0 :ハムスター速報 2023年02月22日 18:10 ID:hamusoku
『時代逆行の40人学級』検討する県教委に教員や保護者が抗議
教員不足を背景に県教育委員会が公立の小中学校のクラスの定員を引き上げ、かつての『40人学級』を検討していることをめぐり、現役の教員らが「現場の教員を追いつめる」としてプラカードを手に無言で抗議の意思を示しました。
ほぼ1年間、担任が不在だった子を持つ親「子ども達の学びの保障もちゃんとしてほしいし、いろんな子ども達、問題抱えている子ども達の声が聴けるというのは少人数学級だと思う」
40人学級に戻ると「現場の教員を追いつめる」「教員不足の抜本的な解決にはならない」と現場の教員からは不安が広がっています。参加者らは「子どもたちと向き合う時間がなくなる」「採用人数を増やしてほしい」といったプラカードを掲げ教員不足を社会全体で考えてほしいと訴えました。
今回の抗議行動を主催した団体は、「40人学級逆戻りは現場の教師を追い詰め、更なる休職者を生むリスクがある。潜在教員が『戻ってこよう』と思える教育現場づくりを」と訴えています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb7fc5157e114f6f6f5f17cdc296592acf329412
1:名無しのハムスター2023年02月22日 23:01 ID:lw5AGd2p0
待遇上げないと無理じゃないの…余計辞めていくでしょ
2:名無しのハムスター2023年02月22日 23:01 ID:B.4VkYUN0
だってモンペばっかりですもの
3:ハムスター名無し2023年02月22日 23:02 ID:4tgC5tcZ0
残ってる教師を更に追い込むのか
4:ハムスター名無し2023年02月22日 23:03 ID:3CfvikIy0
待遇悪くて激務でモンペいっぱいの職場なんて誰もやるわけねぇだろ
5:ハムスター名無し2023年02月22日 23:03 ID:lv7LlKu.0
なり手がいないところに現在いる人間も加速度的に去っていく方針
6:ハムスター名無し2023年02月22日 23:03 ID:F1oI0x0X0
待遇上げてモンペをたたき出せるようにしないとなぁ
8:ハムスター名無し2023年02月22日 23:04 ID:FAlZEeAP0
文科省「馬鹿な・・・!教師のバトンの効果が無い・・・何故だ?(迫真)」
モンペ「なんでだろう~」
モンチ「なんでだろう~」
現場「なんでだなんでだろう~」
モンペ「なんでだろう~」
モンチ「なんでだろう~」
現場「なんでだなんでだろう~」
9:名無しのハムスター2023年02月22日 23:04 ID:BjqXKUvh0
こんな理不尽な仕事誰がやりたがるんだよアホか
10:ハムスター名無し2023年02月22日 23:05 ID:QnVTQPR.0
だって躾のされてない猿に注意したら、
モンペが出てくるんだもんw
モンペが出てくるんだもんw
12:ハムスター名無し2023年02月22日 23:06 ID:wNbw37nQ0
給料安くてクレーマーが多い職場で働きたいと誰が思うのよ
教師になれるくらいの人は他でもやっていけるんだわ
教師になれるくらいの人は他でもやっていけるんだわ
14:ハムスター名無し2023年02月22日 23:07 ID:QnVTQPR.0
授業妨害する生徒に「君は明日から来なくていいよ」を、
宣告する権限を与えたらマシになるよ。
宣告する権限を与えたらマシになるよ。
17:名無しのハムスター2023年02月22日 23:08 ID:K.wsDACK0
まず部活動が無給ってのをなんとかすべきだわ
19:名無しのハムスター2023年02月22日 23:08 ID:3AorXzDP0
部活顧問やモンペ対応に追われて疲弊してみんな辞めてく。残るのはメンタル強強の屈強な戦士か、全てを他に丸投げする無能なので教師ガチャの当たりはずれの落差がやばい。はよ待遇良くして人増やしてあげて。
20:ハムスター名無し2023年02月22日 23:09 ID:3S12VdVJ0
※14
>授業妨害する生徒に「君は明日から来なくていいよ」を、
>宣告する権限を与えたらマシになるよ。
高校ならともかく、義務教育の小中だと無理だろな
>授業妨害する生徒に「君は明日から来なくていいよ」を、
>宣告する権限を与えたらマシになるよ。
高校ならともかく、義務教育の小中だと無理だろな
21:ハムスター名無し2023年02月22日 23:10 ID:lVjFw16G0
ネットに移行して教員も減らそうぜ、生徒間のいじめも減るし
22:ハムスター名無し2023年02月22日 23:10 ID:W07lzBHF0
離れちゃった人をさっと篩いにかけて高待遇で大勢いっぺんに戻せばあるいは・・
と言うか私立とかではあるけども、教科を教えることと事務作業、出来れば生活指導なんかもそれぞれ専門職に分けりゃいいんじゃないのかね?
テストとかも採点だけバイト雇うとかさ
と言うか私立とかではあるけども、教科を教えることと事務作業、出来れば生活指導なんかもそれぞれ専門職に分けりゃいいんじゃないのかね?
