
【SDGs(笑)】コオロギ利権でコオロギ食がゴリ押しされるも無意味だった事が判明wwwww
https://hamusoku.com/archives/10616219.html
【悲報】無印良品さん、昆虫食を主戦力にし完全に終わる :ハムスター速報
https://hamusoku.com/archives/10615605.html
0 :ハムスター速報 2023年02月27日 09:17 ID:hamusoku


コオロギをすりつぶして粉状にしてパンに投入

昆虫食をメディアや補助金を使ってゴリ押しする日本。世界中で「意図的」なタンパク質不足を作り出し、昆虫食に誘導しているのがSDGsの正体。製パン大手の”Pasco”が「コオロギパウダーを使ってパンを作る」という事は学校給食も危ない🚨
— あいひん (@BABYLONBU5TER) February 18, 2023
※バゲット一本当たりコオロギ100匹🦗 pic.twitter.com/GtleabuP5t
僕はパン食。自宅でご飯は食べない。だから、パン選びには注意。この30年、防腐剤少なめのPASCO。だが、今回のコオロギ事件。HPを見て驚愕。自社を正当化する超プロパガンダ!こんなことを謳う企業は信用できない。政府からの補助金が欲しさに、コオロギを美化?!さよなら、PASCO。もう、食べません! pic.twitter.com/eMOmdNwQEc
— 太田隆文(映画監督) (@ota_director) February 26, 2023
コオロギパン、コオロギクッキーではなく、おからパン、おからクッキーの方が食いたいよな。
— チョックリー(sait)【無党派】 (@cyokuri) February 26, 2023
>敷島製パン株式会社、不買運動が始まってしまい売れ残りや昼間から割引シールだらけになっている報告が相次ぐ
— 112piyopiyo- (@Lerais_d) February 24, 2023
スーパーで売ってるパンにコオロギが入ってないからとか関係ない。そういう思想を持った企業の商品を買いたくないだけ。昆虫入りのパンなんて無理😇#Pascohttps://t.co/46mJefkq8f
1:ハムスター名無し2023年02月27日 09:19 ID:ErP6LFNW0
パン! 茶! 不買!
2:名無しのハムスター2023年02月27日 09:19 ID:E7qX7qSi0
この国おかしくなってんだよお
3:名無しのハムスター2023年02月27日 09:19 ID:6ZcFR2IW0
新しいの取り入れるより今ある無駄を無くそうよ。
4:名無しのハムスター2023年02月27日 09:20 ID:Tv61hojP0
製造ラインが同じかもって思うだけで購買欲が削がれる
5:ハムスター名無し2023年02月27日 09:21 ID:SfapIi5E0
ヤマザキ春のパン祭りが捗るな
6:ハムスター名無し2023年02月27日 09:21 ID:nKrQQ1el0
先に補助すべき既存の食品業界がたくさんあるというのにだ
7:名無しのハムスター2023年02月27日 09:22 ID:KknsIgFU0
無印も全然行かなくなった
8:ハムスター名無し2023年02月27日 09:22 ID:ErP6LFNW0
コオロギは鳴くのに鳴かず飛ばずのコオロギパン
9:名無しのハムスター2023年02月27日 09:22 ID:Fey2LNG00
メディアで推されてるものは何も信用できないよな。
オール電化、太陽光発電、田舎移住etc…
オール電化、太陽光発電、田舎移住etc…
10:名無しのハムスター2023年02月27日 09:22 ID:ftmnCzP.0
SDGsとかいう虚構を生み出したやつの功罪は大きい
11:ハムスター名無し2023年02月27日 09:23 ID:AaT0cNei0
便所コオロギ「ヨロシクニキー!!!」
12:名無しのハムスター2023年02月27日 09:23 ID:1u4ROs1w0
推し進めてる奴らがまず食うべきなんだよな
13:ハムスター名無し2023年02月27日 09:23 ID:OQAJ.Zgx0
極端に行動するとこうなる
いい教材になりましたね
いい教材になりましたね
14:名無しのハムスター2023年02月27日 09:23 ID:oOO.6YWR0
某食品会社「昆虫食としてコオロギ入り食品が発売されてるのだからゴキブリ入りカップ焼きそばも別に良いんじゃない?駄目?」
15:名無しのハムスター2023年02月27日 09:23 ID:yZqQ6OMr0
意識高い系とか老害とかあの辺にすら買い支えて貰えてないって相当やな
16:ハムスター名無し2023年02月27日 09:23 ID:cmW5M5RD0
これを広める傍らでわざわざ牛乳に規制をかけて大量に廃棄させてるからな
それでタンパク質不足とか喚いてるのイカれてるとしか思えん
それでタンパク質不足とか喚いてるのイカれてるとしか思えん
17:名無しのハムスター2023年02月27日 09:23 ID:HXKXcx2V0
将来今を振り返った時に「昆虫食は今では普通だけど黎明期にはこんな騒動があったんだよ」となるか、「昆虫を食べようなんて本気で考えてた時代があったんだよ」となるのかは分からない
けど到底食べる気にはならんなぁ
そもそもパンでタンパク質摂ろうとするのもイマイチ意味が分からん
けど到底食べる気にはならんなぁ
そもそもパンでタンパク質摂ろうとするのもイマイチ意味が分からん
18:名無しのハムスター2023年02月27日 09:24 ID:UU.hpSik0
もうダメそうですねわー国
19:ハムスター名無し2023年02月27日 09:24 ID:A79tmL4R0
牛肉って世界中で余っているのに、日本国内ではどんどん値上がりしているよね。ホント酷いボッタクリだよ
20:名無しのハムスター2023年02月27日 09:24 ID:vlG2pwDo0
甲殻類アレルギーだからコオロギ食えないのに毒物混ぜるな
21:名無しのハムスター2023年02月27日 09:24 ID:.jskZ3dd0
貧乏人ワイ氏、値下げされたパンを満面の笑みで買う
22:ハムスター名無し2023年02月27日 09:25 ID:kuH3yWrk0
ワイは食えるから平気だけど虫に拒絶反応起こす人への対応を誤った感あるね
過剰反応としか思えないけど SDGsは滅んでどうぞ
キレイ事やめろ
過剰反応としか思えないけど SDGsは滅んでどうぞ
キレイ事やめろ
24:ハムスター名無し2023年02月27日 09:25 ID:ErP6LFNW0
食べたい人だけで食べてくれ
25:名無しのハムスター2023年02月27日 09:25 ID:3ODqTM3T0
大豆の方が圧倒的に管理も量産も楽なのに
26:名無しのハムスター2023年02月27日 09:25 ID:HXKXcx2V0
ヴィーガン的にこれはセーフなの?アウトなの?
