1:名無し23/03/02(木) 16:45:41 ID:Uc77
コオロギさん 遂に名前が『陸のエビ』になるwwwwwwwwwww:ハムスター速報
https://hamusoku.com/archives/10617851.html
2:名無し23/03/02(木) 16:45:53 ID:Uc77
センスあるわ
5:名無し23/03/02(木) 16:46:50 ID:Uc77
こういう包装なら意識高い人が買ってくれそう
6:名無し23/03/02(木) 16:47:04 ID:Uc77
オシャレなコオロギで食料問題解決
8:名無し23/03/02(木) 16:47:22 ID:GgXZ
別にパウダーとかにして練り込んで原型無くしてるなら食うわ
11:名無し23/03/02(木) 16:48:12 ID:Uc77
9:名無し23/03/02(木) 16:47:36 ID:Uc77
10:名無し23/03/02(木) 16:48:05 ID:Vehp
まるで電動キックボードみたいにトントン拍子でコトが進んでますねえ
不思議です…
不思議です…
13:名無し23/03/02(木) 16:48:58 ID:Uc77
>>10
なんでやろなあ?
なんでやろなあ?
15:名無し23/03/02(木) 16:49:26 ID:l9WE
無理して食うもんじゃないやろ
16:名無し23/03/02(木) 16:49:34 ID:Uc77
17:名無し23/03/02(木) 16:50:03 ID:fuUR
これ結局誰も買わなくて食品ロスが〜とか言うんやろ?
19:名無し23/03/02(木) 16:50:38 ID:Vehp
学校の調理実習で取り入れたらクレーム殺到したのは草生える
そら子供にコオロギなんて食わせたくねえわ
そら子供にコオロギなんて食わせたくねえわ
21:名無し23/03/02(木) 16:51:06 ID:Uc77
31:名無し23/03/02(木) 16:53:40 ID:lTES
>>21
こっちのが無理や
こっちのが無理や
25:名無し23/03/02(木) 16:51:53 ID:Uc77
27:名無し23/03/02(木) 16:52:40 ID:vcHn
養殖潰れて野良コオロギ大発生して農業大打撃まで読めた
29:名無し23/03/02(木) 16:53:17 ID:Uc77
なんで虫って食べるのに抵抗あるんやろな
34:名無し23/03/02(木) 16:54:57 ID:7WXN
>>29
生理的嫌悪感
生理的嫌悪感
33:名無し23/03/02(木) 16:54:19 ID:vcHn
>>29原始縄文を経て食べられてないもんには理由がある
32:名無し23/03/02(木) 16:53:51 ID:yXIf
>>29
見た目やろあと先入観
見た目やろあと先入観
35:名無し23/03/02(木) 16:55:08 ID:Uc77
>>32
虫を食べられるように価値観をアップデートせんとな
虫を食べられるように価値観をアップデートせんとな
39:名無し23/03/02(木) 16:55:34 ID:vcHn
>>35頭ダウングレードしてどうするんや
37:名無し23/03/02(木) 16:55:26 ID:Uc77
コオロギ食べてSDGsな
38:名無し23/03/02(木) 16:55:33 ID:7WXN
コオロギ食えとかいっとるやつにコオロギ食わせたい
41:名無し23/03/02(木) 16:56:28 ID:yXIf
>>38
コオロギうまいよ(田舎者感)
コオロギうまいよ(田舎者感)
46:名無し23/03/02(木) 16:57:05 ID:7WXN
>>41
コオロギ食っとる田舎もんなんておらん
コオロギ食っとる田舎もんなんておらん
43:名無し23/03/02(木) 16:56:50 ID:Uc77
コオロギはSDGsなんやぞ
これからは虫食の時代
これからは虫食の時代
336:名無し23/03/02(木) 17:33:07 ID:5xZX
>>43
今までは牛や豚と大豆を比べてたのにコオロギと大豆を比べない理由って何?
今までは牛や豚と大豆を比べてたのにコオロギと大豆を比べない理由って何?
