0 :ハムスター速報 2023年03月03日 10:15 ID:hamusoku
いま、日本の酪農家が経営の危機にあるのをご存知でしょうか。
北海道の酪農家では、牛乳などの原料となる生乳が余り、廃棄処分をせざるを得ない事態が起きているんです。そのため、国は1日から生乳の生産抑制のため、乳牛の殺処分に対し1頭あたり15万円の助成金を出します。
日本で最も酪農が盛んな北海道。中でも代表的な酪農地帯が十勝地方です。酪農家からは悲痛な声が上がります。「今後が心配だよ。かわいい牛を殺してお金をもらうなんて」。カメラなしを条件に取材に応じた酪農家は悔しさをにじませました。
新型コロナの影響で生乳の需要減少が長期化。収入は得られず、生乳を廃棄しなくてはいけない事態となりました。さらにウクライナ危機による飼料価格などの高騰でコストは膨らみ、経営危機に陥っているのです。
国は、生産を抑制するために3月以降、乳牛を処分すれば1頭当たり15万円の助成金を出す政策をスタート。22年度の補正予算に50億円分を計上し、年間で最大4万頭の処分を見込んでいます。
なぜこうした事態に陥ったのでしょうか。元農林水産省の官僚であるキヤノングローバル戦略研究所の山下一仁氏によれば、問題の発端は10年ほど前にさかのぼると言います。
「酪農業界、政府も含めて乳製品の需給調整に失敗した。2014年にバター不足が起きた。足りなければ自由に輸入するのが普通だが、政府は輸入を制限した」
2014年ごろから起きたバター不足。輸入ではなく国産のバターを作るよう、政府は生乳の生産量を増やすための設備投資などに補助金を出し、後押し。多くの酪農家がこれに応える形で生乳の増産に踏み切ったのです。
山下さんはこの判断が間違いだったと指摘します。
「酪農団体は乳製品の輸入に反対。輸入しすぎると牛乳の供給が増えて価格が下がる。そうすると酪農家が大変となり、農水省は批判を受ける。その批判を受けないようにするために十分なバターを輸入しなかった。(国産バターを増やす政策の結果)生乳が余った、したがって牛を淘汰する、税金を使えばいい、ではない。国民が税金を払って需給調整の失敗を国民が負担している。本当はやってはいけないことだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62b5dfa48eb8b2871a26a7065498dcd1ee5c5f6a
1:ハムスター名無し2023年03月03日 10:16 ID:27PcT11B0
もうコノ国おわるわ
2:ハムスター名無し2023年03月03日 10:16 ID:dxAMs.tB0
既に終わってる未来はないよ
3:ハムスター名無し2023年03月03日 10:17 ID:c67JFcA10
牛を潰してコオロギを飼おう!
こうですかわかりません(><)
こうですかわかりません(><)
4:名無しのハムスター2023年03月03日 10:17 ID:ytLvoTgp0
国内生産減らして輸入増やすってまじ?
5:ハムスター名無し2023年03月03日 10:17 ID:RbCpxoWg0
減反政策で日本の農業衰退したの学んでないのかよ…
6:名無しのハムスター2023年03月03日 10:17 ID:tNzk.dWg0
牛乳も高級品になったから仕方ないね
8:名無しのハムスター2023年03月03日 10:18 ID:eC8oKCfy0
もう無理総理のご飯はこれからコオロギだけにしろ
9:ハムスター名無し2023年03月03日 10:18 ID:OF.fYPED0
外人のナマポより牛を保護しろ
10:名無しのハムスター2023年03月03日 10:18 ID:.T0i.JoO0
酪農家が自然に生きられないのヤバすぎだろ
11:ハムスター名無し2023年03月03日 10:19 ID:IAGM087q0
もう、美しくない国なんだよ日本は。
13:名無しのハムスター2023年03月03日 10:19 ID:oVEM1.7c0
何でこんな短絡的事しか考えられないだ
官僚って頭いいってだけなのか?
官僚って頭いいってだけなのか?