29:名無しのハムスター2023年02月27日 09:26 ID:0No3pCSq0
子供よりもコオロギに税金を優先する国、日本
32:名無しのハムスター2023年02月27日 09:26 ID:1Sgwj0060
もう二度と買わねーわ
34:名無しのハムスター2023年02月27日 09:27 ID:jfs717TR0
コオロギにまわしてる金で酪農家救ったれよ
35:名無しのハムスター2023年02月27日 09:27 ID:0No3pCSq0
給食にまぜるな
岸田家が一生コオロギくっとけ
岸田家が一生コオロギくっとけ
36:ハムスター名無し2023年02月27日 09:27 ID:q4FgKbng0
あー
なんでこんなコオロギ推されてんのかと思ったら補助金絡んでるのか
なんでこんなコオロギ推されてんのかと思ったら補助金絡んでるのか
37:ハムスター名無し2023年02月27日 09:27 ID:1IZeX7WZ0
知らない間にコオロギ入ってそうだからもう買えないわ
38:名無しのハムスター2023年02月27日 09:27 ID:nFKVjSR30
今一度見直せ、何もかも
39:名無しのハムスター2023年02月27日 09:27 ID:6TPPi9tG0
おからでいいよね
41:名無しのハムスター2023年02月27日 09:27 ID:aQ8NFhl20
大豆という美味しくてコスパの良いタンパク質があるじゃあないか
何で虫なんて食べないといけないの?
何で虫なんて食べないといけないの?
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
オール電化、太陽光発電、田舎移住etc…
いい教材になりましたね
それでタンパク質不足とか喚いてるのイカれてるとしか思えん
けど到底食べる気にはならんなぁ
そもそもパンでタンパク質摂ろうとするのもイマイチ意味が分からん
過剰反応としか思えないけど SDGsは滅んでどうぞ
キレイ事やめろ
SDGsって本当にくだらんわ
定価じゃ買わんよな
mRNAの次はコオロギだ
しかもワクチンと違ってコオロギなんてパンとかに混ぜ込まれたら回避のしようがない
食品に虫って相性悪すぎだしな
悪いけど不買もやむ無しだわ
またやらかしたな。
戦争煽動した仏密教三国人企業。
補助金くらし企業。
岸田家が一生コオロギくっとけ
なんでこんなコオロギ推されてんのかと思ったら補助金絡んでるのか
ま、どっちもどっちだな
何で虫なんて食べないといけないの?
東南アジアではふつうに虫食うけど
日本だっていなご食ってたわけだし
カネ儲けしたいのは分かるがいくらなんでも整合性がなさすぎよな。論理性が破綻してるレベル
利権以外の物に見向きもしてないってのがハッキリわかるわ
納豆食べます
補助金がらみでこれを食うことになるのならお断り・・かな
マイケルジャクソンかな?
どいつもこいつも腐りきってやがる
ビジュアルがアレなだけで決して不味くはない
流島にウリスト仏教徒は滅びる運命に逆らうな
草
だったら酪農家とか農家を救えよ
もう買わない
牛乳たくさんのんで大豆製品食べるわ虫さんの出番なんかねーよ
食用か否かは関係ないんだって
最後は宿直だろ!
ただ、いま進められている昆虫食押しは利権と公金イーターのにおいが強くて嫌だ
韓国のなんちゃらドックがとかなんちゃらドーナツが~って必死にブーム捏造したけど一瞬で廃れたし。
ほんまそれ。パンは安心して食べられる食品だったのに、コオロギと同じラインで作られたら無理なんだが
毎年新しいことしないと経歴欄が増えないからね
一瞬で廃れた方が次が捏造できて嬉しいんじゃないかな
子どもを甲殻類アレルギーにすることで、かに道楽利権を撃破する反資本主義革命に賛同せよ!
食糧生産のサイクルの中で💩を有効活用しよう じゃなくて
💩を食べよう に近い感覚
国内の牛乳を加工する設備が足りないから廃棄するって聞いたが、ならコオロギを加工する設備作る前にそっち作れよと思った
生産ラインが違うとか扱う工場が違うとか言う問題じゃなく
それが他の商品に含まれる可能性が「ある」ってことだよな
もうMUJIもPASCOもダメだわ…
山崎パンなど他社を買います
欲しがりません勝つまではの精神を再び呼び起こそうという政府の魂胆が見え透ける
おからを産廃にせず食品や家畜の餌で利用すれば良いよな
じゃあなんでイナゴにしやんのか意味不明
そして補助金を差配する事で利権を作る。
そんな発想しかできないから日本が停滞するんだよ。
虫食べる文化で育ってれば受け入れたかもしれないけど本当に無理
誰が考えたの?
安倍ちゃんころして調子にのりまくってやがる
ついにワクチンが有害だと目覚めたか
消費者への説明も配慮もなく
突然にゴリ押しが始まった事。
最初は確か無印良品だったかな?
個性的な恰好とかもそうだけど隠されるよりwin-winだと思うんだよな
逆、意識高い系と老害はやってる感で口出ししてるだけで元々金は落とさないよ
それを商売につながると真に受ける企業がアホ
顧客アンケートとって要望通りの品作ったら全然売れませんでしたとかザラにある
そりゃそういう食文化でしょ
イナゴも食べてたけどね
最近は食べる人はかなり稀でしょ
44さん家では頻繁に食卓にイナゴが並ぶのかい?
