EU=ヨーロッパ連合の執行機関は中国系の動画投稿アプリ「TikTok」を職員が利用することを禁止しました。
「TikTok」の利用が禁止されるのは業務用の端末や職員が個人で使うスマートフォンなどでヨーロッパ委員会は、禁止の理由としてサイバーセキュリティの強化をあげています。
TikTokをめぐっては、運営する中国企業の社員が、複数の記者の個人データに不正にアクセスしたことが報じられ、中国当局への情報流出の懸念が広がっていました。
https://www.fnn.jp/articles/-/490833
2:名無しのハムスター2023年02月24日 20:41 ID:RKD.OEHa0
何が紛れ込むか、何が炎上するかわからん世の中だからなぁ。
5:名無しのハムスター2023年02月24日 20:42 ID:BXv8Qrof0
うん、それがいいよ
7:ハムスター名無し2023年02月24日 20:43 ID:G.L0jNn80
なお、ニッポン
10:名無しのハムスター2023年02月24日 20:44 ID:N1vOzBUq0
LINEと TikTokに代わる日本発のコンテンツできないかな
11:名無しのハムスター2023年02月24日 20:45 ID:op8uJf7H0
おふざけ動画が持て囃されてるのも踏まえて本気で使用禁止にして欲しい
13:名無しのハムスター2023年02月24日 20:45 ID:iKZrl6Y00
不正アクセスもそうだけど、承認欲求の為に犯罪をする馬鹿どもを抑制するためにも禁止にすべきやろ
14:名無しのハムスター2023年02月24日 20:46 ID:4ssXaFeK0
アプリひとつ禁止にしても中華アプリいっぱいだしな……
15:名無しのハムスター2023年02月24日 20:46 ID:TqIyLrEv0
色々迷惑動画が発覚してる最中だし日本もついでに規制決定してくれ
17:名無しのハムスター2023年02月24日 20:46 ID:YLs.oG1a0
最初から言ってたことだろうに
22:ハムスター名無し2023年02月24日 20:50 ID:a0CZTy3r0
TikTokとLINEはアッチの国に情報ダダ漏れだし
Googleはコッチの国に情報ダダ漏れ。
かと言って日本独自のアプリが開発されたとしても
それを信用する日本国民も少ないという四面楚歌。
Googleはコッチの国に情報ダダ漏れ。
かと言って日本独自のアプリが開発されたとしても
それを信用する日本国民も少ないという四面楚歌。
26:ハムスター名無し2023年02月24日 20:54 ID:oQpXl0eV0
日本発独自SNSアプリ(アッチの国のN次下請けが制作&運営)
29:名無しのハムスター2023年02月24日 20:56 ID:FkCKGuNl0
日本もそうしよう
31:ハムスター名無し2023年02月24日 21:01 ID:RCD6D4KN0
アホのコンテンツなんて規制されて当たり前
32:ハムスター名無し2023年02月24日 21:01 ID:LWq5H4od0
中華製のアプリとか、怖くて使えないんだが。
34:ハムスター名無し2023年02月24日 21:03 ID:WOqj83Pr0
中華アプリやゲームに最も警戒していない国なのが日本
46:名無しのハムスター2023年02月24日 21:28 ID:dHJ9qoK10
LINEマジでやめたい
でも周りが使いまくってるからやめられない…
でも周りが使いまくってるからやめられない…
47:名無しのハムスター2023年02月24日 21:29 ID:aFmoPiM00
>>46
それが日本人
それが日本人
48:ハムスター名無し2023年02月24日 21:33 ID:nVqJjB1P0
ショート動画そのものを規制は違うと思うけど、これはそういうこっちゃない。かなりの確信を持って不審な動きがあるってことよな
49:ハムスター名無し2023年02月24日 21:33 ID:vgtMJIWb0
日本でも規制しろよ
っというかTIKに関わらずガキにSNSとスマホカメラを使わせるな
っというかTIKに関わらずガキにSNSとスマホカメラを使わせるな
50:ハムスター名無し2023年02月24日 21:35 ID:akFCLsuV0
日本はいまだにLINE使っちゃってる。
54:名無しのハムスター2023年02月24日 21:42 ID:ZGp.gK100
という書き込みをシメジを使って行う日本人なのであった…
55:ハムスター名無し2023年02月24日 21:43 ID:lHIWzP8e0
LINEは日本で圧倒的シェアを誇るけど韓国ではkakaotalkのシェアの方が圧倒的に高いという妙なことになっている
ちなみに世界的にはmeta(旧facebook)のWhatsAppのシェアが最も高い
ちなみに世界的にはmeta(旧facebook)のWhatsAppのシェアが最も高い
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
スパイアプリ使わせんな
平和ボケした日本くらいだからな
LGBTより大事だよ
代わりに同じようなもっと便利なサービス作れば?