14:名無しのハムスター2023年03月03日 10:19 ID:7Ewp4Juu0
当たり前だけど育ててすぐ牛乳は出ないからな?
生き物の命と食べ物を何だと思ってるんだ
生き物の命と食べ物を何だと思ってるんだ
15:ハムスター名無し2023年03月03日 10:19 ID:frzSbuFc0
えせ動物保護団体こういうのにはだんまりだよな
16:名無しのハムスター2023年03月03日 10:20 ID:Trf4Vd8y0
これ決めた奴らはここまでして輸入増やせばご自身にはどここらいくら入るのかな?
17:名無しのハムスター2023年03月03日 10:20 ID:PEE9IC8L0
文句を言う前に牛乳飲め
18:ハムスター名無し2023年03月03日 10:20 ID:HgpyVq500
乳製品高いから値下げしてほしいけどそうすると廃棄よりもうからんようになるんかなぁ
19:名無しのハムスター2023年03月03日 10:20 ID:.T0i.JoO0
酪農家が自然に生活出来ないのおかしいでしょ
21:名無しのハムスター2023年03月03日 10:20 ID:2.MKyTiN0
コオロギにぶっこむ税金を、この牛さんたちに突っ込んでやれよ!
金かけるところが違うだろ!
金かけるところが違うだろ!
23:名無しのハムスター2023年03月03日 10:20 ID:KoMlIMVL0
この国はモーどうしようもない
24:名無しのハムスター2023年03月03日 10:21 ID:2c0gxtR30
今の政治家を一掃してくれる人に100兆円あげたい
25:ハムスター名無し2023年03月03日 10:21 ID:lYMDRTCO0
せっせと牛乳買ってるよ
それしかできないよ
ごめんね牛さん
それしかできないよ
ごめんね牛さん
26:名無しのハムスター2023年03月03日 10:21 ID:Upp2Kpn20
で、今度は牛不足でスーパーから牛乳消えるでしょ
27:ハムスター名無し2023年03月03日 10:21 ID:oPhI7C7Y0
コオロギ食べるぐらいなら、北海道のおいしい牛乳やバター、チーズを沢山食べたいです。
物事の順序がおかしい!むしろ、国民がより乳製品を消費するように税金を使って働きかけるべきでは?虫にお金費やすぐらいなら。 頭にウジでもわいてんのか、政治家の先生や官僚の皆さんがたは?
物事の順序がおかしい!むしろ、国民がより乳製品を消費するように税金を使って働きかけるべきでは?虫にお金費やすぐらいなら。 頭にウジでもわいてんのか、政治家の先生や官僚の皆さんがたは?
28:ハムスター名無し2023年03月03日 10:21 ID:BNLm29JZ0
こいつら一次産業蔑ろにしすぎやろ
29:ハムスター名無し2023年03月03日 10:21 ID:HN6fl3tJ0
鳥牛の次は豚だな
これが済めば虫を食わせられる
これが済めば虫を食わせられる
31:名無しのハムスター2023年03月03日 10:21 ID:7HEWSW3b0
日本の酪農を潰して輸入しまくる
日本の食糧自給率を下げるのが目的なのか?
日本の食糧自給率を下げるのが目的なのか?
