1280px-Jaxa_logo.svg
0 :ハムスター速報 2023年03月01日 18:38 ID:hamusoku












2:ハムスター名無し2023年03月01日 22:03 ID:jwUoL.s60
当たり前でしょ
学歴がどうこう以前に
バカには出来ない仕事だよ






1:名無しのハムスター2023年03月01日 22:03 ID:knQ3B5ax0
能力高い奴は学歴も高いだけなんだよなぁ。そもそも宇宙飛行士なるのに博士号必要とかなんかそんなんなかったっけ?






3:ハムスター名無し2023年03月01日 22:03 ID:2lnaf96b0
何でもできるスーパーマンが東大卒だったってだけでしょ
騒ぐ意味がわからん






4:ハムスター名無し2023年03月01日 22:04 ID:7tuoRjcM0
高卒で東大より優秀ならなれるんじゃね 
優秀な人が東大行って結果出したのがなんかおかしいか?






5:ハムスター名無し2023年03月01日 22:04 ID:7rQlVmjE0
学歴不問って能力で査定しますって事やん
能力が高いのは高学歴に偏ってるんだから当たり前では?






6:名無しのハムスター2023年03月01日 22:04 ID:4hdl48VC0
文系に門戸を開いただけでも異例なのに何を言ってるんだこいつらは






7:名無しのハムスター2023年03月01日 22:04 ID:Ln.PGO4p0
学歴が不問っつても能力が不問では無い。






8:名無しのハムスター2023年03月01日 22:04 ID:NpGd4SE90
応募に至っては学歴不問であって、選考については加味されて当然だろ。







12:名無しのハムスター2023年03月01日 22:06 ID:zEus.jxY0
学歴は不問だけど語学力なんかは不問ではないでしょう?
まあ、何故体力を項目から外したのかは疑問だが。






14:ハムスター名無し2023年03月01日 22:07 ID:vGGiQ7Lv0
学歴不問=合格のわけないだろ…
まさかそれくらい今の日本人って知能低下してるんか…?






15:名無しのハムスター2023年03月01日 22:07 ID:NS6YgLQf0
>>1
これ。応募時点で才能開花させてるなら学歴も既に付いて来てる。というより、自分が落ちた事に対して苦情入れてる時点で落とされて当然やと思うんだが……






17:名無しのハムスター2023年03月01日 22:07 ID:Wuo.RnOE0
こういう残念な人見ると学歴フィルターって寧ろ優しさだと感じる






18:名無しのハムスター2023年03月01日 22:07 ID:Co56z3Yl0
宇宙飛行士の選抜突破出来るような人材、かつ、高学歴じゃない  なんて現代の日本には殆ど居なそう。






19:名無しのハムスター2023年03月01日 22:07 ID:LeLcR.gk0
東大だからという理由で選ばれたのではなく
有能な人間だったから東大に進学できてただけ。

人間個々人を学歴だけで測ることはできんが
全体の傾向は、学歴と有能さは比例する。






20:名無しのハムスター2023年03月01日 22:07 ID:Yq8xv.Aq0
英語ペラペラってだけで400人くらいに絞れただろ 東大出でもほとんどの奴が英語全然ダメなの異常だわ






21:ハムスター名無し2023年03月01日 22:07 ID:mw0vIatV0
学歴は不問だが学力は不問ちゃうで。






22:ハムスター名無し2023年03月01日 22:08 ID:426I.liA0
やっぱり東大に行く人は優秀なんやなぁとしか思わん






23:名無しのハムスター2023年03月01日 22:08 ID:7sX63p.z0
何の取り柄もない僕が宇宙飛行士に!?
とかなると思ったのか?






24:ハムスター名無し2023年03月01日 22:08 ID:KJwXXBlJ0
実力の世界で選抜してるんなら東大卒が当選するのは至極当然では?
高卒でなれるとでも思ってるのか?






25:ハムスター名無し2023年03月01日 22:08 ID:Ubcyt5HH0
しょうもない奴を金かけて宇宙に連れていくより良い
学歴不問でも選抜試験がハイレベルなんだと思う






26:ハムスター名無し2023年03月01日 22:08 ID:BFmv.ob30
いやいやバカが宇宙飛行士になれると本気で思ってんの?なれるわけないやん
だってバカなんだから
バカは夢見んな






27:ハムスター名無し2023年03月01日 22:08 ID:KuFfo5Rp0
狭き門のポジションを学歴経験不問で選考したら採用されたのが経歴トップクラスでしたっていう至極当たり前の結果じゃん
こんな当然のことに気付かず噛み付いてるから底辺なんだろ






28:名無しのハムスター2023年03月01日 22:08 ID:Lyfj0V5X0
能力で選んだら東大生だっただけ定期








29:名無しのハムスター2023年03月01日 22:09 ID:b8o8NVtP0
東大だから採用じゃなくて、
優秀なやつが東大だっただけだろどうみてもw
慶暦すげーな。やっぱスーパー化物だわ宇宙飛行士。

語学堪能、自然科学や専門分野に精通して工学もばっちりで、運動能力あって、病気もアレルギーもなくて、
あらゆるストレスや恐怖に耐え、皆のために自分が死ぬことを辞さず、かといって他人を犠牲にすることも冷静に処断し、しかし、普段はコミュ力お化けで優しくて頼れるユーモアのあるヤツという。

人類の到達点やでほんま






30:ハムスター名無し2023年03月01日 22:09 ID:Qg0IW3N.0
学歴不問だけど能力の高い奴を取った結果だろうな、
夢はないけど当たり前の結果だと思う。






33:ハムスター名無し2023年03月01日 22:11 ID:R3xO.WCM0
能力があって東大も行けたから選ばれただけだろうに、何も疑問に思うところがない






34:ハムスター名無し2023年03月01日 22:13 ID:MPIZ4Lb60
学歴不問で篩にかけた結果がこうだっただけでしょうに。
最高学府出身者が選良だったなら、教育が正しく効果を結んだという事で結構な事じゃないのか?






36:名無しのハムスター2023年03月01日 22:13 ID:DyQiOnsY0
この重大さに発狂するとか、学の大切さがわかる






37:ハムスター名無し2023年03月01日 22:15 ID:k0Gx.YLu0
これにキレて文句言ってる馬鹿&運痴を宇宙に連れて行くメリットが無い。
新たな知見も研究にもならん。お遊びの方に数千万貯めて行け。






38:名無しのハムスター2023年03月01日 22:15 ID:pgpX65r.0
学歴不問ってのは例えば大学辞めて起業したとか、相応の才能があるにも関わらず学歴を持たない人のためだろう
間違っても勉強すらできないような奴に対するものじゃない








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