0 :ハムスター速報 2023年03月02日 11:36 ID:hamusoku
期限の迫ったPASCOの食パンは大特価でもダダ余り。 pic.twitter.com/VjJjKOOAP7
— せにょ@╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ぐッ! (@415Gate) February 23, 2023
どひゃー!PASCOの売れ残り具合…
— taco🐙 (@70sNostalgia) February 25, 2023
やっぱコオロギ粉パンの影響かな?
対するヤマザキ棚はガラリンチョ🍞 pic.twitter.com/46gxwMB8Z4
2日前の晩の近所のスーパーの食パンコーナー。Pascoの売れ残り様w コオロギ効果ですな。 pic.twitter.com/z93p2J4bkE
— まりり (@mRyktkhs) February 27, 2023
パスコ、嫌われちゃうよ。
— さくらさく (@SakuraS53) February 24, 2023
中止したらいいのに。
英断したら、逆に株上がると思いませんか。#コオロギ🙅♀️ pic.twitter.com/EganAHTo2d
パスコのパンの売れ残りがエグイって画像が回って来たので夕方スーパー行ったら
— ランパンた (@ngy19750806) February 25, 2023
ホントだった pic.twitter.com/qrWy1NSEBu
やはり、こうなるか。 pic.twitter.com/VxAL9Frtri
— 太田隆文(映画監督) (@ota_director) February 27, 2023
1:ハムスター名無し2023年03月02日 11:37 ID:AkzP2qMo0
陸のエビは人気がないようですね
3:ハムスター名無し2023年03月02日 11:38 ID:p1EW897v0
ゴリ押しは補助金が出るだけのただの利権ごっこってすでにバレちゃったからな・・・ 栄養素足したいならオカラとかあるじゃん
パン業界の発展にその金あったらおおもとの原料である国内小麦農家の支援に使えよ それだって食糧危機対策でしょ
パン業界の発展にその金あったらおおもとの原料である国内小麦農家の支援に使えよ それだって食糧危機対策でしょ
5:名無しのハムスター2023年03月02日 11:38 ID:6z.4vLbo0
選択肢から外れるってこういう事
7:名無しのハムスター2023年03月02日 11:39 ID:hrGAOZm20
ダブルソフトがシンプルisベストでおいしいよ。コオロギも入ってないし。
8:名無しのハムスター2023年03月02日 11:39 ID:X1mf.9v30
たとえ生産時に棲み分けしてても企業イメージはね…
気にしない人は少なかったって事だな
気にしない人は少なかったって事だな
9:名無しのハムスター2023年03月02日 11:39 ID:k3LevPSz0
小売店廃棄いっぱい出てかわいそう
10:名無しのハムスター2023年03月02日 11:39 ID:RaP7X4p70
いくら工場や工程が違うと言われても あの画像のインパクトはちょっと…
12:ハムスター名無し2023年03月02日 11:39 ID:I7xJY4mF0
やっぱ山パンやな!
13:ハムスター名無し2023年03月02日 11:39 ID:K5X8k1sx0
そこまで毛嫌いすることもないんじゃないかと思うが
民間企業なのに風評のことはなんも考えんかったんかいなとも思う
民間企業なのに風評のことはなんも考えんかったんかいなとも思う
14:ハムスター名無し2023年03月02日 11:40 ID:y.yPZxxO0
そら(誰も好き好んでコオロギ食いたくないし)そう(他のパン買って食う)よ
15:名無しのハムスター2023年03月02日 11:40 ID:FiBcUnR30
イメージ悪いの払拭出来ずに使ってるからそもそもきついと思うけどな、有名人とかに宣伝してもらって大丈夫だよ空気作らんと
16:名無しのハムスター2023年03月02日 11:40 ID:p8qpZtvi0
別にコウロギ入りを販売してもいいし自由だろ
消費者がその企業の他の製品を買わないのも自由なんだし
そしてこうやって余ったパンが廃棄され、食糧危機やSDGsなんて一体何だろう…という矛盾が発生するのであった
消費者がその企業の他の製品を買わないのも自由なんだし
そしてこうやって余ったパンが廃棄され、食糧危機やSDGsなんて一体何だろう…という矛盾が発生するのであった
17:名無しのハムスター2023年03月02日 11:40 ID:eH0qgSmu0
Pascoの超熟(意味深)
18:ハムスター名無し2023年03月02日 11:40 ID:p1EW897v0
これらのツイート見てからスーパーいくつか行くときパンコーナーも見てるけどマジでこうなってた(都内)
これで誹謗中傷は訴えるとか会社側が張り切ってるけどまず嫌われる原因となった行動見直したほうがいいよ
これで誹謗中傷は訴えるとか会社側が張り切ってるけどまず嫌われる原因となった行動見直したほうがいいよ
20:ハムスター名無し2023年03月02日 11:40 ID:77tDwvzy0
そらそうよ
21:ハムスター名無し2023年03月02日 11:40 ID:dYDK8uB70
ヤマザキ買えば皿もらえるしな
22:ハムスター名無し2023年03月02日 11:41 ID:Qb1LM9Ys0
黙って不買でいいんだよこんなもん
誰かに押し付けるもんじゃないさね
誰かに押し付けるもんじゃないさね
23:名無しのハムスター2023年03月02日 11:41 ID:lq9GMvyu0
これは間違いなくフードロス
24:ハムスター名無し2023年03月02日 11:41 ID:GJYAfkZp0
辛ラーメンと同じ晒し者枠
27:ハムスター名無し2023年03月02日 11:41 ID:r0Heozju0
パスコの食パンって高いイメージあるから元々スルーしてたわ
29:名無しのハムスター2023年03月02日 11:42 ID:sYzd3S9l0
買わない
ただそれだけ
ただそれだけ
31:ハムスター名無し2023年03月02日 11:42 ID:NbPCBhHy0
選挙もこれぐらい影響力あればいいね
32:ハムスター名無し2023年03月02日 11:43 ID:Z9apTNyk0
同じような値段、同じような味なら、あえて選ぶ必要はないって人が増えればこうなるよね。
34:ハムスター名無し2023年03月02日 11:43 ID:rSl.XtwH0
何件もスーパーハシゴしないから画像の真偽はともかく、会社としては完全に間違った判断だろ
39:ハムスター名無し2023年03月02日 11:44 ID:7Dket.Ff0
俺らにはヤマザキあるし、好きにしたらええよ
42:ハムスター名無し2023年03月02日 11:45 ID:Vxo1.V1B0
すごいな。
そこまで影響あるんか。 主婦も色々と見ているのかな
そこまで影響あるんか。 主婦も色々と見ているのかな
43:名無しのハムスター2023年03月02日 11:45 ID:CFpNsKhU0
そもそも他より少し高いしな
残当
残当
49:名無しのハムスター2023年03月02日 11:46 ID:BCuVPbJs0
とにかく、生乳に廃棄命令出して、コオロギに税金投入。
許される訳がないのわからないのか?岸田よ。
許される訳がないのわからないのか?岸田よ。
51:名無しのハムスター2023年03月02日 11:46 ID:UF5FtTTf0
はいはいどうせ…ファッ!?ガチやん!
54:ハムスター名無し2023年03月02日 11:47 ID:4MlJYnoT0
韓国辛ラーメンみたいな売れ残り方だな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
俺なら黙って買わないわ
パン業界の発展にその金あったらおおもとの原料である国内小麦農家の支援に使えよ それだって食糧危機対策でしょ
そもそもご飯派だから関係なかったわ。
気にしない人は少なかったって事だな
お隣の国の日本製品買わないぞ!!
みたいなもんかな
入ってる方、入ってない方で選択肢が増えただけなのにそこまで怒るって普段もっとやばいもん摂取してんじゃないのか
民間企業なのに風評のことはなんも考えんかったんかいなとも思う
消費者がその企業の他の製品を買わないのも自由なんだし
そしてこうやって余ったパンが廃棄され、食糧危機やSDGsなんて一体何だろう…という矛盾が発生するのであった
これで誹謗中傷は訴えるとか会社側が張り切ってるけどまず嫌われる原因となった行動見直したほうがいいよ
誰かに押し付けるもんじゃないさね
まぁヤマザキで良いしな☺️
「Pasco買うな」なんて言ってる人を見た事ないぞ
ただ知ってる人が何となく買ってないだけやろ
全部のパンにコオロギが入ってるわけやない
その内みんな忘れて買い出すよ
ワイはPasco好きやぞ
ただそれだけ
企業イメージというものがありまして…
入ってないのは知ってるけど、そういうイメージついちゃったらちょっと…となるやろ
最近でも回転寿司だって悪いことしてないのにイメージ落ちてガラガラになったり、大阪王将も一部の店舗の不衛生さで売上落ちたりしたし、とにかくイメージって大事なんよ
リーン♪リリーン♪
一事が万事
と思ったらパスコだった。
わいはフジパン派
そこまで影響あるんか。 主婦も色々と見ているのかな
残当
そのために補助金だして産業を支えよう←わかる
コーンやら餌にしてコオロギを育てよう←?
コオロギを食材にぶち込もう←???
コオロギ使った業者に総額数兆円の補助金だそう←?????
自給率問題って前世紀から言われてたんだし、今まさに危機の酪農やら国内農水産業を改善するほうに投資したらいいだけなんじゃないですかね・・・
まぁ、確かにわざわざその為にスーパー行く熱量には確かに笑うが
その「黙って買わない」勢が沢山居るんやなってのが分かったし良いんじゃない?
許される訳がないのわからないのか?岸田よ。
よう、ガイジン!!
それが出来ない企業は遅かれ早かれ滅びるよ
昔と違って情報の速度も消費も早いから、手を打つのが遅れると致命傷になる
世界を牛耳ってるやつらが危機を煽っておかしい方向に向かおうとさせてるって陰謀論がもはや陰謀じゃなくなりつつある・・・
ただ買わなくなるっていうだけなんだよなぁ
コオロギの粉を使って作ってる工場で作ってるイメージが付いて
ぶっちゃけ厨房にナメクジがウヨウヨいた例の王将の店舗と同じランクだと考えてる
今までは存在自体なかったもんがルートできたんだろ
まあ推進養護してる人たちで消費すりゃいいんじゃない
えっ食べないの??
本当に未来の食問題に取り組んでるなら応援してくれる人もいるはず
ほんこれ。
酪農家の支援もせんと虫、しかもゴキブリと同族のコオロギ推しやからな。
それでも買うかどうかは別だけど
パンなんて常食しやすいものだし…
ハッキリとコオロギパンからは撤退しますと公式声明を出さない限り回復しないだろう。
こいつらのせいでこれからその表記が必要になるな
卸してる粉も調べたほうがいい
デマ拡散?
誤認しないよう十分な予め説明してあった?
入っている、入っていない抜きにして企業イメージで購買の選択する自由を認めないってこと?
不買するつもりは全くない(・∀・)
コオロギ食わせるためなん?
ほんとゴミだわ
10年後に体調崩す人多発しそう
不買運動してること知らなかったけど買う気ないし
家畜飼料にするならまだ分かるけど人間に食わそうとするのは異常性癖の変態の所業
ザリガニだったら良かった
😅「1億人です」
パスコ「では1億人のチョッパリを訴えるニダ」
そして1億人の日本人は、今後一切パスコの製品を買わなくなったとさ。
ヤ○ザキみたいにあんまり添加物入れてないイメージがあるから余計消費者を的に回した
誤搬入は草
なんで工程に無いコオロギ混ぜんだよw
どんだけ自動化されてんのか知らんが最低限小麦粉の袋を種類別に見分けらんねえと商品にならんぞ
コオロギのインパクト強すぎて忘れられないわ
好きにしたらええやん
ハム速はノーダメやろうけど
バレた?
まともに農作物や肉が食えない後進国でやるのは分かるが
フードロスが問題になってる先進国ではやる意味ないからね
フードロスが無くなるまでコウロギ食う必要ないし
フードロスが無くなったらコウロギ育てる餌もなくなる
コウロギ育てる為に農作物育てるとか本末転倒もいいところ
>重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある
水俣病を政府が推奨してるのかな?
目先の補助金に目がくらんだ経営陣が無能
日本人ほど食に執念深い民族はいない
超熟のキャッチフレーズが「余計なものは入れない」
で、CMも自然系ナチュラル系でイメージ作ってたからな
じゃあお前は虫食えばええやん
ワイはギリギリまで米肉魚野菜食うし
何で生乳捨てるの?
何で生乳の生産抑制するの?
何で人間の食料を虫のエサにするの?
根本から矛盾しているんだよ。
一応パスコも対抗で似たようなポイントシール企画やってるけど豪華賞品でも抽選じゃ太刀打ちできんわな
でも生物濃縮しない生き物なんて無いじゃん?
具体的な説明もなく突然のコオロギゴリ押しだからなあ
本当にそこまでヤバいなら南海トラフ並に危機感煽る説明先に広めるべきや
“今は”な?2040年あたりから世界的な食糧不足が本格的に深刻になるのはもう2020年あたりから分かってる
ミソなのは2020年ってこと。まだロシアとウクライナ(世界の穀倉地帯)が戦争してない時代の指標やと言う事
だから国連は世界食糧危機はかなり前倒しになると予想してる
そしてそうなった時に食料の大半を輸入に頼ってる日本の貧困層は、昆虫を食べな生きていけないから今のウチに慣らすんや
コオロギはナチュラルだから嘘じゃないな
消費者が自主的にPascoを選択肢から外しただけだもんな
あのTwitterでさえPasco不買の呼び掛けなんか過激派みたいな一部だけしかしてないし
痛い目を見て反省すればいいよ
ワイは金あるから😊
どうせ信じて貰えないだろうけどね
ママ友ネットワークって凄いからね
twitter見てる人多いし、噂大好きだから見てない人にもすぐ情報まわってくるよ
一からコオロギ育てるよりチーズを使ったレシピを流行らせるとかのほうが現実的だろ
あの皿のために血眼になるんだよ。
東日本大震災でも中止にならなかった(中断はしたが)あの祭りにpascoは勝てないよ。
岸田「乳牛を処分しろ」
何で日本の一次産業を潰すの?
もっとやり合え
コオロギ案件 安倍の遺産最強
農林水産省 フードテック研究会中間とりまとめ
p33「フードテック研究会 参加者の所属団体・企業等」
(株)電通、
(株)パソナ農援隊、
(株)パソナグループ
需要と供給の話でしかない
営業大丈夫か?だれもこんなん売れないっすよwwとか言えんかったんか?
そんなに未来の食糧がーとかいうなら今足りてない途上国にでも売っとけ
飢餓0(笑)にするんだろ?
その穀物でパン作ってよって考えてしまうワイは浅はかなんやろうか?
