1:名無し23/02/09(木) 02:25:06 ID:Phzc
福井県池田町の広報誌が移住者に向けて「池田暮らしの七か条」を提言する
広報誌の表現として不適切と移住者から批判を受ける。その提言の問題部分がこちら
「池田暮らしの七か条」
第4条 今までの自己価値観を押し付けないこと。また都会暮らしを地域に押し付けないよう心掛けてください。
・集落での生活は、ご近所などとの密な暮らしの日々があります。
都市では見られなかったルールや仕組みもありますが、皆で折り合いを付けながら培ってきたものです。
・これまでの都市暮らしと違うからといって都会風を吹かさないよう心掛けてください。
第5条 プライバシーが無いと感じるお節介があること、また多くの人々の注目と品定めがなされていることを自覚してください。
・どのような地域でも、共同体の中に初顔の方が入ってくれば不安に感じるものであり「どんな人か、何をする人か、どうして池田に」と品定めされることは自然です。
・干渉、お節介と思われるかも知れませんが、仲間入りへの愛情表現とご理解ください。
福井県池田町HPより
https://www.town.ikeda.fukui.jp/pick/pickjukyo/p002780.html
移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac0bfc84b4c982514b813cc5b9b354d612d043df
広報誌の表現として不適切と移住者から批判を受ける。その提言の問題部分がこちら
「池田暮らしの七か条」
第4条 今までの自己価値観を押し付けないこと。また都会暮らしを地域に押し付けないよう心掛けてください。
・集落での生活は、ご近所などとの密な暮らしの日々があります。
都市では見られなかったルールや仕組みもありますが、皆で折り合いを付けながら培ってきたものです。
・これまでの都市暮らしと違うからといって都会風を吹かさないよう心掛けてください。
第5条 プライバシーが無いと感じるお節介があること、また多くの人々の注目と品定めがなされていることを自覚してください。
・どのような地域でも、共同体の中に初顔の方が入ってくれば不安に感じるものであり「どんな人か、何をする人か、どうして池田に」と品定めされることは自然です。
・干渉、お節介と思われるかも知れませんが、仲間入りへの愛情表現とご理解ください。
福井県池田町HPより
https://www.town.ikeda.fukui.jp/pick/pickjukyo/p002780.html
移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac0bfc84b4c982514b813cc5b9b354d612d043df

12:名無し23/02/09(木) 02:32:02 ID:y8Bs
>>1
そら過疎る訳やわ
そら過疎る訳やわ
2:名無し23/02/09(木) 02:27:05 ID:J9pa
興味ないよ
3:名無し23/02/09(木) 02:27:33 ID:RNYG
素直でええやん
イキるなってことやろ
イキるなってことやろ
4:名無し23/02/09(木) 02:28:40 ID:FZ1n
正論やん
田舎ってマジでそうやで
田舎ってマジでそうやで
7:名無し23/02/09(木) 02:29:34 ID:x7um
これは過疎るのも残当
10:名無し23/02/09(木) 02:30:56 ID:YyJ9
役場でこれ言えるのすごいわ
11:名無し23/02/09(木) 02:31:21 ID:7u53
ワイのとこは守らなくても大して問題なかったけどここまで明言されてるとやばいな
13:名無し23/02/09(木) 02:32:04 ID:axTc
あ。いいっす
14:名無し23/02/09(木) 02:33:47 ID:xOVN
過疎の村は維持コストが馬鹿にならないので、積極的に廃村にするべき
17:名無し23/02/09(木) 02:36:37 ID:fxla
10年後消える町
18:名無し23/02/09(木) 02:37:11 ID:y8Bs
ヤフコメまともやん
おかしいのは「品定めされることは自然」と言う表現。私たちはあなたを品定めします、ということである。田舎の人たちは理解しているかな、自分たちも移住してくる「都会の人」から品定めされていることを。
おかしいのは「品定めされることは自然」と言う表現。私たちはあなたを品定めします、ということである。田舎の人たちは理解しているかな、自分たちも移住してくる「都会の人」から品定めされていることを。
19:名無し23/02/09(木) 02:37:39 ID:fxla
>>18
コピペしようか迷ってたけどこれが全てだな
コピペしようか迷ってたけどこれが全てだな
20:名無し23/02/09(木) 02:39:07 ID:oDJz
いやお互い品定めしてかみ合わんかったら都会民がこなけりゃええやんって話やん
下に見てる田舎に品定めされてるのが気に食わんのやろ
下に見てる田舎に品定めされてるのが気に食わんのやろ
21:名無し23/02/09(木) 02:39:12 ID:GEw2
深夜にこの長文は厳しいわ3行でいうとどういうことや
23:名無し23/02/09(木) 02:39:30 ID:fxla
>>21
村
八
分
村
八
分
22:名無し23/02/09(木) 02:39:29 ID:oDJz
>>21
田舎に
夢を
見るな
田舎に
夢を
見るな
25:名無し23/02/09(木) 02:39:55 ID:r2KK
結局品定めするほど暇じゃない程ほどの工業化済みの地方都市がええやね
28:名無し23/02/09(木) 02:40:40 ID:y8Bs
結局地方移住で人気なのは大都市の郊外らしいやで
30:名無し23/02/09(木) 02:41:18 ID:fxla
>町によると人口は約2300人
国からの金で全部回してるような限界集落が何様のつもりだ
国からの金で全部回してるような限界集落が何様のつもりだ
31:名無し23/02/09(木) 02:42:16 ID:y8Bs
>>30
おわってて草
おわってて草
33:名無し23/02/09(木) 02:45:04 ID:59Eh
