に出てきた家族でも6万だったのに…
床暖使っているからエアコンは週に1度つけるかどうかのレベルなので比較は出来ないけど
スレ主は工夫次第どころの話じゃない。元々が一人暮らし向いてないレベルのアホや。
スレ主のこの性格なら電気製品全部点けっぱなししててもおかしくない。
企業努力ってすごいね
わかる
うちも高低差ある実家近所に暖炉のある家が建ったがすげぇもめとるわ
後から建った家での暖炉やでな…庭キャンとかもする一家で割と迷惑
地方都市の住宅街みたいなミッチミチギチギチの住宅街で暖炉とキャンプ、BBQはあかんで…
実家がプロパンなんだけど、業者が自由に価格を設定できるらしく、めっちゃ値上げしてるらしい。
都市ガスも高くなるんでしょ?
家でお風呂も減らして、シャワーだけになる日も近いな・・・
薪って結局高いし、すぐに温まらないし、掃除大変じゃん
海外はその分給与が上がってるから全く問題になってない
一部の例外と日本のメディアが喜んで報道してるだけ
値上がり前の電気代や使用量を伏せて「10万超え」と言われたところでなんの意味もない。
せめて「(使用量ほぼ変わってないのに)○ヶ月前の○倍に値上がりした」とか書かんと。
まぁマスゴミが駄目なのは置いといてとりあえず今ある安全性が確保されてる原発を動かすしか無いやろね。
おれ前年同月比で500円アップ程度で済んでる
節電を勧めたいけど、スレ主の頭じゃ凄く極端な事やりそうだよな…
うちもペットいるから一日中暖房アンドヒーター付けっぱなしだけど先月500今月300くらいやったで
ネタをマジに受け止めるなよ
3700kwhとかどんな豪邸住んでんだw
まあどっかからの拾いもんやろけど
多分エアコンだけでなくセラミックヒーターとかPCとかも点けっぱなんだろ
普通に考えたら事務所・店舗だな
自転車操業的にギリギリの生活してる貧乏人がどれだけいるか
データがないので適当なことしか言えないけど
一人暮らしでこれはありえんだろ…
ハウス栽培でもやってんのか
なんかヤバいもんでも栽培してるのかな
服着て布団巻け。暖かい茶飲め。
そのままくたばれ
・腹巻き+ホッカイロ
・ネックウォーマー
・着る毛布
で生活すりゃ大丈夫。
ペット飼ってるんだろ
それだと24時間暖房かけておかないと死ぬからな
10万行くのか凄く謎(寮生にはエアコンつけっぱは割といる)
普通の家庭用じゃないね。釣だわ。
それ以外なら暖房なくてもどうにかなるわ
国どうとかより言ってるのが、終わっとる。
驚くべきほどに贅沢三昧して金がないとほざく
お前飼ったことないな
コイツホテルの半分レベルの電力使ったんですよ
むしろどうやって使ったのか不思議
『設定』が合ってない。
もう一般人は稼げねえよw
今年と去年の比較だや
まずは窓に窓用プチプチを貼ることからやな
うちはその上にアルミのカーテンつけて床に冷気ストップボードを置いてる
ほぼ暖房はつけてない
暖房ガンガンつけるかはそこからの話なのにな
あと10万で借金するくらいならもっともっと節約せな
うちはエアコンつけてないけど貯金は3000万くらいある
貧民でも質素に生きれば金溜まるしそこそこ稼いでも浪費すればかつかつや
俺インコ飼ってるけど24時間エアコン稼働に保温器具使ってるよ
犬の為につけっぱにしてるけど二万もいかんぞ。
何をしとるんや
まであるってなに?
逆だ馬鹿
冬の寒さこそ脅威だ
何語だ馬鹿
コメントする