一番の被害者では
SDGs(笑)
まぁそれはそうやな。国連の統計とか誰も見てないし、見たとしても「昆虫食を流行らす為の捏造」とか言うバカばっかやけど
食糧危機になったらコウロギの餌もない訳だが
コウロギ育てるのにも体重の何十倍もの餌がいる
だったらコウロギの何十倍の量の餌を人間が食った方がい
まぁ庶民だろうがセレブだろうが昆虫食嫌だろうけど
不快にならないやつ
食糧危機にならないように畜産業や農業の支援を考えろや、大多数が敬遠するゲテモノ食わされる人の気持ち考慮しろ
イメージって大事だよねっていう
工場別ですよとか、絶対に他のラインに混入しませんよとか配送車も別ですよとかまだ一般販売されてませんよとかしっかりアナウンスしてれば違うんだろうけど
タンパク質不足で確実に病気なるな。タンパク質不足でなる病気知らないけど
パン祭り終わった頃にはみんな買ってる気がする
酪農家を減らす方向へもってったり
減反政策しまくってる状況をどう説明するんだろうか。
そもそも自給率100%目指すようにしろよ
兵器は日本でも作ろうと思えば作れるが、一度捨てたら他農耕地とかは簡単には復活できない。
他国に飯握られると本当に終わるぞ
ダフネ、本間、介錯してやれ!
ちょっとよく分からないんだけど、パスコは別に全てのパンにコオロギ混ぜるって言ってる訳じゃないよね?コオロギ製品を作りますって話なだけだよね?コオロギ入りを買わなきゃいいだけなのに、なんでみんなこんなに騒いでんの?
震災直後で食べれるもの全てが売り切れてた時期にこいつだけ堂々と棚に鎮座してた
それに関しては餌代の高騰で維持できないんちゃう?
牛乳からプロテイン作って保管しとけや
いや元々姿かたちはキモいと感じてたが、なんとか潜在意識の中で収めていられたのが(リアルで現物に遭遇した事なかったし)、もうキモイ虫という認識がしっかり形成されてしまった超熟パスコ山崎華のパン祭り!!
コオロギの餌→人間の食料
今世界的に畑はみんなバイオマス発電やバイオマス車に使うトウモロコシ(人が食えない品種)になってるからまずここから解消しないとな
ちなみにコメやムギより遥かに儲かるからそれのお陰で貧困から脱出して飢え知らずに成った発展途上国の農家は多い
発展途上国の人は飢えとけってのならすぐ解決するんやけど、そんな非人道的意見持つ人間とか居らんやろから
オキアミをどうこうするとかってのを昔見たきがするが
愛しのコロリーヌよ…
ゴキブリラーメン出してるラーメン屋があるとして他の鍋には入ってませんと言われて行くか?
大豆食えばいい。
きな粉なんて安いし。
作るだけ赤字にさせればいい
なんでもそうだけどすぐにでも意思表示しないとゴリ押しされるので。
いろいろ選択肢がある中で、コオロギパンを推し進めるような企業は選択肢から外されただけ
十分他社のパンでもうまいからね。
わからんならわからんまま居ればええやん
わかりやすく言うと、イメージが落ちたんや
ペヤングも一人の消費者のとこにゴキが入ってて騒ぎにもなったじゃろ?そういうことよ
今までだってイナゴを食ったこと無いし
コオロギだって食いたく無いわ
どうせすぐに収まるから様子見でいいと思うよ
それアナウンスする=コオロギ食は悪いイメージであることを認めるようなものだから、メディアレベルでは言えないだろうな。
公金使ってたとしたら、尚更言えないな。支援打切りあるし。
昔、主婦の噂話が広まって潰れた銀行がありましてね…(遠い目)
本当それ。別に異物混入した訳でもないし、昆虫パンは選択肢の一つでしかないじゃん。パスコのクオリティーは変わらないのに。
Twitterみてもある事ない事言って騒いでるし、今回ワーワー言ってるやつは流されやすすぎだろと思う。
コオロギの話そんなに世間に知られてない気がする
やまパンの農薬残留やべーぞ
エビやカニと同等のアレルゲンなんだからちゃんと表記してもらわないとな
もう国とメディアの方針に脳死で便乗しておけば正解だった時代は終わったと言う事だな
これからは消費者の動向を自分自身で調査して独自に方針を練らないと生き残れない
それはシンプルに餌の高騰で作れば作るほど酪農家が赤字になるから
バカ。
秒でわかることを調べないw
非上場企業だぞw
お前落ち葉とか食うの?
マスコミのごり押しで不信感を煽っているし
酪農家が採算が取れなくて処分するのはわかるが、
何故日本政府が指示するんだ?
公金出さんと採算取れないコオロギの方がダメだろ。
パスコに限らずコオロギは絶対買わん
今回のは異物混入じゃないだろ。なんでみんなそこんとこ混同してるの?製品として厳正に管理された工場で作るんだから。一応他のパンと製造ライン違うらしいし。
完全に虫のイメージ付いちゃったし
金の為にバイオマス燃料用のトウモロコシ(人が食えない品種)を作って世界を食糧危機にしてる発展途上国の農民にも同じこと言えば?
まぁ彼らの子どもはそのお陰で勉強できて飢えも知らずに生きる事が出来るけど
でも国民にできる抗議方法って関連企業への不買運動しかないだろ
危機なのは確実だぞ
一度買わない選択肢にされちゃうと回復するのは困難じゃね?
世界も利権絡みくさいのよなー
どっかでウハウハになってる奴らがいそうだわ
上級の人たちもこれで終わりが見えてきたか
酪農家が自主的に生乳廃棄しているのか?
酪農家が自主的に乳牛廃棄しているのか?
酪農家は、価格などいろいろ政府から制限を受けているのがだ。
公金がないと採算取れないコオロギも問題じゃん。
そらコンビニお節やらクリスマスケーキでもそうやけど
上層部「売れ」
営業「はい(こんなの絶対売れへんで…)」
上層部「売上目標は〇〇円な」
社内「ノルマは一人〇〇個か…」
みたいな現実がある会社もあるくらいやし、営業がどうこうできる問題やなかったんちゃうか?
営業は止めるんが仕事やなくて、そこらへんの石から億ションまで何が何でも売るんが仕事なんやし…
様子見るってことで買わないかな。
とか書いてあるのかな
コウモリくって、えらいことになった国もあるんや
まぁ本格的な食糧不足になったらそうするしか無くなるわな。2040年辺りからの世界食糧危機にどう対応するかや
医師会から摂食禁止が出てもおかしくないだろこんなん
小泉を本気で殺りにかかる日本国民を見たいぞ
あそこも敷島多いからな
それだけ売り上げに響いてるんだなw
だったら、コオロギ粉取り扱うの止めたら?
コオロギ粉取り扱ってる以上、絶対パスコの製品買わない。
貧乏人に虫食わせて稼いだ金で食う高級肉ウメェw
余ったパスコはコウロギに食わせようぜ
関係ないパンか大安売りしてくれるなら今回の騒動も安くパンが、買えて儲かりものだと思う。
ちなみコオロギパンは買いません。無印良品のコオロギクッキーも生理的ムリです
これなら高級食パン一斤買ったほうがまだいいな〜
JKの噂(というか単なるおしゃべり)が原因で倒産しかけた地銀もあるしな
消費者の意思表示って、パスコはこれから全てのパンにコオロギ混ぜます!宣言はしてないよね?他のにも混ざってそう!これから混ぜそう!と勝手に被害妄想で騒いでるだけだよね?ただの感情論じゃん。今回の件で騒いでる人らの賢い消費者気取りに違和感あるわ。
この食べ物は、甲殻類に属した食材を利用したラインで製造されています。
甲殻類(海老、蟹、等)
等には陸の海老であるコオロギを含む。
モンスタークレーマーとかカスハラとか話題になって、屈してはいけないって企業も強くなってきてるけど、「多くの客が何も言わず離れていく中、不満をしっかり言語化して伝えてくれる人は貴重。クレームはチャンス」っていうのもその通りなんだよね。
デマはだめだけど、虫に拒絶反応が強い人が多いという事実は受け止めないとね。
異物混入より製品として虫入れたパンを全国に流通させようとする方がホラーじゃん
餓死しそうになっても?
コオロギ入りの製品を作ってるってだけで、生産ラインも分けてる!とか言ってるけど、そんなのは当たり前じゃん、自分は敷島好きだからコオロギ利権に関係してほしくなかったし、なら国内農業を支える方に創意工夫して欲しかったわ
信用が無いって事だろ
広報首にしたほうがいいんじゃないかな
そもそも飲食店が異物混入に血走りで取り組んでるのにコオロギ製品認めたら、ペアングのゴキブリもコオロギが入っただけだから気にするなって企業が、逃げ道作る気がするから、やだな。
何を言っているんだ?
論点がズレズレだぞ。
それにより方針が変わるのも企業次第
自分は割引きシールが貼られていてもNOかな
同じ場合はそう表示するってパスコ言ってるよ。だからアレルギーある人は他の食品同様選ばなければいいだけ
「むむむこうなったらお国の威光を借りてヤマザキフジをぶっ倒してやる!ざまぁみろ!!ゲヘヘヘヘ!」
って深く考えずに利権に飛びついた結果がこれ
炎上って言うかただの盛大な自爆なんだよな
江戸時代の農民の食事に近づくな。もう貧困層は現代的なご飯は食えなくなるのか
その食糧危機にコオロギ生産するのは対策として正しいのか?
餓死しそうな時は他の食材食いますね
だって日本では遥かに安い物が大量に余ってんだもん
馬鹿には分からないんだろうけど
感情的に嫌ってのに理屈を唱えても無駄だし、他に代替品があるのだからそらそっちに流れるわ
消費者の嫌悪感を軽視し過ぎた結果やね
企業イメージと信用は金では取り返せないからな、ご愁傷様
(義理→立派→パナキの方が早いが敢えて残飯経由ルートを選択)
なんで虫を食べないと死ぬの?
異物ではないけど、コオロギってか虫は食品との相性(イメージ)最悪なんや
例えばペヤングももう工場綺麗にして異物混入なくなっても、もうペヤングといえばあの画像がちらついて買わんって人もおる
ラインが違うとか、店頭のパンには入ってないっていう事実はそうやし、皆が混同しとるわけやない。そもそもイメージが損なわれたんや。「なんか嫌」ってのと、パンは他にも選択肢あるからわざわざそこを選ばんだけの話
何かを餌で与えてる時点で小麦粉より安くなることはない。
なぜアメリカでデブが多いからって小麦粉が安いからだよ
その辺の野良コオロギを捕まえて販売するぐらいしか小麦粉の値段を超えることは無理だよ
俺はここから撤回しようが一生買わんわって言おうとしたけど元々買ってなかったわ(ヤマザキ派だった)
広める前は採算取れないからしゃーないやろ
スマホも広がる前は売っても採算取れないからケータイ三社に補助金与えてたわ
コオロギパンでないパンでも別の過程でコオロギに触れてそうでもう買いたくない
悪いのはコオロギ利権に群がった&法的措置をちらつかせた
パスコの一部社員なのに
断言するけど補助金通した自民党は強い相手だから攻撃対象にならない
ミサイル撃たれても怒らない日本人は食い物になると豹変するってずっと言われてるのになあ
パスコのパンも消費者にとっては選択肢のひとつでしかないんや
パスコのパンしか駄目だし今後も買う!って愛好家ももちろんおるけど、大体の主婦は値段そんなに変わらんし別のメーカーのにしよって感覚や。
企業側の利点ではなく消費者側の利点
味が良くなる?→良くなっても食いたくないな
価格が安くなる?→だったら米食うわ
マジで利点なに??
アンタ、それ普通に風評被害で訴えられるぞ
どっかの大臣も食べてるアピールしてたし買え
パン祭りなんて毎年のことなんだから、需要低くなるの見込んで生産計画くらい立てとくもんじゃねーの?こんな余るか?
普通に店内撮影禁止じゃねぇの?
選択した結果が売れ残り
パンなんてメーカーの選択肢が沢山あるし、値段も然程変わらないなら別のを買うよね
選択肢が無ければ渋々買う層はいるけど、パンはPASCOしかありませんって訳じゃないから
補助金増やして救ってくれるよな
何の話しとんねん頭コオロギかよ
www
酪農業界は既にとんでもない赤字経営で牛1頭あたりに国が出してる補助金じゃ追いつかないから処分しとるんやろ
やばい無知すぎて草
何も知らずに牛ガーって騒いでんのか
取り合えず即コオロギやめますって発表したほうがええぞ
政府から貰える補助金チューチューと日々の売り上げ天秤にかけたらどっちとるかなんて言わんでもわかるやろ
虫食いは不快やねん、どんだけ高尚な理論展開しようがウンコ肥料の野菜食いたいないやろ
消費者は不快だから不買するんよ
うん、まぁ黙って買わないな
株主総会はこれから
対応に下手したら株主訴訟に発展するレベルになるから、マジで焦ってると思うよ
小売店「しゃーない、Pascoの仕入れ減らそう」
コオロギ1匹育てるのに何十倍もの餌が必要だからね
廃棄食品の使用にも運搬費や保管場所の費用が掛かる
コウロギが同じ重さの大豆小麦より安くなる事はないだろうね
分かってはいるんだよ別の製品に影響がある事はまずないであろうことくらい
ただし何か意図しない事が起こってももはや自然に見えてしまうからダメ
金の為に普通は食わないものを作ってるって意味では同じだぞ
「畑を潰してバイオマス用のトウモロコシを生産する農家の世界的増加」は普通に世界の食料危機の原因の一つに挙げられてる
バイオマス用のトウモロコシに至っては食えすらしないんだけどな
プリン体の量がエグいらしい。
通風なるで。
小売店に勤めとる人は、ネットの一部なのか、はたまた本当なのかどうかよくわかるやろな
陸のエビなんて良いもんじゃない蟋蟀を海で例えるならエビじゃなく、フナムシだ。
そういう状態になっちゃったね~
ヤマザキ、ここでダメ押しの春のパン祭り!で一気に蹴落とすで
50円~パン売ってる
高年齢層では蛹食わせた鰻の不味さを覚えてる人も多いだろうし、意識高い系も虫を食うという行為へのハードルは高い。
コオロギ育てて飼料化でも反発あるだろうし、元より企画自身に無理ありすぎ。
統一教会と同じかそれ以上に日本に巣食う癌だ
現物を提示してから物言おうや。
タラレバはただの威力営業妨害やで。
コオロギ毎日食べてますよ。
一食辺り100匹ぐらいですかね。
味は香ばしくて美味いですよ。
と言い出したらそのラーメン屋行かなくなるだろ。
俺も買うのやめよ
コウロギは痛風虫と呼んだ方がいいな
恐らく左翼が政権崩壊を狙って炎上させてると思うよ。
落ち葉は食わないが大豆とトウモロコシはたべるぞ
あと落ち葉で育てたコオロギは現段階で衛生法を通れない
貧乏人のパン→コオロギパン
富裕層のパン→普通のパン
になりそうやな。中世ヨーロッパで白いパンを食えたのは貴族や都市商人のような富裕層だけだったのと同じで(ちなみに庶民は雑草を混ぜたパンやった)
草をニダにするとしっくりくる
君、野党支持者だろ?