こんなんだから地方は過疎るんだよ
全員が自分の家には鍵かけて他人には不干渉でええやん
全員が自分の家には鍵かけて他人には不干渉でええやん
44:名無し23/02/09(木) 02:51:45 ID:fxla
>>33
自分の家に鍵かけるだけで陰口叩く田舎もあるぜ、俺の祖父方
自分の家に鍵かけるだけで陰口叩く田舎もあるぜ、俺の祖父方
36:名無し23/02/09(木) 02:47:59 ID:r2KK
http://www.visualization-labo.jp/lf_ratio_list_all.php
2018年度地方交付金依存度ランキング114位 依存度48.48%か
人口増減率 -21.45%
こりゃオワコンですわ
2018年度地方交付金依存度ランキング114位 依存度48.48%か
人口増減率 -21.45%
こりゃオワコンですわ
39:名無し23/02/09(木) 02:49:51 ID:fxla
役場内結婚、どちらかに退職促す慣習
池田町、高い給与への住民感情理由
2020年8月10日 午前7時10分
https://web.archive.org/web/20220525233325/https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1141536
なんか色々ヤバい町だね、過疎地医療の医者がメンヘルで続かない県みたいに陰湿
池田町、高い給与への住民感情理由
2020年8月10日 午前7時10分
https://web.archive.org/web/20220525233325/https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1141536
なんか色々ヤバい町だね、過疎地医療の医者がメンヘルで続かない県みたいに陰湿
43:名無し23/02/09(木) 02:51:26 ID:x7um
面倒で自然災害が多いって自分らで言っとるのに何故その土地に住み続けるのか
45:名無し23/02/09(木) 02:52:54 ID:y8Bs
例の村vs例の町か
48:名無し23/02/09(木) 02:54:07 ID:r2KK
51:名無し23/02/09(木) 02:57:23 ID:y8Bs
>>48
えぇ……限界集落ってこんなんばっかなんやろな
えぇ……限界集落ってこんなんばっかなんやろな
52:名無し23/02/09(木) 02:59:30 ID:r2KK
>>51
これでもまだ地方交付金依存度141位なのでもっと上に140の自治体があるという事実
これでもまだ地方交付金依存度141位なのでもっと上に140の自治体があるという事実
54:名無し23/02/09(木) 03:00:55 ID:y8Bs
>>52
マジかよ
マジかよ
55:名無し23/02/09(木) 03:02:47 ID:r2KK
>>54
僻地過ぎてマジの要介護老人は暮らせねえから
意外と生産人口比率いいんじゃないかな
僻地過ぎてマジの要介護老人は暮らせねえから
意外と生産人口比率いいんじゃないかな
50:名無し23/02/09(木) 02:54:54 ID:fxla
町民全員がおんJ民みたいなもんでぞっとする
57:名無し23/02/09(木) 04:01:34 ID:T8aI
別に問題なくね?むしろこれバイブルとしていいぞ
58:名無し23/02/09(木) 04:12:20 ID:9P6G
言ってくれるんだから優しいやろ
田舎に幻想持たす方が悪
田舎に幻想持たす方が悪
60:名無し23/02/09(木) 04:20:30 ID:0fIg
転職とか他部署から来たやつも前の場所ではこういうやり方でって言うてくるやつたまにおるやろ
ああいうのは嫌われるって話や
ああいうのは嫌われるって話や
61:名無し23/02/09(木) 04:22:54 ID:nzDY
まあ限界集落はもう再興諦めてるんだから今さら気持ち切り替えてまで人来てほしくないんやろ
それやったら地元ルール受け入れられるやつだけ来いってのは当たり前や
それやったら地元ルール受け入れられるやつだけ来いってのは当たり前や
62:名無し23/02/09(木) 04:28:33 ID:2hpf
移住者心得の条
・都会風吹かす可からず
・品定めさること自覚す可し
・己が命 己が物と思う可からず
・死して屍拾う者無し
・都会風吹かす可からず
・品定めさること自覚す可し
・己が命 己が物と思う可からず
・死して屍拾う者無し
63:名無し23/02/09(木) 04:34:45 ID:fxla
こういう不文律の田舎って他にも闇がありそう。
例えばネット掲示板で批判されると夜中でも防災無線で叩き起こして擁護書き込ませるとか、もちろん無賃金で。
例えばネット掲示板で批判されると夜中でも防災無線で叩き起こして擁護書き込ませるとか、もちろん無賃金で。
田舎暮らし毒本 (光文社新書) 新書 – 2021/9/15
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ストロングスタイル
今まで平和に暮らしてた所に
ワケワカラン奴が引越してきて
なんも知らんのに仕切りだしたら
嫌やろ
そいつがマトモな奴って保証もないしな
親切な自治体やないか
もっとまともな田舎探したほうがいい
実際この辺に書いてあることは田舎だと避けられなさそうだし。
ただ、こんなこと言ってくるところに移り住みたいと思う人がいるかねえ。
後から・自ら来て差別だなんだ騒ぐのはどこかの輩と変わんないわ。
「雪解け」って普通は和解だとか良くなることに使われるのに、この発想になるのはすごいわ。(褒めてない)
移住者向けのパンフレットじゃねぇのこれ
とかやるバカも実際居そうだからなぁ…
お互い謙虚さは必要
言い換えれば、自覚はあるから伝えてるって事だからな
美辞麗句で騙したり対立を煽ったりするマスコミは全然ダメ
限界集落は皆見習っていくべき。どうせ滅びるんだから。
馬 彡 ノ
群 ノ 木
ノノ ミ 栃
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`) まーた都会風だよ・・・ったく
一生近寄ることはないから安心してくれ
ねえ、今どんな気持ち?