SDGsや太陽光といい、これといいやってる事矛盾してるよ。
子供の給食とか、受け手側が選べない所でごリ押すのはやめろよまじで、、、
しかもコオロギは毒性も有ることが判ってるんだからマジで危険
イナゴはバッタみたいだけど
コオロギってゴキっぽい感じするよね
トカゲのエサにしてたけど動きが早くて怖かった
虫は嫌いじゃないけど
意識高い系の意味なし馬鹿どうにかしろよ
補助金目当てのSDGs叩くのは良いけど、そこだけ気になる
ここ数年でそういう連中には嫌悪感しかない…
コオロギとか絶対食べたくないし、ちょうどいいから完全にほかのパンに変えるわ
おいやめろマジ苦手なんだよ
無駄な悪あがきは止めて素直に淘汰されろ化物どもが
コオロギ案件 安倍晋三万歳
農林水産省 フードテック研究会中間とりまとめ
p33「フードテック研究会 参加者の所属団体・企業等」
(株)電通、
(株)パソナ農援隊、
(株)パソナグループ
栄養たっぷりやぞ
最近の迷惑動画よりよっぽどヤバい
日本人は食に関してだけは異常なほど敏感だぞ
食糧が足りなくなる=今より恐ろしいほど高くなるのが予見されてるんだから
俺は食いたくないけどさ
給食でイナゴが出たら全力で反対されるわ
日本が大豆も育たん不毛の地と化して食糧難に喘ぐ想定でコオロギ食を推してんなら、環境に優しくする活動のSDGs(笑)って話にならない?
なんで食い物余って廃棄してるなか、あんま美味しくないと言われてる虫を食糧難にあわせて食べてる訳?そんな都合に合わせてころころされた牛さんに申し訳ないと思わないわけ?
それ自民党そのものなんですが。
悪用するための方便として使われてるのが問題で
そういうのを何の抵抗もなく取り入れようとしてる国の上層部が全部悪い
まあこの辺の仕掛け人は特権階級の今まで濡れ手に泡で儲けてきた連中だろうけど
日本産の小麦は貿易で買わなきゃいけない外国産の小麦とそのための価格調整のためにわざわざ捨ててるのにな
肉だって似たようなもんだ
確かに自給率100%は難しいけど本来はある程度は国産で回せる
だけど貿易の関係で外国産入れるから日本産は価格調整しなきゃいけなくて捨ててる
そこに更に環境問題とかいって新たな利権入れるつもりなんだからメチャクチャだわ
わざわざこんなコメントするって事は昆虫食賛成って事か
じゃあお前が食って買い支えてやれ。頑張れよ
声のでかい連中は毎度社会の足を引っ張っているだけだからな
そもそも消費活動は消費者の自由なんだから
買う買わないなんてのはどうこういう話じゃない
人間の歴史上食べられてこなかったコオロギを何故選ぶ?
日本は昔、イナゴを食べていたこともあるし、イナゴなら嫌悪感も少なかろうに
しかもコオロギには毒性があるという話じゃないかマジで何の陰謀なんだ
食いたくねーから
コオロギとか人間が食べると考えるとめっちゃ高い
グラム換算したら高級食品だよあんなん
ミルワームは美味いらしいけどあれで一食分のおかずにするなら2000円は軽く突破するね
44ではないけど月に数回はいなごの佃煮食べる、俺は
推進してますって会社が言うだけであっ(察し)ってなる
消費者側も嫌な会社を避けやすくなってありがたいよ
これ間違いだから言わん方が
補助金出てるのはそうだが、兆単位なんて入ってないよ
それぶっちゃけ「議員・官僚としての経歴づくりに一般国民を利用させて頂いてま〜す」って自供するようなもんだぞ。いいのか
俺はどちらでも。ただいなごの佃煮は普通に食べるから特に疑問は抱かないかな。
アウトだよ。
やつらはハチミツすら忌避する。
企業側からすれば勝手にどうぞとしか思わないのにw
レア物
好き好んで食う必要ねえだろ
空耳アワー♪
大豆ミートでいいね
いかにせ太陽光発電とかNPOシノギとかそういう系統のニオイしかしないからなー
国から補助があるってことは昆虫食を標準化させようとする動きがあるんだろ?
それこそ本気になれば虫以外を嗜好品として税をかけたりできるだろう
そういう動きの足掛かりさえ許したくないわ
虫なんて食いたくない これに関しては足引っ張りまくってやる
環境負荷の話だから大豆は森林伐採が必要でかなり重いんだ
それより遥かに高効率でタンパク質が取れてコオロギレベルに環境負荷の低いものがありましてね
鶏肉って言うんですけど
農業と畜産、水産、あと林業にもきちんと目を向けろ
もっと他に助けるべきところあるだろ。
おかずに混ぜるなら毎日弁当持たせる
パンだけならパンの日はおにぎりか別のパン持たせるわ
子供で実験しないでほしいし、そんな気持ちの悪いもの食べさせたくない
想像するだけで気持ち悪い
Paavoよさらばぢゃ
だったらそっち食うわって話やろw
補助金で潤った老人が小麦粉や肉を貪る日本
中世貴族かよ
コオロギ洗った?
ナッツ与えて養殖とかも聞くがまずナッツを人間に食わせろよ
最近軍備に関しては妙に強引に推し進めてるよねなんか知らされてるんじゃないの
まあ、売るのはOKだけど、食うのはNGですけどね。
合成肉も出来つつあるのになぜコオロギだよな
買い支えるんじゃね?知らんけど
共食いするタイプだから絶食もさせられないだろうしそのまま食うことになるんじゃね?
成分表示に「コオロギ(中国産)」とかあったら普通に入ってそうやな
変なもの食わせる前例は狂牛病とかであるのに懲りないからなあ…
なんで、いっぺんにj歩調を合わさせようとするんだろう。
LGBTQもそう。
受け入れられる人と、受け入れられない人、住み分けできたらいいのにね。
とくに年配の人なんか、すごい抵抗あるだろうに、ある日、突然、差別したら罰則とか言われても。
差別じゃなくて、怖いし、気持ち悪いし、理解できないんだよ。年を取ると価値観を変えるなんて至難の技。
個人的には全然、理解できるんだけど、それでも元男性のトランスジェンダーの女子スポーツへの進出とかには疑問あるし。
人それぞれなんだ。多様性を謳う人は画一性を押し付けてくる。
でも176さんの子供が食べたいって言ったら?