45:名無し23/03/02(木) 16:57:03 ID:KZio
勝手に食ってろ定期
42:名無し23/03/02(木) 16:56:44 ID:0S3m
勘弁してくれ…
こんなん間違って買ってしまうから、もっとわかりやすくリアルコオロギをパッケージにしろ
こんなん間違って買ってしまうから、もっとわかりやすくリアルコオロギをパッケージにしろ
66:名無し23/03/02(木) 17:02:35 ID:IAzK
必ずコオロギ使ってるってわかるようなデザインにしてくれんと間違って買ってしまいそうや。コオロギトラップやめろってクレームすごいことになりそう
67:名無し23/03/02(木) 17:02:55 ID:Igwr
コオロギ食べたい人は好きにしたらええけどこのままほっておいたら
おいしいハンバーグ
成分:牛肉(国産),コオロギ(国産),豚肉(国産)
みたいな成分表に勝手に入り込んでくるようになるんだぞ
おいしいハンバーグ
成分:牛肉(国産),コオロギ(国産),豚肉(国産)
みたいな成分表に勝手に入り込んでくるようになるんだぞ
76:名無し23/03/02(木) 17:05:04 ID:EAjJ
>>67
おいしいハンバーグ
成分:牛肉(国産)、豚肉(国産)、アミノ酸(実はコオロギ)
多分こうなると思う
おいしいハンバーグ
成分:牛肉(国産)、豚肉(国産)、アミノ酸(実はコオロギ)
多分こうなると思う
74:名無し23/03/02(木) 17:04:35 ID:7WXN
>>67
食わんだけや
食わんだけや
77:名無し23/03/02(木) 17:05:12 ID:Igwr
>>74
全部の食品の成分表見ないといかん上に外食とか入ってるかどうか確認すらできんようになるんやぞ
全部の食品の成分表見ないといかん上に外食とか入ってるかどうか確認すらできんようになるんやぞ
69:名無し23/03/02(木) 17:03:41 ID:vcHn
加工食品はとらない食べない買わないやな
73:名無し23/03/02(木) 17:04:21 ID:Uc77
89:名無し23/03/02(木) 17:06:59 ID:B6lM
95:名無し23/03/02(木) 17:07:59 ID:vcHn
>>89しれっと食べ物の中にコオロギ混ぜるのやめろ
80:名無し23/03/02(木) 17:05:44 ID:ovcB
別に食感がバリバリモシャモシャしてそうで嫌やから粉にして成分として使う分には構わん
85:名無し23/03/02(木) 17:06:08 ID:vcHn
>>80コオロギパンとか好きそう
108:名無し23/03/02(木) 17:09:21 ID:WFz2
コオロギの萌えアニメを作ってコラボすればオタクはこぞってコオロギ食いだすよ
109:名無し23/03/02(木) 17:09:21 ID:Uc77
126:名無し23/03/02(木) 17:11:46 ID:WFz2
>>109
プリン体の数字バグってて草
プリン体の数字バグってて草
118:名無し23/03/02(木) 17:10:29 ID:0S3m
>>109
草
こんなのに補助金ドバドバなのかよ
草
こんなのに補助金ドバドバなのかよ
116:名無し23/03/02(木) 17:10:25 ID:qwLB
ペヤング
複雑な気持ちで経緯を眺める
複雑な気持ちで経緯を眺める
119:名無し23/03/02(木) 17:10:49 ID:ovcB
>>116
合法的にゴキブリ入れられる未来が来るかもしれん
合法的にゴキブリ入れられる未来が来るかもしれん
134:名無し23/03/02(木) 17:12:52 ID:qwLB
ま~た通風の危険があるから高齢者と生活保護者と女性と病人はコオロギを食べなくていいとかそんな話やろ
136:名無し23/03/02(木) 17:13:19 ID:vcHn
ワイもコオロギアレルギーやから残念やわ
149:名無し23/03/02(木) 17:16:19 ID:E3iC
グリラスは、国産食用コオロギを使用した
食品ブランド「C.TRIA(シートリア)」から、「プロテインバービターチョコ」「クッキ
ー(大判)/ココア」の2商品を発売。
ファミリーマートが展開する「ファミ
マ!!」都内13店舗で6月2日より販売する。
価格はプロテインバーが1本24O円、クッキ
ーが1枚198円。
>価格はプロテインバーが1本240円、クッ キーが1枚198円。
バカじゃねえの?
食品ブランド「C.TRIA(シートリア)」から、「プロテインバービターチョコ」「クッキ
ー(大判)/ココア」の2商品を発売。
ファミリーマートが展開する「ファミ
マ!!」都内13店舗で6月2日より販売する。
価格はプロテインバーが1本24O円、クッキ
ーが1枚198円。
>価格はプロテインバーが1本240円、クッ キーが1枚198円。
バカじゃねえの?
157:名無し23/03/02(木) 17:17:07 ID:WFz2
>>149
たっっっか!!
たっっっか!!
153:名無し23/03/02(木) 17:16:41 ID:JIi1
ファミマ、、狂ったか
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
コレを食べたばかりに甲殻類アレルギーになるのが嫌だから食べない
やるじゃねーか👍
なんで隅訳じゃなくて騙してでも食わせようとすんのよ
痛風予防出来ないな…
これからは気をつけないと
気色悪い
いや、温度や湿度の管理に相当気をつけないといけないんだから実際は消費量激しいでしょ
コオロギの成虫なんかより美味しい幼虫とかはたくさんいるらしいじゃん
そのうちネズミとかハムスターとかが新しい白身肉として世の中に流通し出すかもしれないな。
不買一択
┌(┌^o^)┐<開発中の者です
そうじゃない人も多数だしこういう隠すようなパッケージはどうかと思うし
そもそも根本的に需要なくて回収が見込めないもんに資金注ぎ込むならもっと王道的な分野に金を使ってくれ
近い未来に色々な所でコオロギや昆虫食が並ぶんだろうな。
儲かる奴らが沢山いて、準備中という事なんだろうよ
他にもっと適したの居る気がするけど・・・
こっちはたんぱく質取るために牛豚鶏食べるわ
生産者含め社長からバイトまで誰一人虫は食べません。でも商品は作って利益と補助金は頂きます。そうしないと会社が潰れてしまうので
イナゴみたいに群がりやがってな(昆虫の絵文字気色悪くて貼りたくないので割愛)
されるのかな 気持ち悪い
蟲食って生きながらえたくないな
(しかも言い出しっぺの連中は食わない)
目に見えてんじゃん。アホだろこいつら。
われわれはジャングルの奥地へと向かった
今コオロギ売り出してるのは、SDGsで意識高い会社アピールするのが目的だから、むしろ堂々表記する。
コオロギが他の食品に対して、食品としての競争力があるかって言うと、はっきり言ってない。あらゆる面で劣るんだから、SDGsという看板がなけりゃ速攻淘汰されるよ。一時期はやったミドリムシと一緒だ。
食べる量が減るから栄養価の補充に必要ならわかるが、そもそもそこまで
飢えてもいない。まともに栄養取ろうとしたら何キロ食わなきゃならんのよ?