今回炎上して良かったんじゃないかな
国の政策SDGsに文句言ってる奴らは日本から出ていくの?って言うようなレベルなんですけど?
草
オリンピックから急に手を引いただろ。
元々真っ黒なのを知ってたかどうかはわからないけど、何かを察したかの様に手を引いた。
オリンピックもコオロギも一緒なんだよ。
超熟が好きだったけど自分も買うの止めだな。
利権絡むと思考回路がアホになるんだな
ワイは食糧危機になった時は貧困層は食わざるを得なくなるから今のうちに慣れとけ派や
ワイ自身は(どうせここで言っても信じて貰えないやろけど)富裕層やから昆虫は食わん
こんな意見で出くるとは思わなかった
推進派にコウロギと蛆虫おにぎり食わせて何日で根を上げるか試してみたいね
推進派は絶対自分は食べないからどうでもいいと思ってるよ
しかも、無駄に大量の命を奪ってるしな。
自分らが生きていく為に奪うのは仕方ない。
元々そう作られてるんだから。でも、金や利権の為だけに奪うのは良くないよな。
頭コオロギは草
虫とは関係ないけどドロリッチが良い例だわ
値段は普通のパンより倍ぐらいたかい 味は同値段の商品と比べるとただのゴミ 補助金なしではなりたてない商売だから
消費者にとってのメリットを無理やりつけるとしたら昆虫食への理解を深めるチャンスを増やしたってところかね まったくの逆効果になってるが
どうぞどうぞ
そうだね。アレルギー持ちはアレルギー源を摂らないために、選ばないし。コオロギ食いたくない人もコオロギ利権で税金使われたくない人も、参画してるメーカーの商品を選ばない自由があって良いね。
CO2だの再生エネルギーだの世界発で今迄散々やってるし
敷島パンもサムネ汚染酷くなるな
電通は次にウジ虫流行らせようとしてるから今止めさせないと生産コストが落ち着いたら堂々と混ぜまくるから止めさせないとな。ついでに電通も潰れろ
理解できねえな。
コオロギに食わせれば解決だ(混乱
大人しく小麦粉食ってる方がSDGsだろw
昆虫の養殖は分類が農業
↓
コオロギを含む他の昆虫も、蜂や蚕の養殖と同じように、計画を立ててちゃんと申請すれば農業関係の制度の支援は受け取れるし、補助金も出る。
ってだけやで。
輸入キムチとか未だ避けちゃうもんな
ってだけで騒ぐ国民なんだから
意図的に黒い虫をパンに入れました(ドヤァ
なんて混入より劣悪な企業にしか思えないんよ
どう足掻いてもコオロギパンは普通パンのより安くはできんよ
あれって肉の代用品として定義されてるからな
わしらが若い頃にはゴキブリだろうがコオロギだろうが見境なく食ってたもんだ
ハエの幼虫入ったおにぎりは発売されてるしゴキブリミルクは地球上で最も栄養価が高く、高カロリーな物質の1つやぞ
さて、その焼そばパンについてのソースを聞かせてもらおう。
コオロギパンだって添加物満載だろw
虫食わない富裕層はバッシングされるから虫食う事になるんだよ
それでも食わない金持ちは捕まえて無理矢理虫食わせるブームが起こる
「他のパンに混ざってそう、混ぜそう」は感情論かもしれんが、その通り、消費者は「感情」と「舌」、つまり好みでモノを選ぶんや
九州の人が甘い醤油が好きだったり、関西は薄口醤油がメインだったりと、みんな好みがあるわけや。食物における感情って大事やから覚えとき
ヴィーガンみたい
主人が虫を食ってたから店を叩き潰しましたとかやりそう
直接コオロギを食うんじゃなく
それで鶏を育てて肉や玉子を採れば良いのに
日本ではゴキも蟋蟀も食用にありません
何故か電通が国を動かして補助金出して流行らせようとしているわけで
中国なら漢方でゴキ食べることがありましたね
中国だったかゴキブリ食べる国あるとか昔ゲテモノの番組でみたけどな。
本当に食べてたの?どこの国の方ですか?
この結果を想像できないって相当ズレてるとしか
イナゴとかは食ってたけど、コオロギは喰ってなかったから皆ビビってんのよ
出てきたばかりだから高いのは仕方ない
スマホだって昔は一台10万近くした。そこに補助金突っ込んで1円にして国民に配った
それと同じや
アイルランド「気をつけろよ」
虫食ってそう
しかもコーンやおからや穀物をコオロギのエサにしてコオロギ食えっつうんだから本末転倒だよな
そのコーンや穀物が無くなって初めて虫へってなるならまだしも人に食わせず虫には食わすっつうんだから
コオロギを飼育して鶏の餌にするぐらいなら、コオロギにやる餌を鶏に与えて飼育したほうがコスパがいいのよ
実態はカネカネカネのイナゴ達だしな
わざわざ虫を扱うメーカーのを買う物好きは少ないやろ
スーパーにおろした時点で販売元は対価を得てると思ってたんだけど
スマホは欲しいけどコウロギはいらないだろw
需要が違いすぎて比較にもならない
今戦中じゃないんですよお爺ちゃん
上場してないからその辺はどうでもいいんじゃないか
虫の混入にうるさいのに虫なんて扱ったらそりゃ嫌われるわ。カップ焼きそばや牛丼屋の水に入ってたのでも大騒ぎなのに虫を扱うとかチャレンジャーと言うか無謀でしかない。
次から仕入れなくなるからな
卸しが減るとメーカーの担当者何人の首が飛ぶか
ガチで諦めたらもう何も言わないからな
その熱量もなくなるから
黙って他に行くだけ
君もワイも他の物食べる金有るからええけど持ってない貧困層は昆虫パンを食わざるを得なくなるけどな
世界的食糧危機はマジで迫ってるから、食料品の大部分を輸入に頼ってる日本は深刻な打撃を受ける
イナゴが新種の生物でないと、その理屈は成立しないぞw
つか食ってる奴は昔からいただろ、別に新商品じゃない。
昔からあって、昔から高い。
どうせバカが間違った情報を鵜呑みにして騒いでるだけだろ。
もっと具体的にいえば 普通の養殖用の機械や設備の値段はすでに明確に知らされてるが
コオロギ関連の設備は少数だから生産会社の言い値になる
そしたらA社が実際1000万の機械を1億で売って業者Bが国に申請して5000万の補助金をもらう
そして余った4000万をA社と業者Bで山分け なんてこともできたりするかもしれない
そのような利益がなければすでに存在し ある程度普及してるイナゴ、さざむし、蚕蛹を押しのけてコオロギを推すわけがない
まあ、スーパーからしたら痛手だけど次からは縮小間違いなしだな。
捨て値で買い叩いて高いパンと並べといたら高いパンが売れるかも知れないな。
むしろ反安倍
SDGsとかパヨチンのお仕事
保守はクジラ
不買です。
コオロギ食が気にならない俺が安く買える!!
バカでいいからコオロギは食べたくない。
その廃棄がまたコオロギの飼料になるから大丈夫やで
まさにSDGsよ
電通とパソナ社員で全て消費すれば良いのでは
このまま売れないのが続くと売り場その物が減るぞ
入荷量が減り、目立つところじゃ無く買わないような場所に追いやられる
だから現実見なよ、クソ高いのよ昆虫!
俺らみたいな貧乏人には手が出せない高級食材なんよ。
そもそも小麦粉も手に入らんくらい食料が逼迫してたら、コオロギの餌も逼迫してるってことじゃん。
どうやってコオロギ育てんのよ。
今他のフジパンとか神戸屋とか敷島パンとか他のメーカーの株を買えば爆上げで儲かるんじゃね?
コウロギの餌も輸入しないと無いんだがw
食糧危機になったらコウロギも育てられないんだよ
下手に力つくと困るしね
食ってもいいよってやつは買って食って応援してやれ、俺はしない
正直、意図せずかつ不運にも入ってしまった(ペヤングは環境もあったが)のと意図的に入れて訳わからない物を製品として出した会社を比較するならペヤング応援するよ。
スマホはいまでも10万台のやつごろごろあるだろうw
変な契約で1円スマホもらうほうが危険だぞ
コオロギも同じ類のものか…
コオロギ食で画像検索してもろて
敷島パンがPascoだぞ
客なんて無視しても平気なのかな…
今はコオロギだけど、次に控えてるのがウジ虫とゴキブリなんだよな
今止めないと電通がCMで昆虫ブーム流行らせようとするぞ
電通バッシングされてるから復讐の為に国民に虫食わせようとしてるんじゃないかと思うくらい愚かな事だと思うぞ
コウロギは1円でもいらない
わりとシンプルに
マスコミやまとめが話題に出して不満が高まる
↓
これまで無印商品とかでコオロギパウダーが使われた商品が出たり、11月の学校給食(希望制)で暴れなかった層が、わざわざコオロギパンに文句をつけ始める
これだけ。
その表示の確認の手間をかけるなら
隣の他メーカーを取るだろ
アレ持ちじゃなくて普通の消費者だぞ
高齢者は細かい字を見るのが大変なんだし
子供じゃないんだからさ
違いも分からんくらい気にならないのに、小麦粉より遥かに高い昆虫粉末を、なんでわざわざ混ぜるのよって話。
マジな話コオロギパンは、補助金もらった上で、実際は昆虫粉末なんて混ぜないと思うよ。
だってクソ高いんだもの。
わいのばーちゃん戦時中でも、学校に芋植えて食ってた言うてたぞ。雑草も食える雑草(ヨモギ)とかだし、どこの話やそれ
コオロギラーメンで検索してみるんだ 新しい世界が開くぞ?w
まぁ過激派のヴィーガンの騒ぎは小規模でも話題になるのと一緒やね
ヤマザキに訴えられろ
パスコ自体がコオロギパンの啓蒙のためにコオロギパウダーを安いパンにちょこっとだけ混ぜて後から「実はあなたの食べていたパンにもコオロギは入っていたのです!」という最悪のネタばらしをやるかもしれんしな
あと、従業員がいたずらで混ぜるとかも十分考えられる。コオロギパウダーなんて持っている会社のパンは食べないのが安全なのよ
Pascoさんよろしく!俺は食べないけど!
そりゃ無印でコオロギ商品売ってても、買わない奴は何も言わんやろ。
給食は回避できないから文句言う。
こっそり進めてたから、今まで気付いていなかっただけ。
パスコだって入荷絞るだろ? それでこの状態ってことは・・・
昆虫、コストめっちゃ高いのに今の時期よう無駄なことするなと思うわ
一時的には痛いけど、スーパーは売れなくなったら仕入れ減らして売り場面積削減して他のメーカーの製品入れたら済む
だから選択されたんじゃん
なんで相手が手間をとってくれる前提なん?
それを言うと魚介類食えなくなるぞ。
特に大型の魚。
ってことはなんかしらあかんってことやね
コオロギはニワトリとは成長スピードも繁殖スピードもダンチなんよ
なんせ昆虫という種そのものがそれを武器にして生き残ってきたからな
最初のうちはそりゃあ鶏の餌代>>コオロギの餌代やけど。軌道に乗ったら直ぐに逆転すると思うわ
鳥インフル豚インフルで殺処分した農家に配ってくれ頼むよ
コオロギに毒があるとかならネガキャン成功するけど今のところ健康面では信頼性のある証拠出てないからまじで宣伝で終わる
あれは何回も死人がでてるからな
昆虫食推進してるのが不快だから買わないはまだ分かるが、同じレーンで製造されてるかもとか妄想で毛嫌いしてるのはただの馬鹿だろ
別に食品製造に関していい加減なことしてるわけじゃないんだから
虫食ってるYouTuber大人気なんよな…
そんなダンチなのに、何で今まで軌道に乗らなかったんだろうねw
何百年の前からコオロギはいたのにw
アレルギー表示の時は、同じラインです~もあるし
そらね
例え食用でも原型がなくても嫌なものは嫌です
妄想はじまってるやつはボーダーや
境界性知能のやつ
アホはコオロギ食ってろと思うわ
マジか
そういや最近敷島パンってあまり聞かんな思ってたがそういうことだったんかありがとう
例えば飲食店てゴキブリやコバエが混入していてもコオロギでしたって免罪符として言い訳使うようになるのか?
アメリカとかは大規模農場で自動化で…と思いきや
収入の8割は税金らしいからね
まあ自給できなきゃ戦えないんだから保護するよね
心配ないよ
見切り品としてもっと安くなったらちゃんと底辺層がっ買っていくから。
ソースは俺。
この場合一番の被害者は小売店か?
うちもスーパーとイオンで見たけどガチでこんな写真みたいに売れ残っていて、マジかって思ったよ。
日本人がどんだけ食に厳しいか再認識しただろうに
じゃあ食えよ
お金貰えないからとしか思えんのよね
小麦粉はコオロギ
肉はウジ虫
牛乳はゴキミルク
マジで勘弁してほしいわ、一人で芋食っとく。
なんで今売ってないかって言ったら生産効率悪すぎてグラム単価2000円とか言う高級食材だからで、普通に売ったんじゃビジネスとして成り立たないから政治家に取り入って、補助金もらう口実にしてる。
問題はコオロギ食の存在じゃなくて補助金なんだよ。
他人がイナゴの佃煮食っててキレる奴いないだろ。
とりあえずコオロギパンをマネジメントしたやつや企画会議に持ち込んだやつは出世の道が遠くなったよ。
勿論代表取締役役も
食品ってのは科学的な要素よりもイメージ重視の方が強いからな。自分から自分のブランドのイメージをブチ壊したのだから、そりゃ叩かれて当たり前。
無理だぞ エネルギー転換率100%の生き物なんて存在しないから同じ餌食べる以上そのまま鶏に与えたほうが効率がいいに決まってる
もともと不衛生で雑食で共食いするコオロギをむりやり食用にするにはかなり厳格な衛生管理が必要だ量産したとしてもすでに技術的にも設備的にも完成されてる鶏に効率で勝てることは難しい
というか豚より下ってこともあり得る
ああそういうことか。
このパンに昆虫入ってるわけでもないのに何でだろと思ってたが、腑に落ちた。
本格的な食糧不足なのに
コオロギパウダーでどうなんのw
河野さんは可哀想だったね😢
政治家って時々地獄見る職や
そもそもスーパーの写真を上げてるくらいで、タイホーならスシローのガラガラの店舗上げたやつも、マスクが売り切れですよも、トイレットペーパー、中国人理買い漁れるてる風邪薬もみんなタイホーってなるやけ?