テストとかも採点だけバイト雇うとかさ
24:ハムスター名無し2023年02月22日 23:10 ID:5Etiq0wd0
公立は地獄だろうな
自分の教育が悪いから子供が問題児になるとかじゃなくて根っこに問題あるやつが各クラスに割り振られるし指導して直そうとしたらモンペが殴り込んでくる
ある程度先生に力与えないと生徒と親のサンドバッグにされるだけ
自分の教育が悪いから子供が問題児になるとかじゃなくて根っこに問題あるやつが各クラスに割り振られるし指導して直そうとしたらモンペが殴り込んでくる
ある程度先生に力与えないと生徒と親のサンドバッグにされるだけ
25:名無しのハムスター2023年02月22日 23:10 ID:.wF.lYRK0
誰がやりたがるんやこんな仕事…
28:名無しのハムスター2023年02月22日 23:11 ID:w.YyJtUU0
世代の対立はあると思うけどさ
子どもファーストで考えたいよね
どれだけ現世で富んでも貧しても、シんだあとに遺せるのは子どもたちに渡したものだけなんだから。
死んだら何にもならない。消えるということを大人は受け止めると世界が変わると思う
子どもファーストで考えたいよね
どれだけ現世で富んでも貧しても、シんだあとに遺せるのは子どもたちに渡したものだけなんだから。
死んだら何にもならない。消えるということを大人は受け止めると世界が変わると思う
29:名無しのハムスター2023年02月22日 23:11 ID:UF08n0T10
学校やめて動画で授業にして学校も先生も減らしたら良いのでは
30:名無しのハムスター2023年02月22日 23:12 ID:TkdwwKoh0
こき使うばかりで国が全然助けようとはしないのならそりゃ既存の教員だって怒りますよ
31:ハムスター名無し2023年02月22日 23:12 ID:At38cZvN0
教師の待遇良くしないとどんどん質下がるぞ
教育に力入れない国はどんどん終わっていく
教育に力入れない国はどんどん終わっていく
33:名無しのハムスター2023年02月22日 23:14 ID:CSvME7MI0
日本のいくら頑張っても報われない
賽の河原積みレベルの苦行ジョブの内の一つ
政治家は得票と公金チューチューしか興味ないからね
取り返しのつかんとこまで行かんと議題にすら上がらんやろ
賽の河原積みレベルの苦行ジョブの内の一つ
政治家は得票と公金チューチューしか興味ないからね
取り返しのつかんとこまで行かんと議題にすら上がらんやろ
35:名無しのハムスター2023年02月22日 23:15 ID:.EzmA6uF0
そらわざわざモンペの対応するような仕事したくないわな今や人手不足でどこでも好きな大企業に入り放題なのに
36:名無しのハムスター2023年02月22日 23:15 ID:AfBfYKTZ0
教員もAI化すればいいんじゃないかな
37:名無しのハムスター2023年02月22日 23:17 ID:iPhg.U4Z0
地方住みやけど中学校は動物園やぞ
調教師か飼育員さん採用しろ
調教師か飼育員さん採用しろ
39:名無しのハムスター2023年02月22日 23:18 ID:mgRvD.Sk0
もう全部ネット教育でいいだろ
学校なんて必要ないんだよ
学校なんて必要ないんだよ
40:ハムスター名無し2023年02月22日 23:18 ID:HJtwtHdj0
もんぺに対して強くあたっても保護される法律作らんともう無理やで
41:名無しのハムスター2023年02月22日 23:18 ID:7Dt9uzjo0
待遇悪いもん、やりたくないよ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
本当に解決策わからないんですか??
大学出てるんでしょ?ガキでもわかりますよ
飯がクソまずい店が、「店が流行らないのは営業時間が短いからだ!ワンオペ24時間営業にします!」って言ってるのと同じですよ。
どっかの朝鮮系の団体に金撒くなら、こういうとこに金を撒こうよ。
モンペ「なんでだろう~」
モンチ「なんでだろう~」
現場「なんでだなんでだろう~」
モンペが出てくるんだもんw
教師になれるくらいの人は他でもやっていけるんだわ
宣告する権限を与えたらマシになるよ。
モンペって常識無いから会話にならないんだぞw
>授業妨害する生徒に「君は明日から来なくていいよ」を、
>宣告する権限を与えたらマシになるよ。
高校ならともかく、義務教育の小中だと無理だろな
と言うか私立とかではあるけども、教科を教えることと事務作業、出来れば生活指導なんかもそれぞれ専門職に分けりゃいいんじゃないのかね?
テストとかも採点だけバイト雇うとかさ
自分がガキの時に酷い事をされたから子供を守るためにするんだよ。大人しいと旭川市立北星中学校の様になる
あと、バ葛飾区でもイジメで自殺したのにじゃれ合いで自殺とか無関係とか性的犯罪があっても学校は加害者を必死で守るだろ?
自分の教育が悪いから子供が問題児になるとかじゃなくて根っこに問題あるやつが各クラスに割り振られるし指導して直そうとしたらモンペが殴り込んでくる
ある程度先生に力与えないと生徒と親のサンドバッグにされるだけ
それを1番拒否しているのが教師
聖人にもなれんしそっちの気も吐き気がするからワイは5年もたないやろな……4月が怖いンゴ
子どもファーストで考えたいよね
どれだけ現世で富んでも貧しても、シんだあとに遺せるのは子どもたちに渡したものだけなんだから。
死んだら何にもならない。消えるということを大人は受け止めると世界が変わると思う
教育に力入れない国はどんどん終わっていく
授業中もスマホいじりがやめられなかったりしてな
賽の河原積みレベルの苦行ジョブの内の一つ
政治家は得票と公金チューチューしか興味ないからね
取り返しのつかんとこまで行かんと議題にすら上がらんやろ
思想が強い連中ばかりだから
ちょっと社会常識のある人間なら最初に避ける業界だしな
わざわざなろうとするのはロリコンとか完全に他の目的の奴ばっか
ほとんど末期状態だよ
調教師か飼育員さん採用しろ
学校なんて必要ないんだよ
物理的にキツイし、教室でドタバタ遊べないのは可哀想だよ
徳育だの、食育だのは家庭でやれや。
最低限の礼儀が守れんようなら出席停止でええ
少なくとも体罰なしいうなら、それくらいが当たり前だと思うで
義務果たせないなら、権利もなしや
騒ぐ子も面倒見なくていいし、どんどん切り捨てていけるから楽ちゃうか
判ってて日本社会を破壊するよう動いてるんでしょうね
PTAやりたくないから教師にやらせろなんて書き込んでるやつもいるしな
我が子の通学の安全確保まで教師になすりつけてくるとか、これ以上雑用増やしたってどうすんねん
教育委員会にはアホしかいないのかな?
大した問題でもない事を問題にせんなら大丈夫なハズなんやけどなぁ
トラブル処理に弁護士か警察官が1人常駐すると良いよな
報酬を上げればいいだけの至極シンプルな話
文科省は天下り先のf欄大学を増産することと外国人留学生を仕入れることにしか興味はないからな
文科省は割と暇な省庁だから教員の大変さが理解できてないんだろう
教師になれば奨学金がタダになってた時代もあったのにな
若者に金を使わない国だよ
君達教師に使う分はちびっとなの!