おおかた株価上げたいスポンサー様がメディアと一緒に実質インサイダーしてんだろ
全然SDGsでないしまあ日本人は大豆食ってろってことだ
老害と言われようが絶対避ける
アレルギーなんで無理ですで一生通す
功績は何なのでしょう?
何でわざわざ金払うんだよ。
ただコオロギは毒性があるって噂じゃない。
この点はウソか本当かはっきりさせて欲しい。
本当なら大変な事だし問題ないならハッキリ言ってほしい。
ってか虫って言ってもいっぱい種類があるのになぜ毒性が疑われてるコオロギよ…
別に利権でもいいよ。でもそれならせめて安全で健康的な虫を選べばよ…
それならWinWinだと思うが…
甲殻類アレルギーある奴が食ったら命の危険すらあるのにこっそり混ぜ込むなと
せめてアレルギー表示欄に「コオロギ」を足して、「この工場ではコオロギ粉末を使った製造をしています」も表記しろと
Noと言えるだけの力があるのだろうか。。
ベトナムからもね
・栄養価、実は低いです
・餌代高くてコスト高いです
・国からなぜか補助金貰えるからやってるだけです
・気持ち悪いです
政治家は金さえ貰えればなんでもするってだけなのか
野草とかどんぐりのほうが良いな
コオロギじゃなくて公金チューチューがイヤなのよ
なんでみんなも食うのやめようってなるの?
全ラインナップにコオロギ仕込まれてそうや
バカ政府「加工のためのデンリョクガーカンキョーフタンガー」
有識者「それはコオロギでも同じでは?」
バカ政府「デモアメリカガー…エスディージーズガー…」
4足なら椅子以外なんでも食べると言われた中国人ですら敬遠する昆虫を食べる美しい国日本
栄養価もコスパも大したことないんだろ実際
1回悪い先入観が付くともうユーザーが戻ってくることは無いだろう。
まあヤマザキを始め代替先は幾らでもいるからな、しかし目先の利権目当てに愚かな判断を下したものだよ・・・。
食べ物が余ってて毎日のように大量廃棄されてる日本でやる意味がわからないんだよな
フードロス削減が先じゃね?
なんとなく資料見てたらやべー会社あったわ
(株)昆虫食のentomo ※HPトップに虫が表示されるので注意
最近、農水省の補助金は広告宣伝も補助対象経費にしとるで
誰のためか知らんが、いろんな要件つけるから一般の人はほとんど申請できない
一般の人はな
そもそも環境問題や食料廃棄問題の部分については黙って守るのが常識だし、徐々に疎まれ始めてるLGBT問題についてわざわざ応援してます!っていうのも首を傾げてしまう。
10数個の項目それぞれに利権が生まれてウハウハ出来る人が生まれたことじゃね?笑
ウクライナに武器供与してるアメリカの軍事企業、モデルナ、コオロギ食の出資者調べたら分かるよ
これだけで価格に関係なく絶対に買わない理由になる
中国産にも劣る最底辺の食料
昆虫は6足だから4足には入らないのでは?
今後同じラインが使われるかも? 今後もっと拡大されるかも?
って不安がある以上、嫌だ!って声が上がるのは普通の流れじゃね?
暮らし難くなったと言われるとはいえ未だ食ってくだけなら何とでもなる日本でSDGS!未来の為に!
とか言われてもなぁ・・・助成金目当てとしか思えないわ
他のたんぱく源に比べてコオロギや虫は安い!商品値段に反映されます!とかでも無いし
コオロギなのか
じゃあなんで東南アジアをメインターゲットにしないのかって話なんだけど。
雪国の田舎育ちでゴキブリは怖くないけどコイツは無理。跳躍力やばい
功が何一つとしてないんですが、それは…。
流石に無理があるよ
尚、コオロギの餌は木屑な模様
コオロギが人間の主食になっても結局発展途上国はコオロギの飼育場と餌のために森林伐採するから変わらないんだよね
日本が勝手に優位性を誇ってたものってあと何が残ってるの?
どうしてもっていうなら商品名を『コオロギパン』とか『コオロギスナック』にするとかしてわかりやすくして欲しい
昆虫食って栄養価高いし、繁殖力半端なくて食糧不足にも有効なんだから 別におかしくはないでしょ
SDGsというより輸入高騰の対策だと思う
昆虫だとわからない状態に加工されて出てくるんだから問題なくね?
豊漁過ぎて船に乗せきれず、腐って埋めるほど海岸に押し寄せるイワシと
もう訳わかんねぇな。
20年前人類60億人と言われてた時代から70億人越えて今は80億人だぞ。いつバランスが崩れるかわからんのに。
馬鹿さ加減でいえば、お前が反ワク側だろーが
今後はカップ焼きそばに当たり前の具材として入るかもね。
もうpasco買わない😅
無理?どこが?事実を述べただけだが
無理やり新しいブームを作ろうとしてるだけだから補助金とかいらんぞ
普及を促すとか言って補助金ドバー
拝金業者やら役人やら政治屋やらが群がってチューチュー
うんざりするような馬鹿の一つ覚えパターン
どうせこういうのも利権絡みだろ
フードロスを減らすのと農業に補助金使ってやれ
将来的にコオロギで牛肉や鶏肉擬でも作る気なんか?
今まで超熟買ってたけどロイヤルブレッドにしたわ
栄養価も製造コストも鶏と変わらんぞ
コオロギの安全性やアレルゲンの解明が不十分な分だけ、コオロギの方が危険度高い
そして味の面では明らかに鶏に劣る
じゃあなんで
長い年月研究されて知識があって、
育て方もわかってて、
この国で栽培できて、
収穫量も多い大豆を育てないで
あえて未知の虫を食わせようとしてるのか教えてくれ。
SDGsもL○B○も…
これ
Twitterで自然大好きマン達が昆虫食は日本の文化って言ってるの悲しいわ
普段は綺麗な自然の写真あげてるのに
あいつ食わない気がする
なんでコオロギなんか主力にしようとしてるの
シケた金で信用落として恥を買うだけ
補助金規制しろよ
刑期中コオロギを食べ続けた結果 肉体や精神にどんな変貌があるのかデータもとれるし
コオロギに置き換わるとなにか得する人でもいるんめすかね?