問題にすらしないよ
「若者たちの文化を学ぶ」とか言ってパパ活してる議員もいるだろうなぁ
Googleはコッチの国に情報ダダ漏れ。
かと言って日本独自のアプリが開発されたとしても
それを信用する日本国民も少ないという四面楚歌。
こういう平和ボケしたアホが一定数いるからきっちり禁止させることが大切なんだよな
実際にスパイアプリとして中国様に情報筒抜け状態なのが判明してるのに何言ってんだか
なのに日本政府は公式で中韓アプリを採用してどんどん内部にスパイを入れるのであった
きな臭くなってきたね
まるで意味がわからない…
出来ても余計な機能満載、広告地獄でタヒぬ未来しか見えないのがなぁ
あんなの早く禁止にした方がいいだろ。
業務で使うから中華アプリを社用スマホに入れてるんだけど、日本やアメリカのアプリと違って安全運用するための手間暇が膨大だから本当は中華アプリはやめて欲しいと情シスから言われてる
普通の連絡用スマホとは完全に別の腫れ物扱いよ
民間でもこれだけ気をつけてるのに、国が対策してないのが不思議で仕方ないわ
宗主国様のご機嫌が一番なので
ちゃんとほうれんそう出来てる?中共様に上手い事騙されてない?
「アッチの国」と「コッチの国 の企業」をごっちゃにしてはいけない
アッチの国は本当に法的にも国にダダ漏れなんだ
無くした方が良いのは確か
そう言うのわからなそう
民主主義のために偏りのなりテレビは必要!
とか言い出してしまってるくらいだし
でも周りが使いまくってるからやめられない…
それが日本人
っというかTIKに関わらずガキにSNSとスマホカメラを使わせるな
政治家が無能だからか?
ちなみに世界的にはmeta(旧facebook)のWhatsAppのシェアが最も高い
電通、博報及び在日中韓連合が全力で潰しに来るから無理
日本でも9歳以下の子供の行方不明者が年々増加していて、
アプリ「TikTok」から中国が家族構成や居住場所等の情報が盗まれていて、
人身売買や臓器売買に関係している可能性が指摘がされています。
地方から中枢まで中国朝鮮のスパイだらけ
Twitterに沢山いる『海外なら〜』のみなさん、日本に見習わせるネタの出番ですよー
なんでだろうねー
自分たちが参加できないから嫉妬してるんだね
真面目に治安が悪くなるから規制したほうがいいと思うが・・
まあこの場合はな
同調圧力ってより連絡取るためのアプリだからな
他の人も一緒に移行しないとなんの意味もねぇ
アジア圏はライン強いよな
ワッツアップでも使えば?
ふむ
では中華関与メーカーの無線LAN機器を排除しような
モバイルバッテリーも同様だ
と言っても、俺と違って日本全国無理だろうけどな
そう、日本全国
中国本国からいつでも、ネットを通してお前らの家にある無線LANを通してモバイルバッテリーを発火爆発させることが可能なのさ
何年も前から警告してんのに、誰も耳を貸さなかったからもう知らんわw
国ごと家族ごと燃えてしまえ情弱劣等種共
大人として当然だと思う
そんなものは存在せん
国産OSや国産SNSツール流行れー
+メッセージがんばれ
お金を扱うものの暗証番号入力も記録出来てたわけだが…このコメント数の少なさは平和ボケの現れかな
政府や官庁が公式にLINE使ってる時点でもう……
テレグラムも禁止
Webメールと通常通話しか使わない
その他は相手側に合わせるのが面倒で止めてしまった
NTTがユニバーサルサービス料で超シンプルなメッセンジャーを作れば良い
NHKがよる七時で
日本製の ライン が
全世界で何億人達成!
と嬉しそうに放送してた。
果たして日本はこの動きに追従するだろうか?w
ダダ漏れのソース教えてください
なんか情報抜かれてんのかなぁ
そのソースが>>1の使用禁止だろ…調べれば他にもいくらでもあるが、どうしてそんなに合理的な判断が欠如しているんだ?
この手のアプリは禁止した方がいい
でもどっかの国ではITの分かる政治家が居ないせいで何の対策もしてないらしいよ
まあ、一般人だから国に悪影響は無いけど
支那チョンスパイウェアなんざ使ってる連中は情弱池沼もいいトコだな(呆れ
無職で恋人どころか友達もいない引きこもりこどおじだから必要ないもんな
お母さんくらいにはちゃんと挨拶するんだぞ(笑)
岸田氏じゃ無理やけど河野氏に見解聞いてほしいわ
TikTokなんて普通の神経していれば怖くて使えないわ。
今はsignalだけで安定した。
河野なんてもっと無理やろ
コメントする