souko_shiwake (3)

1:名無し23/02/24(金) 21:29:26 ID:Xn1w
マジで何も出来ない人間が行き着くところって感じやわ…

まあワイもなんやけど









2:名無し23/02/24(金) 21:29:48 ID:LJvz
働いているなんて、立派だなあ






3:名無し23/02/24(金) 21:29:55 ID:LFZs
それワイでもできる?






7:名無し23/02/24(金) 21:30:27 ID:Xn1w
>>3
多分やがこれ出来ないやつはマジで終わってるってレベル
覚えること少なすぎるし
日本語わからない外人とか、なんかわからんけど文字書けない低知能のオッサンとかでも働いてるよ





4:名無し23/02/24(金) 21:30:04 ID:tvI8
働くだけで偉いよ






5:名無し23/02/24(金) 21:30:16 ID:nhoM
なにするん?






8:名無し23/02/24(金) 21:30:54 ID:Xn1w
>>5
代車にケース積んで押して棚から抜き出して入れていく
いっぱいになったら蓋をしてコンベアに流していく






18:名無し23/02/24(金) 21:32:02 ID:nhoM
>>8
はぇ〜時間過ぎるのめっちゃ遅そう






6:名無し23/02/24(金) 21:30:23 ID:bkDd
ワイも出来るか?
頑張ってみるか






11:名無し23/02/24(金) 21:31:15 ID:Xn1w
>>6
中学生どころか小学生でも出来そうやぞ






9:名無し23/02/24(金) 21:31:09 ID:uN5r
時給いくら?






13:名無し23/02/24(金) 21:31:24 ID:Xn1w
>>9
ワイんとこは1500円






16:名無し23/02/24(金) 21:31:47 ID:bkDd
結構貰えるやん






19:名無し23/02/24(金) 21:32:09 ID:Xn1w
>>16
こういうのがあるから底辺でもとりあえず生きていけるんやなって






17:名無し23/02/24(金) 21:31:59 ID:QjZz
頑張ってて偉い






21:名無し23/02/24(金) 21:32:34 ID:Xn1w
>>17
会社倒産してとりあえず働かなきゃいけなかったからな






20:名無し23/02/24(金) 21:32:32 ID:Pgy0
ど底辺いう割に8時間やれば1万2000円か






23:名無し23/02/24(金) 21:32:51 ID:Xn1w
>>20
いや底辺やろ
手取りで20万いかんぞ






22:名無し23/02/24(金) 21:32:45 ID:ojsg
ワイもAmazonで買い物カート引いて棚から小物集めてひたすらベルトコンベアに流す仕事したことあるけどガチできつかった
端末の指示通りに歩いて集めだけや
機械よりワイのが安いからワイがやってる以上の意味が何一つない仕事や






27:名無し23/02/24(金) 21:33:52 ID:QjZz
なんか中国の英雄の話で最初に主人公が働いてる職場、みたいなね
そこで尖った能力のある部下二人くらい見つけよう






30:名無し23/02/24(金) 21:34:12 ID:Xn1w
>>27
能力ある人はすぐ辞めるみたい






28:名無し23/02/24(金) 21:33:58 ID:IG95
自営業の人が副業でやってたりもする






32:23/02/24(金) 21:34:48 ID:Xtgo
職に貴賤はないぞ






35:名無し23/02/24(金) 21:34:59 ID:uQPA
>>32
あるけど😅






33:名無し23/02/24(金) 21:34:51 ID:jFxc
倉庫ってなんか雰囲気嫌いやわ






36:名無し23/02/24(金) 21:35:28 ID:Xn1w
>>33
まあ陰鬱ではあるな
あと明らかにコミュニケーションに欠陥あるような人間とかめっちゃ多い






34:名無し23/02/24(金) 21:34:55 ID:FbZJ
外人の先輩に指示されるらしいな?