何故入れる?大豆は中国からの輸入分が減らせない(将来的な確保&利権)
からか?海外からの輸入を減らしたら次何かあったときの確保交渉が難しく
なるから?
一体何が起きてるんだ
(ハム速の肉…いけるか?)
店長です
アレルギー持ちの人が避けられるようにせめて入れるならもっと分かりやすいパッケージにしてくれ
税を課すなどペナルティをあたえればいい
二酸化炭素削減に協力しない奴は厳罰にしろ
とりあえずでアルファベット並べてるやつの胡散臭さ
虫食べる前にやるべきことあるやろがい
だから国民納得しないんじゃボケ
濃縮されたアレルゲンやぞ
メディア発のブームが生まれなくなって焦ってるんだろう
国が国民をコントロールできなくなってきたから
パッケージにされます
ファミマが先駆けて狂うってことは伊○○が仕掛け人か。
知識のない人がうっかり食べないデザインを義務づけろ
チョコやパンなど普通入らない物に入れる時は特に大きく表示しろ
甲殻類アレルギー
漢方では避妊薬
プリン体
微毒性
それでも食べたい人が食べる分には自由にしてくれ
間違っても若い子が知らずに食べるのだけは許せない
なんなら潰したラインから漏れてきたコオロギ混ぜ込んできそう
他所の国から流れてきてるんじゃない?
日本人が弱って喜ぶ国から
話はそれから
甲殻類アレルギーだから怖いわ
チョコとか入ってると思わんもん
中国でコオロギ生産してる
ファミマにはもう行かない
何故か知らんけど子供が倍になる魔法唱えたから
ただ単純に虫を食いたくないだけなんよ
自分は虫食ったことあるし、爬虫類飼っててコオロギの飼育をしたことがあるから分かるけど、コオロギの養殖は全然エコじゃないし効率も悪い。なぜコオロギだけを推すのか意味不明なんだわ
粉になってても無理
水と餌に鶏がいるのに温室効果ガスだけいない
マジで大変なんだからネ!
他のドーナツとかプロテインバーの列にしれっと紛れると気付きにくいだろうし
農林水産省のHPで確認するとフードテック官民協議会でがっつりコオロギビジネスとは
昆虫食等についてどうやって推進するかあれこれ取り上げてるからな、国がからんだ利権よ
参加企業には電通や有名食品・菓子の会社がずらり、コオロギパンで有名な某パン会社も勿論参加企業だわ
世界的に人口増加とかニュースで言ってた。
日本は減ってるんだから海外でやってりゃ良いのにね。
一番マシなコンビニや思ってたのに…
殺されても文句を言えない所業
2024年から一律千円課せられる。
綺麗な空気を吸うための税金。
つなぎのパン粉の代わりにコオロギパウダー使うとかありそう
新しい団体と利権作りたいだけだろ?
公金チューチューとかそのからくり誰も証明してないし
嫌なら食わなきゃいいだけの事を晒し上げとか
不景気を後押しするようなことしてどうしたんだろ、馬鹿なのかな
それはしたほうがいいよな
アレルギー問題あるし
ビールとか必死こいてプリン体ゼロとか開発してるのに
コオロギおつまみで、ご破算だね
コオロギの餌に。
現実としてコオロギには補助金が出てるんだが?
何も知らないなら黙ってりゃいいのに
コオロギに恨みはないが電通諸共消えてもらうぞ
馬鹿なん?
世界の人口急増してんだから将来は食料の取り合いになるんだよ
日本の人口とか小さい話じゃない
アホ
これを摂取するの推奨するとか○ねって言ってるようなもんじゃん
食糧危機に備えるはずが食い物を無駄にしてるようにしか見えん
無節操に人口増やしてる国に送ろう、全部
コオロギも同じようになんとなく環境によさそうって理由で推し進めていろんな食べ物に混ぜた挙げ句に実は他の食材でも代替できましたなんてパターンありそう
マジでなんでコオロギなのか未だによくわからない…
ありがとうハムちゃん
2) 地震など自然災害により店頭の食材が枯渇する
3) コオロギ原料とか小さい話になり、受け入れられる
以上を踏まえ、今地震は発生して欲しくない
エビアレルギーの人は気を付けろと書いてあったぞ
でも他の食べ物は捨てるんすよね
辛ラーメンは売れ残ってたけどね
スーパーの見切品でパスコが軒並み余ってるのを見て、
サイレントマジョリティがかなり怒ってるんだよね。
コロナ禍の物価高のせいでスーパーでは半額をやめて40%OFFが最大割引の店舗が増えてきてるんだけど、
パスコだけ久しぶりに半額シールが貼ってあって驚いた。
近隣店舗だと10%(期限日の前日)→20%(期限日の午前中)→40%(期限日の夕方以降)って段階を踏むのに、
パスコだけ20%→半額、のトントン拍子の値引きなの。
まあ確かにキモいからね
なぜ普通に…
農業を発展させないのか
若年女性を直接助けずNPOに払うのか
失業者に払わず保険金で箱物を建てるのか
日本人の学生には借金を負わせ留学生に金をくれてやるのか
減税せずに補助金で誤魔化して増税するのか
いっっっもそう
虫系なら芋虫とか白アリになると思ってた。
どっからコオロギなんて出てきたんだ?