5 A DAYとかで無理やり野菜食わせようとかも消えたでしょ?
誰も買わなきゃ利益でないから、企業なんて撤退するよ
そう言ってきたらイナゴの佃煮から与えるかな?あれは昔からの日本にあるものだし。カミングアウトすると実は私も昔いなごの佃煮は食べてたw子供には言ってないけどね
国会中や移動時にサンドイッチにでもして食え
税金使ってるんだから廃棄とかすんなよ
普通に肉とか大豆でいいよね。
コオロギ食べても肉を食べたい欲求が収まるとは思えん。
肉でSDGsしろ…
補助金目当てでコオロギ推してるのが意味不明ってだけやろ
餌厳選して加工しないと食べれないし手間かかるから100gの末端価格が1300円前後もする
嫌な思いまでしてゲテモノの高級食材に手を出す理由もない
スーパーに並んでる中だとPascoが一番いいよね。私はもう買わないから半額パン楽しんで。
だから補助金ばら撒いてんだろ
実体のない女性支援のNPOに公金ばら撒きまくってるのも辞めないんだから増税してでも続けるわ
税金使ってないんなら誰も文句言わん
中国の犬になりすぎ
その辺は保存環境に大きく作用されるからなんとも。
極端に乾燥した環境下や冷蔵庫のように寒い環境下だと味はともかくカビが生えにくくすることはできる。
話自体は1~2年前からあったしその時もオエーって反応はされてたけど燃えちゃなかったよな
そもそもコオロギパウダーが糞高いからな
1㎏で2万円くらいする
だから補助金目当ての大手企業しか手出せない
今特に困ってないから普通に肉食う(´~`)モグモグ
すごく美味しいわけでもないのに虫なんぞ食うか!
ビーガンも食べないだろうしどの層に向けてゴリ押ししてるのか謎…昆虫食マニアてそんないるのか?
少子化問題と言いつつ不妊になるコオロギを推し進める狂気
人口多い中国やアメリカがやらないんだから自己満でしかない
数ある少規模チャレンジのうちは失敗しても無駄だとは思わないけれど
補助金絡めて本格的にチューチューする構図になったからだろう
補助金の件も国連が言うから仕方ない部分あるし、認定農業の一つってだけでコオロギにだけ補助金が入ってる話でもないし
日本人は海産物はいけるけど、陸上の肉と植物以外のタンパク原は嫌がるからな。しかも食のうるさいから新しい試みは慎重にやらんといかんのに。100歩譲って味がめっちゃ旨いなら受け入れられる可能性はあるけども。
気持ち悪い
わざわざこんな斜め上の事をするってことは、税金チューチュースキームをまた作ったってことなんやろな
品種改良で、カニやエビぐらい肉厚で味の良い種が出てくれば変わるんだろうけど
今の殻と内臓しかない原種なんて流行るわけないだろうにね
コオロギ事業への公的資金注入による利権話
+児童支援の話が注目される時勢下での給食へのコオロギパウダー注入の話だし、
同じ話題でも追加火種の規模が全然違うから情報の広がり具合が雲泥だし、さもありなんとしか
SDGsの名目上の目的に賛同して正しく実施してる企業だと逆に好感が持てるけど
SDGsを利用した搾取スキームに相乗りしてる企業の製品は出来るだけ避けてるわ
分けてないなら同じラインの商品のアレルギー欄にコオロギって書いてるのかしら
その国ではわざわざ粉末にして一食で何百匹分も虫食ってんのか?
それを主食に混ぜてるのか?
タピオカやピスタチオは別にええやろww
まじめな社員がバカを見る…気の毒な話ではある
コオロギは食い物のカテゴリじゃないのよ
昆虫食って栄養価高い → 鶏肉と同じ量食えたらね
繁殖力半端なくて → 嘘。生息条件は鶏より厳しく、年1でしか繁殖しない
食糧不足にも有効 → 嘘。生産数安定しないので依存したら飢饉リスク高いです
何が違うんや?
余ってるていう牛乳をパウダーにすればよくない?
卵高騰しています
の最中、コオロギ食を推進するために補助金投入するよーだからね
頭、おかしいわ
補助金目当てで嫌々やってんならまだしも、変な思想拗らせてる会社だと、「嫌悪感を無くさせるために意図的にこっそり混ぜてました」と善意でやる可能性あるからな
その内、入ってないはずのもん食べた人が甲殻アレルギー発症して、それで混ぜてたのがバレて、そこで一気に終息すると予想
タバコのポイ捨て止めても他の人が捨ててるから自分だけ守っても意味ない、他の人がやらないんだから自己満でしかない
貴方の言ってる事を喫煙に置き換えてみたけど何か感想ある?
だから他国も矯正しないとな。よし、大東亜共栄圏築くか!