って思考だからな政治家が
本気でヤバいよこの国
仮に20年前と同じ人数教師が居たら教師不足どころかあまるだろ。
完全に国、自治体のせい。なのに自民党に入れる謎の民族それが日本人。
そこは見ないふりか
親の相手、部活担当を外注するか、分業した担当教員増やせよw
お前、職員室でモンペ呼ばわりされているぞ
あっごめん、高齢DT独身だったね。
俺はロリコンだから何とか頑張れている
学力も他の能力も満遍なく平均的にクラス分けするよな
全員にわかりやすい授業って効率悪いだろうに改めないよな
警官は生徒となれ合わないためにローテーションな。
スポーツなんて勝手に金で監督雇えばいいし強さに拘る連中は私立行けばいい。
まじで親のプライドのために、支援学校を拒絶するのは、やめてほしい。誰も幸せにならんよ
外部指導員もボランティアなんやで…
誰もやらんよw
ウクライナ支援は必要やろ
男女共同参画がいらんから廃止しろ
結局飲食店員になった知り合いがいるわ
給与と勤務形態をなんとかしないとなり手がどんどん減るね
氷河期に教員採用まで絞って、非正規採用してたからだよ
地方なんて募集1人でコネ持ちで採用枠が埋まった状態で採用試験()が行われる、ゼロ採用試験という地獄
で、今頃教員しませんかぁ?って連絡くるらしい
あの時ちゃんと採用してれば今頃ベテランの40歳代の教師が沢山いただろうにね
国策失敗ですね
子供を私立に行かせるくらい公立の学校は終わってる
授業外業務は外部分担委託
教師ではなくクラス運営スタッフ等
学校のスタイルから変えないと破綻する
モンペでもHP削られて詩にかけてるのに、モンペの子供はほぼ漏れなくモンチだからねぇ
勇者だって24時間モンスターと戦えねぇっての
割とマジでスクールポリスいると思う
あと、何校かに1人弁護士がいたらいいと思う
弁護士も余ってるらしいし、国で採用して配置して欲しい
一部を全体に敷衍するなんて、頭が悪そう
お前の情報源は、ネットとマスコミだけか。
アメリカみたいに公立だろうがなんだろうがクビにしたらええよな
取り敢えず部活は教員の顧問制度を廃止してコーチ業は外注委託。
人気の無い部活はどんどん廃止して集約化。
モンペ対策として学校は会社方式のドライな対応をマニュアル化すべき。いちゃもん言って乗り込んで来ようものなら即通報。虐めをした生徒がいたら同じく警察介入で丸投げするのも制度化すべき。
教員は担当教科と進路相談だけフォローすればいいよ。
単純に給与を増やしても、プライベートが持てない位忙殺されたんじゃ、自分の為に金使う暇もないんだからそらやらんよね。
Z世代を増やす気かね
文科省「俺は嫌な思いしていないから」
ソフバンのエリマネがau使ってたりな
授業をYouTubeにアップして見させれば解決する。
終わり。
保育士とかもそうだけど、子は宝っていう割にはそれに関わる職業の扱いが低すぎるよ
身近な職種だけど
こらヤバいって身に染みて思うしな
将来になりたい職業に速攻外されてしまう
宿題のチェックをなくすだけでもかなり負担が減る。
岸田「日本のことはATMとお呼び下さい」
モンペが何の略か分かってないのか?
モンスターが何故モンスターと呼ばれるか分かってないのか?
彼自身も不登校の経験があったり、凄い挫折を乗り越えて教員になる夢を叶えたのに、現実は激務激務で限界に達してしまったよ。。。
せめてこれからの成り手が報われる制度改革を期待したい・・・(T_T)
管理職「担任(顧問)なんだからさあ、しっかりしようよ!」(ホリエモンのガキじゃないんだからさあ風に)
感染対策とは🤔
アメリカだと、義務教育の小学生から飛び級もあるが、勉強についていけなければ反対に留年もある
それに、問題児は公立だろうが私立だろうがクビになる
義務教育とか関係ない
それこそ欧米がーでアメリカを見習えば良い
やめるだろそんな仕事。
そして強盗団の一味になるのか
これから子供減っていくのに教師ふやしても将来あぶれるだけ。
待遇上げるというか、負担を減らす方向やね
部活で時間とられ、問題児の校外トラブルで呼び出され、モンペの対応で神経すり減らし
そりゃやりたがらんわ
・・・最後が理数はともかくAIをもってしてもまだ人手を介さずにはもうしばらく無理な気はするけど
とは言えやっぱり社会倫理と言うか集団の中での生活するノウハウもやっぱり学ぶ機会は必要だと思うんだ
けどそうか、たしかに、授業を動画にしてしまえばむしろ授業の方を切り捨てちゃえるのか
大学教授と論文のことでランチミーティングした時に、1番参った授業妨害は授業中にドライヤーかけだした女だと
スマホが可愛いレベルだって
面倒くさいことは放置が基本、これで戦後の日本を復興した。(復興したのは民間の努力)
・部活・生活指導は専門職員を配置
・他人の足を引っ張る生徒は容赦なく懲罰
・法に触れるものは遠慮せず通報
これでええと思うんだけどなあ
気が狂う→しわ寄せが弱い立場の生徒に→モンペ激怒
アホはいないが悪人がいる
2022/09/29
このニュースのコメントはみんなこの教師を叩いていたが、オレは、この30年のキャリアの教師の予想とおり、この児童に軽度の障がいがあると思うのだ。
どうせオマエらも、コメント欄の空気によってはモンペよりも教師を叩いたりするのだろう。
業務改善した分だけ仕事量を増やすのやめてもらいます?
団塊か?氷河期か?