田舎は都会と違って戦場、自然の驚異が近い。
そらこんな不便な場所に住もうとするなら、そこを維持するための協力は必要になるだろ
嫌なら普通に町中に住めばええし、どっちも嫌!俺は田舎の良いところだけを享受するんだ!はただの社会不適合者だと思うが
トラブル沢山見てきたんだろう
来る人は「それがいい」って人だろうしね
移住希望者が来る来ないは別として
トラブル回避にはベストに近いかもね
地方交付金打ちきれよ
みたいなのが続いてトラブルになるからな。
たぶん以前にトラブルになったことがあるからこその主張なんだろうけど、いっそトラブルの詳細を書いたほうがいいんじゃないか?
異文化や新しい価値観を持ち込むな。
地元の風習、住民の言いなりになりなさい。
こういうの見ていると、この世代の人間達が死に絶えないと
この国は、本当の意味で変われんのやろなって思うわw
移住先もこんな上から目線で品定めするのかな
人口増やす気ないだろw
税金の無駄だから過疎村はどんどん滅ぼしたほうがいい
SDGsのためにも無駄な輸送は減らさなきゃ
これ大抵、なら過去の事聞くなよが先に来るんだよね
多分同じ構図はある
移住先では品定めされる側になるんだよ
因果応報だし村八分にされるのがお似合い
わざわざ鎖国宣言してるんだから、ゆっくり消えていけばいい
マトモじゃないサイコパスみたいな人は、他人の迷惑なんて考えないからこんなの無視するだけだし
このまま廃墟にするので誰も移住してくるなって言う方がまだマシ
田舎で生き残るためのコミュ力、世渡り力舐めたらいかんぞ
ほんとこれ
むしろ田舎暮らしに幻想抱いてるやつは来るなって言ってるようなもんだからお互いにとって良い
ほとんどのまともな人間はこれ見て移住しようと思わないし、この集落は集落で共通の価値観の人だけで閉鎖的に生きられるしwin-winよ
今は特にコスパ!タイパ!みたいな人多いし
移住者に町内会費ふっかけて自分らは大して払ってないとかよく聞くし
先に住んでるから仕方ないのかもしれんが移住者に何でも押し付けてたらそら過疎化進むよ
むしろ成文化してくれてありがたいまである
ガチでヤバイ奴の可能性もあるしな
それこそ半グレだったりカルト宗教だったり違法賭博者だったり
その辺勘違いしてるのが来ると大きなトラブルの元だからな
まあだからこしほとんど人来なくて村が消える日も近いと思う
金目的の海外嫁にしか相手にされないからな
まともな20代の女が大した魅力もない田舎の老人に嫁ぎたがるわけ無いじゃん
分相応に同年代の嫁を探せばいいものを
自治体よりはマシ
行ってから地獄より行く前に地獄って知れるのは
大事な事よ
そこに移住者が集まるかどうかは知らんし
移住者も選ぶ自由があるからね
ありがたいことや
だと思う。住民も自治体も歓迎しませんよって事で。過去に何かあったのかもしれないが、今は何処も移住の助成金出てるしね。
普通の大人はもっと狡猾に立ち回るのにね
山口の金振り込まれて逃げた奴みたいなの
来られてもたまらんしな
でもそこまで残す必要がある伝統も少ないとは
思うけどね
きっと「都会では〜は当たり前なのに」を連呼したヤツいたんだろうな。権利ばっか主張するみたいな。
自分田舎出だけど、元の実家に帰ることはあってもJターンはする気にならんよ。
なお、出身はまた別の田舎の模様
僻地に投入する税金ほど効率の悪いものはないんだから
僻地は自分たちが払ってる税金より多い税金が投入されていることを自覚して、都会に感謝して生きろ
何をもって支えないといけないの?俺たちの税金で。
と、しばらく前ならそう言ってたんだが、
今は物はネットで買って家まで送ってくれるし仕事も業種次第ではリモートワークできるからアリになりつつはある
でもご近所付き合いがウザい事には変わりないからなぁ
これな。東京ではセルフレジが嫌だとか言う年寄りいるけど、労働人口の少ない田舎は選択肢ないからな。バスも電車も無いから、ネット覚えなきゃ免許返納後は食べる物も買えない。受容度高くないと生きていけない。
何の支援もないのに周辺のオワコン町村から若い世代がどんどん越してくる自治体版のFF14になった
もうすぐ岐阜の池田町と繋がるよ
お互い様どころか「農家の嫁」みたく「ひたすら従え、悪気はないのだ、お前のためだ、愛情表現だ」だって 誰が行くもんか
余計な脚色とかSDGsだの綺麗事言わない辺り好感持てるわ、この公報。
池田住民も変わる気ないって宣言して、納得できた人以外いらんって言ってるわけで、その上で滅ぶなら本望でしょ。
双方納得の上、移住する人なら問題ないわ。
家の前に犬の糞が落ちてたからってものすごい毛筆書きで「犬の糞お断り!飼い主は気をつけろ!!」とデカデカと書いて不愉快を町内全部の家に向けてるのと同じ
品物ですか・・・
それが自然ですw
助け合い(一方的な押し付け)
郷に入っては郷に従えを感じ悪くいうとこうなるのか言い方ひとつやな
素直に書いてくれる方がお互いの為にもいいよね
そんなやつおるんか?
