
1:名無し23/02/28(火) 00:30:48 ID:wr8C
と思いました。
色々な壁を超えなあかん
色々な壁を超えなあかん
3:名無し23/02/28(火) 00:31:12 ID:zsNi
例えば?
4:名無し23/02/28(火) 00:32:35 ID:wr8C
>>3
クソ忙しい中 相手を見つける
相手に好きになってもらう
デート旅行プレゼントなど、一般的なものを当たり前にやる
プロポーズする
今後のことを話し合う
相手の親に挨拶する
自分の親に紹介する
親同士顔合わせする
会社に報告して色々手続きする
などなど
クソ忙しい中 相手を見つける
相手に好きになってもらう
デート旅行プレゼントなど、一般的なものを当たり前にやる
プロポーズする
今後のことを話し合う
相手の親に挨拶する
自分の親に紹介する
親同士顔合わせする
会社に報告して色々手続きする
などなど
5:名無し23/02/28(火) 00:32:55 ID:wr8C
全部仕事しながらやからな
社会人になってからやと
社会人になってからやと
8:名無し23/02/28(火) 00:33:53 ID:vGuk
常に子孫を残す責務から逃れてる負い目はあるけど結婚・子育てはしたくないンゴね
9:名無し23/02/28(火) 00:34:10 ID:wr8C
たしかに
既婚者と独身者で社会的な扱いが変わるのはわかるねえ
既婚者と独身者で社会的な扱いが変わるのはわかるねえ
11:名無し23/02/28(火) 00:34:19 ID:Roum
両家顔合わせというクソめんどくさいイベント
テレビ電話でええやろ
テレビ電話でええやろ
12:名無し23/02/28(火) 00:34:33 ID:wr8C
>>11
誰も望んでないんだよなアレ
誰も望んでないんだよなアレ
13:名無し23/02/28(火) 00:34:46 ID:p7md
マルチタスクですごE
オフの日も自分磨きしたり相手に合わせたり忙しすぎやろ
オフの日も自分磨きしたり相手に合わせたり忙しすぎやろ
16:名無し23/02/28(火) 00:35:15 ID:wr8C
>>13
合わせても苦じゃないくらい好きな人やったからワイはセーフやったな
合わせても苦じゃないくらい好きな人やったからワイはセーフやったな
15:名無し23/02/28(火) 00:35:02 ID:1WeC
仮に諸々上手くっても結婚式でワイ詰むわ
呼ぶ友達ひとりも居らん
呼ぶ友達ひとりも居らん
18:名無し23/02/28(火) 00:35:37 ID:wr8C
>>15
ワイ夫婦は結婚式無しやわ
その代わり指輪とか旅行に金かけた
ワイ夫婦は結婚式無しやわ
その代わり指輪とか旅行に金かけた
25:名無し23/02/28(火) 00:37:18 ID:MQqT
>>18
いいんじゃねえの
ご披露に金かけるより自分らのために金使うって正解やと思うで
いいんじゃねえの
ご披露に金かけるより自分らのために金使うって正解やと思うで
21:名無し23/02/28(火) 00:36:05 ID:sfD2
ワイ色々な壁全然なかったわ、ヒモやけど来月結婚するで
結婚は簡単かもな
結婚は簡単かもな
22:名無し23/02/28(火) 00:36:24 ID:wr8C
>>21
プライド捨てれば捨てるほど人生って楽よな
プライド捨てれば捨てるほど人生って楽よな
23:名無し23/02/28(火) 00:36:52 ID:sfD2
>>22
ほんとそれ
プライドなんてクソ喰らえ
ほんとそれ
プライドなんてクソ喰らえ
26:名無し23/02/28(火) 00:37:21 ID:wr8C
>>23
ワイもひもみたいなもんや
嫁の方が遥かに稼いでる
ワイもひもみたいなもんや
嫁の方が遥かに稼いでる
27:名無し23/02/28(火) 00:37:29 ID:DnOY
色々努力した以上のメリットが結婚にはあったんか?
