1:名無し23/02/09(木) 23:30:02 ID:6mXf
お前ら「ワイは80時間」「120時間やった」「200時間いったことあるなぁ」


ホンマに同じ人間か…?









2:名無し23/02/09(木) 23:30:51 ID:6mXf
毎月100時間残業とかしてる奴なんなん?
頑丈すぎるやろ






7:名無し23/02/09(木) 23:31:43 ID:01zA
>>2
昔は100時間やってたで






3:名無し23/02/09(木) 23:30:54 ID:NDpS
違う人間やで






4:名無し23/02/09(木) 23:31:06 ID:0rCb
80時間はやってみたらいけるけど100はマジでやりたくない病む






10:名無し23/02/09(木) 23:32:34 ID:6mXf
>>4
一回だけ80いったことあるが
森羅万象全てに破壊衝動が湧いてたし身体もボロボロやったわ
あかんよあれ






13:名無し23/02/09(木) 23:33:26 ID:0rCb
>>10
独り言めっちゃ増えたわ、買い物中でもブツブツ言っててアカンって思った






21:名無し23/02/09(木) 23:34:30 ID:6mXf
>>13
人間って疲労でいとも容易く壊れるんやなって
ワイは自他共に認める温和な人間やのに他人の話し声一つにすら殺意湧いてた
怖いわ






31:名無し23/02/09(木) 23:36:03 ID:0rCb
>>21
分かるわ、ワイも温厚な方やけど布団入ってァァァァァァとかなってた時期ある






5:名無し23/02/09(木) 23:31:23 ID:Pwso
残業0時間ワイ「もう限界や」






6:名無し23/02/09(木) 23:31:39 ID:Cjga
業務内容が同じとは言ってないやん






8:名無し23/02/09(木) 23:31:59 ID:qZyC
100やった時は流石に社内メールで愚痴をぶちまけたわ






11:名無し23/02/09(木) 23:32:34 ID:01zA
100時間を3ヶ月やって病んだわ






27:名無し23/02/09(木) 23:35:43 ID:9kHg
>>11
お疲れ様やで






12:名無し23/02/09(木) 23:32:56 ID:NqUU
言うでても朝7時〜夜8時とかならそんなにきつくないやろ






20:名無し23/02/09(木) 23:34:30 ID:1ONo
>>12
きついわぼけ






34:名無し23/02/09(木) 23:36:36 ID:NqUU
>>20
そらきついよ当然きつい
でもここで言われてる3桁の残業時間よりはきつくないし
現実的にあり得る時間内やろ






17:名無し23/02/09(木) 23:34:13 ID:evmc
大体誰かを待つ時間や






19:名無し23/02/09(木) 23:34:26 ID:qZyC
帰りの交通手段無くなって歩いて帰ってる途中に何度も辞めようかと思った






25:名無し23/02/09(木) 23:35:11 ID:01zA
>>19
起きてそうなやつに電話かけて話しながら帰ったりしてたわ






29:名無し23/02/09(木) 23:35:51 ID:qZyC
>>25
それは迷惑やぞ😰






33:名無し23/02/09(木) 23:36:32 ID:01zA
>>29
相手も察してくれててな
ホンマ感謝やわ






37:名無し23/02/09(木) 23:37:23 ID:qZyC
>>33
労ってくれる人がおれば割と持ち堪えるよな
孤独な残業はほんま病む






22:名無し23/02/09(木) 23:34:46 ID:hbmR
30で普通にきついんやが40とか80とか化け物か?






24:名無し23/02/09(木) 23:35:09 ID:OHKg
時間外労働の賃金が出ないのが最大の闇やぞ






26:名無し23/02/09(木) 23:35:33 ID:Ob3o
40超えると休日は疲れを取るだけで終わるよな






32:名無し23/02/09(木) 23:36:04 ID:6mXf
>>26
そういう月は休日も大体仕事しとるな






39:名無し23/02/09(木) 23:37:31 ID:iqdM
>>32
300超えると会社に泊まり込んでるで事務所の中が浮浪者の匂いみたいになる






28:名無し23/02/09(木) 23:35:46 ID:Uj6y
先月は70時間残業したけどフルリモートだから割と楽






35:名無し23/02/09(木) 23:36:42 ID:iqdM
>>28
ワイ今事務とクレーム処理だから残業100超えても平気やわ






36:名無し23/02/09(木) 23:37:20 ID:j0Cn
ワイはストレスで消費に走ってしまったわ






44:名無し23/02/09(木) 23:38:22 ID:6mXf
>>36
ワイは飲食に走ったな
暴飲暴食が増えた
ストレスによる攻撃性の発散として飲み食いしてしまう