「しんでも、いやだね!」
ゆとり教育の責任者「理念は正しかった、俺は悪くない。現場が悪い」基本これ
二言目には、金がないという。財源、財源
スキンヘッドでサングラスしてる大男にやらせよう。
5〜6人で囲んでモンペは1人にする。
受け答えは紳士かつ相手のペースには乗らない感じで。
監視カメラ作動中の看板付き監視カメラありで。
ガキを信仰しすぎなんだわ
下位の生徒を切り捨てて、またマスコミに叩かれるな
えせ関西弁きもすぎ
いや、医者でもないのに安易に発達認定するのは差別だろ
大事な子供の未来をつぶすな
障害者人口か近年になってやたら増えてるのもやみを感じる
地方は私立が終わっている
例えば高偏差値の高校は自浄作用もあるだろうが、現状、全く上手くいっているかって言われるとアレだろう
目指すべき先の環境が良ければ入ってくる生徒の質にも繋がるし、とりあえず高偏差値の高校の環境の見直しをしてみては
高偏差値帯なら、成果もそこまで待たずに出るはず
楽している癖に権利だけ主張するな
クーラーも付いているし、中学校までなら給食もあるから食料に困ることもない
これだけしてもらえる国は他にないぞ
そしてそれを受け入れてなあなあでやっていくとアメリカみたいに底辺層が分厚くなってしまう。
本気で本質的な改革しないとヤバい。
少し教師の強権的な行動も許容されるようにしないと。
こういう言った本人が気持ち良くなるだけのスカスカな意見が持て囃される時代
今の話しようぜ
後先考えないZ世代には期待している、わりとまじで
くだないことばかり詰め込んでくる上の問題だ
教員の技量なんかみがく暇がない
部活動は外注にしてあげて欲しい
えっ〇〇先生は宿題を出さないんですか?!
足並み揃えましょうね~
左翼にとっては居心地悪いんやろうね
叱らない躾って、巷で言われている叱らない躾と、著書の内容は全然別物らしいよ
昔は外面の良い毒親多かったからな
お前みたいな詭弁屋が、うじゃうじゃいるんだろうなあ
お上に
教師はブラックと言う教師も多いから生徒や周辺もそれを鵜呑みにしがちだけどさ
給料を考えれば妥当だよ
残業代が無いって言うけど教師は見なし残業で最初から給料に残業代が組み込まれてたり他の公務員より高く給料設定されてある
だから20代で年収400万円軽く超えるんだよ
基準が変わったとか言うけど、やっぱり増えていると思う
教育的暴力OKなら俺はやりたい
モンペをなめすぎ、あれは強面を出してもマイペースを貫くことがある
知的障害かな、親子で発達は結構いる。遺伝だからな
教師は給料それなりに貰えるから、その中だとかなりマシ
上がやりたい放題して安い給料で下をこき使うのって共産主義も資本主義も同じじゃねぇか
海外のボランティアはお給料が発生する国が多いけど、日本のボランティアは奴隷だもんね
お前は本当に馬鹿だなぁ、頼むから親にはならんでくれよ。
てか、私の地域に私立ないんですけど
高校が一校あるのみ
俺が苦労したんだからお前もするべきだ的な悪習ってこうしてループしていくんだね
昔は酷かった、だから改善した方がいいって思えないんだね
超えねーよ、どこの県の話しだよ
教職調整手当は4%で、定額使い放題(スマホかな?)
…ミラクル○じゃよ…(利他性等)……免疫力等…(利他性等)…とは…指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)……乾燥生姜…等々等々将又お麩…とは…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
教科担当と進路やメンタル担当のカウンセラー、部活担当指導員…ともう部署で分けた方がええわ
全てをこなせって無理やろ
医師も産科医と小児科医はマジで割に合わない
子供がからむとなぜこうもブラックになるのか?
嫌ならやめろってことですね
そして更に教員足りなくなる悪循環、アホの極みだ
むりむりw
上級のお役人はいたれりつくせりの都内エスカレーター内部進学組だろうから地方公立校の治安なんてわかんないんだよきっと…
うん?一部って何故わかる?
ネットとマスコミ以外でお前は何処を情報源にしているの?
そりゃ強盗も増えますわ、無理やり奪うしかなくなる
Fランの教授には、諦念が必要ですね
全校生徒960人のうちの母校みたいだなw
俺みたいなのがいて、そいつが卒業式で泣き崩れてんだから、いい学校なんだよな
そらそうよ
片方の親が〜なら60%、両親だと75%〜80%以上の確率で遺伝されてると言われてるもん
LO読みすぎだろwwwwwwwww
スカスカどころか、ちょっと頭があれな人じゃないの・・・?
弁護士1人付けて
どこまで凋落するか、楽しみでもある。奈落の底を見てみたい
カウンセラーは心の教室相談員、スクールカウンセラーとかがいる
部活も外部指導員(コーチ)とかがいる
けど、教員の負担は0になってないのが現状
良い学校だよ(?)
どうしてこうなった('ω′ = 'ω′)
まあ著者本人は、問題化したら、そう言いますよね。自分のせいにされたくないし
誤解を与えてしまい~→誤解したやつが悪い、読解力がないのパターン
なお生徒と校内の全てのICT機器の導入、整備、破棄の作業が数人(1〜3人)の教員に押し付けられますwww
業者?そんな金あるかよw
県は総括ルールすら作りゃしねぇよw
丸投げだよ丸投げーwww
全国で何人死んでんだろな
その最たるものが、五輪ボランティア
そもそもこんな親ばっかりだからなり手が無いのでは?
( 'ω′)<教師の偏差値ナンボだよ
(まぁ悪い意味でもあるけど)
小池とパヨクはNPOや中国ソーラーに公金チューチュー
なお勇者のそばに仕事しねぇホモデブストーカーが出没する模様w
公立学校はパワハラセクハラ無能税金泥棒アタオカが山盛りwww
遊び人もそこら中にいるぞ!www
💢💢💢
ガキ共に武器持たせてバトルロワイヤルやらせたい
なおそのワンオペ状態で、いるだけの監視員としてホモ豚が追加されますw
常に背後に回ろうとする脅威の中、君は生き残ることができるかwww
ジョーカーしたくなる気持ち、わかるわーw
💢
ドラッグ&ドロップくらいできるようになってくれませんかね?