30:名無し23/02/28(火) 00:37:45 ID:wr8C
>>27
むしろデメリットが特にないわね
むしろデメリットが特にないわね
28:名無し23/02/28(火) 00:37:37 ID:ghda
生活習慣から色んな感覚を相手と擦り合わせてなんとなくいいところを見つけるのも大変よな
33:名無し23/02/28(火) 00:38:29 ID:Roum
>>28
良いところ探すよりどう相手の嫌なところを許容するかが大事やと思うで
良いところ探すよりどう相手の嫌なところを許容するかが大事やと思うで
36:名無し23/02/28(火) 00:39:43 ID:wr8C
まあいうてワイの場合は別居婚やからな
独身時代とほぼ何も変わらん
左手薬指に指輪が光ってるくらいやな
独身時代とほぼ何も変わらん
左手薬指に指輪が光ってるくらいやな
42:名無し23/02/28(火) 00:40:43 ID:Roum
>>36
同居する事になったら怖いな
同居する事になったら怖いな
44:名無し23/02/28(火) 00:41:16 ID:wr8C
>>42
全くお互い気は使ってないけどな
尊重はしとるが
全くお互い気は使ってないけどな
尊重はしとるが
37:名無し23/02/28(火) 00:39:55 ID:vGuk
めっちゃええやん
40:名無し23/02/28(火) 00:40:27 ID:k8vM
気楽やん
43:名無し23/02/28(火) 00:40:49 ID:wr8C
一緒に過ごしとる時は基本ワイが家事しとるわ
51:名無し23/02/28(火) 00:43:01 ID:MQqT
>>43
まあ普通の生活の中でなんとなくやるもんだしな家事って
まあ普通の生活の中でなんとなくやるもんだしな家事って
54:名無し23/02/28(火) 00:43:39 ID:wr8C
>>51
まあたしかに完璧に家事するのはそこそこ大変やとは思うわ
掃除はかなり雑にやっとる
まあたしかに完璧に家事するのはそこそこ大変やとは思うわ
掃除はかなり雑にやっとる
45:名無し23/02/28(火) 00:41:29 ID:vGuk
なんで別居になったん
お互いの希望?
お互いの希望?
47:名無し23/02/28(火) 00:41:46 ID:wr8C
>>45
仕事の都合やな
仕事の都合やな
50:名無し23/02/28(火) 00:42:49 ID:vGuk
>>47
大変だな
大変だな
48:名無し23/02/28(火) 00:42:34 ID:Roum
一緒に住むと割としょうもない事でイラつくもんやで
冷蔵庫のマヨネーズを上向で仕舞うか下向きで仕舞うかみたいなん
冷蔵庫のマヨネーズを上向で仕舞うか下向きで仕舞うかみたいなん
49:名無し23/02/28(火) 00:42:41 ID:wr8C
問題なんていくらでも出てくるんやから
共に問題を解決していけそうな相手を選ぶのがええと思うで
共に問題を解決していけそうな相手を選ぶのがええと思うで
52:名無し23/02/28(火) 00:43:36 ID:K9JO
他人と同居は絶対に無理やわ🤮
57:名無し23/02/28(火) 00:44:26 ID:wr8C
>>52
他人と認識しなくなってくるで
長く一緒に過ごすと
他人と認識しなくなってくるで
長く一緒に過ごすと
56:名無し23/02/28(火) 00:44:17 ID:Roum
どうせすぐ汚れるんやから掃除なんて雑でええんや
大事なのは頻度よ
大事なのは頻度よ
60:名無し23/02/28(火) 00:45:03 ID:wr8C
>>56
それは間違いないな
常に一定の汚さを維持しとけば何も問題ないわね
それは間違いないな
常に一定の汚さを維持しとけば何も問題ないわね
67:名無し23/02/28(火) 00:47:13 ID:wr8C
ほんで そういうステップを踏んでると
萌えアニメ全く見なくなるんだよな
昔はラブライブとかも見てたのに
萌えアニメ全く見なくなるんだよな
昔はラブライブとかも見てたのに
76:名無し23/02/28(火) 00:50:02 ID:wr8C
ワイの場合は出会ってから付き合って結婚して今に至るまで
ずーっと遠距離やったからなあ
何も変わらんわ
ずーっと遠距離やったからなあ
何も変わらんわ
83:名無し23/02/28(火) 00:52:13 ID:wr8C
何年も遠距離したワイからすると
日本やと基本どこでも月2回は会える
日本やと基本どこでも月2回は会える