38:名無し23/02/09(木) 23:37:28 ID:7FLr
叔母「若い時は深夜2-3時ぐらいまで勤務してた」

ワイ「なんで生きてんだこいつ」






41:名無し23/02/09(木) 23:37:50 ID:BNRK
>>38
たまになんやろ






45:名無し23/02/09(木) 23:38:26 ID:7FLr
>>41
基本深夜までやってたらしいで
たまに早く帰れる日は10時過ぎだったらしい






42:名無し23/02/09(木) 23:38:04 ID:6H0a
有能上司「残業代出しすぎると怒られるからここらであがっていいよ」






50:名無し23/02/09(木) 23:39:24 ID:6mXf
>>42
どこが有能や
仕事量自体は減らんのやろ






46:名無し23/02/09(木) 23:38:27 ID:iqdM
今みたいに残業厳しくない時って皆てっぺん越えとかいうて0時過ぎまで仕事してたよな






54:名無し23/02/09(木) 23:40:20 ID:j0Cn
>>46
ワイは小売やけど数年前まではてっぺん超え余裕だったな






51:名無し23/02/09(木) 23:39:38 ID:OHKg
>>46
??「24時間働けますか」






64:名無し23/02/09(木) 23:41:17 ID:qZyC
>>51
こんなキャッチフレーズのCM今流したら苦情殺到しそう






53:名無し23/02/09(木) 23:40:08 ID:zrfc
まだ学生だからわからんのやが100時間超って何時に出社して何時に帰ってるん?
ご飯ちゃんと食べられてるの?






79:名無し23/02/09(木) 23:43:21 ID:f1xI
>>53
9時始業22時就業を週休2日やね






91:名無し23/02/09(木) 23:44:17 ID:zrfc
>>79
🥶






58:名無し23/02/09(木) 23:40:51 ID:0b9w
ワイは毎日30分も残業してる😤






61:名無し23/02/09(木) 23:41:01 ID:7FLr
>>58
えらい☺️






60:名無し23/02/09(木) 23:41:00 ID:OHKg
昭和は会社に泊まるのが割と珍しくなかったという事実






66:名無し23/02/09(木) 23:41:49 ID:6mXf
ワイも目のクマがすっかり定着しちゃった
もう落ちんわこれ
ただでさえ陰キャ顔やのにこれじゃ犯罪者やで






69:名無し23/02/09(木) 23:42:26 ID:465z
建設業の三月は10年くらい前まではやばかった






70:名無し23/02/09(木) 23:42:31 ID:zrfc
普通の会社って残業どれくらいなんや…?
ワイも将来社会人になったらこうなるんか……?






76:名無し23/02/09(木) 23:43:04 ID:OHKg
>>70
20時間なかったらホワイトや






75:名無し23/02/09(木) 23:42:54 ID:z8JG
今って40時間越えたらあかんのやっけ






78:名無し23/02/09(木) 23:43:20 ID:nGDn
>>75
申請すればおkです






88:名無し23/02/09(木) 23:44:05 ID:6mXf
ワイはド無能やのに奇跡的に今の会社に引っ掛かったから
ずっとこの年収300万(残業代込み)で生きていかなアカン
学歴もカスでADHDやから転職も狙えん
終わりやね






94:名無し23/02/09(木) 23:44:48 ID:7FLr
>>88
仲間やん ワイは営業だけ出来た






97:名無し23/02/09(木) 23:45:39 ID:6mXf
>>94
うらやま
ワイは何をしても人並み以下や
正直今の会社もなんで採用されたのか分からんレベル






115:名無し23/02/09(木) 23:47:41 ID:7FLr
>>97
成果上げたらいい意味で刺激受けるからのめり込んでった感じや
成績出しすぎて役員から辞める時めっちゃ引き留められた






103:名無し23/02/09(木) 23:46:23 ID:0b9w
>>97
必要だから採用したし、役に立つから首になってないんや






89:名無し23/02/09(木) 23:44:14 ID:2NBT
国「45時間以上の残業はダメやぞ😡」

国「どうしても?.....うーん年に6回まではええぞ😄」






92:名無し23/02/09(木) 23:44:25 ID:29Er
残業する奴マジで嫌い
定時内に終わらせろや無能






96:名無し23/02/09(木) 23:45:04 ID:iqdM
>>92
賃貸管理だと定時内で終わる確率0%で草生えるで






111:名無し23/02/09(木) 23:47:20 ID:OHKg
>>96
マ? 不動産ってほんまにブラックなんやな
なんでこんな体質やねん






133:名無し23/02/09(木) 23:49:28 ID:iqdM
>>111
まあ理由は複合的ではあるんやけど
1番わかりやすいのは賃貸管理は入居者がバカが多いって事かな






98:名無し23/02/09(木) 23:45:40 ID:OHKg
有能会社「定時で社屋閉めるから残ろうとしてるやつも帰れ」






100:名無し23/02/09(木) 23:46:06 ID:WBBL
>>98
残業強いるより有能






101:名無し23/02/09(木) 23:46:10 ID:Vrna
ワイ元施工管理やけどだいたい朝7時から夜10時~深夜3時くらいまで働いてたわ






106:名無し23/02/09(木) 23:46:33 ID:0rCb
>>101
(アカン)






102:名無し23/02/09(木) 23:46:23 ID:zrfc
こういうスレ見るとマジで将来大人になっても楽しくないんやろなって病むわ






104:名無し23/02/09(木) 23:46:25 ID:f1xI


この生活を1ヶ月休み無しで続けても残業150時間やねんけど200時間ってもはや勤務先に住んでるんか?