今問題を抱えている畜産周りの改善や支援に金と力を入れてくれよって話なんだよな
コオロギに食い尽くされて本当に死にそう
実際のところ生産量やコストは食肉とくらべて優秀でもなんでもないっていう話
新産業振興と公金スキームのためのコウロギ事業だけど、ぶっちゃけその金を
国内の食肉等の産業の研究と補助に使えばいいのにな、政治が腐りすぎてる
非人道的だと非難されそう
痛風患者だらけなんじゃねーのかな🤔
喰いたくないもんの方が高いとか意味分からんわ
日本人は人種レベルでプリン体に弱いんやで
なら普通の食うわ
ただ作った以上は関係者は食えよよと
そもそもSDG s掲げててめーらで勝手にやってんだから限りある食料無駄にすんなよと
おしゃれパッケージで普通入らないような菓子食べてアレルギー発作を起こしたら補償してくれるんかな
完食も怪しいし、美味しく食べる事すらしないよ
そんなものゴリ押しされると引くわ
牛豚鶏の方が美味いのは分かりきってるし
SDGs(笑)
仕方ないから俺は余った肉や魚で我慢したるわ。
皆が利点を理解してこそ持続可能になる
だからまず、理解できるレベルのものを作って持って来い
「原料は恵方巻です」なら安心でしょ?
まぁその内隠す事になるだろうけど
コオロギ見たことある人のイメージ→ゴキちゃん
あと出来ればこういう商品はまとめて置いて欲しい(近寄らなければ不快な思いしないから)
それらの国ってわざわざパウダーにして食べてるの?
パウダーにすると水分が無くなる分、個体のまま食べるより1g辺りのコオロギの個数増えると思うんだけど
なんたって粉末だからわかんねーもんな
産地偽装もちょいちょい起きてるんだから、有り得ないなんて言えないよな?
コオロギだよ
残念ながら、今朝のスッキリ!で加藤やモーリーがパウダー食ってたよ…
「あ、これエビっぽいね」と肯定的な感想言ってた
昆虫食に否定的な意見を出したのは一人だけ(ゼロよりマシだが)
アスペ?
エサも水も少なくて済むんでしょ?それで勝負できるはずじゃん
それで金貰ってる人の言うことはなぁ
食レポで不味いとは言わないじゃん?マスゴミとしては推進したいんだろうし。
何なら食べた物が本物かどうかもわからんよ。
黒いままは無理
食料危機でもないのに敢えて美味しくもないものわざわざ食わないといけないのか分からんし、コオロギなんて危機になってからでも増やして対応出来るだろ
それをいつの間にか国策みたいなレベルで既得権益層が横並びで無理やりブーム作ってやってんのが不快
俺はイナゴの佃煮普通に食ってたけど、この作られたブームへの嫌悪感が強いしコオロギは拒否する
バッカモン(波平ボイス)
これからは材料よく見て虫避けないといけないな
漢方でも分類微毒なんだろ長期的影響未知数すぎるし絶対食べない
ハラルマークみたいにコオロギマークをでかでかと商品に表記してもらわんと安心できんで
伊藤虫商事(やっぱり昆虫の絵文字気色悪くて貼りたくないので割愛)
は?
沈黙は肯定という都合の良い解釈をされるから、嫌なら嫌と言った方が良い。
自分も痛風になりたくないから絶対食わない
HA?
コオロギはコオロギであって、ゴキではないぞ。
コオロギという生物を否定しているわけじゃないんだから、そのへん履き違えたらいかんよ。
ハハハ、怪しい金の臭いしかしないけどな!
コオロギパウダー100g/3100mg
・・食べたい人いるのか俺は絶対食わん
プリン体が実際どの程度なのかによるわ
高かったら食えん
コオロギ100gのプリン体の量がやばすぎるって話があるけど
コオロギ100gが実際どの状態で計っていて
実際に口にする料としては程度なのかってとこが全然わからんし
その辺はっきりしてくれ
戦後日本でも蛙食べてたんでしょ???
サバイバル動画でも蛙食べてるし
だいたいコオロギと他の生物を比較してる表は、内臓や骨、皮のような非可食部分を計算に入れてない
鳥が肉を取るためだけに飼育されているという考えこそが、SDGsに逆行してるんだ
けしからん
何言ってんの、コイツ?