いや割とマジで
授業のアーカイブとかも残せるようにすれば、公立でもヤル気のある奴はちゃんと自分で勉強出来るだろうし、親の負担も大分減らせると思うけど。
両方いるぞ
ソビエト式恐怖統治だけが秩序を保てる⚒️
一揆起こしていいレベル
既存の先生はそのサポートに回れ
そうすれば仕事量は減るし
全員同じ動画みてるからなにがわかりにくくてどんな質問がでるかもデータ管理できる。
教科書と参考書だけ渡してもらって自分で勉強すればよくない?わからないとこはググればいいし
教師とは別に対モンペ職員を入れるだけで結構効果的だと思う
アホかよ
活動家かロリコンか無能しかいない
中学が馬鹿学校だったけど大人しい女の先生でも務まってたのは、ハメ外すと武闘派体育教師がすっ飛んでくるからだった
あれが無くなるなら教師なんて絶対無理だろって先生は何人もいたわ
やりがいとかいわれてもね。
どの仕事にもやりがいはあるんだよ。
それって授業聞かないやつ邪魔するやつは廊下に放り出すとか鉄拳制裁とかまかり通ってた時代やろ。それに加えて授業についてこれないやつはスルーして放置しておいたわけじゃん。
今の時代それじゃ無理だろ・・・前提条件考えろよ。
生肉むしゃむしゃ食ってそう
地域内の公立校すべての授業をオンライン化して
学習進捗と定期試験も統一したら格差を減らしつつ効率化できる
学校には各科目一人ずつの教員がいて質問の受付および習熟度に遅れがある生徒のカバーに専念させればいい
部活は全国平等に平日16時までに統一して土日と夜間は禁止
これでいいだろ
を観ているみたいだよね😫😫😫
自己満だけの五月蝿いだけ〜〜😰😰😰
オンラインすると、家庭に母親が常時居なくてはならない状況に成るんだよ💥💥💥
大任期だな( 'ω′)
それ本当に実現できればいいな
どこに働きかければいいのかが分からないけど。
知人の小学校教師は生徒と親の対応で満足に食事もとれてなかったんだけどトイレにもいけず
膀胱炎を拗らせて腎盂炎になっていた
学校の教室で地域代表の講師がやるオンライン授業うけんだよ
〉ホモ豚
デブは無理('ω′ = 'ω′)
氷河期あたりは倍率すごかったんだぜ
今の時代親になるもの頭おかしいのしかいないとはよく言ったもんだ
それとも、2クラスの壁ぶち抜いて教室広げて40人?
大人を舐め腐ったクソガキばっかよ
最近職場に入ってくるのがまともな奴ほとんどいない印象だわ
モンペっていうかワンチャン金もらおうとしたりするクソ親も何とかするべきだな
そういう親に限ってロクなしつけもしてないし
スクールカウンセラーもやが、欧米みたいに家庭-進路間相談専門職の進路カウンセラー置いたらええと思う
教科担当だけなら授業準備に時間も割けるし
外部指導員もどんどん採用したらええわ
ま、ごちゃごちゃ言うても結局予算なんよなぁ…
金がないから現状なんよ…
体罰ではなくただの暴力教師が調子に乗った所為
賃金を上げて負担を減らす(分担させる)のが改善だろうに、賃金はそのままで負担を増やすとか真逆。
クソみたいなNPOには予算垂れ流しなのにな
自分が政治家になって変えようとはしないもんなww
俺?何の文句ないわ
どんまいって気持ちだけ
教師って割と左巻きな体質やろ?
部活にしろ、郊外でのトラブル対応にしろ、176みたいな門外漢の作業にしろ、なんでそんなやりがい搾取みたいな事が罷り通っとるんや?
そういう話聞くたびにさすがに先生でも生徒の親の面倒までは見れませんって思うわ
先生には生徒への教育に集中できる環境であってほしい
授業関係は小さいとこから始めて広がっていくのがいいから地域の教育委員会
部活関係は全国一斉が望ましいから文科省かなとは思ってる
教採の倍率、きつくて大変と言われる小学校でも3倍はあるよ?
中高なんか教科によって差はあるけどだいたい6倍くらいだよ?
つまり、教員になりたい人はたくさんいるんだよ
人手不足なのは採用数を増やさないから、それが最大の原因
テストはマークシート式で採点作業の削減、部活は外部からの専門家にすれば良い
小学校教諭で3倍超えてるのは57の区分のうち15だけであとは全部2倍切ってるよ
中学校教諭も社会と体育は高い倍率を維持してるけど、その他はどの教科も約3倍、下手したら倍率2倍って教科もあるし志望者数が減ってるのは間違いないよ
採用を増やさないからいつまでたっても現場が忙しい
だからブラックと言われ、志望者も減る
結局、採用数を増やさなければどうにもならないんだよ
教員の時間外労働になるのは校長の指示があったものだけで、保護者対応やら提出物の添削やらは業務じゃなくて教員が自主的にやってるものって言い切ってたからな
この判決通りに業務じゃないと言われてるもの全部やらなくなったらどうなるのかわかってんのかな
おお、詳しい
往年の2ちゃんねる思い出した
偏差値60台の高校を出て、吹奏楽部で超絶明るい青春を送っていた俺が、血が滲むほどに脳内シミュレーションをしてるけど
万が一俺が小学校の現場にいたとしたら、小学1年生6才女児の首筋から、衣服の隙間に手を滑り込ませてしまいそうだもの。
割りとマジで教師って大変なんだな…( 'ω′)
小学五年生か六年生ならな
いいこと思いついた😆
もう沖縄はまともなニュースが無いのは住民の教育が行き届いてないから負のスパイラルに入って
どこかから送り込まれた活動家の発表会みたいに成っとる
バカな教師の授業聞かされる子供が可哀想だわ
給料はそのままな🤤🤤🤤
後、一部の事例だけを見て教師を批判して居る人には呆れるよ。
こういう無知からくる偏見ほど醜く哀れな事は無い。
学校だけじゃない。
ほんとにモンペ対策考えた方がいいよ。
40人とかしょぼいこと言わないで100人200人くらい持てよ
教育の恩恵を受けているのは日本の産業な訳であって、
こいつらがその教育によって生み出された人間達を安月給と長時間労働でいたずらに浪費し少子化を招いている現状がある以上、
公教育廃止して大半を私企業に背負わせる時期が来ているんじゃないだろうか。
自分の会社で必要な労働基盤は50年後も見据えて自分の会社で整備するか、
外部から確保するなら同等の投資を社会に行わなければ破綻する仕組みを作るべきという話。
統率するのがムズくなるじゃん
教師のバトンは効果ばつぐんだっただろ(志望者減らす方に)
民間と比べて非効率的なことしてるけど人並みに給料貰えてる時点で超好待遇。
税金で運営してんだからもっと締めてけ。
自分の子供が教師をやりたいって言い出したら全力で止めるわ
大学教員の話だと、ネット配信の機材準備とか編集とかで、労力がヤバいらしいぞ
財務省「高待遇?ねーわ」
クソみたいに見難い動画で良いならできるだろうけど、体裁整えた動画でやれと言うなら無理だぞ
放送大学は教員の何倍のスタッフが居ると思う?