戦争への道を君の好きな例えに変えてあけたわ。
実際は戦争起きない方がええけど最近はやばいよなぁ。
それのために俺らの税金が注ぎ込まれてるってのが腹立つわ
需要もないことに予算増やすから増税になるんだろが
実際オーストラリアとかもパウダー牛乳多いしな
もちろん乳児用じゃなくて
せめてこのルートにせえ。
何で賛同者を募るw
税金を資金源にその辺の虫拾って育てて利益上げようとするセンスがいかれてると思うんだ
自分が守ってるなら他の奴やめさせないともう何も好転しないじゃん、
既に守ってる奴が何しても無意味じゃんとしか
コオロギにせよワクチンにせよ、実質中国共産党員の一人であるアレが推奨してる事実を目の当たりにしても頭上にクエスチョンマークを出せない人は、余りにも察しが悪すぎるよね・・・
知らないうちに混入してるのが、一番怖い。
内蔵なんて取るわけないから、体内のフンごとパウダーにされてるんだよ。
昆虫食なんて大多数に拒否感出るようなものが浸透するわけない
日本での無人化はかなり無理があるから 外国で土地買って逆輸出やったほうが100倍まし
食い物の事だけは烈火の如く怒る国民だぞ
やるかどうかはわからんが技術的に糞便を排出させることはできる
甲殻類アレルギー注意の表記は、あぶなくなるかもしれない。
大体同じ重量の豚と同じ値段かね コオロギ
2024年「2023年にコオロギ大量に繁殖させてしまったので様々な食品に練り込みまぉす!」
ま○か「pascoだけ許されるなんて不服」
本末転倒だし、わけのわからないところに税金使うな
中国ではGを食品として加工する会社もあるらしい
普通のパンも同じ機械で作ってるぞ
ハラルみたいに器具の併用禁止が徹底されるまで不買するわ
「血税」だだ洩れですなぁ
不買しよ。
コオロギは消化されないから腸に溜まって体壊す。
ワイちゃんも甲殻類アレルギーや食えんのけ?
無菌培養で粉末なら試しに食べてもええと思ってたのに
それらの理由で昆虫食やるなら、それこそゴキブリでやれって話だしな
ちなみに味の面ですらゴキブリの方が良いとのこも
叩かれて不買されるとか何やってんだか…
食料自給率やばいから昔からの農家をはじめとした一次産業大事にしなきゃ行けないのに、需要がなく売れないから生産するほどに赤字で大量生産しても無駄にしかならないゴミに金を注ぎ込む意味が分からないよな
メガソーラーとかと同様の無駄使いや怪しい団体への税金投入を繰り返して税率上げてたらそりゃ経済がよくなる訳がないよ…むしろこんだけ無駄使いしてるのに日本よくもってるなってレベルだろ
コンビニやスーパー行ってる?
去年の夏から秋頃、突然ピスタチオ食品が大量に陳列されてたんや
それもひとつふたつのメーカーやなく、足並み揃えるように大量のメーカーがやで?
別にええねんけど、今回のコオロギと同じく意図的に流行らそうという魂胆が透けて見えるねん
そのうちまた業者が野良にコオロギ放って問題になる
コスパいいならいいけど、補助金ガッツリ貰ってその上で安くならんし、経済規模が大きくなってもコストダウンの見込みがないならやめとけ
嫌がってる人が多い中で意見聞かずに量産して押しつけて、食として定着する訳がないかと
個人的には昆虫食に偏見ないし長野の土産で売ってるやつとかも出されたらおいしく食うが、最近のゴリ押し昆虫食はさすがにないわ…
ピスタチオはパクチーやチョコミント、焼き芋と同じただの女受けブーム
まわりの女に聞いてみろ、あいつらこぞってピスタチオ好きだぞ
補助金が出てるコオロギとは全く別
議事堂と電通と敷島の社食にコオロギ出せよ
イナゴは主食が稲とか草食だから食べてもそもそも問題なかったんだよ。でもコオロギって雑食だから内臓が色々入ってるからヤバいんだよ、だからコオロギじゃなくてイナゴとか蜂とかになるんだよ…
リーコロとかにして濁せばええやん
一次産業を大事にしようとしたら文句言ってきたのは他ならぬ日本人ですがな。
イナゴと比べて養殖が簡単だから
これだけやぞマジで
むしろ今なにが危険か知るためにTVの推してるもの見ないとになってる
子供を使ったり給食に混ぜようとしてる連中が怪しい
国連らしいで
文句言ってる奴は農家に就職するか●ね
うちの近所でこんなにPasco叩き売りしてる店無いんだけど
あればマジで買いたい
食用に養殖されたコオロギ程度で不買とか繊細で生きるの大変そう
美味くは無いんだな
ちなみに利権を貪る奴らもコオロギパンは食べません。『飢餓状態でもないのにコオロギとか食べない』と言う気持ちは当人も同じ。これを食うのは意識高すぎて騙されてるバカだけです
不買拡散とかやってる奴等は企業から訴えられたらどうするか考えてるんだろうか?
謎の高級ブランド(笑)パジャマで自撮りパシャ
案外かわいいよ……とは断じてならん。
大嫌いなカマドウマに似てるし、
なにより触覚ヒクヒクさせてお尻にトゲみたいなんがあったらもうそれはゴキと同じなんよ。
ショウリョウバッタとかトノサマバッタとかイナゴとかも同列なんよ。
無理無理無理無理
いつの時代の話やねん…昭和の人?
都合のいい意見の主語をデカくして日本人が~とか古くさい手法使ってアホか
コオロギ食べてたな
ちょっとなんか、それはそれで妙な団体が動いてたりしてない???
だってさ
牛を助けろよ
タイかな
パスコの工場勤めだが、コオロギ使用製品は専用の施設で作ってるから通常の製品に混入することはないよ。
とはいえコオロギパン作ってる会社かーって思う気持ちは分かる
なんで無理なんかね…
土地が無いとか?
歴史の中で食べられていた事や文化的な面で食される事は理解できるが、純粋に嫌 ありえない
え、コッソリなん?
原材料に明記しないと売れないんじゃないの
アレルギーある人はアレルギー表記見るし
勝手に今までと同じ名前、同じ商品名でマイナーチェンジして原材料のとこだけ印刷変えたのか?
それらが無理だから安定供給しやすいから虫が選ばれて、加工のアイデアや技術発展のために国が金出してんだろ
利権ガーって小学生しかおらんのか
コオロギコロッケサンドとかならわかるけど粉にして生地に入れるなよ。
無理やり国民にゴキブリを食わすな
コオロギを日本人は食べてこなかった
コオロギを食べることで体調が悪化する事も考えられる
コオロギだって餌が必要だし美味くもない
同じ量の飼料を与えてコオロギから取れるタンパク質って鶏とほぼ同じらしいし無理やり食べる必要なし
年間70万トンも廃棄されてるオカラに補助金付けた方が遥かに良い
パンに混ぜてたらあまり意味ないね。単品で食べられるならまだしも。役に立たなさそうな予感しかしない
おからをコーンフレークみたくするとかね
またお前らが騙される時がきたな笑
コオロギや昆虫食は食糧危機に対応する為→食料危機になるのは温暖化などの気候変動とアフリカなどの人口増加のせい
アフリカが人口増加するのは医療が進んで亡くなるはずの子供が助かり増えているから
アフリカを支援する事は食糧危機を支援するのと同じで自分で自分の首を絞める行為
ファイ!!