現在において昆虫食がポピュラーな国でやれよ
食べない奴は駆除しろ
特定企業への恣意的な利益供与だろこれ。
カロリーの割にはタンパク質少ないしアレルギーも出やすい高いし量は少ないのにマズいとか食材として終わってる
広大な田んぼを飛び回るので養殖不可能なイナゴの方がうまい
多分私はグルメ
多少高くてもコオロギ等未使用と保証してくれればそちらを買うわ
数年後には致命的な食害が発見されて廃れそうなんだが
しかし「他の研究」が何であるかは示されておらず、何の根拠も無い主張でした。私たちも調べましたが、キチンに発がん性があることを示す文献は見つかりませんでした。
そもそもキチンとはエビやカニ、昆虫などの外骨格のほか、貝殻やキノコなどにも含まれるとても一般的な天然物質です。みなさんも日々、口にしている成分です。
↑ネット記事の引用だが、こういうことらしいぞ。つまり「コオロギは危険」と主張してる人には何の根拠もないってことらしい
つかコンビニの客層だと間違ってコオロギ食べた客がブチギレてクレーム入れる未来しか見えないわw
ワクチンと一緒で、あとで痛い目を見る。
まあでもワイは死んでも買わない
情弱やら見ないで買う奴騙すだけの売り方
ワイは食べたくないから食べないし、そのメーカーの他商品も買う気が失せる。それだけや。
人間をフリーズドライ、粉末にする
そのうち間違って食べそう。
回避すりゃいいってこと?
アレルギーを誘発する可能性が高いかもとは3年前から言われてる
海苔がアジア系の人しか消化できんように、乳糖不耐症であったりアルコールに弱いように各国の文化風土によって食文化が決まってくるわけで
昔から食われてないもんはリスキーだとは思うね
税金チューチューできるし
完璧アルね
アフリカの一部ぐらいだろ虫喜んで食ってるのなんて
巧言令色
たとえばプリオン病のように"体の肉"ではなく"神経や脳"のタンパクをたくさん食べることで病気にもなるけどその治療法は見つかっていない。食べずに予防するしかない
歴史上、食に関して"科学"主導で作られたものは常に新たな病気を生み出し、常に消費者が壮大な人体実験に使われてきた
過去の日本人がなぜ飢餓にでもならない限り動物や魚の脳ミソや目玉を食べずに脚や胴体ばかり食べたのか、そして頭と胴体を切り分けるのが難しい虫をあまり食べてこなかったのか、そういう長い歴史の中で自然に獲得されてきた"習慣"にはむしろ科学が教わらなければならない事の方が多い。一部地域で昆虫食の習慣があることは知っているがそれがあくまで一部地域であることもよく考えなければならない。たとえば日本人は世界で唯一生の海藻を消化できる腸内細菌を宿しているけど、それだけ日本人はコオロギではなく海産物と共に生きてきたということだ
日本で無理やりコオロギ食を増やそうとする人たちはそうした事実には無頓着で国連ガー食料不足がーと偉そうに権威を振り回していると思う
キチンどうこうは知らんけど、口にはしていてもエビやカニは殻を剥いて食べるから、コオロギみたいに全体を粉末にして食べたりはしないからなぁ
毒であっても少量なら問題無いもんだし、攻める側もあんまり賢くなさそう。DHMOの記事でも読ませてやりたい。
クソ喰らえ
おとり広告のローソン
上げ底のセブン
昆虫のファミマ
これ以上持病を抱えたくないから本当やめてくれ
これが汚くて駄目な食材なら、殆どの食材も汚くて駄目な食材に成るって何で理解できないのかね?。
>>225
昆虫食の料理店が存在して居るんだからアウトになるわけ無いだろ。
自分の偏見を法律にするなよ。
あんまりカリカリしてると早死にするぞw
細かいこと気にすんな
もっと楽しく生きれ
あの金髪メガネのデブとかか?
コオロギちゃん大切に食べないとな
人類が月を目指したのと同じで、新たな世界へ一歩を踏み出す時が来たのだっ
良いことに使って貰えて嬉しいわ
ハラールかよ
だけど、所詮は珍味枠なのよ。
わざわざ炎上案件につっこむとは思えないが
今のところはな
ボーナスの現物支給品として是非取り入れて貰いたい
カエルさん書き込み乙
未来に備えてらしい
そのうち日本人だけ虫食ってそう
今を生きるのに精一杯ですわ…
みんなで食って食って食いまくれば安くなって行くんじゃね? 知らんけど
こどもが知らずに買って食べないか心配。
みんな乙!
5ちゃんねるでもコオロギのブームで盛り上がってる感じかな!?最近では"陸のエビ"って呼ばれてるみたいだね!🤤エビがその辺にいるって素晴らしい!てのが素直な感想で、食文化の可能性に感謝!
「ドライクリケット」
ってコオロギだと分かりにくい表示になってるみたいだな
まだ商品名にコオロギって入ってるから分かりやすいけど
しれっと普通の食品にも混ぜてくるかもしれんな
でもちゃんと成分表示はしてるでしょ?ってね
おとり広告も上げ底も死なんけど
コオロギは死ぬ可能性あるから行かんよ
他とは比べものにならん
ぜったいゆるさない
畜産業のこと応援したくなる
ファミマももう行かんとこ
政府もほんとズレたことしかしないよなぁ、もっと有用なベンチャー支援しろよと
ソイレントシステムw
成分表にそっと書いといてくれ
不自然に着色されるくらいなら無着色のままでいい
コオロギが無くなるまでファミマには行かん
思った!マジでありがたい!好き!
輸入に頼ってばかりの小麦や大豆を国内で完全自給できるように進めるのが先じゃね?