横暴やな
それだけ政府と国民の思考が乖離してる現実
フードロスに加わるだけでしょうね
金目当てでやってんのが丸見えだっつーね
電通に中抜きされて取り分いくらか知らんけど
企業イメージダウンで大損害やな
イメージよ。
無印→無印で食品買うのは基本、店舗に行かないといけない。無印好きな人は別にわざわざコオロギ入り買わなければいいやって感じだから対して問題にならない
給食→希望制だし、そもそもとある学校の限定的な話だから人数も少ない
パン→一般的なスーパーにあり、ユーザは上級除いたかなりの人数の国民
人数が違うやろ
農家にどれだけ金与えても継ぐ人が居ないとなぁ
カッペはさっさと東京から離れて鋤や鍬を持って農作業してクレメンス😢
こういうのって信憑性のない印象操作って感じする。
じゃあお前もその農家の人と
人間っていう点では同じだから叩いて良い?
粉末にしたらコウロギだと認識出来なくなる簡単な人間の方が少ないから
普通は虫の姿が浮かんで気持ち悪いと思う
それもあるがこの写真見て本当だ俺も不買いしよって流れが作られちゃったからとうぶんは続くかと
虫食って虫食推進してる河野太郎をニュースでみて次の総裁選でも落選させないとダメだと確信したわ
コオロギ工場のパスコ不買は残当
無印良品とかも11月に使ったし、騒ぎになってる給食(希望制)も11月に一回目があったけど話題になったか?一応この2つも記事にはなってるけど気にしてないやろ。
ただ単に補助金の話が出て悪いイメージになったからバッシングが始まっただけだと思うぞ。
(実際にはこの補助金も、虫の養殖が農業の分野だから農業支援を受けたってだけの話でしかないけど)
いや養殖やん、は置いとくとしても
ゲノム編集してる説はでてるぞ
じゃないとそんなに増やせないはず、らしい
むしろ今炎上して良かったと思うよ
次に進めてるのがウジ虫とゴキミルクだから
この食用コオロギの餌にトウモロコシとか使ってるの理解して言ってる?
コオロギ育てるのに人間の食い物使ってるんだからコオロギ育てないでそのコオロギの餌として使ってるトウモロコシやら食えばいいって言うのも言われてるのにマジで理解してないね君
味、食感が鶏よりはるかに劣る時点で勝負にならない
仮に値段が鶏の半分でも鶏を買うだろうね
コオロギなんかどうでもいいんだよ
昆虫食なんかどうせ軌道に乗らなくてすぐポシャってなくなるの目に見えてるのに
目の前の補助金欲しさに開発しても無駄、販売しても無駄の商品開発して
税金ちゅーちゅーボロ儲けしようとする乞食企業体質に腹立てて非買してんだよ
こういうのって
お金あげるから
コオロギを使用してよって事だろうな
敷島製パンも
終わりか
アメリカの農家の収入は8割税金ですけど?
日本は先進国の中で最も
農業の保護をしていない国って言われてる
そんな事も知らずに草生やしてるのか…
めっちゃ嫌そうなのは伝わったけどな
ワイは「河野さんガチで可哀想。政治家ってホント大変なんやね」ってなったやで
パスコも今シールついてキャンペーンしとるぞ
ちなみにそういう妄想ベースの風説の流布だと、普通に訴えられたら負けかねないから気をつけてな。
妄想好きなのは好きでいいと思うけど、生活が破綻したらかわいそうだから一応言っとく。
四人家族の主婦ですが。
コオロギの話が出て、さらに学校給食で食べさせたって記事読んでオゲェ!!ってなり、うちの地域にコオロギ給食来たら嫌なんでPascoは不買してる。
そもそもコオロギだって一匹に一つの命だあるのに何万と犠牲にする意味がわからん。
大豆でいい。
昆虫食はコスパいいというのはどこから来てるの?
g単位でみたら圧倒的にたけーだろw
一番日本で食べられてる昆虫食であろうイナゴの値段みたか?
緑茶も妊婦は飲みすぎたらダメよ😊
企業が勝手にやる分には自分で損害受けるだけだから何も言う必要がなかっただけ
税金使うなら話は別だよ
落ち葉を食ったコオロギを食べられるのか…
ならお前は落ち葉を食えるよw
今迄食べなかった時点で食材に向いてないよ
蜂の養殖や蚕の養殖を含めて、昆虫類の養殖は農業の分類
↓
養殖の計画が認められたので、農業用の補助金がおります
これだけやで、補助金関係。
お前のようなクソカッペが東北で農作業したらええだけやんwww
いや、だからコオロギ製品を出すよって言ってるだけで、全てのパンをコオロギにするよとは言ってないじゃん。嫌ならコオロギ製品を買わなきゃいいだけなのに、全商品を不買にする理由が分からない。パスコはクオリティー高いのにもったいないわ。
そもそもバイオマスが利権じゃん
あほくさ
虫扱ってる企業のパンは嫌→正当な感想
お前みたいな無能カッペが東北のクソ田舎で農作業したらええだけやろw
まぁ決断したのは自分達だし、自業自得だね
Pasco=コロオギパンとなってるから自分も普通に気持ち悪くて絶対手に取らないようにしてるし
コオロギ製品を出すよ(税金から金貰って)
嫌ならコオロギ製品を買わなきゃいいだけ(給食で出します)
需要は0じゃないし、昆虫類の養殖は農業なんだから条件を満たしたら農業用の補助金が出るのは当たり前。
むしろ、ちゃんと計画を立てても売れないと思うからダメ、コオロギだからダメ、とか国が言い出す方がよっぽど公私混同してるんよ。
うわぁ…アホすぎてめんどいな……
餌代が高いって話をしたよな?
少し考えればその餌がどこから来てるかわかるよな?
なんで大人気になるか考えてみなよ
ゲテモノ食って苦しむ様子が面白いからだね
責任者だから食わないと成り立たないから本当なら美味そうに食いたいけどやっぱり無理っす。後でうがいしたい。って思ったよ。
米国立衛生研究所のフォーラムにあるらしいぞ
まあ、その選択しているのも一部の人間だけだし、騒いでる連中も数ヶ月もすれば普通に買ってると思うわ。別に不祥事起こした訳でもないし、一時的に在庫余ってもまたすぐ元に戻るだろ。本当流されやすい奴らだな。
日本人てホント食いもんのことだけは煩いよな改めて思うわ
ちなみに実際に33Pを見れば分かるけど、他数十社、大学なんかも東大を含めて複数参加してるのに、その三社だけピックアップして騒いでるだけやで、それ。
その三社は大きなプロジェクトに関わるな、関わったら利権だ、とか騒ぎたいのかもしれんけど
???
その理屈だと、何で今はクソ高いの?
今までだって農業用の補助金でコオロギ食を生産できるはずだよね?
ねえなんで?
ねえねえなんで?
凄いな、年齢層高めの地域ですら影響でてるなんて
ちなみに昆虫の養殖は農業だから、国内農業を、ってなら普通に農業に補助金が出てる今回で騒ぐのはおかしいんやで。
あんな高いもん、わざわざ入れるわけないでしょw
学校給食はあれ、専門分野がある学校で希望制で出ただけですよ。
ついでに着色料には何千何万の虫が使われてることもあるから、虫を避けたいなら虫が使われてない着色料を調べて選ぶか、着色料不買運動をするべきかと
給食は希望制やで。回避できないとかどこの情報や
お前は「別にコオロギパン売ってても、それは限定販売だし全商品不買いにする意味がわからへん」って考えなんやろ
それと同じく「なんか(コオロギ入ってないと)分かってても、なんとなく嫌やな、別メーカーでも美味い食パンあるしこっちにしよか」って人もおるだけや。
その人数の比率によってはメーカーが痛手なだけの話。お前がもったいないとかパスコラブならそれでええやん。
税金使うなって批判は真っ当だが
パンに○キブリ入ってるー系は叩いてる側が池沼だからね
そこはわけて考えよう
ガルちゃん
たまに勉強になる
これ。田舎に生まれたヤツは東京来ないで農業しとけと思うわ
食い物で遊ぶなと学ばなかったんですかねえ
政治家相手に商売してるんじゃなく、国民の方向向いて商売してくださいよ
賛成してるの政治活動家だけじゃないですか
何かコオロギでなくちゃダメな理由あるんすか?
そらそうよ構文たまに見かけるけど文章ド下手すぎて寒気するわ
そうやって虚言妄言吐いて安倍さんに押し付けるという事は立憲民主党とかに疚しい事があるんだな。統一、旭川いじめ隠蔽、コラボだけでなくコオロギパンともズブズブの立憲民主党か。流石、犯罪政党だな。キミ達パヨチンは考える脳がないからすぐ墓穴を掘るな。発言する前に大好きな犯罪政党の立憲民主党に確認した方をオススメする。
ちうごくぢん「コオロギがダメならコウモリを食えば良いアル」
談合を日常的にやってたのばれてんだから外せよと俺ですら思う
情報に疎い地区なんだろ
小麦のパンを食べます
日本の場合は東京にそれこそコオロギやゴキブリのようにいるカッペを田舎に返して農作業させるだけで何とかなるやろ
耕作されずに放棄されてる土地は四国の面積と同じだけあるって統計あるやで👍
ほい。
【販売について】「Korogi Cafe」シリーズ商品は公式オンラインショップ専用の商品であり、スーパーやコンビニエンスストアで販売していることはありません。また、KorogiCafe商品はコオロギを使用していることが特長であるため、コオロギを使用した商品であることをパッケージにも分かりやすく記載しております。
コオロギはゴキブリの仲間だからなぁ
不快に思う人にはゴキブリが入ってるのと一緒なんだよ
そりゃあ国が「東京にいるカッペは田舎に帰って農作業でもしろ。それで食糧問題は解決だ」とは言い難いやろ。ソ連や北朝鮮じゃないんだからさ
面倒だから1にコピペ用の張り付けとくな。いろいろ騒いでるのはまずこれ見て落ち着け
↓
コオロギカフェは専用の施設で製造しており、それ以外の商品とは工場建屋、製造ライン、製造スタッフが異なると説明する。そのため他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はなく、使用する予定もないとした。
【アレルギーについて】コオロギには甲殻類に似た成分が含まれており、えびやかになど甲殻類アレルギーの方にとってはリスクが高いと言われています。そのため、下記のような注意喚起文を赤字でラベルに表示しています。「本品で使用している食用コオロギパウダーは、えびやかになどの甲殻類と類似した成分が含まれています。えびやかにのアレルギーをお持ちの方はお控えください」
【販売について】「Korogi Cafe」シリーズ商品は公式オンラインショップ専用の商品であり、スーパーやコンビニエンスストアで販売していることはありません。また、KorogiCafe商品はコオロギを使用していることが特長であるため、コオロギを使用した商品であることをパッケージにも分かりやすく記載しております。
売ってる場所じゃなくどこの工場で作ってるのか分からないのが問題なんだよ
電力不足って言ってるのにどんだけ使うの?って考えたら不買はエコだと思う
フードロスとか畜産農家に牛乳廃棄させてるのをまずどうにかしろよと
お前さんは着色料が主食なのか
まぁスーパーで販売してる商品じゃないし工場自体違うからそれが普通よ。
何でそれを全員が知ってると思うんだろ
どこかに書いたらそれを知らない客が悪いとでも思ってんのかね
非上場だよ。バカ
スーパーで販売はしてません、オンラインショップだけです、工場も違いますってのが調べれば出てくるのに、脊髄反射で騒ぎまくってるんだから馬鹿以外のなんでもないと思うが。
コメント欄のほとんどが企業の姿勢を問うてるのに
見えてないのか?
かつて専門学校に通いながらスーパーに勤めてたが、そんな珍しい光景でもなかったぞ( 'ω′)
せやな!虫食お!ってなる訳ないやろ
だからなんや??
オンライン限定で普通のパンに入ってないことくらいわかりきっとるんや
それでも、他のメーカーも似たような味と値段ならどっち選ぶか?ってことや
常識で考えてもコウロギパンだけ作る工場を作るなんてあり得ないけどね
工場内のラインのひとつをコウロギパンに当ててるが事実だと思う
うんだからそういうやつら境界性知能だから
お前ら池沼の仲間な
昆虫食という、東南アジアやアフリカ等の蛮族が住まうところの飯など先進国の文明人たる我ら日本人が食えるか😠😠😠😠😠
って素直に言えよな
なんでわざわざ他人を馬鹿にするんや??
一部がギャーギャー騒いでる、俺はパスコを応援する!って思うなら黙って買って応援すればええやん。そうやって人を馬鹿にすると余計にそちらにヘイト溜まるのに…
そういうのは大抵ええかっこしいの馬鹿だから
説明できないし興味もないよ
パソコンの操作も出来ないからね…
不二家や雪印と似てる
ヤフコメと違ってここでは自称しなくていいですよ
常識で考えれば反発やアレルギー物質の混入が予想できるから対策として分けるやろ。
いくら安くても買わないけどね
10円になってもヤマザキ買うかな
コオロギカフェは専用の施設で製造しており、それ以外の商品とは工場建屋、製造ライン、製造スタッフが異なると説明する。そのため他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はなく、使用する予定もないとした。
【アレルギーについて】コオロギには甲殻類に似た成分が含まれており、えびやかになど甲殻類アレルギーの方にとってはリスクが高いと言われています。そのため、下記のような注意喚起文を赤字でラベルに表示しています。「本品で使用している食用コオロギパウダーは、えびやかになどの甲殻類と類似した成分が含まれています。えびやかにのアレルギーをお持ちの方はお控えください」
【販売について】「Korogi Cafe」シリーズ商品は公式オンラインショップ専用の商品であり、スーパーやコンビニエンスストアで販売していることはありません。また、KorogiCafe商品はコオロギを使用していることが特長であるため、コオロギを使用した商品であることをパッケージにも分かりやすく記載しております。
コラボもそうだがいくら増税しても生活に還元されない原因だしな
逆に昆虫の養殖は農業に入るんだけど、コオロギだけは補助金を出しません、とする正当な理由ってなんかあるんか?