あと大豆作れば?
別に食わなければいいだけの話では
我がの利権
代わりにオカラや米粉を使って同じだけの補助金をもらいましょう、実際にはもうあるけどね
今度はコオロギを大量に作って何が足りなくなるんだろうね。
尿酸値高めニキも止めとけ。しらすと同程度のプリン体が含まれている模様。食べ過ぎたトカゲが通風になったらしい。
別に隠してコオロギパウダー使っているわけでもないのに
ずっとやってくれ!
何に入れるか知らんけどわざわざパンに入れる必要なくね?
いきなり「昆虫食べろ」といわれても無理な話
ここまで拒絶されるもんかね。
なんつうか頭が固い老害の集まりみたいだなこれ。
菓子パンとかジャンクフードに何の規制も無い方がはるかに危険だし問題だと思うけどねえ。
とか完全にアホでしょこんなん、、。
コオロギ食わなくてもいい世界を目指すべきだし
そもそもコオロギ食わないと生きていけない世界なら人口増する訳ねーべ
コオロギは共食いするのでコオロギが足りなくなります!(適当)
コオロギのエサって大豆やとうもろこしらしいね
>>PASCOの超熟「余計な物を入れないおいしさ」
そのうちコオロギ粉100%なってそう
コオロギのエサって大豆やとうもろこしらしいよ
ブームどうこうじゃねえんだわ
全く同じタイミングで出してくる時点でおかしいだろって話
普通なら多少はバラつくだろうが
ちな例えるなら100ワニやクラブハウスみたいな突然ふっとわいた感じの気持ち悪さだ
タピオカ、パクチー、チョコミント、焼き芋あたりは多少バラつきがあった
牛100、豚50、鶏25、鶏卵20、コオロギ17
ダチョウ15 養殖サーモン12
わざわざキモい不味い高いの三重苦揃った虫選ぶやつおりゅ?w
寒くても死ぬし、暑くても湿度が多いとあっという間に病気が流行って全滅するよ
コオロギ溶けて死ぬとめっちゃ臭いよ
日本では秋にしかコオロギ現れないじゃん、日本では飼育向かない
形が無くなれば細菌も無くなる訳では無いぞ
化学的に精製した合成食品の原料としてなら多少は許せる
コオロギの餌を食えばいいのでは?
コロオギ飼育は電気代めっちゃかかるで
この件は電通案件。
電通の運用するファンドが2016年から、コオロギから抽出したタンパク質使用の健康食品開発会社に投資してる。
キイワード 電通ベンチャーズ クリケットフラワー(コオロギ抽出タンパク)
公務員の食堂や国会で出したらどうかな?
コオロギ御前(コオロギの炊き込みご飯、コオロギのかき揚げ、コロオギの絞り汁、コオロギの串焼き、コロオギ炒め、コオロギマヨネーズ合え、千切りコオロギ、コオロギの佃煮)
餌抜くと共食いはじめるよ
なら自分で肉用牛飼育してみ?今の肉の値段だとやっていけないから。
アカハライモリ、海外では人気で高値品取引されてるよ
感想ある?ってキモw
ババア臭やばいね
毎年大豆生産する度に森林伐採してるの?w
大豆って一度生産した土地では二度と栽培出来ない品種だったっけ?
連作障害なら1~2年位休ませれば大丈夫だった様な?
それは辞めてくれよ
その会社のブログ見たら、パートナー会社であるエントモ・ファーム(北米最大のコオロギ養殖会社)が、電通が出資してる米国のコオロギ食会社にコオロギパウダーを卸してる、と書いてあった。
NPO法人食用昆虫科学研究会についての記事も。NPO法人って…。怪しいw
間接的に大豆食に変更させようとしてるらしいな、畜産動物の飼料が足りねぇから
品種改良でコオロギが肉厚になったとしたらマダカスカルゴキブリみたいになるんだろうか
更に抵抗感増すなぁ、、
イナゴは昔から食べられてたのに、イナゴより捕まえるのが簡単なコオロギが何故食べられて来なかったのか?それなりの訳があるに違いない。
イナゴは稲しか食べない。つまり草食。
対してコオロギは雑食で死骸も食べるし共食いもする。豚や鶏が生で食べられないのは雑食の為食中毒の危険があるから。
漢方ではコオロギには微毒があり、不妊薬であり、特に妊婦は食べてはいけないものとされた。エビ、カニなどの甲殻アレルギーの危険もある。
何も無理してコオロギを食べずとも大豆や魚で安全にタンパク質を摂取すればよいのに、コオロギ食をゴリ押しするのは補助金など、利権が絡む案件だから。
コオロギは共食いする。タンパク質への執着が凄いから、仲間が死ぬとすぐ食う。
豆腐食べるわ
大豆の需要上がると収穫量増やすために森林伐採して田畑にしてるのは確かっぽいで、
まあ人間の欲だね。
それごと食べるわけやな
無理!!