32:ハムスター名無し2023年03月03日 10:22 ID:XQYsHH3r0
牛を二酸化炭素発生の害獣と扱ったり、コオロギ利権の邪魔ものにしたり・・・。
目先の金で酪農と言う人類史と共に歩んできた文化をないがしろにするな。
目先の金で酪農と言う人類史と共に歩んできた文化をないがしろにするな。
33:名無しのハムスター2023年03月03日 10:22 ID:N.73ZxTR0
バター不足の解消の乳製品輸入を酪農団体が反対
↓
国産増産のために税金で補助
↓
生乳余りで殺処分キャンペーン(←今ココ)
輸入反対がそもそもの原因やんけ
↓
国産増産のために税金で補助
↓
生乳余りで殺処分キャンペーン(←今ココ)
輸入反対がそもそもの原因やんけ
34:ハムスター名無し2023年03月03日 10:22 ID:w3mOe1OC0
虫食わせようとしてる奴らが日本にとっての獅子身中の虫というオチ
35:ハムスター名無し2023年03月03日 10:22 ID:.8Y1duGm0
税金使って乳牛増やして、増えた乳牛を税金使って減らして、税金使って虫を食わせる
農水省は無駄遣いの天才だなあ
農水省は無駄遣いの天才だなあ
36:ハムスター名無し2023年03月03日 10:23 ID:H1gnbl6e0
モーウッだめだ
37:ハムスター名無し2023年03月03日 10:23 ID:ONHOyE5L0
場あたりにも程がある
魚が切り身で海泳いでると思ってるのと同レベルで
牛がはじめから成体で何処かしらに自然発生してその気になればすぐにいくらでも乳出す生物だと思ってんだろ
魚が切り身で海泳いでると思ってるのと同レベルで
牛がはじめから成体で何処かしらに自然発生してその気になればすぐにいくらでも乳出す生物だと思ってんだろ
38:名無しのハムスター2023年03月03日 10:23 ID:B4GZ2b4V0
酪農家の批判要望を受けて輸入せずに、国内増産に踏み切ったら、今度はダダ余りになったってこと?
国も悪いし酪農家も悪い。それに税金を投入して、なお悪い。
国も悪いし酪農家も悪い。それに税金を投入して、なお悪い。
39:ハムスター名無し2023年03月03日 10:23 ID:jTO7bk.F0
コオロギパンの一件までこの事実を知らんかったわ
減反フードロスに加えて乳牛削減してまでコオロギ食わすなや
減反フードロスに加えて乳牛削減してまでコオロギ食わすなや
40:ハムスター名無し2023年03月03日 10:23 ID:rgoyUa2V0
つまりあれだろう?
昔助成金で牛を増やしすぎたからいまから数調整するってはなしじゃない?
昔助成金で牛を増やしすぎたからいまから数調整するってはなしじゃない?
41:名無しのハムスター2023年03月03日 10:24 ID:zWYdh.9.0
一次産業衰退させるとかマジで国潰しにかかってるじゃん
42:ハムスター名無し2023年03月03日 10:24 ID:gqdYFfwt0
足りない時には輸入を制限
余った時には輸入を制限せずに国内の牛を減らせ
自称知識人でもここまでの逆張りせんぞ
余った時には輸入を制限せずに国内の牛を減らせ
自称知識人でもここまでの逆張りせんぞ
49:ハムスター名無し2023年03月03日 10:26 ID:N.8jQEpc0
>>42
まじそれな
足りないから増やせと税金つかって
輸入もしないといけないから増やしすぎた分は税金使って減らせっておかしいよな
足りてるなら輸入減らせよw
まじそれな
足りないから増やせと税金つかって
輸入もしないといけないから増やしすぎた分は税金使って減らせっておかしいよな
足りてるなら輸入減らせよw
43:名無しのハムスター2023年03月03日 10:24 ID:KxaPG76W0
コオロギに使う金があるなら、日本の農家を救え
自ずと食料危機問題の対策になる
自ずと食料危機問題の対策になる
45:名無しのハムスター2023年03月03日 10:25 ID:tNzk.dWg0
いや牛乳飲んでないやろお前ら
お前らが飲まないと維持できないのは当たり前じゃん
お前らが飲まないと維持できないのは当たり前じゃん
46:ハムスター名無し2023年03月03日 10:25 ID:zS2BjeOR0
食料自給率がーって言いながら
減反で米減らしたら補助金
牛殺したら補助金
わけわからん
減反で米減らしたら補助金
牛殺したら補助金
わけわからん
48:ハムスター名無し2023年03月03日 10:26 ID:C5HrWeKv0
コオロギ食わせるよりも牛乳どうにかしろと言いたい
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
こうですかわかりません(><)
官僚って頭いいってだけなのか?
生き物の命と食べ物を何だと思ってるんだ
金かけるところが違うだろ!