ただ単に農業者に農業用の補助金が出ましたよ、ってだけで騒ぎになって、利権やらなんやら騒ぎ始めてるのが現状なんだが
そう。自分は別に変わらずパスコ買うからいいんだけど、騒いでる人らの理屈を知りたっただけ。だから質問してるだけ。
補助金でそんなの余裕
予算がっぽりもらって工場新築して出荷0の売れないパン作って
月間〇〇㌧生産って実績作ってさらに補助金ドン
いまの値段知らない?
無限コオロギ編始まったな
思うのは勝手だけど、大きなプロジェクトに大企業が混ざりこまないようにする方が難しいと思うし、混ざったから利権扱いはどうかしてると思う。
なのでほどほどにして他のプリン体の低いタンパク質を摂る必要がある
牛乳と鶏卵はプリン体が低い
というわけで飢饉の時の為にコオロギって発想自体が詐欺
コオロギだけ電通が絡んでるのは何なんでしょうねぇ
そのうさん臭さに国民は訝しがってるんじゃないかな
ネットってなんだと思う?
言われてみればそうだな。問題はコオロギどころじゃないぞと、国産食パンのグリホサートの残留について言及しようと思って言ったけど、山パンが敷島やフジより検出された製品数がやや多かっただけで、山パンだけの問題じゃなかった。輸入している小麦とそれを許可する日本政府の問題だな。ごめんなさい。
虫高いけど?
叩く前に調べろ、とは思うし、騒ぎになったときにこれをちゃんと伝えるのが本来のマスコミやニュース記事の仕事だと思うぞ。
あとそもそも、スーパーに並ばないオンラインショップの話を客にする必要自体がないし、2020年にはこのシリーズは販売されてたけどなんも気にしなかったやろ。今回はメディアが重要な部分に触れずに取り上げて、不安を煽ったのが元凶や
コオロギは美容に良いと言えば主婦が殺到したかもな
消費者側にとって一番重視されるのは感情だよ
食べたいから買う。なんか気持ち悪いから買わない。面白そうだから買う。そんなシンプルな理由で買うものを選ぶ
消費者のなんか嫌だなって感情を理解してあげなきゃ商売上手くいくわけがない
大多数は事実より感情で生きてる。それが生物の性だよ
そもそも貧乏なのに
加工食品を買うなよ
うん、じゃあ、コオロギだけ追加で補助金とかはいらないよね?
今のままで、ビジネスとして成立するんだよね?
なら好きにやったらいいよ。
グラム単価2000円のコオロギパウダーがそんなに売れるとは、俺には思えんけど。
というか今既に流通してるのに売れてないんだけど。
ワイこれだわ🤣
東南アジアなら売れたやろけど日本人は文明人だから昆虫食とか無理に決まってんだろwww
日本の内部にグエン増えたから行けると踏んだんやろけどとんだ大誤算だったな
陸のエビと売り出したことはとんでもなく悪質な詐欺
政府と電通は腹を切れ
喰いたい奴は喰えばいいんよ。
amazonでかえるし、アレルギーない限りは大丈夫でしょ。
人によっては不足してるミネラルを補填できたりもするだろうさ。
でも追加で税金を投入したりはするなよ。
SDGs昆虫部門補助金みたいなのを新設するなよ。
それだけ。
企業の姿勢って、2020年から販売してるシリーズに今さら文句つけて姿勢がーって。
しかも明らかに、ラインについてとか販売場所とか調べてない書き込みも多いし。コメ欄のほとんどがなんも調べずに書いた人間だらけやなって感想にしかならんわ。
パスコ(9232)(航空測量会社)←本当の風評被害
春のパンまつりをやってる山崎のパンが売れるからその分他のメーカーが売れ残るってだけの気がする。
何で記事が万能なんだよ
給食なんてどローカルなネタ知らんわ
ただ悪質さでは頭一つ抜けてるけどな
希望制だから良いという問題じゃないんだよ
君は分かってないみたいだけどね
当該製品に入ってるかどうかじゃなくて、普通のパンを作る会社がコオロギ食品も作ってるのは買う気を削ぎまくる
その手間とコストを何のためにかけるの
何で税金でやるの
姿隠せよw
パソナ社長、五輪等の中抜き批判に反論「こんなに大規模で煩雑な仕事の管理を他の誰ができるというのか」
当たり前や
ワイのばーさん90越えでボケもせず一人暮らしやけど、もうずっと朝は食パン派や
ちなみにご飯派の爺さんは60代でガンで死んでしもた
元々産まれ持った身体の素質も大きいぞ
それは流石に可哀想すぎるだろw
イナゴの佃煮扱ってる会社とか、沢山あると思うぞ。
説明ではコウロギパン専用の工場があると書いてるんだろ
それがあり得ないと言ってる
そんな少量しか作らない工場採算取れないし
ライン分けてるだけなのにコウロギパン専用工場だと嘘ついてると思うよ
コオロギもだめ
お茶もそうだけど、利尿作用って簡単に言うと
毒物の排泄機能だから
で、その利尿自体も妊婦さんには良くないらしい
佃煮にするイナゴは混入したらわかるからなぁw
コオロギパウダーは分からなくね?
追加の補助金ってどの制度の話なんや?具体的に頼む。
同じようにプリプリの身があるなら分かるけど
アレルギー視点からの話が全然出てきてないな。大丈夫なんか
一般人「じゃあやめておきます😅」
コオロギ脳「別にぼくたちPascoを買ってるわけじゃなくてぇ🥵」
Pasco「なんで〜😭」
イナゴは食材として昔から認知されてるし
食べることをゴリ押ししてないからな
給食でも出てこないし
まるでどっかのTV局のようだ
何の成果を出せなくても年収3000万+αで
しかも一族3代それで食ってるんだから
屁でもないでしょ
丁寧に説明するのではなく、法的措置云々って逆ギレしたとこだと思う
(誤解による)イメージダウンだけでなく、信用できない企業ってイメージも付加された
気分的にはコオロギの混入が誤解なのはわかったけど、当たり前に起きる消費者からの反発にも逆ギレするなら、コオロギ喰いとコオロギ推しながら向こうでやってろとしか思わん
人間に食わせれば高い金取れると皮算用してる
Pascoにヘイト向けるのはちょっと違う気がするし、
売れ残ってる理由も不買じゃなくて単に不人気なだけだろうなw
それがなんの反論になってるか分からんのだが。実際今のシステムって、国がなんかを決める→でかい企業に仕事として渡す→でかい企業が中小や他企業に仕事を分割して渡す→いろいろ進める
って流れやろ。
そりゃでかい企業が混ざるよなって話だし、このシステム自体に文句を言うなら分かるけど、利権ありきだからダメ、みたいに言い出したら、国がなんも実行できなくなるだけやで。仮に他の企業を使い始めても、一年経ったらそこが重点的に仕事をもらう企業になるだけだし、その時も利権ガーとか騒ぐ気か?
いや安全が確保できない食糧は駄目だろ
結局いつも金を払ってる客層に金払ってない客でもないやつが偉そうに喧嘩売って企業がとばっちり受ける
中国漢方「あぶないから妊婦には処方するな
フードロスの発生してる分野を蔑ろにして、今まで誰も手をつけたことのないモノを優遇するってのはおかしくないか?
しかもそれほど効率良いわけでもないのに税金で損失補填するとか、おかしいんやないの?コオロギが大量に逃げ出したりしたら蝗害になるんやないの?ツッコミ出したらキリがないんやが
逆に年齢層高めの方がありそう
若い人にはわからないけど
小さい表示を一々確認するの大変なのよ
安全が確保できないって、結構前から商品として出てるから食品衛生法とか含めて食品の安全基準は守ってるはずだし、成分の分析もされてるんだけど、なにを理由に安全が確保できないって言ってるんや?
虫だぞ、あれも
なんかゲノム研究の絡みみたいよ
コオロギのゲノム編集は許可が下りてて
徳島大だかでやってるんだっけ
でそれを進めたいんじゃないかってさ
でないといくら養殖でもそんなに数を増やせない
って内海医師がYouTubeで話してたわ
消費者「ゲェーッ、pascoのパンもう買わない」←わかる
pasco「全てのパンにコオロギが入ってるのはデマねん」←わかる
pasco「だから反発した消費者を訴えるねん!コオロギは安全だけど、コオロギが入ってると触れ回られるのは風評被害ねん!」←???
Pascoも災害時にパンを配ってるんだよなあ
刑務所の待遇改善などに
存分に活用されたら良いのでは
受刑者や死刑囚の食事は全部
コオロギの炊き込みご飯にしたらええ
別記事でコオロギさん、おから食べてるって書いてあった。
私はコオロギさんより、コオロギさんのご飯のおから食べたいんですけど。
そら知らないことは認識できないだろ
お前が生まれたときからブサイクだけど
いまだに叩かれないのと一緒だよ
スラップ訴訟で言論弾圧とか、独裁者思想丸出し
民主主義の敵だから、こんなメーカーのパンなんか一生買わんよ
ラーメンハゲの名言が刺さるなw
「アイツらは情報を食ってるんだ」
だから河野小泉が絡んでるんでしょ
太陽光仲間だよ
赤着色料はプリン体で痛風になるほど摂取するわけじゃない
コオロギは飢饉のときに全タンパク質を補えるという名目でごり押ししてる
プリン体の多いものを飢饉のときに食えという方が間違ってる
飢饉のときに高たんぱくだからと魚卵奨める馬鹿はおらんやろ
詐欺だよ詐欺
ごめん笑った
コオロギが混入すると書かれたら
風評被害を主張するのおかしくないか?
こんな酷いブーメラン久しぶりだわ
まぁ、結果が全てよ
残念だけど現実みようや
中国では蠍やゴキブリも食べてるし、輸出すればワンチャンあるかもな
河野家って一族三代で虫食べてるの?
なんの養殖でもいいの?ガバガバやな
それは知らなかった。でもヤマザキばかり話題になってない?
文句を出してるのは実際に購入してる消費者じゃなくて、近頃のニュースで刺激を受けて急に騒ぎ出した層やろ。2020年から販売してるシリーズに今さら文句をつけて、毒だの混入だの騒いでるんだからそりゃ訴えられるし、公式サイトにでかでかと丁寧な説明が書いてあっても読まない層相手にはどうしようもないと思うぞ。
あと、正直今回ので騒ぎ出したような浮動層は、半年とか一年も経たずに大半が今回の件を忘れて流行りのニュースに飛び付いてるから、訴えずに毒や混入事件として広められるか、訴えていくかはどっちでも大して変わらないと思う。
ぶっちゃけベトナムなら売れたやろけど日本では売れなかったってだけだよな
差別とか無しで単純に昆虫食文化の有無の差でしかない
マスコミが作ったブームに乗っただけで不買運動は少し可哀想
「補充直後」とか逆に「満杯になったので移し替えた直後」とか、タイミングのトリックがある。
騙されるのはいつも情弱
甲殻類アレなくても
食後にショック状態になって運ばれた
女性の話はどこかに載ってたな
未知の食材だからなのかまあ合わない人もいる
ただ甲殻類アレの人はもちろん駄目みたいよ
雑食性の生物はタンパク質を体内生成できないから養殖するにはどうしてもタンパク飼料が必要
つまりこの会社みたいに大豆与えるわけだが、そうするとタンパク質総量は確実に減少する
タンパク質増やしたいなら草からアミノ酸生成してくれる草食虫育てるべきでは?
雑食コオロギ育てるなら大豆加工して食った方がマシという結論にしかならんと思うのだが
お前も馬鹿だな
そりゃわざわざ工場分け、通販限定、従業員も別にして混入のリスクを解決してる会社相手に、混入混入騒いでるんだからそうなるやろ。
食品関係なんてイメージが大事だし、○○が混入されてるかも!とか言い出したら訴えられるリスクが生まれるのは当たり前なんよ。それが安全なものだろうと、イメージの払拭には時間がかかるからな。
国民には食べたくないコオロギが入ってないパンを買うっていう選択する権利があるんだから
それはおっしゃる通りです >>飢餓時の高尿酸
まあ高たんぱくなのでは間違いないから補助的くらいならいいんじゃね
ミルワームやスーパーワームの幼虫ならええな(高たんぱく、低プリン体)
根拠のない誹謗中傷が溢れてたんだから法的措置は妥当だろ、ガイジかよ
残念。
分割して渡すんじゃなくて、中抜きしてポイーやぞ
お前分かりやすすぎ
むしろ馬鹿しかいないってことやろ
食料危機でコオロギを選択する時点で矛盾だらけなんよ
今回の件で、大っぴらに見つかって知った人が大騒ぎしてる。
結局おいしく育てやすいものしか発展しない。
わざわざブラックバスやブルーギルを食料で輸入したけど破棄された問題と一緒。
結局コオロギなんてだれも食わないのでお金の無駄。これに補助金出すのも無駄。
アンチが発狂してるのがほとんどで草
書き込みに使ってる端末一つで公式サイトを覗けば調べられるのに、叩く前に調べたり真偽確認もしない一般層を馬鹿以外にどう表現するべきか。
これ本気で言ってるならすごいな
自分の周囲の主婦世代とかはそんな話題話して無いし、知らない人が多いなと言う印象。
養殖が大変だからだと思うよ。
値段見る限り、コオロギも簡単じゃないと思うが。
ほかのメーカーならともかく超熟で98円は激安だよ
ニンニクアレルギーなのにニンニク表示してもらえないから今でも辛いのに、
コオロギだらけになったら詰むじゃん。
嫌なら食うなって、日本中でゴリ押しはじまればコンタミするよ絶対。
あとパン祭りの時はいつも売上へると思う あの皿いらないのに集めたくなるし貰うと全然割れないんだ
ムシって付いてんだから昆虫でいいやろ!(適当)
共食いするコオロギのほうが倍ぐらい難しいぞ
利権ズブズブで美味しい美味しいやろ
何で何の罪もない国民で試すねんクソがよ
いや、給与とか費用を含めた中抜きの量の妥当性とかの話じゃなくて、単純に、国は大企業を頼るしかないんだから仕事が回りやすい大企業はできるし、仕事を回す=利権や妥当性に欠ける中抜きが目的とも限らんし、大企業なんだから大きなプロジェクトには当然関わるよねってだけの話なんだが。なんか反論の中身がないし、話の内容もスレの本筋と別物だから、これで切るで。
嫌なら食うな!
株価上がってるやん
俺は買わないから
ただいつの間にか当たり前のように使われるようになるのが嫌なんだよなぁ
友達いない定期
ロイヤルブレッドすこ
コウロギ食った人は旅行で割引受けれるとかw
コオロギのイメージが悪いはずないやろ
コオロギは最高の食材やぞ
いや、昆虫の養殖が農業の時点で、農業関係の補助金がおりるのは優遇でもなんでもないんだが。
税金で損失補填は気になるけど、それって補助金とは別物でなんか損失補填があったってことやろか?