あとおせちや恵方巻に始まる食料廃棄問題解決もどうにかしろよって思ってる。
コオロギごり押しはまた電通と韓国の仕業? キンパとコオロギのダブルごり押しはさすがにアカンて
国民に食わせたいならまず岸田総理から食べてよ
食品として量産できるかどうかの技術研究する分にはええんだけどなー
研究の副産物で有用な特許でもみつかればめっけもんだし、基礎研究としては否定しない
ただ無理に食わそうとされるのはいやや
元々色が濃くて舌触りを重視しないものじゃないと誤魔化しきかんやろこんなん
それこそ問題のすり替えだろ
ただ単にファミマが売れると思ってコオロギ食扱ってるだけ
別にコオロギ食扱ったら補助金出るわけでもないし
んで人口増加で食い物ないなら人口減らした方がいい
売り場にコオロギの鳴き声を流して音でも知らせよう
爬虫類飼ったことあれば絶対食わんよ環境的にも非効率の極みだし
日本語上手く使えない政治家と役人が増えただろ
日本語コンプレックスがあるあった系の韓国人の議員が増えたからだろ。
ええやん、
日本のマスメディアなんて戦地で取材しないで他国からの焼き増しや投稿動画しか使わない反日マスコミなんて低品質なものしか作らない
栄養以前に、こんなんで食料危機救えるわけねーって一発で理解できるから
ブロイラーの方が万倍マシのお遊びだよ
食堂やマックやすき家でよろしくニキ^_^
ってメニューにステルス入って時代も来るのか?
コオロギは生理的にムリ
全部マスコミと自民党が共同でゴリ押しした利権ね。
異物混入してもコオロギでしたって弁解するだろ、ゴキブリ入りの食べ物もコオロギって言って誤魔化すとか、
自民党の2回幹事長もコロナ利権作ってたからなぁ
コオロギ利権する大物政治家いる、小泉環境大臣もビニール利権だし
アサヒ新聞かハエとハエの幼虫入りの串焼きのようなものを賞賛したスレを見たよ、保守速報経由で、
気持ち悪かった
コオロギはヒコロヒーに名前が似てるから大嫌い
中国の10億人のタンパク質を摂るためのスタミナ食品店としてまず向こうで実装してみてくれや。
アフリカか北朝鮮の食糧不足の支援で国連から支援てコオロギでもええぞ
そんな事したら痛風民が泣くぞ…
アレルギー持ち持病持ちにはやばいって
それなら生活保護者の連中にもタンパク質確保目的でええやん。
アッチ系の生活保護野郎も大喜びだろ?
お前は殻だけをバリバリくうのか?
エビも尻尾のみ、カニや貝殻は論外
キノコも毎日多量に食うものじゃない。ましてや多量に食って影響受けると分かってて食うならただの馬鹿
一方コオロギは粉末にされ、様々な食品に入って表示がなかったら知らぬ間にアレルギーや病気発症という
頭がコオロギに食われた奴らしい意見だわ(爆笑)
どうせ自民党と野党の利権と日本人をバカにしたいための共同政策だな、
反日思想が目立つ朝日新聞がコオロギをかなり賞賛する時点で左翼も立憲共産党スルーをしてるが証拠、いつも足引っ張りしてる野党が何も言わないなんて怖すぎる
しるか、これから代品ミートでは無くコオロギやハエやゴキブリでも食ったろ。
無印良品も去年の12月に虫の食べ物を売ってるから
他が◯kgあたりとか書いてあるのに温室効果ガスだけ書いてないんだよねww
これってコオロギ1匹分ですとかなら笑うんだけど
精神的苦痛を感じたです自民党とコオロギ食品売ってる会社から賠償金得れないかな?
アメリカならいけるぞ
第三のビールみたいに
第三のミートとか?
栄養不足でタンパク質がかなり足りてないから人民は大喜びだよ。
北朝鮮に食糧支援目的で韓国人か国連でやんないかな?
ウンコ食ってるよなこれ
鉄は熱いうちに打て
つまり安く買いたいならいまが安く大量に買えるぞ、
普段は高すぎる。
FUTURENAUT「少なくともうちは、国から多額の補助金、助成金、研究費が入ってるわけではありません。(昆虫食の会社に限らず申請ができるような持続化補助金や、そういったものは利用はしていますが、それは昆虫食だからもらえる補助金ではありません)」
持続化補助金やそういったもの(つまり他にも補助金はある)は貰ってるってさ
キチンどうこう以前に明らかに高すぎるプリン体の数値と漢方で避妊薬として使われていたという実績があるからどう考えても日常的に食べるべきでは無いと個人的に判断してます
私は絶対に食べないしコオロギ食を推進する企業は避けて利用します
糞過ぎる
ガキには、ポケモンやプリキュアのパッケージにしたら売れるだろ?
ジジババには、健康押し出すとか!
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗
by井上咲良は救世主
安室奈美恵にMステでステマさせよう!
水田わさびに声をやらせよう!
電通の頭を叩いてみれば終末の音がする
バッタ、バッタ、バター斬り❣️
跳ねない外国のコオロギ
日本人はその辺の雑草や虫でも食わせておけ❣️
ならエビ食うよってな
乾燥コオロギが100g1000匹から1200匹ぐらいみたい
因みにちりめん100gのプリン体が1100mgぐらいらしい
蛙はうまい
ちなみにイッヌもうまい
ネッコは不味い
食べられる資源を無駄にしている件を解決してそれでも将来的に食糧危機に備える為にコオロギの活用の流れなら分かるが今あるこれらの問題を放置して食用コオロギを推進しますって言われて納得出来るわけないだろ
育ててる最中はガンガン二酸化炭素吸収してくれる大豆や野菜の方がよっぽど良くね?