一斉ストライキ喰らって嫌な思いすればいいのに
部活顧問をやめて、モンペの相手を担任一人に任せて板挟みにするんじゃなく、学校がちゃんと教師の味方になってやる。そこからだろ。
たぶんボランティアという名目で結局は教員
がタダ働きすることになるだろね
あと外部指導コーチの多くはその種目に詳し
い人であって子供の指導や発達に詳しい人で
はないから当然問題は起きる(これは当然)
それに対して保護者は
「見て貰えるだけでも感謝」か
「うちの子はこのクラブに合わなかった仕方がない」か
「テメエ引き受けたからにはちゃんとやれや」
になるかが試される
SAPIX「誰がこんなクソみたいな委託料で引き受けるか!(提示額を見て)」
社内SEが辞めて外注使おうとして見積もり取ったらあるあると一緒だよ
児童に接する仕事ですので、人間性に重きを置いてもらいたいです。横柄で指導力に欠ける威圧的な態度をとる教員が残りやすいと思っております。モンペは、一部の要素しかありません。仕事量が多すぎで休日も休んでいる気がしません。
教育制度崩壊
雇用制度崩壊
年金制度崩壊
ここ30年政府は何やってきたの?
ゴミ有料やソーラーよりも先にやる事では?
社会全体で人手不足なんだから仕事を効率化するしかない
先生の権利とか掲げるならもう少しまともなふるまいをしなよ。
学校は風俗店じゃないぞ。
誰でもできる仕事だしなにより性犯罪多すぎる
これはマジでそう思う
もう義務教育は不要だよ
私立の運営のほうが断然健全
もういらないだろ
テストも県単位で共通でええやん
だいぶ負担減るでしょ
主任や教頭に相談したら忙しいから自分で解決しろって頼りにならんわ
払わなくていいなら自分も払わないって言い出す親が現れるわ
給食費を払わない家の生徒を給食無しにしたらクレームが入り、校長は教員を庇わずに「家まで謝りに行け」って言うわ
そりゃ辞めるわ
金ねンだわ
性加害したり暴力したり教師も大概…
そりゃ厳しい目で見ないといかんでしょ
何がヤバいの?
普段大学で講義してることをそのまま配信するだけ、カメラは定点カメラで。
つまり生徒学生だけがオンラインでやればいい
何も労力なんていらない
待遇だけど同時に民間を経験させること必要
教師って世間知らずも多いし未だ聖域化されているからね
アホだけ。
賢い子はそもそも教師にはならない。
激務、薄給、教師というのを嫌ってる大人が殊の外多い
待遇だけど同時に民間を経験させること必要
教師って世間知らずも多いし未だ聖域化されているからね
アホな悪人しかいないぞ
先生の給食って、、子供と同じく有料やねん、、でも休憩って訳ではなく食事の指導があるから休まらん
…子供…(利己性)…とは…大人…(利他性等)…とは…人を育てる…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
そういうことだけど。
きみはブラック環境にいても他人のこと考えて辞めないの??
(給料を上げるとは言っていない)
あると思います。
腐ったミカン捨てないから箱ごと腐っていく
無駄なアナログは即デジタル化して事務作業とモンペ対応は外部委託
逆に授業を外部委託して担任は子供の対応だけにするかのどれかだな
これを妥協と取るか、未来への投資と取るかでこの国の未来は割とマジで変わると思う。
人間教師が教育したって一定数の馬鹿は生産される。
そして個人依存した教育ノウハウが未来世界への寄与に期待するのはあまりに博打が過ぎる。
ちゃんと教育ログ貯めて解析分析してそれをちゃんと広めていかないと。
クラブ顧問は外部委託するようになれば、
教師なろうって奴増えるだろ。
日本って「子育て」まで学校にぶん投げでしょ
躾してほしい、道徳を教えてほしい、良い人間に育ててほしい、って、そんなの親の仕事じゃん
PTAも子育ても嫌だからそういう雑用も教師にやってほしいと思ってる。そりゃ奴隷希望者は減るよ
教師は授業以外一切何もしないパートタイム教員にしたらいいと思う
パートタイムなら給料や福利厚生分も減らせるから、自治体の負担も減るだろうし
大切なのはいま20代の人間がいかに上下の人間を使って幸せに豊かに人生を送るかであって、未来は存在しない
別にいいけどそういう奴らが大人になった頃狩られるのは君だよ
学問を教えるだけ
部活は外部委託したらええねん
流石噂のZ世代
教育委員会のお上様方が移行期間中に下地をつくらず、テキトーに導入して現場に負担を強いてただけだろ
言い訳に利用してるけど、教師業がブラックなのとは別問題だろ
人を人として教育するのに近道はねえんだから、ここに注力しなかった政治家と、採用計画すら立てられないボンクラ教委は責任とって支援員でもやっとけよ笑
間違いなく体育会系の変態どもが狙ってくるよ
これだけ人気のない教師でさえロリコン・ショタ・ホモだらけで人気だっていうのに
というか単純に塾の勉強も単位として認めたらいい
授業も小学校から科目ごとに教師が変わるようにしていい
それだけでだいぶ負担は減るだろ
常識のない教師が多いのはみんなが一番良く分かってると思うし
そうすると金融業界(銀行や証券会社)のソルジャーとして雇用され
生き残れなかった連中が大量にやってくると思うよ
これのなにがいいってモンペに負けない
社会人経験すらない教師はモンペにすぐ負けるが金融業界で一度揉まれると負けるわけがない
MARCH以上の学歴あって社会の闇をみてきたらモンペなんて相手にならないよ
それに金融業界目指す人間がセーフティネットとして教師の資格をとるのが当たり前になると思う
逆だぞ
教員の負担が大きい?子どもに目が行き届かない?ほな、クラスの定員減らしますわ!