いやなら来るな、そのまま都会にいろ!
郷に入っては郷に従え
いやなら他行け、来るもの拒まず去る者追わずが田舎のせいしんだから
協力できない奴は来るな。
生まれたときからそういう価値観で育ったせいで異常性に気づけないだけだろ
地方の活性化()なんてこの手のジジババ居なくなってからじゃないと無理だわ
自分らになんの魅力があると思ってこの口利いてるんだろ
馬鹿じゃないのか
そうだね
その口利くなら自分で自分のたれ流しケツ拭いて死ぬまで生きてね
都合の良いときだけ外を頼るなよ
相手に一方的に来られたら断れないとかキツ過ぎる
現代日本では地域を共同体と捉えない方が普通だと思うよ。法に則った地方自治体を介してのみ地域と関わる。その地方自治体に対しても透明性が求められる時代。
なお大都市圏出身の人間の言う田舎は都市部郊外や地方都市の模様
ただでさえ維持に苦労してるのにフリーライダーが増えればそいつに余計なリソース割かなきゃならなくなる
ムカつくけど、品定めしてるなんて勘違いした口は利かんわ
それに移住者は自分の権利で自国内で移住してるんであって不法滞在じゃない
古くから地域に住んでるだけで同国人に対してどんな権利持ってる気になってんだよ
地方への救済なんて全く必要じゃないな
みずから過疎を招いてるんじゃん
実績が欲しい役場職員が無理やり連れてくるパターン
移り住む人は頼まれてきてやったと思ってるし
元から住んでる人は厄介ごと持ち込まれたと思ってる
仲介した職員は移り住んだ時点で責任放棄
そんでこれ
郷に入っては郷に従えなんてのはただの差別だからな。
やっぱりこの手の番張りジジババが地方衰退の原因だな
ジジババだけなら滅んでくれるんだが、外でやっていけない無能の次世代がそのポジションを引き継いでいくんだよなぁ。
残りの・・・99.9999999%は、知らないぜ。('ω')b
ヒトモドキ避けの可能性もあると思う
移住する側も田舎に幻想抱いて移住する頭お花畑が多いから仕方ない
移住するならその地域を徹底的に調べた上で、滞在してそれでも住みたいなら住むべき
それでも観光で客人として滞在してる時と実際に移住して住むのでは住民の扱いは変わるし、トラブルも起こる
うん、お琴割りやwww
戦前の話?
同年代の嫁だって来ないよこんな村
ここには絶対寄り付かないよ
そうやって都会風を吹かすのはご法度ですよ?
が正しい。ぜひ移住して欲しいみたいなこと言って集めてくるから移住者は来てやってる意識が強い。
これ地元と軋轢できるんだわ
つか、親はじめ前世代からの縁故なのよね
そいつ当人がドクソでも、
「そいつの祖父母に世話になったから…」
で、世話してくれるからな
なお、次世代からは絶望しかない
家の前よりも、軒下だのの、雪庇が面倒
屋根から落ちて来た雪 が、くそ厄介なんだわ
隣の家の敷地内に大量に落ちてしまった だのな
だけん、わい家は落ちた雪含めてうちの敷地内で済むように設計しておいてる
たら、勝手に隣家がしれっとうちの敷地内に雪捨ててんだよなあ…くそじじいがよ…
日本にも土人はまだまだいるんだな
難民にその土地奪われるぞ
特に中華やイスラム系は郷に従わず自分らでコミュニティ作るし子も増やす
フランスの子育て支援による増加も移民の子で純フランス人は減少し続けている
アレは選択肢無で帰って来た人を追い込んだクズ村人がぶっ殺された事件だったけど
ここも似たような事起こりそう
排他的なのはこの3つ
わかりみが深すぎたわ…
東日本大震災ん時に被災した役所の若い人らが田舎の役所やら農協の課に移住してた事例も
結局、期間終了したら、みーーーんな居なくなってたな。しかもその人も地元帰るんでなくて、都会に再就職してたっけ
あるいみいじめだと思うた。
自分たちの意のままに動いてくれる都合のいい労働奴隷にもなってくれる若い家族の移住者が欲しい。
移住者
田舎でもプライバシーを守りつつ自由に好きなことをしていきたい。地元への協力は任意がいい。
まぁ 噛み合うわけないんだよ。日本が求めている外国人奴隷労働者をそのまま田舎移住者に変更しているだけだもの。若者が逃げて過疎になるのはちゃんと理由あるんだよ。
基本くそ排他的なんは東北だと思う
特に日本海側の排他はまじでやばいくらい陰湿極まりない
間もなく言葉も通じない公共って概念がない国の人たちが大挙して押し寄せて占領する
インフラの維持費もかかるし、将来の財政を考えれば過疎地域は計画的に移住するべきだよ。
まあ気軽に移住しようとか思うなよってことなのかもしれないね
ここまで明言してるならこれ読んだ上で移住しようと思う人はそんなに辛くないかもよ
そしてその予備軍を助けるための移住支援
ただでさえ行ったら駄目な地域、ではあるんだけど…
こんなパンフ作成してるっつーことは呼び込んだ活きの良いのに周辺地域に逃げられてムカついてるんだろうな
前職の経験を活かすのは良いけど、前組織でのやり方を新しく入った組織でも当たり前にしようとすれば元からいた人から顰蹙を買うのは当然のことで村社会とか以前の常識
完全に自分の思い通りにしたいなら実効支配でもしてからにしろ
住民は自分らのコミュニティに入り込んでくる移住者なんて望んでないし、役所は地方創生関連の補助金と実績目当てだから移住が済んだらそれで終わり
その後、移住者と住民で問題起きて移住者は都市部に戻るで過疎化は更に進む
あと、戻って来た人らは、人らでもれなく拗らせてるからな
介護だの農地継がなあかんだのの、家の事情で戻って来てるケースばかり。
そんなんで、強くてニューゲーム、or転生先は田舎でした的ななノリで来られてみ?