79:名無し23/02/28(火) 00:50:51 ID:vGuk
ポジティブでええな
これから大変なこともあるだろうけど末長くお幸せにな
これから大変なこともあるだろうけど末長くお幸せにな
58:名無し23/02/28(火) 00:44:35 ID:vGuk
子供できたらさすがに一緒に暮らさないとアカンやろな
61:名無し23/02/28(火) 00:45:12 ID:wr8C
>>58
そこが当面の課題や
そこが当面の課題や
64:名無し23/02/28(火) 00:46:05 ID:MQqT
望んでもそうはならないし
望まなくてもそうなってしまう
それが双子
望まなくてもそうなってしまう
それが双子
65:名無し23/02/28(火) 00:46:28 ID:wr8C
>>64
親の力借りな育てるのキツそうやわね
親の力借りな育てるのキツそうやわね
72:名無し23/02/28(火) 00:48:45 ID:6kMs
相手の親ってほんまもうね
いや嫌いやナインけどね
いや嫌いやナインけどね
75:名無し23/02/28(火) 00:49:59 ID:t6k0
>>72
多少弄ったりしてでも懐入った方が楽やで
今うち預ける時「孫の面倒見させてあげるよw」くらい言える関係性やからほんまに楽
多少弄ったりしてでも懐入った方が楽やで
今うち預ける時「孫の面倒見させてあげるよw」くらい言える関係性やからほんまに楽
74:名無し23/02/28(火) 00:49:19 ID:wr8C
>>72
しかも自分が男やと、娘の父親とか どう考えても気使うよなあ
しかも自分が男やと、娘の父親とか どう考えても気使うよなあ
78:名無し23/02/28(火) 00:50:29 ID:6kMs
>>74
相手方の付近で暮らす(ちょいちょい孫を見せられる)状況か
苗字ついでください
えっ男の方の実家付近で過ごして苗字もお前のもの?
とか気持ちもわかるけど無理やでって
相手方の付近で暮らす(ちょいちょい孫を見せられる)状況か
苗字ついでください
えっ男の方の実家付近で過ごして苗字もお前のもの?
とか気持ちもわかるけど無理やでって
85:名無し23/02/28(火) 00:52:58 ID:wr8C
相手の苗字奪うのほんま抵抗あったわ
しかも紙ペラ一枚で決定やからな
しかも紙ペラ一枚で決定やからな
86:名無し23/02/28(火) 00:53:35 ID:6kMs
>>85
相手に男兄弟いないとホンマクソプレッシャーや
代々続いてきたのこことで途絶えさせるんやろうなって
でもよくよく考えたらマッマもそうだたからええかって・・・
ならんよな・・
相手に男兄弟いないとホンマクソプレッシャーや
代々続いてきたのこことで途絶えさせるんやろうなって
でもよくよく考えたらマッマもそうだたからええかって・・・
ならんよな・・
89:名無し23/02/28(火) 00:54:01 ID:wr8C
>>86
それはきっついな
幸いワイの嫁には男兄弟おったからセーフや
それはきっついな
幸いワイの嫁には男兄弟おったからセーフや
92:名無し23/02/28(火) 00:55:29 ID:t6k0
ワイは苗字とかホンマにクソどうでもいいから嫁の苗字にせなダメ言われてたら多分ええで〜言うてたと思う
けどそんな事言い出す親と同調する女やったらそもそも付き合ってもないなって言うね
夫婦別姓はよしたらええのに
けどそんな事言い出す親と同調する女やったらそもそも付き合ってもないなって言うね
夫婦別姓はよしたらええのに
90:名無し23/02/28(火) 00:55:01 ID:wr8C
でも娘やと
結婚した後も割と顔見せてくれるやろ
一人息子とかやとそうもいかん
結婚した後も割と顔見せてくれるやろ
一人息子とかやとそうもいかん
96:名無し23/02/28(火) 00:56:42 ID:MQqT
>>90
息子ってのはまあ成長すると親に全然触れないモンやからな
男なら身に覚えあるやろ
息子ってのはまあ成長すると親に全然触れないモンやからな
男なら身に覚えあるやろ
101:名無し23/02/28(火) 00:59:07 ID:wr8C
>>96
ワイやな
まあ誕生日にはプレゼント郵送しとるわ マッマに
ワイやな
まあ誕生日にはプレゼント郵送しとるわ マッマに
105:名無し23/02/28(火) 01:00:22 ID:t6k0
>>101
ワイの親の息子になってやってくれや
ワイの親の息子になってやってくれや