それしかできないよ
ごめんね牛さん
物事の順序がおかしい!むしろ、国民がより乳製品を消費するように税金を使って働きかけるべきでは?虫にお金費やすぐらいなら。 頭にウジでもわいてんのか、政治家の先生や官僚の皆さんがたは?
これが済めば虫を食わせられる
そんなんで中国 核ミサイルにすらヤれないんじゃね
日本の食糧自給率を下げるのが目的なのか?
目先の金で酪農と言う人類史と共に歩んできた文化をないがしろにするな。
↓
国産増産のために税金で補助
↓
生乳余りで殺処分キャンペーン(←今ココ)
輸入反対がそもそもの原因やんけ
農水省は無駄遣いの天才だなあ
魚が切り身で海泳いでると思ってるのと同レベルで
牛がはじめから成体で何処かしらに自然発生してその気になればすぐにいくらでも乳出す生物だと思ってんだろ
国も悪いし酪農家も悪い。それに税金を投入して、なお悪い。
減反フードロスに加えて乳牛削減してまでコオロギ食わすなや
昔助成金で牛を増やしすぎたからいまから数調整するってはなしじゃない?
余った時には輸入を制限せずに国内の牛を減らせ
自称知識人でもここまでの逆張りせんぞ
自ずと食料危機問題の対策になる
無理して日本語使わなくて良いぞ
お前らが飲まないと維持できないのは当たり前じゃん
減反で米減らしたら補助金
牛殺したら補助金
わけわからん
まじそれな
足りないから増やせと税金つかって
輸入もしないといけないから増やしすぎた分は税金使って減らせっておかしいよな
足りてるなら輸入減らせよw
将来教科書にのるぞ
お前らが酪農を破壊したってな
→これが原因なら自業自得な部分もあるよな。
もちろん国の判断も悪いが。
総理大臣責任無いとは言わないが
増税しても大丈夫って書類作って説得したの財務省じゃ
日本の農林水産関係は失策しかしていない
しかも災害レベルの大失策
なんで農林関係だけこうなんだろうな
加工品を増産するにも設備投資とかリソースの確保とかいろいろ大変。
「捨てるぐらいならチーズにしろ」ってそんなに簡単なことじゃないんだよ。
いや普通に飲んでますが…
飲むだけじゃなく料理にだって使うこと多いのに高騰したらマジで終わるぞ
辛くても生命を守るかの話に見えるんだけども…
根本的に供給過多になった時に過多分を他に活かそうという考えがゼロで減らして帳尻合わせればいいという考えだから自給率がいつまで経っても伸びないんだよ
処分するぐらいならもうちょい安くならんのかなー
本当に頭が良ければこんなことになってる訳ないだろw
お受験エリートなだけ。
自給率云々いうならもっと牛乳飲んだらなあかんで
じゃ後進国の政策の1例を出そうw
去年中国政府がゼロコロナ政策を掲げ 毎日6億回ものPCR検査を強行し 一人でも出たら上海のような2400万人の大都市も準備なしで封鎖し 物流が完全に途切れ 当地の物価が200倍までにあがり 外国人含め大量な餓死者を出しながらも関連する情報を制御し 批判する人間をかたっぱしから逮捕し メディアではなぜか大勝利と宣伝する
どう?先進国のありがたみがすこしわかったか?
男は全員177以上 女は168以上(私以外。成長期に運動をさぼったのと、小さい祖母の遺伝が出てしまい、164。) 牛乳を飲むと太るというが、皆太ってはいない。
ペットボトルに入れて振るんだよ。
ありがとう自民党 ありがとう統一教会
生きるため食べるために殺してるんじゃなくて、豊かな経済のために殺してるんじゃないの
エラはみ出てるぞ
予算中抜きしてそう。。
草沢山食べるし二酸化炭素沢山出すからって極論で昆虫食まっしぐらも反原発とかポリコレ路線と一緒でほんと笑う
人口多い国が一番問題なんだからなとかしろよ
欧州では農業は保護するもんだったりする
なんで関係ない奴らに農業振興予算を大盤振る舞いして、生産して食を支えてる人を蔑ろにするんだよ
ほんと腐りきってるな
加工設備に助成金出して、国内外に広めるだけでどれだけ助かるかが分からんのか…
活かせば飼料や光熱費が延々とかかるし、
処分にも金はかかるんだから殺処分して15万あぶく銭ゲットとかそんなうまい話でもないんだよねこれ。
そもそも子牛買ってここまで育成してきたコストもかかってるわけだしさ。
仔牛殺して国から金が出るってそんな政策アリなの?