そら、無意識だろうがケンカ売ってるてもんでっせ
要は「俺たちの空気に合わない奴は来るな」っていうことやろ?
教えてくれてありがとうとお礼をいうべき
そしてどんどん過疎ってけ老害共
と事前情報を流すのは親切だよ
実は…ってやられるより良い
無作為に移住者受け入れて何か揉め事でも起きたからこういうの出したんじゃない?
突然思いつきでこんなもん出さないと思うけど
年長者や顔役の言うことは何もハイ以外認めない
ってことかw
都会から田舎に行くと知らない風習があって戸惑うもんね。
福岡市から佐賀の基山に移り住んだ時は不思議の国のアリス状態。
たった、JRで30分も掛からないところで別の国。
間違いなく消滅する自治体。何言おうが無視しておけばいいよ
ストロングスタイルだと思うだろ?田舎民から見たら標準ちょっと強めくらいだ。
今回話題になった以外にもアタマ限界集落な事例は日本のあちこちの田舎にある。
一時期日本人の移住先で流行った北欧とかは実は超閉鎖的だったりするしな。
つかカトリック圏は、教会でのお勤めなんぞ当たり前やし、教会での規則は当たり前。それに意義を申し立てるとか、もってのほか。
これついていけなかった日本人が結構おるんだよなあ
んで、コロナファーストアタックん時に日本に帰ってきてんだわ
どこもかしこも基本はコミュニティしてるとこは
基本、郷に入ればやて。
それ受け入れられんやつは結局出て、許容できるとこに住むしかねえんだわ
郷に入れば郷に従えってそんな変かね?
いくら必要だとしても、中国人やブラジル人が近所に移住してきて夜中まで大音量で大人数が騒いだりゴミ出し無視したりの自国スタイルを貫いてたら出てけって思うし
お前らみたいなののせいで村社会番長ジジババがのさばって暮らし難くなるんだよ
雪国出身だけど、あれ東京に対して何もマウント取れてないだろ。
これでよく強気に出られたな
じゃ移住推進しなければいいんだよ…
地元民でもドン引きだよ
税金だけ食う能無しが従えじゃねえんだわ
それ言うならせめて郷さん自立しないと
どんだけ広口花瓶になるんだろ
事前に教えてくれてやさしさを感じるわ
この辺りの爺婆がこんなこと言っちゃうことに今さら驚いてない
田舎暮らしするなら神奈川・千葉・静岡以外は非常に厳しい
なんか気質が陰湿な気がする
普通に来てほしくないって前提があるのわかるじゃん。
自分たちの力でその無理を通せ
男衆が消防団でどんちゃん騒ぎして嫁さんたちはおさんどんさせられるのが目に見えてるし、職場ではセクハラ横行、結婚で退職強要
アップデートされてない価値観のところに若い女は寄り付かんよ
今まで住んでた人と移住者の架け橋を持つべき役場がこれじゃ。。。
だから田舎は閉鎖的だの村八分だの言われる。
どこかの番組じゃないけど、知らない人が勝手に訪ねて泊まれるほど田舎は優しくないよ。
ここまで明言するのは稀だけど
ここに移住したら都会人として品定めしてくれるんやろか
絶対移住しないから安心してくれ
なんで文句言う人がいるのかね・・?
というか田舎はほとんどこんなんで、特に若い嫁なんて奴隷だよ。だからいなくなるんだよなあ
仕事も自営 リモートで殆ど足るので
田舎に中古一軒家買って引っ越したばかり
でも田舎怖いの知ってたので
シガラミの無い部外者立ち入り禁止の別荘地に移住
管理会社がシッカリしてるので
田舎独特の人間関係等一切無し 快適
田舎に移住なら別荘地がオススメ
田舎集落の中に引っ越す何て…怖くて出来ない
しめ縄で、区画したほうがいいよ。
真っ赤かな財政状況で、税金投入で自分らが生かされてる癖に何勘違いしてんのかねw
その移住者への補助金も元をただせば俺らの税金なんやがw?
だからこれでいいんじゃないの。
人を品定めするのは無礼です。
プライバシーは憲法13条の基本的人権に認められいる内容です。
福井県池田町は日本憲法に日本の政府に従わない自治体なのですか?
近隣に街を見下してる奴が引っ越してきたら嫌だし、隣に引っ越してきた奴はどんなやつなんだろくらい思うだろ
正々堂々クズっぷりをさらけ出してて潔よい、これなら誰も移住しようと思わない
どうせならよそ者絶対拒否!と、もっとバカ正直に言ってもいいぞw
20年以内に廃村だろうけど、住人の希望だしな
ただし うちら面倒くさいからな!
そうですか・・・。
田舎連中はどんなキチが来ようと品定めせずにありがたがらなきゃいけないのかね?