104:名無し23/02/28(火) 01:00:03 ID:MQqT
>>101
ええ子やな君・・・
ええ子やな君・・・
108:名無し23/02/28(火) 01:01:43 ID:wr8C
>>104
いうて社会人になってからやけどな
社会人になって何かで見たんや
親に会える時間は、年に1〜2回会うだけやとすると
死ぬまでに後数十回しかない。
親孝行しとい時に親は無し。
とかな
いうて社会人になってからやけどな
社会人になって何かで見たんや
親に会える時間は、年に1〜2回会うだけやとすると
死ぬまでに後数十回しかない。
親孝行しとい時に親は無し。
とかな
109:名無し23/02/28(火) 01:02:36 ID:t6k0
マッマの誕生日もパッパの誕生日も最近まで覚えてなかったからな
嫁に叱られて子供の写真ラインで送るようになったから今はバッチリや
嫁に叱られて子供の写真ラインで送るようになったから今はバッチリや
112:名無し23/02/28(火) 01:03:23 ID:MQqT
>>109
最高の嫁やん
そういうとこ叱ってくれるのって
最高の嫁やん
そういうとこ叱ってくれるのって
111:名無し23/02/28(火) 01:03:22 ID:wr8C
なんか30歳とかになってくるとな
自分に関与した人たち全員に、少しでもええからハッピーになって欲しいと思うようになったんや
自分に関与した人たち全員に、少しでもええからハッピーになって欲しいと思うようになったんや
113:名無し23/02/28(火) 01:04:07 ID:Yie1
>>111
余裕出てくるとそうなるよな
余裕出てくるとそうなるよな
115:名無し23/02/28(火) 01:04:46 ID:wr8C
>>113
そうなんやろな
自分自身のことはまあそれなりに軌道にのったから
視野が広がったり、逆に限界が見えたりするんやろな
そうなんやろな
自分自身のことはまあそれなりに軌道にのったから
視野が広がったり、逆に限界が見えたりするんやろな
119:名無し23/02/28(火) 01:07:38 ID:t6k0
>>111
今更孝行息子とかはずか死やけど親もハッピーにしたい乙女心も止められんから「嫁が言うから…」の体で子供連れて飯行ったりしとるわ
んで「お前が親しとるやんけ!w」みたいな弄りされるからワイちゃんいつもおこなわけ
今更孝行息子とかはずか死やけど親もハッピーにしたい乙女心も止められんから「嫁が言うから…」の体で子供連れて飯行ったりしとるわ
んで「お前が親しとるやんけ!w」みたいな弄りされるからワイちゃんいつもおこなわけ
122:名無し23/02/28(火) 01:08:35 ID:wr8C
>>119
素晴らしいやんか
それが幸せなんやろうと最近思う
素晴らしいやんか
それが幸せなんやろうと最近思う
125:名無し23/02/28(火) 01:10:17 ID:wr8C
たまにしか親と会わないと
親の劣化具合に悲しくなってくるで
親の劣化具合に悲しくなってくるで
127:名無し23/02/28(火) 01:13:03 ID:MQqT
>>125
いつの間にか親の顔に自分が似てて「老いたなワイ…」って思うことがある
いつの間にか親の顔に自分が似てて「老いたなワイ…」って思うことがある
129:名無し23/02/28(火) 01:13:35 ID:wr8C
>>127
どんどん父に似てきてる気はしてる
どんどん父に似てきてる気はしてる
130:名無し23/02/28(火) 01:14:17 ID:wr8C
そろそろ枕から父親の匂いがしてくる頃やで
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
休日ひとりで過ごすの苦手だったし
結婚がいいかは分からんけど子供は最高や
本当癒される
その部分が原因で破談になったりもするからなー
自慢でも何でもないと思うけど
結婚してる人はみんなやってることやで
だってわいみたいな人間は嘘がすぐバレるから
無理矢理鎖つけて嘘ついても逃げられないようにすれば良い。コミュニケーションが高い、学歴があるのは嘘だが年収や愛は人一倍あるから上手くいってるで
あんたは工口い!いやえらい
そこまでしないと今どき結婚はできんやろな
心掛け一つだろ、それとお前もその日本の一員だってこと忘れんなよ
結婚なんてそんなのなかだしにんしんで一発OKよ
まあ相手の親にもボコられる可能性高いが
ネットでエロ漫画読み過ぎたか?