119:名無し23/02/09(木) 23:48:09 ID:iqdM
>>104
ワイが300時間超えた時は週3程徹夜で週4は8時間くらい残業してたかな






131:名無し23/02/09(木) 23:49:22 ID:f1xI
>>119
寿命燃やして仕事してるやん…😨
ちな業種は?






136:名無し23/02/09(木) 23:49:43 ID:iqdM
>>131
当時は不動産営業してた






108:名無し23/02/09(木) 23:46:40 ID:WBBL
長時間労働者に質問なんやが何でそんな働くん?
しかも低賃金で






116:名無し23/02/09(木) 23:47:46 ID:6mXf
>>108
転職できないくらい無能だからです






134:名無し23/02/09(木) 23:49:31 ID:WBBL
>>116
やめるよりは働く方がマシ?






138:名無し23/02/09(木) 23:50:00 ID:6mXf
>>134
だって辞めたら生きていけないし






113:名無し23/02/09(木) 23:47:33 ID:zrfc
んんんんつううううううあうう😭😭😭😭😭😭😭😭😭
将来働きたくないンゴ😭😭😭😭😭😭😭






132:名無し23/02/09(木) 23:49:26 ID:6mXf
>>113
こっちへおいで♡
残業を重ねると他人の笑い声、綺麗な青い空、全部を殺したくなるほど壊れるで♡






139:名無し23/02/09(木) 23:50:13 ID:zrfc
>>132
んんんんんんううううううううううううう😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭






145:名無し23/02/09(木) 23:50:54 ID:iqdM
>>139
大丈夫やで
それを超えてくると何も考えないし自分を俯瞰で見つめてる感じになってくる
イッチの感覚より上がある






114:名無し23/02/09(木) 23:47:41 ID:2NBT
ブラックが無くならんのって経営者だけやなくてそこで働いてる奴も同罪やで






117:名無し23/02/09(木) 23:47:52 ID:OHKg
やりがい搾取だと100時間こえそう






118:名無し23/02/09(木) 23:48:07 ID:nGDn
転職しても別のブラックに行くだけだし
めんどい






120:名無し23/02/09(木) 23:48:17 ID:Vrna
上司や先輩より先に帰ろうと「お先失礼します」って言うと舌打ちされたもんやで






128:名無し23/02/09(木) 23:49:05 ID:7FLr
>>120
君より仕事ができない上司側に問題がると思わんかね






127:名無し23/02/09(木) 23:48:59 ID:wytF
ワイは1回80→120→60の3ヶ月やっただけでメンタルやられたで
人間そんなに丈夫に出来とらんのやな






135:名無し23/02/09(木) 23:49:43 ID:qZyC
>>127
睡眠が不足するとセロトニンが分泌されなくて鬱になるそうや






130:名無し23/02/09(木) 23:49:16 ID:nGDn
そらみんなイライラするよ






144:名無し23/02/09(木) 23:50:54 ID:OHKg
不動産業界とかいう実質ヤクザ






163:名無し23/02/09(木) 23:53:01 ID:igqS
>>144
仕事は面白いんやが30代入ると体に色々ガタが来る






149:名無し23/02/09(木) 23:51:49 ID:1ONo
暇すぎても辛いんだよなあ






152:名無し23/02/09(木) 23:51:55 ID:7FLr
>>149
これ






150:名無し23/02/09(木) 23:51:51 ID:Vrna
帰って後輩と焼肉屋行ってたら上司から電話来て「お前今どこだ?現場来い」って呼び戻されたこともあったな






154:名無し23/02/09(木) 23:52:10 ID:OHKg
>>150
断ったらどうなるん?






158:名無し23/02/09(木) 23:52:29 ID:Vrna
>>154
県外の部署に飛ばされる






166:名無し23/02/09(木) 23:53:15 ID:OHKg
>>158
陰湿で草






155:名無し23/02/09(木) 23:52:11 ID:6mXf
ふと今の会社が潰れたらと不安になることがある
っていうかここ数年ずーっと赤字やし多分潰れる

じゃあ他の会社でやっていけないワイはどうなるのか?
野垂れ死ぬんかな。死ぬの怖いわ






157:名無し23/02/09(木) 23:52:29 ID:7FLr
>>155
仕事なんていくらでもある、気にすんな






168:名無し23/02/09(木) 23:53:34 ID:6mXf
>>157
健常者ならええけどギリ健コミュ障のワイにはキツいンゴ






123:名無し23/02/09(木) 23:48:34 ID:zrfc
こんなブラック企業ばっかりなんか会社って😭😭😭😭😭
ヤダよ働きたくないンゴ😭😭😭😭😭😭😭






221:名無し23/02/09(木) 23:59:02 ID:6mXf
学生のみんなー!頑張って勉強して選択肢を増やしとくんやでー!

え?ADHDやASDで最初から選択肢が激狭?
ならワイと一緒に地獄を見ような😘






161:名無し23/02/09(木) 23:52:50 ID:Uhqm
日本人って生きるために仕事してるんじゃなくて仕事のために生きてるよな












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