同年代の女は上がっちゃって子供産めないから、どうあがいても村は滅ぶ定めだな
むしろ親切まであるわ
傲慢でモラルに欠ける人もいるだろう。
でも、他者を尊重できないような自治体に来るのは、後者ばかりになる。
愚かな老害が巣食う自治体は救えないなぁ。
別に観光客相手じゃなくてよそ者相手の文章だし
心のオアシス!田舎で癒し空間!いつまでもお客様扱いで気を遣って貰える!みたいなパンフ配ってる方が怖い
恐らく、こんなのは旅行でやってきてお客様としてもてなされたのを間に受けて
田舎っていいよねくらいの気持ちで引っ越してきた人間に対しての言葉なんだろうが
ヒトが少ないほど人間関係が密になるのは自然の流れでさ
行政も何でもかんでも公金で人任せにするほど余裕がないから
マンパワーに頼りがちになるのも当然なんだわ
そう言ったご当地の事情を事前に調べようともせず
テキトーに引っ越してきて○○ではこうだったみたいなことを主張すれば
嫌われるのも仕方ないわな
これ取り返しのつかない事してるからもう先がないよ
そんな郷には入らないだけや
こうなるのもどうしようもないと思う
移住者もいい奴ばっかじゃない
人の振り見て我が振り直せ
いや、言っていることは尤もだと思うけど、「都会風を吹かす」って…。
移住者の中に東京はこうなのよ~とか田舎を小馬鹿にしたような言い方した人がいたのかねぇ。
てめえから喧嘩売っといて舐めてんのか?福井県民。言われたくないなら礼儀位学べやカッペw
福井産はわりと高級品多いからどうせお前には手が出ないと思うよw
あと池田町という限界集落が福井県のどんだけを占めてると思ってんのか知らんが、あれだけで県一つを一括りにして且つ排除しようとするお前の考え方はお前の言う無礼な田舎者の発想そのものだと思うが?
北欧はカトリックじゃないし欧州全般に教会行く人減って維持できない所も多いんだけど北欧はそんなにみんな教会行ってるの?
閉鎖的なのは話聞く限り想像はできるけど
共同体が必要なことは否定しないが、言い方の問題だと思うよ
普通はちゃんとした文章書くなら「都会風」とか「品定め」なんて刺々しい書きかたしないから、なるほど部外者への配慮はしない人達なんだろうな、って思ってるだけ
肥だめクセーから黙れよwいなかもんww
押し付けるなと言いながら田舎の習慣を押し付ける
じゃあてめえ注意しろやw同調して他県民叩いてるから福井県民は同類やろwすいませんもいえんで逆切れマウント取りか?wキチガイだなw福井県民はw
けど書いてある内容は、海外の国の田舎でもどこでも当然のようにあるルールだよ
引っ越し夜は柵から身を乗り出して
家の中覗こうと頑張ってる人いたし
初日に勤め先から出身大学まで聞かれたし
学校でランダムで選ばれたPTA役員は
何故か全員うちの家知ってたぞ
そんなに子供が少ないのに何年か前に教師がいじめて子供を自殺させてるんだから
どういう土地柄なのかはしのばれる
おそらく血族結婚を重ねてて血が濃く、太古のDNAを残してそうだし… ここだけじゃなく秋田の医者イジメ村とか山口のかつを村とか、そういった意味で面白そうではある
学者が調査に入ってきても攻撃するのかな
滅びを受け入れて、よく知ってる住民同士で最後の時を穏やかに暮らせばいいわけで
移住者を受け入れるから双方不幸になるんだよな
しかも受け入れても全然減少に追いついてないしな
それは人の入れ替わりが激しい東京のような都会の共同体の形であって、日本全てではない。むしろそういった都会の形が現代日本すべての地域のあるべき姿だと押し付けてる姿勢が、田舎を見下してるいるようにしか見られず、そういうのを止めろって言われてるんだぞ。
コロナ初期に観光客の制限を要請した御殿場市は誹謗中傷されたからな
地方在住者はどんな状況でも都会人を快く迎え入れて当然と思っているんだろう
過疎地で同じノリをされたら迷惑以外の何者でもない
その考えでこうなってることすらわからない程福井県民は馬鹿なのか?wそうやってふんぞり返ってやってれば?w誰もそんなキチガイといたくないから大丈夫w滅びろw
だからこの町も移住者誘致なんかやめればいい話だよ
どうせ年間20しか来てないんだしゼロになっても変わらん
告知せずに淡々と嫌がらせするのが東北人
ど田舎風を吹かせないように
日本国民から品座だめされてるよ
田舎移住するにしても限界集落じゃなくて、そういう数万人は人がいる街がいいと思うよ
福井出身民だけど池田町は平成の大合併のときすでに過疎化してたにも関わらず合併を断固拒否した頑固な異端児なんだよな
よくわからん謎の矜持のようなものがあるらしい
警察要請して後で話聞いたら態度が気取っていてムカついたと言われた、方言なんて知らんがな
誰も入りたくないから安心しろwただの限界集落のカッペの分際でまるで高級クラブの様な上から目線だな?w福井のカッペは馬鹿なの?w
俺もお前みたいなキチガイと関わりたくないよw
そんなコミ力や、世渡りが超うまかったら
東京出てきたらいいのに。
大出世するだろ。
コミ力も世渡りも出来ないから田舎で王様してるだけ。
擁護してる福井県民もそれが当たり前位のめちゃくちゃ上から目線w
注意を促さず仲間を売る陰湿福井県民w
もっと互いの妥協点的な落としどころが入る余地がない様な一方的なルール敷くってことはもう他所から人は来るなって言ってる様に聞こえるよ
やってることは無駄にそろばんで未だに計算してるバカな会社で
エクセルやらスプレッドシート使って無双するなそれを布教するなお前も使うんじゃない
しかし俺らのやってるそろばんに合わせて苦労して大変な作業に付き合えだからなぁ
心当たりがないなら反応しなきゃいいだけ
こんな本性で観光に来て下さいはねえだろw誰がいくかよw
集金だけはしたいからな
カス過ぎて草も生えない
田舎暮らしに夢見て移住してきたのに合わなくてすぐ引っ越すのも大変だし
ど田舎のお前には合わないから安心しろキチガイ土人ww
コレ読んだ上で移住したくならないから過疎が止まらないんや
田舎ってマジで閉鎖的なクソ環境やから過疎るのは自業自得でもはやどうしようもないで
言い方すら知らんのか?w福井の馬鹿は?w正当化ってw性悪すぎやろw
都会の人は隣人にすら興味ないし、品定めなんかないで…同じマンションにカニバリズムのサイコパス住んでても逮捕されるまで気付かんのが都会や…
年寄りを大切にする意味なんてマジでない
実際問題として、老人が起こす事故、事件、そこまでのレベルじゃなくとも身勝手なクレームやマナー違反や交通ルール違反、挙げたらキリが無いほど年寄りが起こす問題はある
更に言えば、社会に対してほとんど何も貢献できないどころか、年金として若い世代から金をぶんどって、自分の医療費さえマトモに払う事もしない
そのくせ無駄に偉そうで言葉の暴力や物理的な暴力まで振るう事さえある
こんなゴミを大切にする意味あるか?