からの、教員数足らんやんけ!教師不足や!このままじゃ、定員元に戻すしかないぞ!だからな
小学校数減ってるのも合わせて考えたら、ここ数十年教師数は減ってるとは言えない状況でこれよ
臨時的任用教員や非常勤講師が足りないって話。
正規の教職員が病気や妊娠育休で出てこられない穴埋めをする非正規の教師が足りない。
正規で雇ってもらえるなら働くっていう教員免許持ちの人は少なくない。
非正規で雇われてるのにクラス担任や部活顧問まで背負わされる。
それなら他の職業についた方がマシだから誰も臨時的任用教員や非常勤講師にはならない。
私立だけど事務、部活、進学指導、クレーム対応全部分業だぞ?
18時に完全下校で職員も18時半までに守衛以外全員帰る
これかわいそうだよなぁ
てっきり教師=正規職員だと思うよね
俺の高校も非常勤講師が開成高校のひとだった
親は教授って人
話聞くと教師にはなれるかわからないって話しててあまりにかわいそうだった
教師がブラックなのは8割自分達のせいやで?
内部変えなきゃどうもならん。給与が年収億とかならあるかもだけどw
これからは個人の時代だし
キモオタの時点で犯罪者予備軍だからそいつのこと通報しといた方がいいよ
ネットになったらその分親は家にいないといけない
そのしわ寄せは独身中年がしっかりやってね
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……主役は…すべての国民…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(もしも…日本社会が1つのクラスの生徒達だったと…したならば…(利他性等)……『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……『へいしゅうせんせえ』…(利他性等)…(引用 著者 童門冬二先生(利他性等)百花繚乱)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説……りっぱ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
他に求人かなかったから仕方なく受けただけ
教師の質は今も昔も変わらず低いよ
教師の待遇改善が難しいなら負担を減らすしかない
性加害、体罰、暴言など教師側に問題がある場合も多いけどそれとこれとは別問題
コネコネコネで無能集団作り上げた結果、無能の巣窟でやりたい放題、児童生徒から見放され時がたち子供ができて教師をを信頼しない親がモンペ化したのが現状だろう。
コネで集まってきた特定思想持ちと外国人と無能の残渣を捨てきることから始めないと。
今中三で受験で担任に相談とかしないといけない大事な時期なのに病気?ケガ?でしょっちゅう学校に来ないし、来てもすぐ早退するらしい
子供達が困ってるから、休んでもいいから担任を副担と交代するか、教頭とか手の空いてる教師に担任代わって欲しい
予算を割り当てない財務省の責任も極めて十大
もう限界だと思うけどなぜいつもどうにもならなくなるまで問題を放置するんだろうなこの国は
平均年収700万円
退職金2000万円
これがいくらになれば満足するんだ?
平均年収380万円
退職金200万円
教員とどっちが激務発給?
17時以降のサビ残とか、部活の顧問とかいう実質週休0だったり、生徒や親御さんのケアとか、そう言うのが常態化してるのが心身の負担になる。
自分に優しく人に厳しい人が増えたよ
昔はモンペなんて言葉なかったし、保護者はみんな教師を信頼してた
大人数クラスで授業を効率化しようって話に「子どもたちと向き合う時間がなくなる」「問題抱えている子ども達の声が聴けるというのは少人数学級だけ!」少人数学級でもっと濃密に子供と関わりたい!って自分らで生徒や親御さんのケアを望んでるように見えるんだが
自分たちが辞めずにいられるレベルの待遇まで改善すればいいじゃん
バトンはそこら中に落ちてるぞ
…ヒトラーの予言…(方向性)…とは……せいじの…『せ』…(方向性)…とは…せいちょう…(方向性)…とは……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
底辺職イメージが定着しすぎてて誰にも尊敬されなくなった時点でモンペにも勝ち目ないし終わってるんよ
ウクライナ支援はロシアの弱体化にもなるからまだマシとしても小池だのCOLABOだのに金出す方が余程悪質やろ
正直、無駄なアナログと
誰にでも偉そうな体育会系先生ぬけたら
ホワイト企業に生まれ変わると思う。
公の期間って、基本的に超絶アナログだよな。無駄が多すぎる
それ普通の企業の課長レベルが、
同じ事1人でやってるような仕事じゃね?
部活って残業手当つかないのかね
なかなかいいと思う!
それ普通の企業の課長レベルが、
同じ事1人でやってるような仕事じゃね?