何処のメディアか知らんがウジ虫お握りとかもあったな。
中国からじゃない?
撮影スタッフも元アメリカ海兵隊とか全員元軍人だけどベアが虫食う度に皆嫌がってるw口の中で虫が粉々になってる様子が想像出来立て嫌なんだと。
他所で出されたお菓子は食べないとか不便すぎる
普段エビが入らないようなお菓子食べてアナフィキラシーで事故が起こったら賠償してくれるんかな
子供が食べ続けたらアレルギー発症しそうで怖い
痛風も怖い
寒いとダメ暑いとダメ共食いする生物を育てるコストはかなり高くならない?
コオロギ粉末がたんぱく質すごいって言うけど
必要なものを残るよう加工したものがそうなのは当たり前では?
見栄えのいい数字を都合良く拾ってると感じるよ
そういう奴に限って虫は食わずに肉とかムシャムシャ食ってるんだろうけど
粉末とまでは言わんけどビーフジャーキーや煮干しなんかの乾物も栄養価高い傾向になってね?
自分から痛風なりたいなら好きに食え
他所の所でそれを指摘したら頭悪いだのなんだの言われたわw
気持ち悪さなら魚捌くのとか、砂肝とかホルモン系の下処理するのと変わらん。食材としてみなきゃ圧倒的に気持ち悪いナンバーワンはカニ。特にメスの卵もち。
その気持ち悪いいきものさえ御先祖さんは食べてきたのに
コオロギは食べなかった
コオロギ食べたいやつは食えばいいよ
食べたくないヤツを騙すような混ぜ方して無理に食わそうとすんなって話だろ
農業は国内だけの問題でなく、無能組織WHOが関わっているから。世界取引で決められている、あと農耕民族なのに農産の閣僚や官僚がアホだった。
アホなんてレベルじゃねぇぞ
なのにフェイクニュースや陰謀論に踊らされてるアホばっかで笑えるわ。拡散する奴も糞だけどなんでこんなに簡単に騙される奴がいっぱいいるんかな。
あのプロテインのやつパッケージだけだとマジでわからん…ファミマ寄ることはもう無いな。
あと、虫食は昔からあるよ
「ご先祖様が食べなかったから〜」とか言ってるやつらはちゃんと勉強しろ
完全に詐欺じゃねぇか
アレルギーも問題だけど、滅多に食べないけどプリン体の多いあん肝の15倍、白子の20倍のプリン体を持ってるからそっちの方がヤバイ
こんなのパンに混ぜて日常的に食べてたら国民総痛風待ったなし
そのコオロギせんべいは縄文時代からあったのか?平安か?江戸か?
日本のどの地域で根づいてたんだ?広まったか?
無印が以前から意識高い系で出してるのしか知らんから教えてくれ
抵抗感がないように(わからないようにごまかして)おしゃれなパッケージで販売すんなって話だろ
アレルギー表示、避妊効果、微毒性、プリン体をわかりやすく明記して売れよ
食べたい人間は買うんだろ
なぜ飢饉や戦時中でもなければ食べなかったであろう物を推すのか
飢饉だとオニドコロとかマムシグサみたいなテンナンショウ属みたいな有毒植物まで食ってたからな。
まあ昔食った記録はあっても「どのようにして食べた」という記録が無いのは口減らし目的な可能性の方が高そうだけど。
球茎がシュウ酸カルシウムの針状結晶だらけなのを噛まずに飲み込めば大丈夫とかとても信じられん。
一般食として、常食として食べてきたかって話だぞ
狭い地域の珍味扱いと一緒にするな。
ウニやホヤ、フグを食べ、蒟蒻やゴボウを食べてきた
(食いしん坊な)ご先祖様さまがせいぜいイナゴ食べる位で、
そこら中にいる虫やコオロギを食べてきてないんだぞ
食べない理由があったと考える方が自然だろ。
コオロギ食品そのものっていうより農場認定を受けたコオロギ農家に対してだったはずだから、
コオロギを買い付けてただでさえ値上げしてた既製品に混ぜ込んでさらに値段を釣り上げてる企業はただのアホでは。
どの金が動いてるんだ
次は食料で同じことになりそう
後でコオロギに毒性とか発がん性みつかりそうだな
Kの法則にもかかってるし赤信号よ
同じ事言い出したり同じ事やりだしたら
用心せい
EUは認可基準がめちゃくちゃ厳しく完全に明文化している。あまりにも厳しくした結果、認可されているメーカーは一社だけになってしまってるらしい
日本は、どこでも気軽に参入できる状態じゃないのかね?
例えば出荷前のコオロギだと
・EU→出荷直前は絶食期間を設けることを義務づけ(衛生重視)
・日本→出荷直前にスイカとかごちそうを食べさせまーす(イメージ戦略)
これで日本のコオロギ食品は本当に大丈夫だと思う?
昆虫食だから、もらえるものじゃねーって言ってるじゃん
やっぱりコオロギ食だからでてるわけじゃない
ヴィーガンの連中が買うんじゃないの?