マジで老人どもに洗脳されてるだけっていい加減気づけよ
こういう事を言うと『皆老人になるんやぞ』って言う奴がいるが、『皆老人になったら周りに感謝して世の中の隅で生きるべき』って言ってるだけなんやから何もおかしなこと言ってないわ
綺麗ごとだけ並べて人集めるよりよっぽど良い
役場がこれ言うかって気はするけど
いいところの例として挙げられてるレストランやカフェが
全部移住者がやってる店で草
「老害は4ね」
過疎った村がコストが掛かるとかいうやつおるけど、山間部とかに住んでる人が土方として河川工事したり、自分の時間と金を使って整備してる面もあるんやで。
川が氾濫すれば下流にある都市部がダメージ受けるから整備はどのみち必要だし、それを都市部から来る人で補うとコストがかかる
過疎まっしぐらなのに
ここまでこじらせてる村社会ほどこえーものないわ
オブラートに包まん方がええ事かってある
それこそ秋田のどっかの村みたいに医者の募集かけといてからの苛め抜いて追い出したりとかね。
郷に入っては郷に従えという言葉の通りだし、こういうやり方を貫き通すならどうぞご自由にというだけの話だろう。
その結果後継者不足で阿鼻叫喚になっても無視すればいい、自業自得ですな。
人が死に絶えたら、そうだな・・・国営で植林や農業・畜産試験場にでもすればいいんじゃないかな。
ID見えてること知らないのかもね
揃いも揃って、曖昧にするよりはーみたいな言い回しばっかだけど、言葉選んでもハッキリ伝える方法はいくらでもあるからね?
ご当地ルール勝手に作っても
法的に何の根拠もないもので普通に法を守ってまっとうに生きてる人の権利奪ってるなら
この村社会の連中全員に違法行為してることになるんやけどなw
普通に言い方が喧嘩腰だからだろ?
非友好的な態度とるやつに敵対心持つのは生物として当たり前なんですが
老人は全員町を出て鯖江の近くに団地でも作って移転しろ
空いた町に若者が集団移転すれば良い
これは無理難題をふっかけている訳ではなく
現実の問題として、そんな気持ち悪い場所に若者が大挙して押し寄せる訳がない
元気な老人も80歳を超えれば農作業や山仕事に支障が出る
無駄に頑張らずに楽になれ
夢の田舎暮らしができるようなイメージで都会から人を呼んできても実際はこれだから
リアル南馬宿村だよねw
このコメを待っていたよ。
そんな気持ち悪い文化風習を維持しているから若者が出て行くんだよ
悪しき文化を一掃するためにきちんと消滅してください
どうでもいい古い慣習を前例主義で一切改革しようともしない
で、口を開けば都会とは違うから、そのくせ田舎て言われるとそうでもないとか抜かし出す
ようは井の中の蛙、地方交付税で都民の税金貰いながらやっと暮らしてるんだからそこは肝に銘じろ
今すぐ止めろ、時間と金の無駄だ
文章力ないのはバカだから仕方ないにしても
普段から移住者に対して批判的な思考なんだろな
一緒になって親戚や知り合いと移住の連中は、、て愚痴ってるのバレバレ
こんなとこ越して役場になにか言っても、絶対公平に扱って動いたりしてくれないだろ
移入してきた都会人に合わせて生活変えられるわけでなし
空気読めずに我儘し放題の人はお断り
何も間違ってないと思うが?