部活って残業手当つかないのかね
日曜日に友達がとった虫を盗んだからなんとかしてくれ!って月曜日言われた。
下校中に友達を傘でぶっ叩いて、被害者が戻ってきて対応する羽目になった。
両方関係ないよな。でも、対応させられるんだぜ(笑)
c国に頼ってる学校なんていらないじゃん
…3…新ビオフェルミンS錠…(利他性等)…一粒一粒に…刻み込まれた…Sの文字…(方向性)…果たして…これらは一体…すべて…すくう…(利他性等)…さしすせそ…(利他性等)………
(性格…(方向性)…を……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…)
…2…せいちょう…(方向性)…とは……
(腸内細菌…(方向性)…が…)
…1…せいじの…『せ』…(方向性)…とは…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
教員免許資格試験みたいなのが年1であったよ。今は知らん
体罰による抑止が、効かなくなった。
必要なのは体罰の復活ではなく、問題行動を起こすこどもの出席停止処分。
だから、やらんくて、いいんだろ。
国の裁判所からのお墨付きだ。
②部活動は全面的に廃止する
③クレームが悪質な場合、義務教育の場合でも生徒を退学させられる(その場合留年扱いで翌年に別の学校から再履修)
④ ③の条項で理不尽な裁判が発生した場合、慰謝料を受理し、その慰謝料を子ども手当の財源とする
⑤小中高無償化制度を撤廃し、その財源を利子なしの奨学金として運用する
⑥ ①⑤に伴い教員免許制度を撤廃、かつ学校組織を完全に民営化する
これが私のマニュフェストです
教えて子を狙ってるロリコン
レクリエーションがーなんて言うけど勉学に悪影響すら出るレベルで学校には負担になっている
+授業の準備、部活の顧問、生徒の生活や進路指導、学級管理、事務作業などなど業務量が多く、行事や部活で休みが少ない職場だもんな
逆にいえばそこから獣医学部にいける奴はすごいと思うよ
ここはそろそろ虫に移行しそうだよ
教員って脱水状態のランナーみたいだよね
んでその原因が何かっていうと上が「怒られるのイヤアアアア!!」ってなっちゃってること
んでなんでそんなに怒られるのが嫌かっていうと「だってボクエライもん!」ていう考えが根底にあるわけよ
たたが公務員やそこそこの企業の上ごときからきっちり「偉い」を取り上げれば社会は健全になると思う
んでどうすればちょっと上ごときから「偉い」を取り上げられるかっていうとちゃんと「偉い」人を作る
つまり貴族社会の復活なんだよね
国の根幹を担う職業がこの状態ってのがこの国で多分一番ヤバい所だと思う
でもモンペ問題もある
バランス取るの難しいな
普段はきびしいけど、長い休暇がとれる、特殊職業としてさ。拘束時間が長過ぎだし、部活担当は短期で沢山取れるとか、手当か余分に取れるとか。
普通の職業にしようとしすぎて無駄が多いのでは?
…3…ほっとけめ しるべてつ…(利他性等)………
(旧石器…Dん…(利他性等)…縄文…Dん…(利他性等)…現代…Dん…(利他性等)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…)
…2…どないせーっちゅうねん…どう折衷(利他性等)ねん…(利他性等)……
(Dん(利他性等)のいし…(利他性等)…りせい…(利他性等)…ちせい…(利他性等)…)
…1…仏眼(利他性等)導哲(ぶつげんみちびてつ)…(利他性等)…
(次元上昇…アセンション…魂年齢…(利他性等)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
そうしないと誰もマトモに感謝しないんだから
20代後半
小・中学校教員 452万2600円
高等学校教員 412万3500円
このスレの奴らは本当に子供がいるのか・・・?
採点だけバイトにすると「先生はうちの子をちゃんと見てない」ってモンペが湧くのよ
自分がモンペか、子供や学校のこと何も見聞きしてない親失格自白か、単なるブーメランでしかない発言
どういう意味?
20代後半でそのくらいもらえれば満足ってこと??もっとくれってこと??
20代大卒の平均年収は382万円、中央値361万円だから平均より50万円くらい多いんだな。
実力行使が暗黙の了解のもと実行できていたからに他ならない。
全部封じられて運営できるわけがない。
学習塾みたいに録画したものを流すだけにすればそもそも人数いらないし
教員のかわりに言うこと聞かないやつらのために警備員や弁護士など揃えた方がいい
それは教師が猛反発する
彼らの言い分は『もっと子供と関わる時間が欲しい』『ちゃんと子供と向き合いたい』だから
その反発を引き出す、子供のプロフィールや子供間の関係性、家庭事情の把握とか、
子供とのふれあい実績を明確な活動記録して計上しないと
お叱りくらう体制に問題があるのでは?
全くその通り
『子供とふれあい関わる時間が欲しいから教師を増やせ』じゃなくて『勉強を教えるのに集中させてくれ』って主張したらいいのにと思ってしまう
親側からの自己中心的な物言いが増えたのも原因だろうけど
公立の教師が公務員な立ち位置を維持し続けているのも原因だろうね
馬鹿なことをしました…
純粋につまらなくて不快
さっさと失せろゴミ
その昔オバワイが教員採用試験うけたときは採用90人に対して受験者が1000人やった(北陸片田舎)今となっては教育学部出ても先生にならないわっていう若者も増えてきたね。
学校に常駐する弁護士とかいいかもな
無能なのは明確なんだから
日本では難しいかもしれんが、現状のみんな一緒に同じ義務教育システムはもう無理だと思うで
検討してかないと
がんばれや先公共
同じ人間なんだから
家庭環境の悪い子供とはスクールウォーズ並みに裸の付き合いしないとな
ルールは集団生活上の建前なのもわかってるくせに生徒に押し付けるだけじゃバランス悪い
子供はよく見てる
インドア部活は顧問なくせ、郊外活動ある部活は部費徴収して顧問の給与に当てろ
色々と買えていくべきなんよ
何がブラックだあ?
教職員でも非正規ならブラックだと云うのはまだわかるが、しかし、正規の場合は民間企業の正社員と比べても給料は高いと思うんだがね。
公務員は教職員に限らず、正規の場合は民間企業の正社員よりも給料が高いし、保障されている部分が多いよねと言いたいね。
もし、教職員はブラック云々と云うんだったら、一部の正規の偉い奴や日教組の連中のせいじゃないのかと言いたいね。
非正規の教職員は大変だと思うよ。
俺が高校の頃にも非正規の教職員は居たけど、何故、教師を辞めないのと聞いたら、生徒が好きだからと言われたことを憶えているよ。
俺もその教師のことは尊敬していたけどね。
いいじゃん9時5時で日中適当にコピーやお茶くんで年収700万の社会の寄生虫が減って
お山の大将である教師様に世論をぶつけるからだろ
インクルーシブ教育(笑)のせいで障害児が普通学級に混ざりこんでいる
公教育なんて機能してないよ
コメントする