牛一頭15万でうったら大損害だぞ
15万のために売るならばそれは本当にいらないか維持できなくなった人だけだと思う
いやほんこれ
牛のお世話だけしたいよ〜他は全部お国に任せたいよ〜ってんなら国営にでもしてもらったらええんちゃうか
そりゃ処分したら金出すってのが簡単なのはわかるけどさ。その分を設備投資やらに回せばよくない?
その設備投資をコオロギにくれてやる税金でサポートしてくれってみんな思ってるよ
低金利の借金だけじゃなくてさ
優先的にお肉にするだけだ
あとは廃業する高齢者の酪農家が売れ残った牛を処分する
実際に農家が怒ってるかどうかを調べないとだめだよ?
国内産の保護の為外国産入れるなってのは世界中でやってるし農業に限った話じゃない。国民が国家に供給する労働力で考えてみろ
国「労働力が足りんわ。移民も視野に入れるか」
国民「移民とか駄目だろ日本人を使え」
国「産めよ増やせよ大地に満ちよ」
国民「増えました」
国「あー不景気やこんなに労働力供給されても使いきれんわ不採用や」
国民「どーすんのこれ(氷河期)」
さて、これは酪農家(国民)が悪いのか?最初から外国産移民入れておけば良かったのに余った労働力救済に税金投入するのは無駄か?
価格が問題なだけで乳製品需要は落ちないと思うんだけどな
国産粉チーズとかあったら常食するわ
今回もその保護の一環だね
中国だったら農家がつぶれるまでやらせて最後に土地だけ強制徴収するぞ
で、殺すのか。精神イカれそう。
牛は霞が関まで連れて行って、頭お花畑な人間どもに直接、始末させろ。金輪際、動物の命に口出しさせるな。
そういうのええわ
それを言うなら俺だって飲んでるわボケ
全体が貧しくなってるのに牛乳が値上がりしてるから売れない=維持できないんだわ
1kg15000円の餌を食べる超高級牛かw
それが分かったらコオロギの仕掛人も分かりそう
オランダでも似たようなことがあったから、解明したら世界中からヒーローと呼ばれるかもよ?
ふざけてんのか?としか思えんわな
できた 過剰になった それを減らすのが今
日本の端から端まで持ってくるほど生産できるなら絶対こっちの消費加工を進めたほうがいいのに何でコオロギ…
そもそも輸入抑制して自給率上げた結果、需要と供給のバランスコントロールできませんなんて言ったら食の国内自給率上げる目標達成なんて不可能ちゃうの。
国産物の供給過多で余ったときの転用を考えろよと。
生きる価値の無い人間っているよな
林業みたいなもん
国内生産は割に合わなくなってきてる
高齢者対策みたいに穴の空いたバケツに税金を注ぐか
ここで損切りするかの分岐点
輸入なんかせんでもいい!俺らが作って売る!
↓
植物性ミルクの流行に負けて需要減りましたー
普通の製造業なら需要見誤って設備投資大失敗って笑われる話だよな。それで被害者面出来るんだから農家っていい根性してるよ
補助費を無視して育てりゃいいじゃん
みんなが生かすためにお金だしてあげな
「終わる前に増税だ!」
アメリカ様は、農業は半分公務員化して税金ツッコミ大量採算させて自給率100%超え
余ったやつは外国に安く売り捌く。
日本、どうでもいいことに税金をばらまき、余った分は税金で減らして、輸入量は変えないw
このままだとずっと外国様いいなりですよ。兵糧攻めされてるのと同じなんだからね。
みんなも飲めよ。健康に良いぞ
明らかにおかしいよ。
その気になれば稼働する牛はすぐ手に入る
現代のSCMの進化が現状の理由
酪農家は時代についていけなかった敗者に過ぎない
???