巷でいろいろ言われてることが気にならないなら幸せなことだしな
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳)
(ソース)「match△app〇jp×al/×131805」(△は-に、〇は半角ピリオドに、×は半角スラッシュに変換)
今は仕事が忙しすぎて家庭を考えられんけど、休みが増えてくれば婚活やりたいな。
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上・・・6.9%
妻が11歳以上年上・・・0.8%
夫が年上・・・57.6%
妻が年上・・・24.2%
スレではネガティブな発言が目立つけど不安だったり愚痴を言いたい気持ちが出てんだろうな
わいも結婚生活楽しいけど大変な同士や、ファイトやで!
色々満足度が下がってあんまり幸せでいられなくなる
夫は捨てられても子供はそうはいかないのがネック
元バリキャリより
結婚はいいよ!と安易には言えないけど幸せにやってる人も沢山いるよ
その立場になれば自分も変わるし親の自覚も出てきて人の事も考えられるようになる
まぁこれよな、結局立場が人を作っていくもんだしますは一歩踏み出すことよ、あれこれ行動しない言い訳考える前に
便所の落書きでやってろや
自分の時はお互いの両親顔合わせで親父がやらかして相手さん怒らせて破談になってもーた
もう次の相手なんて見つからんから、みんなは幸せになってくれや
こんなとこ便所の落書きと変わらんやろ
犯罪乙
便所に書いてたのを広めてるのがここや
覗きに来たのがうんのつきや、便所だけに
40代になっても婚活を続けて
苦境を楽しむ心を持つほうがハードル高い
バツイチワイ、しみるわ。人生勉強だから幸せになれなくても得るものはある。
学生時代なら暇も選べる相手も社会人になってしまってからするより遥かに恵まれてるしな
本当にそう思う
平日は早くても23時、土日は取得しろと言われた資格勉強などで一部は潰れるの確定だし
この職業やってて思うけど、家族と一緒の時間過ごせている人極端に少ないと思うわ
こないだなんかの記事のコメ内で独身者には結婚して幸せだという話は避けるという論争が起こっていたけど、やっぱり一定数自慢だと思っちゃう人がいる以上避けるのが無難だわ
相手はいないけど
心掛け一つでどうにもならん日本になりつつ有るがね
Never Happened / なかったことに (2)(黒)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはそのプレイヤーの墓地か手札から土地でないカード1枚を選び、それを追放する。
( 'ω′)<これだぞ
itだけど基本定時やぞ
悪いこと言わんから転職しろ
私以外の人は頑張って
このコメに例えば?って書こうとしたお前のことな
別に良いよ
しっかり働いて自立してる女性ならそんな前近代的なことにはこだわらないと思う
うちは夫に籍抜いてもらったけど、こどもは夫の姓にしてる
普通は全部逆だからしんどいんや…
タイトルに必ず『ワイ』を入れるのもお約束だし。
子なしなんて一番楽やで。
結婚はぶっちゃけ簡単なんだよw
大変なのは離婚なのさ……
車買うのは簡単だけど維持が大変💦みたいな感じ
歳行ってからじゃキツいが、若いうちにガーってやっちゃえば、後から振り返ってたいしたキツさじゃなかったとわかる
若いうちなら多少の失敗もできるしな
それは言える
DINK最高
俺も避けてる
どうせ話合わんしお互い会話弾む空気じゃなくなる