企業のイメージってそれくらい売上に直結する死活問題なんだよね。
消費者目線で考えられなかった驕り高ぶりは反省するべき。
生産ライン分けてようが、自分はパスコ見たらコオロギパン連想するから買わない。
だって他に幾らでも会社あるからね。
電通がコオロギパウダー生産してる会社に投資したから補助金出るなんておかしいだろ。まあ元はグローバル企業の思惑で、電通が儲かるチャンスを見逃さなかっただけなんだが。
とはいえ本来の食を守らずに、コオロギ割り込ませようとする政策には反対。パスコは自分の中でイメージダウンしたから買う気が起きない。もちろん気にならない人は買えば良いし、そういう人のが多いと思うよ。
いやね、別に支援してもいいけど需要を考慮して畜産と格差付けるべきやろ
畜産の減産中に同等以上の支援してるねん
順番が逆やろ
ジャガイモ広めたフリードリヒ大王みたいにな
まずは上流階級が示さないと
本当に陸のエビなら粉末にしない
エビじゃないから粉末にされている
ガチ系のキチガイじゃねぇかよ
ネットも池沼に触らせんよう試験して免許制にしたほうがいいんじゃねぇの?
それ別の企業やぞ
コオロギパンを販売してる方は上場してない
近頃は知らんけど、イナゴの佃煮とかは学校給食で出たこともあるらしい(これは体験談としてわりと流れてる)し、今回のコオロギのは専門学科の希望制だから、むしろイナゴより食べることをごり押しはされてないな。
イナゴの佃煮のある地域とかだったら、家庭で出されて半強制みたいなケースも多そうだし
いちいち擁護すんなよ食いたい奴は食う、食いたくない奴は食わないって言ってるだけなんだから
でも、その混入してるパンは販売してるんですよね…?
僥倖この上ないボーナスタイムよなぁ。
勝手にライバルから客が流れてくるだけじゃなくて
上手くいけばそのままリピーターになってくれるかもしれないんだから。
中身がないのはお前が中抜きしたからだろ
お疲れ工作員
同じオーナー・同じ看板、別のキッチン・別の食器・別の従業員で食用ゴキブリ売ってたら二度と来ないだろ?
なんでこの単純な話がわからないのか
454だけど知ってます。色素も知ってます。
けど、生徒がいきなり「コオロギ粉末料理を食べたい、作ってみよう」って言ったんでしょうか?
企業や国と同じタイミングで???生徒たちはアレルギー物質についての科学的知識を持って、普及していない虫を食べたんでしょうか?
アレルギーについては学校で除去や代替えの同意書を提出する昨今ですよ。
不思議ですが、保護者は了承していたのでしょうかね?クレーム入ってますが。
>>667の通り、食べたくなければ食べなきゃいいだけでなぜここまで炎上するのかわからん
ニュースを見ると、元々ゲームで生徒同士で昆虫食を食べていたのを見た先生が提案したそうだ
その中で、甲殻類アレルギーを持つ生徒には食べさせなかったと
少しは自分で調べような
それが通販限定で、店内で作ってません、店内のメニューにも入ってませんって話だからわざわざ気にせんのよ普通。
食品関係は別
気持ち悪いイメージついたら自然と避けちゃう
もう10年以上は不買してるメーカーが二つあるわ
同じ場所で製造してるんだよね
多分粉末が紛れてるはず
利権補助金の腹黒い企業が作った商品が生理的に嫌なんで買いたくないのです。
あと、異物混入はゼロではないので。
「子供に虫を食わせる」という
「嫌悪感、忌避感」で嫌わせる
って凄いことだよ・・・
冷凍餃子は許され…原産国は必ずチェックしてるわ
端から色々と破綻してるだろこれ
糞高いよね
あくまで実験的なものなんでしょ、でSDGSやってます感を出せれば儲けもの程度
・通販限定なのにスーパーで出してるかのように扱われてる
・工場や従業員自体分けてあるのに、混入すると騒いでる
・農業用の補助金を農業従事者がもらってるだけで利権と騒がれる
・強制でい希望制の給食を強制かのように騒ぐ
食いたいやつは食う、食いたくないやつは食わないってだけならわざわざ反論しないけど、さすがにこんだけデマが流れて、サイトに説明まで書いてる企業や状況を説明した学校が叩かれまくってたらそりゃ擁護くらいするわ。
永久機関の完成だぜ
パン祭り vs コオロギ祭り
ほんとそれ
ハム速好きだけど今回のたたき方はおかしいと思う
カルビー
ニチレイ
NTT東日本 WBS
BugsWell
TAKEO
SUZUKI
UHA味覚糖
ちなみにコオロギにはこの企業もかかわっているらしいから不買がんばれ
654さんはそういうコオロギ主義者かもしれんけど、企業側は反発が予想できたから工場分けとかを徹底して、商品もオンライン限定にしてるんやろ。
当たり前だけどなんかを商品化するならそれにつくイメージも想定されるし、そのイメージが悪いものなら、将来的に払拭するとしても隔離するなりして対策がとられるんよ。
支持する
貧困層はいつまでも格安カップ麺やろな
麺の成分は廃棄されたダンボールかもしれんが
近くのスーパーで売っているおからパン美味しいし好き
商品として元々販売されてるものを混入とは言わんのよ。
あと、例えばナッツが混入してる、みたいなデマとかも、アレルギーのある消費者が離れるし生産ラインの管理に不信感をあたえるから、訴えられるリスクは発生するんよ。
コオロギと同じくペットショップで餌として売られてるデュビア(アルゼンチンモンゴキブリ)は、千葉県で誰かが放したのが繁殖し始めてるらしい
日本の淡水の外来魚は殆ど食糧として養殖用に連れて来られた物が逃げ出して繁殖した結果なのに、導入を進めた連中は誰も責任を取らない
コオロギもきっと今研究や導入を進めてる連中は責任を取らず、同じ結果になるだろうね
>ゲームで生徒同士で虫食を食べていた
ゲームはいわゆる罰ゲームだよね
誰かに食べさせて面白がる
イジメに使われてたと見れば自然だ
徳島のはやってるって書いてる
もうこの2社へのアレルギーがやばい
コウロギ止める会社が続出しそう
別の工場かつ別の従業員って公式は言ってるけど、さすがにそれすら信じなかったらなんも言えん
ハム速民にそんな事言うだけ無駄だぞ。
お隣の国みたいに騒ぐのに事実なんか関係ないし。
ってのをつくづく思い知らされる一件だよな、ホント
一度ネガティブなイメージが付いてしまったら泡沫の如く金回りが消えてしまう
他のメーカーを選ぶのは自由だと思うけど、スーパーで売ってるように扱うデマはやめなね
ってだけやで。
学校の食物科のSDGs授業の一環としてコオロギ給食作成
→専門科目の集団給食として配給
どこで選択肢が入るかで話が全然かわるぞ
配給が選択出来たなら問題ないが、SDGs授業や専門科目の選択制を指してるなら事実上の強制だし
祭りにはなってるな
日本語が通じない相手に何言っても無駄だぞ。
会話が成立しないしね。
コオロギって育った鶏の肉なら俺は普通に食うし、ワンチャン付加価値にもなる。
どうせ採算ガーとかほざいて実現しないだろうけど。
食べるかどうかを選択性だそうです
まあ正直自分もコオロギは嫌だしな…食料危機の真っ只中で他に食べるものナッシング状態とかでなければ生理的嫌悪感を我慢してまで手を出しはしないですよね。
工作員自演まで始めてて草
おそらく大豆は自給率が低すぎるからではないでしょうか?
自給率は数%(食用に限れば20%くらい)なので自給自足できるものをいろいろ探しているのではないでしょうか?
その過程でコオロギに目を付けた、と
鈍感な日本人でも食に対しては厳しいからな
メディアに舐められっぱなしの国民
コオロギは湿度管理大変でミスったら全滅するリスクあるから、大豆の作付面積を増やした方が確実にコスパいいと思うんだけど
自分は原料にコチニールとラックが入ってたら避けます。
コオロギパウダーを使ったコロッケを品目として出すかどうかだから断ることは可能だし、そもそも食べ物についての専門的な学科で、それについて勉強する学校で拒否可能で出されたものを、勉強として食べるかどうか?って話を強制とか言い出したら食の研究や勉強なんて進まんぞ。
食用コオロギの自給率は高かったんやなww
俺はコオロギなんて食いたくないしコオロギ使用に積極的な企業なら叩くし不買する
選択自由だの工場分けてるだの関係なく、そういう姿勢の企業があると将来的にコオロギ喰わされそうだから
大豆もなかなか生育は難しいようですよ
おまけに価格が中々安定しないからやりたがる農家も減っているようです
だからこそ補助金を!という感じでしょうかね
大豆はコオロギみたいに他に飼料(大豆含む)必要ないし、食料自給率とコスパ考えたら1択でしょ
コオロギパウダー100g1500円に対して大豆は100g300円だし、コオロギ進める合理的理由が存在しないよ
すみません、食用コオロギの自給率は調べてもわかりませんでした
おそらく高くはないと思います
今後、安定して生産できるようになれば自給率も上がり、食料の選択肢の一つになる未来があるかもしれませんね
まぁ与えられた情報の精査もせずにぶち切れて、2020年から続いてる虫食の通販食品や、去年11月から始まってる食品試食みたいな給食の二回目のトライに急に騒いで苦情を殺到させたりデマを流す国民とか、メディアに舐められるわなそりゃ。
メディアがつつくだけで、面白いくらいに踊らされてるわけだし。
他のパンに切り替える事は普通に出来るからなぁ…
Pascoはちょっと高いしなw
消費者側の抗議活動とすれば、
これは思ったよりも当分続くかもしれないな
一方で大豆は広大な土地と大量の水が必要です
その点はコオロギはじめとした昆虫食に分があるのではないでしょうか?
値段に関しては需要と供給でしょうね
今後、コオロギ食が流行れば自然と値段は下がると思いますが現状では大豆の方に分がありますね
だからコオロギ育てるには飼料がいるんだって
飼料育てるところから考えたらコオロギなんかコスパ悪すぎて選択肢には入らない
お前知っててインネンつけてるだろ
そんな訳ないのは分かってるのだが、イメージってそういうもん。
ペヤングゴキブリみたく、この気色悪いイメージはなかなか取れないで。
そりゃだれも知らないし関心がなかったところにいろいろ情報がぶっこまれたからやろ
そもそも減反や酪農の生産量下げる政策の話題プラスこれだから
やってることと目指してることの矛盾があるだろうって話だ。
そもそもだれもコオロギなんて食いたくねーだよ
まずやること違うだろって話だよ
ここであーだこーだ言ってるやつは、だいたいこのへんだろ
コオロギだけならここまでになってない。
大豆より何でコオロギ食わせるんだってコメに大豆は自給率低いってコメしといて
コオロギの自給率はわかりませんってどういうこと?
大豆の自給率上げよう酪農や既存農業を進化させようってならん時点で、既得権益とは別の利権としてコオロギビジネスやってるようにしか見えんのよ
一部の連中の金儲けのために国民にコオロギ食わせようってなら、そら反発食らうの当たり前やないか?お前もそう思うやろ?
過激なヴィーガンが『将来的に肉を混入させられそうだから食肉店を叩く、肉を販売してる店を叩く』とか言い出してるのと大差ないな、それ。さすがにその方針で良いってならとやかくは言えんし、主義主張だから否定まではしないけど、デマの流布とかは犯罪だからやり方には気を付けてな
因縁をつけているつもりは全くありません、不快な思いをさせてしまったのなら申し訳ありません
調べてみると米ぬかなどでも育てられるそうなので、これなら一から飼料を育てる必要もないですね
日本語通じないってそんなとこだぞ。
( ´Д`)キモッ
そのページ全部触りたくないしその教科書自体気持ち悪い
食品に混ぜる企業とか言うまでもないよね、ガチのアレ嫌いってこうだよ
特亜が輸出を期待出来る品だから?
ごめんね
本気でたべれないよ
そりゃ平行して話題を出せば、734さんみたいな層が反発して盛り上がってくれるからやで。まさに734さんが持ってるイメージみたいのを植え付けて、煽って記事にしたかっただけやろ。
実際、ただ単にこれまでも使用されてきた農業支援関係の制度を利用しただけで、『他の農業を削減してコオロギを優遇した』みたいなイメージになってるやろ。
情報を出すタイミングやなにを目立たせるかなんてメディアが選べるんだから、そのあたりが削減されたタイミングで、わざわざ昆虫の養殖関係の農業支援(日常的に行われてるもの)をピックアップしてる意味を考えた方がええよ。
メガソーラーゴリ押しと同じだろうな
貧乏になった国の末路とは言え、少なくとも国民がキレるだけの知能あるのは救いだな
パスコは中国と深い関わり。
伊藤忠とパスコと中国の食品会社「項新」は「味全パスコ」という合弁会社を2008年に作り中国で商売してる。ちなみにパスコの創業者の玄孫が河野太郎。
やっぱりコオロギ太郎とコオロギパンのパスコは繋がっていた!!!
夜行くと半額シール貼られてるから安く買えるけど、シール貼る時間に行ってもそのツイッターの写真レベルでパスコが売れ残ってたりはせんかったわ
もっと売れ残ってるかなと思ったんだが残念だった
銀チョコが欲しかった…
おっしゃる通りと思います
まずは国内の農作物や酪農をどうにかするのが一番大事だという御意見はまさにその通りと思います
ファミマでもコオロギパンを置いてるが、ファミマは伊藤忠の完全子会社。
不二家は難癖だが雪印は大ポカやらかしたろ
創業者の玄孫だから仲間はひどいイチャモンで草
玄孫とか人生で初めて見た日本語だわw
ファミマはプロテインバーとスナックを徳島県限定のようです
コオロギパンはどちらで売られているのでしょうか?