どこに負けるの?
ありがとうネトウヨ
ありがとう自民党支持者
そもそもその後も市場に出回ってないわ高いわで買えなかった記憶しか無いんだけどなー不思議
結局は国の責任だけど
そりゃ今は手に入るだろ、処分するくらい余ってるんだから…
現在進行形で稼働してる牛も処分しなきゃいけないのにそのすぐ手に入る牛は何処で誰が維持してるの
クソヴィーガンが豆食い始めたせいで飼料用に回ってた大豆カスが値上がりしてるんですが
コオロギ売る為に良質なタンパク質である牛を殺させるのかよ。
ところで動物愛護協会の皆さんは何してんの?
また今日も酪農家下げコオロギ上げの書き込みで頑張っているね。
国産チーズは本当に美味しい。
バター派だから国産バターしか使わないが、供給の波が毎年キツイ。
乳出なくなった牛を処分してなんで生産調整になるんだ?そうすると酪農家は本来処分すべき牛を申告して補助金騙し取ってるって事か?
↓
生乳余りまくるから牛処分するのに税金投入
↓
ところで将来的に食料危機起きそうな気がするからコオロギ食べる利権に税金投入
だって無駄遣いしないと税収足りてるのがバレちゃって増税できなくなっちゃうし(増税すると昇進できちゃう財務省官僚)
てことかな?
頭イカれてんだな
欧米だと農家なんて公務員並みに保護されてんのにな。ここまで農業無くそうとしてるのは日本だけだよ。
ウクライナが持ち堪えてるのは農業生産国だからなのもある。
一部の金儲けしたい企業や政治家や官僚のせいで日本が滅びてしまうわ。
「日本を支配する」や「天皇を土下座させる」とか「日本人の全財産を韓国へ献上させる」など、、反日思想を教義にしていた統一教会と50年以上もグルだった自民党が、日本を崩壊させてますwww
税金の無駄遣いだらけw
日本は泥舟になったw
今度は牛が不足して値上げされるんだろね
特にチーズは国産は味もいいのでもっと流通させてほしい。スーパーには国産チーズ、専門店に輸入チーズでいいと思うんだが。いかんせん国産は種類が少なく価格が高い。もっとスーパーで並べてくれ。
とくにナチュラルチーズやミックスチーズ、このあたりはスーパーで輸入品が普段使いで並んでるのおかしいやろ。
牛乳たくさん飲め
ちなみに酪農でそれをしなかったのが韓国だからな
米韓FTAの影響でアメリカなどから関税をかけることができずに安い乳製品を大量に押し付けられて乳製品が韓国内で飽和状態になってる
国内の酪農産業が壊滅的に衰退した挙げ句、外食産業が安い乳製品に依存するという弱点を抱える構造になった
(この10年で韓国料理でチーズを大量に使った料理が増えたのはこれが理由)
安い乳製品がないと外食産業が崩壊する構造なのに自国の酪農が壊滅的なので戻すには膨大な金と時間が必要だけど捻出できない
欠陥構造になった外食産業を活かすために言われるままに諸外国からの輸入契約を飲むしかないという外交上の弱みになってる
我々国民は何が需要があって何が無いのか、どれだけの供給があって何が余ってるのか。
そういうのをリアルタイムで知るシステムがあっても良いと思う。
気づいた時には問題化してるっていうのがだめ。
需要が減ってるのに輸入量だけ一定ならそりゃあそうなるわ
チーズなんて消費期限長いんだから輸入品にリソース割かずに国産をもっと流通させれば消費するよ。ただのナチュラルチーズを輸入しすぎなんだよ日本は。
生きてるだけで周りに損害を与える人間もいる
結局のところ日本に巣食う寄生虫の官僚機構とそいつらのお客さんである外人とか頭のおかしい活動家が悪なんだよ
もう滅ぶしかねーだろこの国
日本がここまで落ちぶれたのは罪務省の役割が大きい。
緊縮財政至上主義、増税した奴が出世出来る世界なせいで、国の使う金はどんどん減り、経済が回らなくなり、ツケが増税に。
緊縮財政で内部留保(罪務省の財布)を溜めてそれを配って各省庁に言うことを聞かせたり、自分達の天下り先を確保。
地方交付金も削減されたせいで地方から乗っ取られてる。
プリン体0mg〜100mg
カゼインタンパク質にはプリン体を排出する働きあり。
コオロギで一日分のタンパク質を摂ると
3g!!!←エ"エーイ???