仕事や他のことに専念できて、次のステップに行ける
結婚しない理由探してる奴らはなんだかんだ大人になりきれないやつ
そりゃあ独身と既婚者は格が違うよ
既婚だけど、そんな大したもんじゃないよw
特に女なんて、仕事頑張るの嫌だから結婚に逃げた人とかたくさんいるでしょw
なんだかんだでみんな結婚するんだよな
できないのはヒキニートかカルト入ってるヤツだけ
夫婦関係や職種によっても違うから一概には言えないと思うけど、人生設計はしっかり考えて事前に話し合っておくべきというのは間違いないね。
うちは夫婦とも出世欲あったけど、仕事に専念するのは妻に任せることにしたよ。
俺の方は係長どまりで定時退社、子育て重視になってるけど、それはそれで充実してる。
周囲は地獄でも自分の心次第で天国も作れるんや
パートナーいない、婚活うまくいかない、他人の幸せお祝い出来ない、
「察せよ!」「理解しろ!」人たちがいるからここで披露するくらい大目に見ろよ
親の見栄で嫌々結婚式させられた人知ってるから全部が楽に感じた
男は歳とっても需要があるし若い子も狙える!と思いたいんやろうけど
女だって8歳上のジジイなんか余程金持ってない限りお断りやで
さらに結婚したやつでも20%ぐらいは離婚する
結婚してなおかつ幸せでいられるやつってどれぐらいいるんだろうな
その中で気楽に生活できるパートナーがいれば尚良
俺は20歳のときに見つけられたから運が良かったかな
こんなん耐えられる気がしない、俺はいつまで経っても子供のままだわ
きついわ
お前の言ってるペアーズ基準なら男の32歳と女の30歳、男の36歳と女の32歳がほぼ同程度だぞ?
最低限の会話能力と行動力だと思う
チー牛顔や経済力がなくても子供連れ歩いてる人は結構いる
自慢か?結婚式しなかったり同居してなかったりイベント少ない分かなり楽なほうだろ
まあ結婚後の話だけど
酔った状態での子づくりとか一番やっちゃダメなやつ
ガキのガイジ率100%
そもそも、離婚歴がある人が言うならまだしも、結婚してない、できない奴らが言うセリフじゃないよな
嫁さん産休使って出世できるとか超絶ホワイトだな
お前は勝ち組の少数派なので参考にならんわ
障害持ちのガキがいるのが一番大変だろ
次点で作りたくても作れない人
苦労せずガキ作った奴と初めからガキいらんと割り切ってる奴が一番楽
嫁が若くて19歳とか20歳で生娘だと
男側には全てのめんどくさい手続きをくつがえずほどの高いモチベーションがあったんだろうな
なんというか「嫁にもらう」って言葉通り
ホントに誰のお手付きでもない若い女の子をもらうわけだ
そりゃ結納だの挨拶まわりだのどんだけめんどくさかろうがやろうと思えるよな
元カレが何人いたのかもわからん30代40代のババアと結婚するのに同じ手続きふめるかって話になるよね
これも未婚率につながってると思う
男側のモチベーションが恐ろしいまでに低すぎる
しかも年々状況は悪化している
結婚式とか凄い大変だった記憶があるけど終わって見ると良い思い出になるよ
自分で何かを変えようとしない奴の身には何も起こらんだろ、何もな
結婚してから大人になる人もおるからへーきへーき
ただ逃げの結婚はまた逃げたくなる事があるから気を付けるべき
営業とかだと子供の話とかが無難だったのに今や下手すりゃ地雷だからなぁ…
籍抜いて貰ったって離婚したって事?
よく分からん
これ下書きしたの?
今は離婚してるけど、子供が生まれるまでは法律婚、生まれた後で事実婚にした
ガキガキ連呼してるけどもしかして障害持ってる?