普通の方は買わないと思う。
テレビでマズイなんて聞いたことない、ジョブチュンのイタリア料理人以外で
陸上エビってもう隠し始めてるけど?
知るか、若いおねいちゃんならゴキブリに見えるわ
ヴィーガンの連中がチカラ持つとこんなこと始まるだね。
利権屋とも手を組んで
今、韓国で流行ってますってやればネイミングインパクトは上がるぞ!
カエルを鶏肉、
ヘビも鶏肉のような味
若い女性に売れるといいね
政治家がもう儲からないからダメなんだろ
ブクブク太ってるゴミどもめ、落選すればいんだよ
人口爆発の中国か食糧不足の北朝鮮辺りでやってくれや
それって貴方の感想ですよね?
やっぱり中国が台湾と沖縄攻める日が相当近いだなぁ。
明らかにゴリ押しが多いもん
生活保護野郎に食わすお肉をコオロギでええやん。
食糧貧しい北朝鮮やアフリカが食べるようにすればええやん
日本の隣国の大陸民が
お金欲しさに
虫で金稼ぎ
日本人にも
ゲテモノ食いを
定着させようとする
大陸民
なんでフードロスしまくってる先進国でいきなり導入なんだよ、頭おかしいのか
ほとんどのご先祖さまが食ってないからね
食ってたとしてもイナゴぐらいだし
日本では虫食は文化と言えるようなものじゃない
多様性受け入れろっていうなら、多様性を受け入れない人間も多様性として受け入れろ。
つか、これサイレント少子化テロだろ。誰だ推してるやつらは。
牛フンを堆肥にする為の場所がある
そこはフンが発酵しているから温かい
そこにミミズを始めいろんな生き物がくる
もちろんコオロギもだ
コオロギは?
じゃあちゃんと分かりやすいように表記してほしい
梅干し苦手だけどパッケージ分かりにくくて間違って買ってしまったこともあるし分かりにくいって罪だと思う
コオロギはおいしく調理して食べてた話は聞かない
ていうのが答えな気が
ほらほらコウロギの存在がわからないように販売してる
乾燥した国とかやるといいかもな
牛:5000兆
豚:5000兆
鳥:5000兆
コオロギ:0
せっかく痩せて8年発作出してないのにって感じ
大豆も通風に感じちゃ同じではあるけど
両津がやってたG飼育に似てないかアレ・・・
避妊効果がもう確定事実なのように扱ってる時点で頭悪い
根拠が漢方薬に使われてたしかないじゃん。
まずそもそものソースを見たこともないし、
コオロギっていっても正確に同じ種類の虫をさしてるの?野生と養殖で違いは?
漢方に使われてたのがどの程度科学的に有効だと思われてるの?例えば水銀が不老不死の薬として飲まれてたのは有名な話だけ漢方にそこまで信頼置くならあなたは水銀飲むの?
誰かが犠牲になるまできっとやらないよ
オシャレパッケージに小さい注意喚起のままだと思う・・
粉末にしたんなコオロギって言わなきゃバレんだろ
アレルギーの子供が食べたり、ましてやそのお友達に配ったりなんかしたら大惨事だわ
甘いお菓子に甲殻類が入ってるなんて普通は思わないもん
甲殻類アレルギーって命に関わるんだよね
割と近くの県でもやってるみたいやし…。自分が今食べてるお菓子の工場でコオロギ加工してないかとか不安になってきた。
工場検索して加工してるかどうかとか調べて分かるのかなぁ?手間かけさすんじゃねーよもぅ
多分、雑食で成長速度が高く、繁殖させ易いからじゃないかな
コウロギは卵から一ヶ月後には成虫になってる
イナゴも成長速度は同程度だと思うけど、草食で年に何回も卵産まないとか繁殖に不向きなんだと思う
考えて見ればイナゴとかバッタって田んぼのある田舎に行かないと居ないけど、コウロギってどこにでもいるよね
一方、鶏だと卵から若鶏として出荷するとしても二、三ヶ月はかかる
昆虫食は俺も抵抗があるけど、現世代のために研究・販売してる訳ではなくて、後の世代ためにやってるってことを忘れないで
政府がムーンショット型研究開発の一つとして昆虫食関連の研究に補助金を出してるのは確か
でも業界全体に多額の拠出してるっていうのはデマだと思う
安く大量生産できる訳じゃないならいらんやん
イナゴを食ってたのは捕まえやすいから。
しかし養殖は難しい。
逆にコオロギを捕まえるのは至難。
しかし養殖は容易く栄養豊富。
だから爬虫類ペットの餌の定番になってる。
そして補助金ドバドバってのは完全にデマ。
しかし虫に対する抵抗感ってもの凄いのね。
イナゴの佃煮とか蜂の子とか美味いけどねえ。
しれっとコオロギ食わせるのやめろよ
はい論破
補助金貰ってコオロギ買えば?w
生物濃縮起こってそう。
だって動物性タンパク質だろ?
海に囲まれてんねんぞ? 海に動物性タンパク質がアホほどあるやん
クジラ食ったら解決やろ
無駄以外の何ものでもない。
イラストを簡略化しても隠しきれない触覚のキモさ
食いたいヤツは勝手に食ってろ
コメントする