ただバターやチーズみたいな加工品の需要に供給が全く追いついてないのに、生乳ばかり生産してて、加工の環境をろくに育ててこなかった国内業者の見込みの甘さのツケって面も多分にあるんだよ
そもそも牛も生産者もいないのに設備だけ充実させてどうするの?なんでも輸入しないで国内だけで賄えるようになれば野菜も肉も安くなるし円安なんだから輸出も出来るようになるんだが?
さすが、岸田先生は一次産業衰退のためなら即断即決、疾風迅雷すね
ネットで騒がれるほど現実の需要はないぞ
しかも製造工程でどうしても脱脂粉乳が出来てその処分に困っているから作るだけメーカーの負担が増す
緩やかにダメになっていってた(ゆるやか言うても今に比べたらって話だけど)のに、岸田になってから一気に日本ゴミになったわ
いくら食べたいと思っても生クリーム系のお菓子も食べられない
セブンの新発売の商品も乳成分が入っているからほぼ食べられない
たんたん麺系も大体入っているから食べられない
味は大好きだから一発で治る薬を開発してほしい。ミルラクトは効果なかった
金がなくて事業縮小するしかないところの踏ん切りつけるためとはいえ後々響きそう
どうせ例を出すなら食糧政策で比較してくれよ
割に合わないと思わせてるだけだよ?
現実にはまだまだ生産できる牛を潰さなあかんのですよ
そうでもせんと育成コストの方がかかるから
元気で若い牛が嫌がりつつ車に押し込められるのを涙を飲んで見送る酪農家目の当たりにしてから言ってもろて
毎日一本は牛乳飲んでるから本当に勿体ないことすると思ってしまう。
その処分代で別の補助できないのかな。お茶並に安ければ水分補給のほとんど牛乳にしても良いレベルに好きなのに。
日本人は世界のためにコオロギ食え
農林水産省は酪農家をどうする気?
ホエイプロテインに含まれるプリン体0mg!
カゼインタンパク質は消化吸収するように作られたタンパク質だから、消化吸収も抜群!
けどいくらなんでコレはないわ
こんな調子だから、老害なんつー言葉が広く使われる世の中になってんだよ
中国人が喜んで沢山買ってくれるだろ、こういうところでマーケティングサボるんじゃねーよ。
責任取る→辞めるしか考えないから実質ノーリスク
もう頭岸田過ぎてどうしようもないな
なんかスルーされてるけど
ペロペロ君だのコオロギだの
コラボなんかもう忘れてるだろお前ら
お前洗脳されてるわ
むしろこういうものほど無駄に命を消してる
ヴィーガンの奴らの思想にも反してるだろ
コラボは界隈含めて絶賛炎上中なのでだれも忘れてないよ
ツイッターすぐに回ってくるし。
確かに介護の人手不足は改善されるだろうが、これでは・・・
殺処分した先で乳製品不足は起きない・起きても今度は輸入に頼るっていう判断なんだろうか
もし○○ガスがとか言うのであれば、まずはジェット機を撲滅するべきだと思うんよね
高高度に濃密な二酸化炭素を毎日世界中にばらまいているのだし。
壺が起きるまで「美しい国」とか言ってそれを破壊した総理やその後継者を一生懸命に応援してたネトウヨサイトがありましてね
ここで戦わないでいつ戦うの?