あとは家族持ちでもじじばばがおるかどうかで忙しさがだいぶ変わる。
別に自由に若い子と結婚すりゃええやん
お前と結婚したい若い子がおらんのはお前のせい
ワイチー牛デブやけど年末に二人目生まれたで
年収だって地方とは言え500万円台や
この世の中に生むなんてーとか年収がーとか相手がーとかここのコメント欄によく書かれてるけどどの世界線の話なのか不思議や
実際には市役所に書類を出せば終わるのに。
もっと気楽に結婚したり離婚したりでいいんじゃないかな。
妄想なのでそっとしといてあげようよ
他人の人生を預かるってそんなに気楽なもんじゃないよ
更に子なしで良いなら最高だな
普通のことなのに自慢とか書かれる世の中よ
経験もないくせに童貞が性的な事でイキってるのを見ると心がキュッてなるから止めてね
幸せだ!って言ってる人は沢山いるけどね。「結婚失敗した」って言ってる人も「幸せだ」って言ってた頃はあったんだよな。
今幸せな奴もずっと幸せでいられるわけではない。子供もね、小さい頃はただ可愛いけど大きくなると色々ある。
親世代は若い世代より高収入でマウントをとってきて高齢化に伴って頭も固くなっているから時代錯誤も正しいと思い込んでいる
いつか分かる日が来ると思う
後半部分は人によるとしか。自分と子どもの収入比べてマウントとるなんて親なんて、そんな多くないと思うぞ。
ガキ使見て文句言ってそう
そこまでハードル高かった印象は無い
スレ主がちょっと大げさな気がする
まあ相手の実家の性格等で変わるかも
いい加減やってること古いわ
肥溜めにたかってる蝿がなんか言ってらw
子供の恋愛でも相手の家に遊びに行ったり送り届けたりしたら、相手の親に挨拶くらいはするだろ。
もちろん付き合う前には相手の好みを聞いたり情報収集するわ。
普通は中学高校や大学で幼い恋愛から大人の恋愛を何度も繰り返して就職した20代から30代くらいで結婚する。
プロセス云々とか面倒くさいというヤツは大体がこうの一切経験してこなかったヤツら。
そんな親多くは無い
分かる日は来なくていいよ
家も建てたしここで言う世間の流れとは逆行してるけどここでの大多数の意見は本当なのか?
最近は簡単になってるし、外国人連れてきて怒る親もいないしな
嘘くさ。
普通にそんな相手の子供堕ろすでしょ。
この世の中に生むなんてーとか年収がーとか相手がーとかここのコメント欄によく書かれてるけどどの世界線の話なのか不思議や
→こんな事ネットでしか聞かないし確かにどこにいるんやろな
あと君はきっと自分でチー牛だと思ってるだけで他から見たらチー牛じゃないんじゃね??コメントから陽キャ臭がする
自分は独身だけど、一人暮らし長いから結婚して元々他人だった相手と一緒に住むだけですごいと思ってしまうわ。
子供育てるのも自分とは違う人格を育てるんだからたいした事ないわけない。どちらが大変かはその人によるけど、普通に働いてるより偉いと思う。
子供もいるから申し訳ない気持ちもあるが、可能なら嫁に出会う前の自分にアドバイスしたいわw
ほんと「人に寄る」もしくは「ケースバイケース」だから
成功例がどれくらい存在しているのか、それらの人と比べた際の自分のレベル、運、成功させるという熱意、
そういうのを一度、全部本気で考えて見るのお勧めだわ
ワイから言わせてもらえば、
正直な本音を言えるぶん、130はまだまだ不幸のどん底やないで
吊る一歩手前のどん底の不幸は、自分の本当の本心に気付けない、もしくは蓋をしてる状態だから
その後悔も結婚の一つよ、大満足してる奴なんかほんの一握りやで。
結局その後悔が今来るか、50-90代にいずれか1人になった時に後悔するか、早いか遅いかの話よ
今のSNS時代、成功例も失敗例も極端なのも良く無いよな、目立つ物が浮き彫りになり過ぎて世の中7-8割ぐらいの普通の結婚が考えられなくなってそう
姓変えなきゃならん側は更にやること倍の倍やで
ワイは2ヶ月分の年金未払い発覚して、その時の会社経理がパクってたことが更に発覚したことくらいしかいいこと無かったな
慣れるよ
自分も誰かと一緒の住むなんて無理だと思ってたけど、今では一人で留守番できないw
なんでそんな事したのか意味が分からんけどシンママ扱いで何か優遇でもされるんか?
本気で意味が分からんから教えて
まあ現実でこんな事口にしてる奴いたら距離取るもんな…
周りと比べて隠キャチー牛だとは思ってるけど知らぬ間に陽キャに毒されてるんかな…
子供の為にも頑張るで!