う○ち!!(栄養)
昆虫食なら植物からでは取りにくい必須アミノ酸の摂取が可能だから。
はい、教えてあげましたがどうでしょう。
大豆を代替品かなにかと勘違いしてるのが君の間違いであり知識不足の部分ですね~
今存在する虫は安定した食料に向かない
だけども昆虫は1世代のサイクルが早くて鶏よりも早くて巨大化するっていうなら間違ってもいない
今すぐ取り入れるって考えは早すぎ
ちゃんとやるなら幼虫の段階で大きくなる昆虫の改良であって固くなる甲虫で試すのはあったまわるいわ
オオスズメバチを改良して人間への攻撃性を奪ってハチノコ増やすとかあんじゃんね
大量脱走して生態系破壊じゃね?過去にブラックバスやブルーギル、ウシガエルとかアメリカザリガニでやらかしてるし。
昭和の時点で離農率の高さは問題視されてもいいレベルだったからな。
牛乳だって1995年から殆ど変わらない買い取り価格だと辞められる人は辞めちまうわ。燃料費だけでもとんでもないコストアップだし。
別に明日から店頭に並ぶようなもんじゃないし
好きにやらせとけば良いじゃん
(誰も食わないから)アレルゲンとして扱われてなくて、だからアレルゲンとしての表記も不要
という暴論がまかり通ってる
げっ
それは甲殻類の人たちヤバいやん
はぇ〜
鶏肉、牛肉、豚肉、魚介、卵、大豆、キャベツ、乳製品から効率よく摂取できるんだけどな
キャベツやレタスでさえ一枚一枚剥がして丁寧に洗うくらい虫嫌いだから本当にやめてくれ
もしそういうのを作りたいなら大きく昆虫入りって書いて!絶対食べないから
粉にして食うなら意味ね~よそのまま出せ
コオロギ育ててすり潰してパンに入れるんだろ?
作業員はどんな気持ちでパンにコオロギパウダー入れてるんだろうね。
普通のパンには入ってないよ
でも、いろんな商品のパッケージ裏見ると「本品製造工場では、△△を含む製品を製造しています」なんて書いてあるだろ?
それって他の製品で使ったアレルギー物質が少なかれ混入してますよって意味
つまり、普通のパンにもこおろぎが少なからず混入するってこと
まあ、元々小麦にはメイガの幼虫や卵、ダニが含まれてるのでそれぐらい今更かもしれんけどね
まあ、俺は嫌だから不買だな
パンはしばらく買わない
pascoってメーカーの食品買うのやめるわ。
もしかしたらパンに入れるの諦めたとしても余ったパウダーを他に流用する可能性があるから。もうメーカー自体に嫌悪感が出てきた。
コオロギは共食いするから管理が大変らしいね
虫食ならコオロギより旨いのあるそうだけど
赤い着色料がカイガラムシっだったり、緑の着色料が蚕の糞だったり、
ジュースの原料でも虫があったりなんやらいろいろ
コオロギパウダーが舞う工場のパンなんて二度と食うか
本気で倒産してほしい
てかこの国真面目におかしくなりすぎ
糞利権に目が眩んだ馬鹿共が
一族郎党生皮剥がされて死ね
生のコオロギを口いっぱい詰めて良く噛んで飲み込ませろ
だけど大豆、ブロイラーを超える物は難しいうえ
現在の酪農家や農家を補助してあげろよ。
普通に中国人と一緒に食べればいいのに。
普通の蟋蟀だぞ。普通の
なら大豆を餌に育てた動物の肉から必須アミノ酸取ればいいだけじゃん。あとなんでそんなキレてるの?
同じ機材でパン作ってそうだしマジで嫌すぎる
ただ、パスコ製品を不買するほど企業に悪印象はない
あのデタラメ有害論のせいでどれだけの酪農家が廃業に追い込まれた事やら。
今売れ残ってるってのもコオロギのせいなの?
パスコ
他国で普通に食べられているものに対して、失礼な事を言って排除しようとするのは、極めて愚か。
価値観の違いを尊重できない馬鹿は知能が足りない。
実際タンパク質不足してる?肉、魚、大豆どっちも溢れてるよね?
なんでわざわざ一般的に食べ物と認識されていないモンを混ぜるワケよ?
つか、科学的に合成した方が不純物も無けりゃ安定生産されて遥かにマシなんですけど
同じ金使うならそっちに使えよ
コオロギ食が一般的になった未来
政府『コオロギの生産量が追いつかないので、遺伝子組み換えでより良質なタンパク質と大幅なコストカットに成功したゴキブリ食を普及します』
継続年数によるな。
単年では数十億から数百億ってどこだと思うが。
役人が仕事作りたいわけ無いやろ。
利権団体に補助金流れる仕組みを作ってんのは政治家や。
エビデンスないやろ。
ワクチンは4回打ったけど、昆虫食は普通に抵抗あるわ。
もう国が国として機能してない
だから外国人をバカスカ入れてはいけなかったんだよな
今の若者が老人になる頃には元々の日本人はチベット弾圧みたいな状態になって
ほとんどが日本人(中国人)になってるぞ
よくあるエイリアン侵略映画でもここまで上手く話進まないだろうに
どうせほとんど食べてないだろうな。
自分らが食べないものを人に食べさせないでほしい。
同じ意見だけど
ただ一点だけ違うと思うのは
某国による侵略は
今の若者が老人になるよりももっと早いと思う
それどころか今の老人たちが生きている時に起こるかもね
コオロギが他の昆虫と比べてメリットがあるように思えないんだよね
こりゃもう代表取締役社長の解任とコオロギパンなんていうものを許可したトップと社員全員クビにしないと駄目なレベルだろうね
自分も虫は虫で、食べ物としては見れないから無理
今回のコオロギはがっつりタンパク質が含まれる訳で…
そんなバナナ!w
まぁそれでもカルト自民を信用したいって馬鹿が多いから
あの、人に聞いたらまず、ありがとうとか言おうよ。君の知識の中に無いものを提供されたんでしょ?あと別にキレてないですけど。栄養素の観点から大豆は代替品として挙げるのは不適切だと申し上げただけなんですが。もしかしてめっちゃ効きました?こっちの方が情報レベルで上だったんだから私がキレる理由がないでしょ。
動物の肉から必須アミノ酸取ればいいだけじゃん→そうですね。栄養素の観点から言えば大豆を挙げてくるよりよっぽど適切な回答ですね。
ただ、私の元々の本旨は「食糧対策」というところに主眼を置いております。動物を食べるのは結構ですが昆虫食の選択肢があること自体は悪いことじゃないのではないか?というお話であります。理解できますか?あなたには私の話は難しいですかね?
税金使ってるからだろ
弱者男性御用達のワードは使わないほうがいいぞ
発言に正当性がなくなる
コウロギ利権の社長の名前が、皇の字が付いて日本人じゃないな
コメントする