こおろぎ



【SDGs(笑)】コオロギ利権でコオロギ食がゴリ押しされるも無意味だった事が判明wwwww
https://hamusoku.com/archives/10616219.html

日本企業さん コオロギ利権の次はハエの幼虫(ウジ虫)を日本人に食べさせようと必死wwwwwwwwww
https://hamusoku.com/archives/10617048.html





0 :ハムスター速報 2023年03月01日 08:58 ID:hamusoku
「子供に食べさせるな」コオロギ粉末給食に苦情殺到 試食2回提供の高校困惑「誤解されている」

 徳島県小松島市内の県立小松島西高校・食物科が、コオロギパウダーを使った給食を試食で出したところ、「子供に食べさせるな」といったクレームが相次いでいる。

 これまで試食を2回行ったが、3回目以降は考えられない状況だという。今後のたんぱく源として昆虫食がクローズアップされているが、新しい食材への拒否反応は相変わらず根強いようだ。

■「上からは、しばらく動かないようにと言われました」

「クレームの電話がすごくかかってきて、上からは、しばらく動かないようにと言われました。状況的に厳しくなければ、使用を継続していこうと思っていましたが、この先は考えられない状況ですね」

食用コオロギを手がける大学発ベンチャー企業・グリラス(徳島県鳴門市)からパウダーの提供を得て、22年11月に1回目の試食を行った。


昆虫食については最近、著名人らも含めた議論になっており、批判的な意見も多い。給食導入について、ネットニュースのコメント欄などでは、「管理栄養士がいるから 大丈夫じゃない?」と認める声もあったが、「アレルギー大丈夫なの?」「給食で出すなんておかしい」などと懸念する声が多かった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/301f57a85cdaae2e74ce7a1f7c5b6a7e909abdb6?page=1



1:ハムスター名無し2023年03月01日 08:59 ID:77vA5aZ10
コオロギに税金投入する一方で牛乳はガンガン廃棄している現実



2:名無しのハムスター2023年03月01日 08:59 ID:6n1xvn8M0
やんなよ
いややるにしてももっと手順踏めよ
おかしいだろ



3:名無しのハムスター2023年03月01日 08:59 ID:uANMxATT0
まぁ食いたい人だけが食ってたなら良いんじゃね?



4:ハムスター名無し2023年03月01日 08:59 ID:goXiJqAG0
コレに関しては大丈夫どうかよりも嫌って気持ちの方が問題として大きいでしょ。
食事をするたびに気分悪くなるんじゃその他の効率も落ちるし。



5:名無しのハムスター2023年03月01日 09:00 ID:k5dkuYAy0
今更?
何十年も前から給食にミドリムシとか使われてたし



15:ハムスター名無し2023年03月01日 09:02 ID:77vA5aZ10
>>5
ミドリムシとコオロギを一緒にすんなよwww



36:名無しのハムスター2023年03月01日 09:08 ID:Isy9Z3gz0
>>5
ミドリムシは動く藻みたいなもんだし、微生物だから普段から水とかと一緒に口に入ってる可能性あるし…




6:ハムスター名無し2023年03月01日 09:00 ID:s.wwXDyc0
希望者だけだからまぁまぁ



7:名無しのハムスター2023年03月01日 09:01 ID:TxOAFxQg0
牛乳とか米とかに税金くれませんかね
というか農業全般苦しいんだけど?これからは米じゃなくてコオロギ育てるともうかんのけ?



10:名無しのハムスター2023年03月01日 09:01 ID:K9ecAETr0
栄養士やコオロギを進めた業者、関係者は毎日コオロギを食べて見本みせてくれ



11:名無しのハムスター2023年03月01日 09:01 ID:RueEjyaa0
増税だフードロスだなんだもそうだけど物事の順序がもうめちゃくちゃなのよこの国



12:ハムスター名無し2023年03月01日 09:02 ID:gpGtHEwk0
もうテロだろこれ



13:名無しのハムスター2023年03月01日 09:02 ID:.KjDcfgl0
ジャポニカ学習帳「あれほど昆虫表紙の時は批判したくせに」



14:名無しのハムスター2023年03月01日 09:02 ID:TQBVaIaq0
給食って悪い意味で時代を反映するよな



16:ハムスター名無し2023年03月01日 09:03 ID:U0VdtJ4R0
希望者だけだしこれはいいと思うよ
食いたい奴だけ食っててくれ



17:ハムスター名無し2023年03月01日 09:03 ID:goXiJqAG0
なんかこう、他がまともなら将来の選択肢の一つとして受け入れられることもあるかもだけど、
食料のためと言いながら日本の農家やらを救済せずあまりにもめちゃくちゃなこんな意味のわからんことされたら誰だって反発するだろってことがわからないのが今の日本の政治なんだよな



19:名無しのハムスター2023年03月01日 09:03 ID:PldkH8sC0
おからが産廃ならコオロギも産廃やろ…



20:ハムスター名無し2023年03月01日 09:03 ID:dZpfEpvt0
日本のSDGsはゴリ押しヤラセだからな
利権おいち~



21:名無しのハムスター2023年03月01日 09:03 ID:IeZpzoS20
コラボの税金チューチューとかLGBTの法案はなんだかんだゴリ押しされて止まらなそうだけど、こっちは食べ物だから皆拒絶反応激しくて草



23:名無しのハムスター2023年03月01日 09:04 ID:3yrXp7sD0
食うものはあるから無駄を減らせって話なのになんで虫食わせようとするかなー

税金とか無駄を見直す前に足りないから増税って思想と一緒



25:ハムスター名無し2023年03月01日 09:05 ID:dNC.GIKC0
牛乳やコオロギを飼料に加工した方が抵抗少なくね?



27:名無しのハムスター2023年03月01日 09:05 ID:ZLOo4UWb0
この画像見る度に思うけど、正直ゴキが混入しててもわっかんねーよなこれ



30:名無しのハムスター2023年03月01日 09:05 ID:s6rIoTU20
事前に通知があって了承の上ならまぁ・・って思ったけど食育()とか言ってゴリ押ししそうな気もする



31:名無しのハムスター2023年03月01日 09:06 ID:IeZpzoS20
ヴィーガンて虫食うのありなの?
差し上げたいんだけど



32:ハムスター名無し2023年03月01日 09:06 ID:HFMGvSXQ0
乳製品も余ってるのに、毎日たくさんの食品の廃棄もあるのにおかしいだろ。ウジやコオロギなんて食べなくてもいい暮らしができるように、各分野頑張ってきた歴史があるんじゃないの。食べる事は栄養入れればいいってもんじゃない。楽しみの食事がなんで心が荒むようものにすんねん。ウジを払って食べ物を子どもに食べさせてた時代もあったろうに。なんで現代で昆虫やねん。



34:名無しのハムスター2023年03月01日 09:07 ID:.t2Cyj3z0
意識高い系(笑)のやつらだけでやってろよ…



37:ハムスター名無し2023年03月01日 09:09 ID:n427.32N0
こんなもの食うより牛乳飲んで卵食ってる方が断然栄養素取れるだろ
これ、ただ単にやっすい虫使って補助金の利益をできるだけ取ろうとかそういうのじゃないの?



39:ハムスター名無し2023年03月01日 09:10 ID:nXlY4QAA0
G混入事件が発生してもこれはコオロギで押し通せるヨシッ



40:ハムスター名無し2023年03月01日 09:11 ID:ugyT.ETb0
何が問題ってコオロギは今のところ成分表示に表示義務がないんだよな
だからこっそり入ってても消費者はわからない
政府が表示義務はないって定めてるのがやべーよ













ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