ITと言っても情シスかベンダどちらの立場かで変わるからなぁ
独身に気を使って配偶者ディスるより惚気てくれた方がいいとか言っといてこの言い草
やっぱ「結婚は人生の墓場」って言っとこ
自慢ええやんか
自慢できるって思える事なら頑張ってやる人増えるし
本当か嘘松かは判別付きかねるけど、本来はこの話が当たり前になるような世の中になるべきなんだよな。
ほんと家によるとしか言えないよね
うちの親は基本相手に合わせるタイプなので、姉と兄はどちらも結納披露宴新婚旅行のフルコースだったわ
ちなみに自分はオールナッシングで婚姻届にハンコついておしまいにした、鬼楽
結婚相手と価値観が合うのはとても大事
健康で長生きできる家系で子を持ちたいという方々には、政府はどんどん税金使ってほしい
私は納税がんばるから
って実際に結婚して思った。
そうか?良いパートナーとじゃないと子育てもなかなか地獄だと思う。手がかかるし。子育て楽しいのは良い結婚もしくは相手に全部やってもらってるかだね。
嫁と同居でしんどい子がいてしんどいってのも変な話やね
これすぎる
手はかかるし大変な事も多いけどやっぱり自分の子供は可愛いからワイは頑張れるわ
その辺りは家庭によるとしか言えないよね
価値観のズレは納得するか擦り合わせはした方がいい
その人を選んだのは自分なのだからこれからの為にもね
おめでとう!
恋人と度々してた喧嘩のトピックが「いつ結婚するか」だったから、結婚したら喧嘩しなくなったわ。子ができても仲良し。
スペックもあるだろうけど、第一印象で「いいな」と思えたり、「この人との結婚生活が想像できる」って思えたりするフィーリングが大事だと思う。
いとこ6人、子のいとこ0人。ほんとだ、少子化やばいね。
ありがとう!
夫が海外の大学に行くことになったから
パスポートの名前と業績の名前が違うとトラブルになりやすい
法律婚したのは子供を嫡出子にするため
それまで私が海外と日本を行ったり来たりしていたから子をメインで面倒見ていたのが夫だったのと、夫両親に配慮して子は夫姓にした
私は子の姓には拘りがなかったし、本人もまだ赤ちゃんだったから
あ、95の離婚ってのは事実婚の解消のことです
>>154
なーん、ええやり取りやんかぁー
それに比べてこのワイの書き込みのベッタベタのキモさよw
幸せな夫婦も絶対おるもんな
ワイは高齢バツやけど、やっぱ若いモンは一度はそういう夫婦夢見て婚活頑張るべきやわ、うん
若い時は性欲に負けて思ってもないのにずっと一緒にいたいとか嘘ついて
同棲して苦痛でしかなかったわ
別居婚ええな~と思うけど結婚しなきゃに縛られてるだけで
そんなんならそもそも結婚しなくてええやんって思うわ
なんなんその痴話喧嘩w
〜〜は犬も食わないを地で行ってるやんw
お幸せに!
なるほどなぁ…
日本ならともかく海外との行き来が多かったり学者ならではの選択肢だったんだ
姓が変わるとそういう問題が起きるってのはよく理由として挙げられてるよね。
宝くじじゃ無いけど買わないと(結婚しないと)当たらない物だからね
ネットの独身の発言が全て同じ人によるものだとでも思ってんの?
子供の恋愛とは事情が違うでしょ。
一人暮らしで実家が遠いと、そう簡単に親に挨拶行けないよ。コロナ禍で特に田舎は排他的だったし。
はい!
既婚も独身も声が大きい人はそんなに人数いないと思うの
それを結婚前に確認しておかないと困るのは自分だぞ
アタオカが親族にいたらそれだけで道連れにされる可能性があるから
それを結婚前に調べる作業と思えばいい
同じITとは思えんほど可哀想
高校時代から10人くらいと付き合ったが、30歳くらいで付き合った人とその延長で結婚した
「結婚してください」と口にするときは、後戻りできないからさすがにちょっと緊張したが
ワイの場合、結婚したら、女子社員が今までより気軽に接してきてくれるようになった。
独身の頃は、なんか警戒されてた(笑)
もらえる義理チョコの数も、なんか一気に増えて、ビックリしたのを覚えてる。
結婚なんて逃げにならんよ
今時結婚で仕事やめる方が少数派だし
子供ができればむしろ責任が増える
コメントする