考え過ぎ
仮にそうだとしても結果周知されたことで良かったじゃん。
コラボの件もそうだけど、あれも偶然の産物だよ
偶然がなければコラボ問題なんてだれも知らなかっただから。
ひどい問題っていうのは、偶然の事柄であぶり出されることがよくある典型例。
ユーグレナ(ミドリムシ)って一時期あちこちで宣伝してたけどあまり流行ってないな
生産工場を分けていると言われても気持ち悪いことに変わりないし悪化したイメージは簡単に覆らない
他の農家をほったらかにしてコオロギに補助金を出す理由も理解不能なので尚更
「難しい言葉しりまちぇ〜ん」でマウント取ろうとかあたおかですね。
本とか活字一切読んで無いのがバレるからやめた方が良いと思うがw
担当者は無能としか言いようがない
文章のどこ読んでマウントを感じたんだよwww
劣等感強すぎだろwwww
意味わからん
ワイの元のレスは一言もそんなん言うてないやん
デマ言う奴がいるなら直接そいつに言ってこいよ
悪評は一気にひろがる
伊藤忠と繋がりのあるパスコがコオロギパンを作る事になった。
伊藤忠と河野太郎も繋がりがある。
河野太郎がコオロギ食を宣伝。
河野太郎が伊藤忠のコネでパスコにコオロギパン利権渡した、という見方も成立するのにねえ。
大企業と、大臣になるような人間が親戚だったら協力し合うのが普通だろ。お互いにメリットあるんだから。
これを否定したいから頭が悪いフリしてるのか、本当に悪いのかw
別にコオロギパン自体が悪い訳じゃないからな
敢えて食べたいとは思わんが虫食は食文化としては否定すべきものじゃない
再度、念を押すが敢えて食べたいとは思わんが
マウントなんか感じないけど、物知らずな事を挑発的に言い返すのが珍しくてな。
普通は恥ずかしく思うけどね。普通じゃないのかもなあとw
急にコラボ問題とか出したからなにかと思ったけど、全くの別件やん。
あと軽く調べた感じ、酪農って数年前に増産する政策が出たけど、コロナや戦争で燃料の費用がきつくなって潰れ始めたから、生産を下げようって感じやろ。
今回のとは全く別件になるし、下げない方が酪農がやばくなると思うぞ。
俺が訊いてるのは「文章のどこでマウント感じたの?」なんですけど?wwwww
そして俺が言ったのは「玄孫だから仲間」という部分なんですけど?wwwww
お前が言いたいこと言う前に答えろよ、河野だ高市だ岸田だ小池だが汚いことしてるとかどうでもいいいわwwwww
ゲテモノでもない食品に虫が混入してるかもなんてイメージ最悪でしかないし本格的にやべえぞ
河野大臣と昆虫食に利権があるとするならば伊藤忠よりもコオロギパウダーを製造しているベンチャー企業との癒着の方が可能性が高いかもしれませんね
デジタル大臣って農作物関係の利権を渡せるほどの影響力ってあるのでしょうか?
だからさぁなんでそれでコオロギなの?
どれぐらい補助金で支援されてるかわからんが
それをするぐらいなら今話題の牛乳をチーズやヨーグルにするような企業に特別融資したほうが有益だろ
将来の食糧難をコウロギでどうにかしようとする時点で矛盾してるんだよ
コラボの件も根底にあるところは同じだよ
許されるから何しても利権化しても問題ないんてことはない。
コオロギに莫大な税金が使われてるって話になったらさらに問題は深刻化するぞ
自分はマウント感じないけど、そっちが取ろうとしてんのかと。そうやって言い返してきたから。アホだなと思ったが。
仲間のくだりは>>761で説明した。どうやら読んでも意味がわからないようだからこれ以上は説明しない。
ちなみに「玄」という字を習った時にちゃんと辞典で調べる勉強をしていれば、難字として「玄孫」は載ってたりするよ。小説読んだり歴史の勉強すれば出てくるし。
実際問題、こんな売れる見込みがない限定的過ぎる誰得事業が利権じゃなかったら何なんだよって話よ
しかも学芸会五輪しかり前科ありまくりの企業なんだからそりゃ言われるだろ…
大企業向けではありませんが
「今話題の牛乳をチーズやヨーグルにするような企業に特別融資」
国産乳製品等競争力強化対策事業っていう名目では既にありますよ
河野太郎は他の大臣もやってるし、政治家としても長い。官僚や他の政治家との付き合いも当然あるだろう。例えば辻元とは同期だからかとても仲良しだそうだ。
現在デジタル大臣だからって、デジタル関連にしか動けないって事はない。実際コオロギパフォーマンスやってるじゃん。
ちょっと考えればわかると思うけど。
今あるからじゃなくて
コオロギにお金いっぱい出すぐらいなら
もっと手厚くするべきところはあるだろうと言ってるんだよ
なんでもなにも、養殖は農業だから認定農業者制度で補助金をもらえます。
ってだけの話を、利権だ特別視だって言って勝手に勘違いしてる層がいるだけやろ。
他の食品や商品で代用がきく養殖なんて他にもやまほどあるけど、普通はわざわざ『他に○○があるからこれはいらない!』とかいって特別扱いしないのよ。
なるほど、そういうものなのですね。勉強になります。
ちなみにコオロギ食の件は、規制改革大臣をやっていた縁で、ベンチャー企業の集いに招待された際の一環で試食しているだけで、コオロギ食目当てで行ったわけではないようですね
その手の捏造も不法行為を構成するから気をつけたほうが良いよ
制度上許されてるから問題ないってことはないと言ってるじゃん。
コラボの根底も同じことで実際弱者女性にはほとんど使われてない可能性が指摘されてるんよ
健全な女性の遊び場になってるだけとか。
これと同じよ。
だれもコオロギなんて食べたくないんよ。
誰も食いたくないものに、酪農とかのみんなが求めてるものと同じ条件でお金使うのかって話
誰も食いたくないものになぜか市場が拡大してる。怪しまれても仕方がない。
いや、コオロギ食や他の虫食はマイナーながら需要はあるし、実際マイナーな層が買うから売り切れとかになるケースもあるんやで。
785さんが食べないからって誰も食べないは極論が過ぎるし、こういうのはいざ必要ってなった時に準備が整ってないと意味ないから、マイナーな食品でもメジャーな食品でも手広く支援してくのが大事なんよ。
かなり初歩の段階で代替食料に向かない。って判断されてもおかしくない感じなのに…コオロギ
テレビのゴリ押しを真に受ける様な視聴者はコオロギパンが一部のパンにしか入って無いなんて調べないしな
自分達の客層を理解していないパスコの完全な失敗だわ
コオロギカフェは専用の施設で製造しており、それ以外の商品とは工場建屋、製造ライン、製造スタッフが異なると説明する。そのため他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はなく、使用する予定もないとした。
【アレルギーについて】コオロギには甲殻類に似た成分が含まれており、えびやかになど甲殻類アレルギーの方にとってはリスクが高いと言われています。そのため、下記のような注意喚起文を赤字でラベルに表示しています。「本品で使用している食用コオロギパウダーは、えびやかになどの甲殻類と類似した成分が含まれています。えびやかにのアレルギーをお持ちの方はお控えください」
【販売について】「Korogi Cafe」シリーズ商品は公式オンラインショップ専用の商品であり、スーパーやコンビニエンスストアで販売していることはありません。また、KorogiCafe商品はコオロギを使用していることが特長であるため、コオロギを使用した商品であることをパッケージにも分かりやすく記載しております。
マイナーどころか昆虫食の市場規模は日本国内だけで2021年で10億8000万円、今後も急拡大が見込まれる市場です
そこに投資しない手はないでしょう
あくまでイメージの問題だからな。パスコ=コオロギパンのイメージはそう簡単には覆せない。だかららこそ、こんな事は最初からするべきではなかった。「信用」とはイメージの比率が大きい。
イメージの問題なんだって。
それはよく判らないけど、そもそもコオロギパンなんか作った時点で自社ブランドのイメージを損なう事は判っていた筈でしょう。そしてその結果、予測通りに自社ブランドのイメージをブチ壊したのだから、自業自得というものですよ。
イメージの悪いものは始めるべきではない、って考えなら否やで。やる場合はもちろんデメリットもあるけど、それで始めなくなったらいろんな選択視が消えてくからな。そもそも大衆の持つイメージって、大半は感情論や個人の趣味嗜好の押し付けだから、商売以外だとあんま価値がないし。
金儲けのためだけの企業じゃないなら、大衆を気にしすぎない方がええと思うし、そこで損が出てもいろいろやった方がええよ。
パスコ=コオロギのイメージができてしまった後では何を言っても遅い
不買運動に効果無いだろ
そんなあったんか。そこまでは知らなかったな。まぁただ、国内全体で10億ならやっぱマイナーやない?ジャンルによっては1企業で稼げる額だし。
調べた感じハムとかの企業だと200億とかでもトップになってないから、やっぱ現状はマイナージャンルだとは個人的には思うかな(実際には違ってたらごめんだけど)
まぁそれはそうだろうけど、だからこそデマを流して風説を流布した層は訴えられていいと思うぞ。
始めるのは勝手だけど、それなら自社のブランドイメージを損なうことも自業自得・自己責任で受け入れるべきだな?今更文句言うべきではないだろ?
パスコ擁護のコオロギ食推進派はそこを勘違いしてるから、デマがーと訴訟で乗り切れると思ってる。
だからブランドの信用にとって一番大事なのは事実よりも長年積み重ねてきたイメージなんだって。パスコはそれを自分自身で壊して信用を失ったという話だろ?
まあハムと比べられると笑
同規模だと銀杏6億、パイナップル13億くらいですかね
>>801
風説の流布なら偽計業務妨害罪で3年以下の懲役又は50万円以下の罰金ですね
それは勿論そう
実際タイとかコオロギが普通に食われてる地域での生産とか将来に備えて関連会社でやってるとか超熟は関係無いのを全面に押し出してりゃほーん、色々考えてるんやなあで済んだ
突然プッシュされ始めたらいやいや虫ぞ?イナゴとかハチノコでもなくコオロギ?にはなる
TwitterやHPでは既に十分詳細に説明していますし、デマには気丈に対応するのが当然だと思うのですが。
これ以外にどういう手があったのでしょうか?
そもそも最初から火遊びをするべきではなかった。
世界でタンパク質不足だから昆虫に注目はわかる
でもコオロギ始め結構な種類の昆虫ってタンパク質足りないと共食いして補うんだよ
外骨格が維持できなかったり脱皮できなくて死んじゃうから
タンパク質不足を補うためにタンパク質豊富な飼料がいるわけでそれなら鶏に食わせて食肉として鶏食えばええやんになる
玄孫を知らないって人珍しい
だから買わないだけだが?
他のパン選んでるじゃん
記事にないからわからないけど、避妊薬として漢方で使われていたことも教師から説明あったのかな
食物科の学生なら女子生徒が多そうだけど…
それを食べない奴は時代についていけないやつ扱いのパスコさんちっすちっす
ちゃんと手順に則って店を開業したらそれに関する保証や企業としての補助は受けられます。補助金や助成金も審査を通ればもらえます。実際に売れるか売れないかは分かりません。
今回のってこれと似たようもんやで。ここで国が『計画はちゃんとしてたけど、お前の店は売れそうにないから補助金は出さん』とか『お前の店の商品は○○で代用がきく、だから補助金は出さん』とか言い出すのはやばいやろ。
大臣は忙しいんだから全ての企業をアピール出来る訳ではない。その限られた時間の中で、コオロギ企業選んだって事に意味がある。
日本は段取りが付きものだから、コオロギ試食は予め予定されてたと思う方が自然。
どんな企業が参加するかも資料で知らされてるだろ。
企業側も万が一不手際があったら大変だから、河野太郎用の来訪を知らされてた方がありがたい。余裕をもって試食を用意出来、アピールに繋がる。
あー、パイナップルくらいはあるのか。いろいろ調べてもらってすまんな。虫食全体での評価になるけど、それならあんまマイナー呼びはやめとく
覚え書き
コオロギ推進反対に反対してる奴にはこんな無学が居る。
しかも「そんな言葉初めて聞いたわ〜」と間違った煽り方をするアホ。
お前が普通じゃないだけ定期
魚粉のほうがマシ。魚が取れる島国で、なんで中国内陸の乾燥地帯で作るのに適したみたいな虫を鼻つまんで甲殻類アレルギー発疹して食わなきゃならないんだ。
それに関する企業努力をしてなかったらそうだけど、今回は
通販限定、工場等の分離、パッケージや商品説明での注意喚起
っていう企業側の対策が十分とられてて2020年から問題なくやってたのに
『あの企業はコオロギパンをスーパーに並べるのか』
『ラインに粉末が飛んでるから、他の食品もアウト』
『コオロギが混入してるにちがいない』
みたいな虚偽の内容が拡散した結果のことだから、これは普通に無責任な内容を発した人間に問題があるし、それでイメージの低下が発生したらそりゃ風説の流布になる。
今後また世間で話題になった時に、そういう層が反省しない場合はまたデマを流されるだけだから、きっちり裁いといていいと思うかなぁ。どっちみちイメージの低下はしてるんだから、訴えてイメージが下がろうが大差ないし。訴える企業だ、ってなったら、なんも調べずにイメージだけで文句を言う層も少しは慎重にはなるだろ。
春のパン祭りに参加してるからこのときばかりはヤマザキ派になるって話題はよく聞くよw
失礼。間違えた。訂正する。
×コオロギ推進反対に反対してる奴ら
○コオロギパンパスコと河野太郎に繋がりがある事を否定したい奴ら
正直まぁ、企業側はちゃんと対策は取ってたけど、メディア&世論の無責任な風説流布の被害にあったなって感じはあるかなぁ。説明とか注意を省いた状態で世間に広められて、世間はなにも調べないままフルボッコ、ってなったらまぁ交通事故みたいなもんやろ。
これはあくまで個人の解釈だから、805さんが、世論ではなく企業に問題があった、企業の自爆、とか思うなら否定まではしないけど(実際虫食は嫌悪感を持たれやすいから、爆弾ではある)
記者会見して、経営陣はゴメンナサイしないと大変な事になるよ。
消費者は神様じゃないけど、
「じゃあ、経営陣は何様だと思ってるの?」
って消費者は思ってるよ。
バカにしてるハム速をわざわざチェックしてるのはなんで?
お前も同レベル、もしくは火消しに来てるからじゃねえの?
無農薬信者は野菜に虫が居たり虫食いの痕があったら安全な野菜の証拠とかホザくが実際には無農薬信者自身が買った野菜がソレだったらアイツらからクレームの嵐だ。
白々しくライバル企業下げてもあかんで
災害時にすぐ菓子パン差し入れてくれる山崎パンとの差は歴然
○ゴキブリもどき
犯罪でもなければ法律違反でも無いのに、誹謗中傷や営業妨害をされて居る企業に対して、謝罪を要求すると言う朝鮮人の様な連中が湧きすぎだね。
こう言うのは一過性だからそのうち普通に売れ出すよ。
まあ、近所のスーパーでは普通に売れているから問題は無いけどね。
それよりもこうやって煽って居る偏見まみれの連中は、訴えられる可能性が高いから気を付けてね。
対策(笑)
敷島製パンが食い物にコオロギを入れるヤバい企業ってのは事実だけどな
そこに保護者の意思が介在してない以上、希望制だろうと批判は妥当。
特に通常とは異なる事を実施するならまず保護者の確認を取れ。
万が一何かあったらどうするつもりなんよ。
でも一人暮らし始めてから4年くらい買ってなかったので問題ない
パン屋ので十分
昆虫食が一般的じゃない日本人としてはごく自然な反応
動物園に君みたいな珍獣見に来てるだけだぞ?