その程度で済むと思ってる都会人がいるからなあ。
それで良いと思うよ
移住者を呼び込んだり町おこし協力隊みたいな人に無茶言ってなければ
自分たちのやり方を貫くのは悪いことじゃない
老人はそこに指導に行って先生をやれ
つかず離れずの関係を作れたら御の字でしょうよ
都会みたいにカオスなら他人との共通の謎ルールなんて無いからピンとこないんだろうが、都会であっても家庭内のルールというのはある。バスタオルは毎回洗うかどうかとかな。
田舎ではそれが家族より一段階広い範囲まで含んでいるというだけのこと。
ずっと隣近所で長く住んでれば、準家族みたいな関係にもなるだろうさ。
余所者は嫁入り婿入り状態というわけだ。
良い事言ってるとこだって実質はどこでもこんな感じだから本当に親切だと思う
外国人に対してどういう反応をしているか考えてみると良い。
本質的には都会に住んでようが田舎に住んでようが同じだ。
住むのはまっぴらごめんだが
素直に消滅しとけ
こういう限界集落は、排他的な住民たちが全員寿命がきて絶滅した後から入植したほうがトラブルが少なくて伸び伸び暮らせて良い。あと10年ほど待て。
別にクズでもないだろ
田舎はこれが普通なんだしむしろ普通だと思ってたら都会との違いに気づかずわざわざ言わないのが普通だから自分らの特性認識した上でこの表明するのすごいと思うんだけど
20人しかいない集落なら
誰かの一言でも影響力半端ないから
放言できないのは事実
正直に公言すれば自然と絶滅して家やお墓を守る人もいなくなる
そうしたらガーッと整地して住みやすい新しい家と使いやすい農地を作って
新しい人を誘致すればいいのよ
上手いwww
「雪で争うな」
でも今の豊かな生活を作ったのもまた彼らだということも忘れてはならない
やたらトゲトゲしい言い回しには悪意を感じざるを得んけど、内容自体はそこまで的外れでもないよな
最後まで内輪だけで仲良くなwwwww
都会人の大半がおのぼりさんだった頃はともかく
2代目3代目になると田舎が何なのかもう分からないんでしょ
余計な夢を見ないように23区の区役所や学校にでも張り出しとけばいいよ
東京で街を歩いてるやつがそのままの服装で田舎を歩いたら
何も言ってなくても都会風を吹かすことになるよ
そのくらいシビア
色々な意味で恐ろしすぎる
ただ値踏みするとかわざわざ公言してるのはまじで意味わからん、プライバシーがないとか自覚してるのに受け入れろとか言ってるのも立ち悪いし。
折衷案を模索してく感じがまじで無いよね
それってゴミ捨て場とか公共のものを利用するとき嫌がらせされない?大丈夫なん?
法律よりローカルルール優先してそうなキモさがある
狂ってんなもう滅べよ
外国人がナマポもらってるのは怒るくせにこういうのには文句いうのが理解できない
義務を果たさない奴が村八分にされても当然だろ
あと不文律とか言ってる馬鹿がいるけどはっきり明文化されたから記事になってんだろ
町民は早く脱出した方がいい
もう積極的に人増やしたいというのも無さそう
こんな環境でも良いなら来ればって感じ
品定めなんか
気にせずどんどん産みまくるから
ペナルティかかっているのかね?
共助で成り立ってるコミュニティなのはわかる。しかし言い方ってものがある
爆速で過疎化が進んでて、頭下げて「来てください」とお願いする立場なのにふんぞり返ってるからみんな引いてるんだろ
それだったら移民誘致なんかさっさとやめて、気心知れた仲間だけで静かに終末期を過ごせばいい
つうか、自分とこで生まれた若者もどんどん出て行ってるから人口がすごい勢いで減ってるわけで、まず若者が出て行く理由を謙虚に考えた方がいい
そういう人らを排斥してるわけか
そりゃ都会が稼いだ金を田舎が持って行ってるのだもの、見下されても仕方ないわよ
田舎のルールでしっかり自立してくた
親戚の住む田舎では、近くの割高な店で買うのがルール
勝手に通販なんてしたら村八分
リモートワークなんて都会風吹かせるのは不可
家にいるのは働いてないのと同じなので不審者ですね
お前らの生活は都会様の税金で成り立ってるんだって自活して、な?
田舎あるある
イオンで198円の商品でも
近所の○○商店でうっすらホコリかぶってパッケージが色あせてるやつを
300円で買わないといけない
広報1月号に各地域の区長の名前がフルで掲載されてて
これ電話帳転載サイトで住所までわかってしまうので
町は名前を隠すくらいしといた方がいいと思う
住人の人間性は池田町以下だけど
何か自分達の都合だけ主張し過ぎじゃないかね
別荘地専用のゴミ収集所が各所に
ゴミ分別も一般的範囲で緩い
村八分ゴミ問題とか 絶対嫌だよね(*_*;
淡路島は…別荘地も集落も混ざってる雰囲気?
此方は現地人とは完全別空間
部外者立ち入り禁止なので
前者ならほんとうに馬鹿な町としか言えん
こういう集落は自業自得で潰れて良いんだよ
過疎る原因があるのに更に過疎らせる
絶対に無理な話
都会からは移り住まないことさ
そうなの?
上の方に間違ってないとかそりゃそうだよみたいなコメが多いからやっぱり地元の人はこういう考えなのかなぁと思ってた
パンフ見るに受容度全然高くないけど
お返し申せばいいのに
つまり「よそから来たやつの全部が気に食わない」が前提としてあって、理屈は後付けにすぎない
留守で回覧板回せなくても仕方ないだろと思う
前例があった感じやね
ムサコスのウンコタワーみたいな住人が調子に乗って押しかけて来たらこうも書きたくなるわ
朝鮮人お断り
そうはいかんだろ
やばい奴には来てほしくないだけで
まあ少ない人口の中基地害には来てほしくないだろうからな
おまらも隣に基地害住んで歓迎するか?
コメントする