41:名無し23/02/24(金) 21:35:43 ID:Xn1w
>>34
ワイの居るところは日本人多いな
日本人8割くらい






39:名無し23/02/24(金) 21:35:35 ID:iv16
ゆっくりならアホでもできるで






46:名無し23/02/24(金) 21:36:13 ID:Xn1w
>>39
一応能率表あるからある程度は頑張らないといけないけど
クッソ遅い還暦迎えたジジイとかもいるけど何も言われないから
まあ適当で良いんじゃないかな






43:名無し23/02/24(金) 21:35:50 ID:WRG7
リフト乗るとまあまあ美味いんか?






48:名無し23/02/24(金) 21:36:31 ID:Xn1w
>>43
ワイはリフト乗ってないからわからんけど
リフト乗ってるやつはもっと給料良いんじゃないかな?






45:名無し23/02/24(金) 21:36:06 ID:SfEB
まあ倉庫って底辺バイトのイメージはあるわ






57:名無し23/02/24(金) 21:37:18 ID:Xn1w
>>45
ガチ底辺感はある
でもオバサン多いから気に入られたら優しくしてもらえる






52:名無し23/02/24(金) 21:36:58 ID:efFK
底辺だろうと金貰えるんだしいいじゃん
気楽でええやろ






55:名無し23/02/24(金) 21:37:08 ID:1EF7
ワイもいよいよ行き詰まったらこういう仕事やるかな






58:名無し23/02/24(金) 21:37:25 ID:FbZJ
>>55
とっくにいよいよの段階だろ






66:名無し23/02/24(金) 21:37:57 ID:1EF7
>>58
まだ正社員で頑張ってるぞ
手取りは何故かイッチと変わらんが






68:名無し23/02/24(金) 21:38:16 ID:Xn1w
>>66
ワイは会社倒産する前は手取り31はあったんやで






70:名無し23/02/24(金) 21:38:34 ID:QjZz
>>68
何があったんや…






75:名無し23/02/24(金) 21:39:13 ID:Xn1w
>>70
いや会社倒産したって言っとるやろ






86:名無し23/02/24(金) 21:40:38 ID:IG95
>>75
前職はなんの仕事だったん?






89:名無し23/02/24(金) 21:41:19 ID:Xn1w
>>86
人材派遣会社の営業






91:名無し23/02/24(金) 21:43:00 ID:9Dzq
>>89
こっちもヤバそうなとこやな






92:名無し23/02/24(金) 21:43:33 ID:Xn1w
>>91
言うほどやで
まあ派遣会社って聞くとあんま良いイメージないかもしれんが






80:名無し23/02/24(金) 21:39:54 ID:QjZz
会社もヤベー橋渡ってたんやな






88:名無し23/02/24(金) 21:40:58 ID:Xn1w
>>80
夜逃げされたから実際何があったかはわからんわ
ビルに入ってる形式やったんやけど、正月休み明けに行ったらもぬけの殻やったからな






90:名無し23/02/24(金) 21:41:37 ID:QjZz
>>88
そう言うのってマジであるんやなあ






71:23/02/24(金) 21:38:37 ID:Xtgo
何日勤務の何時から何時?






76:名無し23/02/24(金) 21:39:31 ID:Xn1w
>>71
週5日で8時半~17時半






77:名無し23/02/24(金) 21:39:31 ID:fB07
主任?の目が血走っててハゲとったな






81:名無し23/02/24(金) 21:40:03 ID:Xn1w
>>77
主任は棒立ちして指示してるだけやで
出庫ミスあったときだけ鬼のように怒るの草生えるわ






93:名無し23/02/24(金) 21:44:39 ID:fqh0
わいも昔やったなあ
なんか上から延々とロジャーラビットのシャンプーボトルおちてくるから並べるだけの仕事






94:名無し23/02/24(金) 21:44:49 ID:Xn1w
>>93
楽しそう






82:名無し23/02/24(金) 21:40:05 ID:lLHV
働いてるだけ偉い
全く仕事しないで中抜きしまくった五輪の連中の五億倍偉い












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