123543

1:名無し23/02/19(日) 03:49:53 ID:TMKC
台湾に中国軍飛行機がライン超えをした
ソース




台湾 中国に海底ケーブル切られる
台湾 通信用海底ケーブル 1週間に2本切れる 中国船が切断か
台湾で通信行政を担当するNCCは、海上を移動する船舶の識別情報などから、2日の切断は中国籍の漁船が、8日の切断は中国籍の貨物船が、それぞれ付近の海域を通過した際に起きた疑いがあると見ていて、切断の原因をさらに詳しく調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230217/k10013983641000.html










4:名無し23/02/19(日) 03:50:59 ID:TMKC
気球の次で戦争になりそうと思ってたが 思ってたよりも早く戦争になりそうだな






2:名無し23/02/19(日) 03:50:35 ID:7yA7
飛んだだけやん






5:名無し23/02/19(日) 03:51:33 ID:TMKC
>>2
防空識別圏をか?






9:名無し23/02/19(日) 03:52:24 ID:ZduM
>>5
中間線超え状態化






11:名無し23/02/19(日) 03:53:05 ID:TMKC
>>9
ジェット機の数よ






7:名無し23/02/19(日) 03:52:06 ID:TMKC
24機だぞ






10:名無し23/02/19(日) 03:52:40 ID:22cf
いうて声明だしてから攻めるやろ






14:名無し23/02/19(日) 03:53:31 ID:TMKC
>>10
今から攻撃するのにテレフォンパンチなんかしねぇだろww






12:名無し23/02/19(日) 03:53:16 ID:7oen
台湾取ったら次確実に尖閣に来るんちゃうか






17:名無し23/02/19(日) 03:54:00 ID:gIau
上海はチョロっと武力行使して殲滅できたけど台湾は本格的な戦争始まりそうだからどうだかなあ
ロシアとウクライナの現状見てこのタイミングで戦争始めようとか馬鹿もいいところ






19:名無し23/02/19(日) 03:54:20 ID:azyj
まてまて
台湾有事は習近平が死ね前やなかったんか
予定より20年は早いやろ






21:名無し23/02/19(日) 03:55:16 ID:TMKC
>>19
アメリカはどないするんやろ?






30:名無し23/02/19(日) 03:57:32 ID:azyj
>>21
日本利用するぐらいちゃう?
中国と台湾日本アメリカとなったらインドもこっちに入るやろな
そうなるとパキスタンあたりがまだ発狂してインドとドンパチ
中東でもドンパチ
ウクライナロシアとかはよ終わらせろとEU圧力かけるも飛び火になり第三次か






35:名無し23/02/19(日) 03:58:04 ID:TMKC
>>30
イギリスも参戦予定やぞ






48:名無し23/02/19(日) 03:59:08 ID:azyj
>>35
ウクライナロシアより、本格的に第三次なりかねないから習近平もやらんやろ

や、やらんよな?






52:名無し23/02/19(日) 03:59:57 ID:TMKC
>>48
やらんかったらケーブル切らんし包囲せんやろw






22:名無し23/02/19(日) 03:55:29 ID:QgeE
台湾包囲殲滅陣既に完成しているからな







44:名無し23/02/19(日) 03:58:52 ID:p169
>>22
もう隠す気無いやん···






39:名無し23/02/19(日) 03:58:21 ID:7WnD
>>22
欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望
欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望
欲望欲望欲望欲望欲望台湾欲望欲望欲望欲望
欲望欲望欲望欲望欲望台湾欲望欲望欲望欲望
欲望欲望欲望欲望欲望台湾欲望欲望欲望欲望
欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望
欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望
欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望
欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望欲望
みたいな感じに見えた。






24:名無し23/02/19(日) 03:56:13 ID:TMKC
>>22
あーっ てことはあとはタイミング見計らってる段階か






23:名無し23/02/19(日) 03:55:49 ID:wXG2
結局こんな事でも戦争が起きたら国民は人生振り回されて死やろ、くだらないわ






28:名無し23/02/19(日) 03:57:28 ID:TMKC
そうなると ここ2 3日で起こるかもしれんわな






32:名無し23/02/19(日) 03:57:53 ID:v3N1
大惨事世界大戦






38:名無し23/02/19(日) 03:58:14 ID:TMKC
>>32
Www






36:名無し23/02/19(日) 03:58:04 ID:Ovvy
中国のいつものパフォーマンスやろ
あいつら何かあるたびに自軍の力を周りにちらつかせてるやんけ
日本韓国台湾の三つはいつもされてるやろ






42:名無し23/02/19(日) 03:58:33 ID:gT5Q
戦争なんてもうどうせ無縁みたいな空気日本にあるけど現状戦争してる国あるし日本もたった数十年戦争してないだけなんだよな






55:名無し23/02/19(日) 04:00:12 ID:iFeO
ワイはイランとイスラエルの方が心配






60:名無し23/02/19(日) 04:01:27 ID:azyj
>>55
中東はイランがうごくやろな
サウジあたり大丈夫やろか






63:名無し23/02/19(日) 04:01:57 ID:iFeO
>>60
また石油危機とか今の時代本当に洒落ならんで






67:名無し23/02/19(日) 04:02:51 ID:p6AL
台湾の防空識別圏の範囲がこれ
オレンジが台湾
中国の領土まで含まれてる







86:名無し23/02/19(日) 04:05:34 ID:TMKC
>>67
防空識別圏がでかくても 海底ケーブル切って包囲してる時点で 始まるやろ多分






90:名無し23/02/19(日) 04:06:30 ID:X57U
>>86
まだいやがらせのレベルや
本気でやるなら揚陸艦に動きが出るはずや






94:名無し23/02/19(日) 04:07:52 ID:TMKC
>>90
もう切っちゃってるのにか






99:名無し23/02/19(日) 04:08:44 ID:X57U
>>94
切っちゃっただけや






101:名無し23/02/19(日) 04:08:56 ID:TMKC
>>99
笑えねーよ






68:名無し23/02/19(日) 04:02:53 ID:TMKC
台湾を中国に取られるわけにはいかないから 日本も参戦や






91:名無し23/02/19(日) 04:06:30 ID:eMR5
海底ケーブルって通信とかするために必要な奴だっけ?