うるせえ黙ってコオロギ食ってろ
スーパーの食パンからパン専門店の食パンにコンビニの食パン
パンではなく米を食べるという選択肢もある
代替品が多い商品でこういうのやったらダメ
パスコ擁護はいいけど
お前みたいなアホが擁護すると逆効果だから止めてやれ
そもそも虫を入れること自体ナンセンスなのに他を対策しても無意味だと思わない?
例えると泥棒が家に入ってから防犯するくらい愚かだぞ
消費者の気持ちになってものづくりしろよ笑
お前らの気分で消費者が納得して買うわけないだろ笑
ちゃんと消費者目線で企画しな笑
お前よく生活できるな
風評被害だなんだ言って例え勝訴しても消費者戻ってこないだろ
イナゴにしておけば良かったのに
不買運動なんて起きてないが
ハムちゃん的には消費者に見放されたら不買運動なんか
パソナに就職した奴は国賊
時代や場所によると思うかなぁ。イナゴの佃煮や蜂の子がある地域でそれを使った料理を出しても受け入れられやすいだろうし、蚕のパンとか売ってるパン屋もあるけど騒がれてないし、今回のも実際、補助金がーとか騒がれるまで放置されてたし。
今回はただ単に、企業側が住み分けしてたものをわざわざメディアや世間が大々的に流した影響と、メディアがコオロギと他の食べ物との対比構造を作ったから、虫食なんて広めるなー!って層が無駄な危機感持って暴走、それに便乗した層が増えただけやろ。
食品に使ったのが問題、だったら、とっくの昔にいろんな会社が炎上してんのよ。テレビに出てる場所も販売してる場所もメディアで流れてることはあったんだから
昆虫食品を作る御大層な企業精神ごと沈め
悪いことではない?
良いか悪いかなんて消費者が決めること。
そもそもだれもコオロギなんて食いたくないは9割以上の消費者が認めてるわけで
減反や酪農減産政策を掲げながらタンパク質の食料危機を煽りつつ
やってることが昆虫食に税金をつぎ込むこと
コオロギなんて誰も食いたくねーよ?
だれも認めないことに無駄に税金つっこんで増税叫んでるんだから
消費者は怒るに決まってるだろ
ただコオロギ食いたくないだけでここまで大きくなってねーよ
下げてる訳ではなくデータ化された事実だが。まあ山パンは作っている製品の種類も桁違いに多いから、その分検出された製品も多いのかもしれないけど。そもそも企業の魅力度の話なんてしていない。みんなコオロギで騒ぐ割には残留農薬や添加物のことはあまり興味ないよねって話。そっちの方が実害あるのに。
新たな可能性をもわかるけど既存のフードロスにもっと目を向けな
それな
悔しそうw
虫がチラつくからね
誰も食わなきゃ食品ロスだ
食糧危機の解決策が食品ロス招いちゃ本末転倒もいいとこだな
売り切れてしまうと困るわ
不買運動してる人はTwitter見たらいる(ごく少数やけど)
それはそれとして、消費者に見放されたら企業はかなり痛い
お前の周りには「PASCOのパンを買うな!」って運動でも起きてるんか?
不買運動が起きてもいないのに、皆パスコを避けていることに問題の本質がある。
イナゴや蜂子を食べてるやつだってコオロギは食いたくねーだろw
虫だからって何でもかんでも一緒くたにしてるお前の方が余程偏見に満ちてるわ
あとそういうのは知った上で食ってるから良いけど、一般向けにパンを販売してる企業がいきなりコオロギ入りのパンを補助金使って開発しましたなんて言ったら虫に抵抗がある一般人が疑心暗鬼になって買わなくなるの当たり前じゃん
棲み分けというけどそれはあくまで企業側の都合や主張であって消費者からしたら知ったこっちゃない
代替品があるのにわざわざそこのものを買う必要もないし
それと勘違いしてるみたいだけど誰も虫を食べる文化を否定してるわけじゃない
やりたい人だけでやってくれ、嫌がってる人間にまでゴリ押しすんなってこと
対策が必要な火遊びをしたこと自体がそもそも問題なんだが?
自分で調べたらスーパーで売られるパンの範囲では添加物も農薬も大して変わらないと思った
この騒動で自分はパスコは信じないことにした
個人の感想な
事故で混入してもあんだけ騒がれるんだから自業自得
「コオロギパンをゴリ押しする食品企業」ってイメージがついた時点でアウトやな
単にグラムあたりのタンパク質が多い!だけでゴリ押してるからな
しかもそのタンパク質も大豆以下だし
完全別ブランド、別の会社を作るべきだったな
○虫思い出しちゃって食べる気がしない
これを予想出来ないで目の前の利権に飛びついたなら愚かとしか言い様がない。
コオロギ推し自体に利権絡みの胡散臭さがあるんでそれに乗っかる企業には一銭も払いたくない。
コオロギ食が一般的になるのも嫌だし。
コオロギはないわ
ゴキブリ同様に家畜の糞を喰ってるような虫やぞ
馬鹿馬鹿しいMD組むからだよ(笑)
もうSDGsなんか信用出来ないわ。
いくら安くても、コオロギ入りのパン製造しとるところから買いたくないもん
不買とまでは行かないまでも、優先度は他より下かなって感じ
完全に感情的なものだから、別工場とか絶対混入しないとかはあんまり関係ない
こんなの金を払って買うんじゃなくて、
こっちが金をもらう側よ
パン作りになんら関係ない芸能人のCMが影響あるんなら、別工場で通販限定とは言え直接的なパンの原料の影響力なんか計り知れないだろうに
良い方だけ見て悪い方は無視なんか出来ないよ
そこまで企業信用してないわ
コウロギ使ってた工場で作るパンは食えねーわ
もう完全に山崎に乗り換えた
結構前から商品として出てるったって、人類数万年の歴史の中で食用として採用されなかった事実を受け止めようぜ。
寄生虫、キチン質、プリン体、甲殻類アレルギー…
品質管理以前にコオロギ自体に問題が山積みだ。
虫への嫌悪感は、生き残ってきた先祖からの贈り物だろ。素直に大事にしとけ。
コオロギだけ乾物重量で計算する詐欺だぞ。
乾燥前の生の状態で計算すれば、普通に肉の方がタンパク質は多い。
なにもかもがガバガバなんよ。ふざけた話だ。
「急拡大が見込まれる市場」
冗談止してくれ。
そんな市場なら貴殿が投資したら良いだろう?
と思ってOKストアに行くも5%引き(昨日の売れ残り。通常)なだけだった。超熟が売れ残り気味だったけど
人によるとはいえ、普通に考えたら虫食の文化がある地域のが虫製品は受け入れられやすいとは思うけど、これについてはなんか資料を用意してるわけじゃないから置いとく。重要な点でもないからな。
『いきなりコオロギ入りパンを補助金を使って販売』これについては時系列がバラバラやね。2020年からこのシリーズの食品は販売されてるし、補助金の申請が通ったからっていきなり商品ができるわけでもない。
実態としては『2020年からオンライン限定で販売されているシリーズ商品に、補助金の話を聞いた人間達が急に文句をつけ始めた』って状態やね。
買わなくなるとか、食べない判断は全然ありだと思うけど、今回はむしろ、ごり押しされると勘違いした人間達が、通常運行してた店や学校を執拗に叩き始めてる状態なんよ。
いつか戦争で荒廃した未来が来たとき、コオロギを食して生きる為に研究機関に金払って研究依頼するのならまぁ良いんだけど。
広告会社やら大手パン会社を通して、国民に食べさせようとする意味が全くわからん。
今ある食生活でSDGs目指すのが先じゃないでしょうか。ただの税金の無駄遣いです。
入ってないよ。工場も従業員も別だから。
言うてその問題って、短絡的にデマを流す層より大きな問題でもないし、騒いでる層がいろいろおかしいのは変わらんけどな。
企業自体にリスクが発生するのはそうだから、否定まではしないけど
美味しいモンを食って美味しく感じる感情は大事にしたいだでな
公金チューチューなんて喜んでいる奴らは別の公金チューチューに騙されてそうだwww
科学的根拠のない風説を流したものには法的措置をとるとか言っているが、本来は食品メーカーが責任をもって科学的安全性を保障するべき。
特にひどいのは、不妊毒に対する回答。
「そのような論文を見たことがないので提示してほしい」といった回答だが、漢方で言われている毒性に対して安全性の検証もせずに販売するのは正気と思えない。
つまり、一般に毒と言われているが、実際に毒と検証した論文がないから、特に安全性の確認もせずに販売したということ。
PASCOなんて大企業が作る食品だから、消費者は安全性を疑うことなく口にする。科学的安全性は企業が保証する責任を持つべきであって、企業が消費者側に求めるものではない。
でもそれ貴方の感想ですよね
一部が過剰反応して、全部のパンに混ぜたかのように騒いでるだけ。
いくら製造場所が違うからと言ってスーパーにコオロギの文字が並ぶのは御免だわ
見るだけでも嫌なんだ
吐きそうなんだわ
一回つぶれてほしい
無印のでさえ嫌悪してんのに
実際に入っているか入ってないかは意味が無い。そういうイメージを持たれたことが問題。人はイメージで行動する。パスコは自分からコオロギパンのイメージを持たれることをしたのだから、その酬いを受けているだけ。
入ってはいないが、そういうイメージは持たれている。
それ、魔女裁判は正しい、魔女のイメージを持たれた人間が悪い。報いを受けて当然だ。
とかいう理屈と大差ないな。
通販限定だからスーパーに名前が並ぶことすらないんやで。(もちろんそうやって嫌ったり買わない宣言するのは自由だけど)
いや何もかも違うだろ……
感情に左右されちゃいけない裁判と、感情で左右されてもいい消費活動は何もかも違う
店主が嫌いだからで有罪にしちゃいけないけど、店主が嫌いだからで買わないのは自由
イナゴは生きている葉っぱしか食わない
コオロギは腐肉も食う
いくら「清浄なエサで」と言われても信用出来ない
コオロギ粉を作ってパスコに卸している会社の本業はコンサル
いかに消費者の心を掴むか、という有料セミナーをやっている
笑っちゃうよね
30億円くれるからな
TV番組でコオロギパンの話題が出た場合、
ハッキリとネット通販のみで販売&専用の工場のみで作る〜ってことを(字幕などで)常時知らせとかないとダメだと思った
消費者が勘違いしないように
消費者が自ら調べに行かないと分からないような伝え方だと行き渡らないと思う
新しいことをするなら、リスク管理は徹底してやって欲しい
宇宙飛行士用として作られてるよ〜
宇宙では貴重な栄養源になるから…
超熟安く買えるのありがたいンゴねぇ~w
虫なんてざざ虫とかイナゴで慣れてるから気にしない
これで売れたらPascoだけじゃなく他の企業も味占めてスーパーに並ぶことだってあるかもしれない
実際給食に混ざったくらいだし
今買わないことに意味があると思う
そしてこんなコメントを見て一人でも買わないと思ってくれたら助かる
だから買わないって宣言するよ
買う人は買えばいいけど一般的な生活の中に侵食してくるのが耐えられないんだわ
蛇酒やハチの巣、ツバメの巣やイナゴは一般的に売ってはいないけど好んで食べる人も居る、皆選んで食べてるはずだ
そういう立ち位置で居てほしいってこと
あー、酬いって表現になると、デマの流布や感情的な叩きも、相手に罪があるから許されるべきって見方に見えたから反論したんよ。
人が離れるのは仕方ないね、までなら同意はするよ。
いや、前のが普通に売れてたからシリーズ化されてんだけど、通販限定のままやろ。
給食も専門学課で、選択制で出されたやつだし。
買わないのは自由だけし意見表明も自由だけどデマ流すのはやめとき。
デマが発端になって過度な叩きが発生したら、普通に高校や企業への迷惑になるし。
1.メディアでコオロギ食や補助金の話題が流れる
2.一般的な場所にも来るに違いない、強制だったに違いないと勘違いした層が企業や高校を叩き始める
3.企業や高校が強制ではないことやオンライン限定で販売し、しっかり区分けしてることを説明(実際どちらも販売形態等は変えておらず、前々からやってたことを続けていただけ)
4.まとめなどが煽る
5.2のイメージを引きずったままの層が叩き続ける&企業の説明を聞いても納得せずに一般層に流すなと書き込む
みたいな感じかなぁ
パン祭りのたびに皿増やしていってどうするんだろう
収納にも限界あるだろうし、毎年割ってんのかな?
まず安全性を疑問視してる側が科学的に危険性を証明できてないし、水銀なんかも健康にいいものとして扱われてた昔の中国の漢方の話を持ってきても相手にされないのは当たり前やで。
近頃いる、水銀は身体にいいとか言って飲んでる人達の仲間なら知らんけど。
うーん、これで「デマ」扱いされるのはちょっと酷いな…
デマってさ「Pascoのパン全部にコオロギ入ってる!」とかだと思うんだけど
そう「なるかもしれない」から嫌だって言ってるだけで「そうなるから買わない!」って言ってるんじゃないんだよ
給食の件も知ってて言ってたけどあなたが「全ての給食に入れてあって食わされた!」とデマを言ってるように見えたなら、それは僕の言葉足らずだからごめんね、そうは思ってないよ
好評だからこそ生活に侵食してくる「可能性」がしんどいって愚痴ってる
ただの個人的な意見を陰謀論者やデマ布教者と一緒にしないで
それだけです
付き合ってくれてありがとう、じゃあね
全く違うわ。
割引でもされてない限りPascoが一番安いことはまずないから安心していい
「給食に混ざった」という書き方はデマと言われても仕方がない。食物科の学生と教員で考案した給食メニューを希望者だけ食べたわけで、知らぬ間に混入したと印象付けるような書き方は余計な風評被害を招くよ。
好んで食べる人だけが食べられる立ち位置でいてほしいってのは分かるからこそ、要望を書くときはなおさら偏りなく冷静に記述してほしい。
そう言ってなかった?
自分たちの正義の不買運動はネトウヨや韓国人のそれと違って絶大な効果があるのか?
海老も貝もグロすぎだろ
都合よくコオロギだけは別!と言いたいらしいが
コメントする