93:名無し23/02/19(日) 04:07:34 ID:TMKC
>>91
そそ






97:名無し23/02/19(日) 04:08:29 ID:TMKC
台湾助けてって助けを呼べない状況やろ まずくね?






104:名無し23/02/19(日) 04:09:12 ID:azyj
>>97
まずいし、台湾落ちたら日本海は中国やりたい放題やからね






106:名無し23/02/19(日) 04:09:37 ID:TMKC
>>104
次は日本になるぞ






103:名無し23/02/19(日) 04:09:01 ID:ZduM
あっちのいつもの嫌がらせに踊らされた煽りカスに朝から踊らされるワイら

ケーブル2年くらいやられてるのは知らんかったね






117:名無し23/02/19(日) 04:13:45 ID:p6AL
中国ほどの経済大国(それも最大の輸出国)が侵攻するとは思えんけどな
しようもんなら日本や韓国、それから欧米諸国からの経済制裁でかなりダメージ喰らうやろ
欧米諸国から結構輸入させてもらってるし






122:名無し23/02/19(日) 04:15:42 ID:azyj
>>117
ただ大きくなりすぎたからなぁ、、、ロシアが1年耐えたのみてちょい怖さあるわな






118:名無し23/02/19(日) 04:13:53 ID:TMKC
なんか日本は避難を図上訓練としてやりだしてるし
「台湾有事」の避難は…先島諸島から九州へ「1日2万人」輸送、沖縄県が国と図上訓練へ
沖縄県で他国による武力攻撃などを想定した国民保護法に基づく住民避難の検討作業が本格化している。「台湾有事」となれば影響を受ける先島諸島からの避難について、県は飛行機と船舶で1日最大約2万人の輸送が可能と試算。3月中旬には国、県、市町村が参加する図上訓練を初めて行う。ただ、悪天候など考え得る事態の想定は十分にできていない状況だ。専門家からは避難先での生活支援策の必要性を指摘する声もある。(東慶一郎)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230218-OYT1T50059/







123:名無し23/02/19(日) 04:16:07 ID:p169






168:名無し23/02/19(日) 04:26:26 ID:TMKC
>>123
いけるやろ後から日本とアメリカ参加するし






130:名無し23/02/19(日) 04:17:41 ID:X57U
>>123
陸軍戦力はあんまり比較してもしょうがない
航空戦力と海上戦力が肝や






148:名無し23/02/19(日) 04:22:07 ID:Guyq
今回も国連安保理は何もせんのやろな
アイツら頭岸田なんか






152:名無し23/02/19(日) 04:22:30 ID:p169
>>148
中国「はい拒否権」






160:名無し23/02/19(日) 04:24:11 ID:Guyq
>>152
常任理事国が戦争ふっかけてたらもともこも無いわな






162:名無し23/02/19(日) 04:24:57 ID:TMKC
>>160
何の役にもたたん国連なんかあっても意味ないやろ






178:名無し23/02/19(日) 04:29:39 ID:Guyq
>>162
下手したら世界大戦やしな






171:名無し23/02/19(日) 04:27:09 ID:X57U
中国を疲弊させたいならインドをとにかく経済支援した方がええ
あそこが力もつと中国は二方面に対応を迫られることになる






176:名無し23/02/19(日) 04:28:47 ID:reMC
>>171
インドは信用できるのか?






177:名無し23/02/19(日) 04:29:15 ID:p169
>>176
敵の敵は味方や






173:名無し23/02/19(日) 04:28:13 ID:Ovvy
>>171
こっちも中国インドの二つの脅威に晒されることになるわけだが






180:名無し23/02/19(日) 04:30:20 ID:Ovvy
ただでさえ今の段階でも中国ロシアとかいう脅威ガるのにそこにインド加えるとか頭おかしい
インドは今のまま一方向に特化しておいてくれ






190:名無し23/02/19(日) 04:34:15 ID:RMBV
インドも軍備に金ジャンジャン使い始めたし😁






172:名無し23/02/19(日) 04:27:35 ID:ZduM
なんでお前らそんなにミリタリーとかになると元気なの?






174:名無し23/02/19(日) 04:28:17 ID:p169
>>172
家で警報が鳴ったら騒ぐやろ






196:名無し23/02/19(日) 04:38:04 ID:pLZm
中国は台湾にあからさまな挑発しとるんやなぁ






199:名無し23/02/19(日) 04:38:50 ID:rWad
戦争始まったら日本どうなるの
ワイちゃんはどうなっちゃうの!






218:名無し23/02/19(日) 04:56:37 ID:TMKC
この前の成田空港拡大のための反成田空港団体の矢倉の撤去ってガチで2、3年以内に戦争が起きるから そのための空港軍事利用のための拡大をするためだったのか






219:名無し23/02/19(日) 04:58:37 ID:KlVt
日本の国会「そんなことよりLGBT差別が問題や!」






221:名無し23/02/19(日) 04:59:42 ID:TMKC
>>219
どうでもいいわそんなもん












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