ケンタッキー何かで暴れるよりもっと大切なことあるでしょ
希望通りになったのに、余ったら文句言うのおかしい
官僚と政治家の施策の失敗を国民が負担してる
って記事ですよ
農業は低〜中所得、畜産は中〜高所得のイメージ
ずっと買えないくらい高いのに?
国産のプロテインは少なくて高いコスパの悪いやつしかなくて海外の買ってる
廃棄したり殺処分するくらいなら他に用途あるでしょ
頑張って飲んでも体調崩す
あと一次産業は生産と消費だけでなく、加工や利用方法など従来より進めてほしいかな。
コオロギやら昆虫食なんて推進、止めない議員なんて今の半数すらいらないよ。
増産しても人件費考えたら値下げできないんじゃないかと
どこが保護なんだよ
政府が農業潰ししようとしてるのはあからさまだからな
農政の政策ちょっとでも調べた事があるんか?
飼料やら電気代やらコストが軒並み上がってる昨今値下げは無理やろ
原価割れしちゃ薄利多売も成立せん
それで‥国内の牛殺して何が解決するんだ?
一頭維持するだけで赤字なのに
そう言えば昨日豚熱で処分したってニュースを見た様な😨
金を出せば何時でも好きな分を買えることができると思ってんのか?
食料自給率はじめグラフマジックやってるくらいだから算数得意だと思ってたけど
農家「野菜がたくさん採れてしまいました。安くなってます。たくさん買ってたべてください
畜産「牛乳が余っています。安くはしません笑。たくさん買って飲んで応援しろな。我々は被害者www
なんでこうも違うのか
やってる事が末期の共産主義国そのものだからな
憲法も変わるから実質別の国になる訳だしな、そういう事そういう事
嘘くせえ
命をなんだと思ってるんだ
それよりも飼料高騰の方がやばそう
未来を二束三文で切り売りして、辛うじて現状維持してる感半端ない
しかもその現状維持でさえまともにできていない
子供は牛以下言われるわ
1次産業の保護は重要だから単に輸入で補えばよかったという話じゃない
コオロギなんかに補助金出すんじゃなくて1次産業に所得補償してやればいい
スイスなんか農家には100%保証してるし欧米も9割保証をしている所が殆ど
牛って1頭あたり年間50万くらいがエサ代、光熱費、獣医代でかかる
規模の大小は差があれど乳牛酪農家の平均飼育頭数は100頭前後だから年間で5000万円くらい経費が掛かる計算
乳牛の場合は生まれてから生乳が絞れるようになるまで2年かかる
(妊娠できるようになるのが2歳くらい)
生乳の買い取り価格は変動するけど生乳生産を始めて平均で2年くらいでようやく黒字化する
一方で5~6歳で生産量がガタ落ちするので入れ換え(処分して肉に)するのが一般的
ようは子牛が生まれてから4年くらいは赤字状態のままで5~6年で処分なので1頭につき黒字期間は1~2年ほど
その黒字から人件費や設備投資費などを出すんだからカツカツ
痛風を改善する牛乳を飲ませない政府
確実にサタンの国を滅ぼしに来てますね
そりゃ商売だからな。お前は他人事みたいに言ってるけど、傲慢にもスーパーでいつでも安く買えなきゃいけないと思ってる俺たち消費者もみんなその片棒担いでるんだぞ
ヤバすぎでしょヒトとかいう生き物
牛なんて簡単に増やしたり減らしたりできるわけないのは誰だってわかる
官僚って頭いいはずなのにどうしてこうなった
公金に集る寄生虫どもめ。
自分の子供を食べる鬼だよ
その後 責任を取らない 国会議員体質の公務員が多過ぎ
統一の件の鎮火というか記憶抹消はもう政治家さんたちも不可能と判断してると思うわ。
「ならば、俺たち(団塊・バブル世代)の代でしっかり未来の日本人たちに引導を渡しておくか」的な感じのムードに切り替わってそう
今から牛〆るって言って出かけていったけどすぐ食えんのかな?保存してたやつか?
野菜も豊作だと普通に廃棄してるぞ
そんなことをしているおかしさが昆虫食への不信や嫌悪に繋がっているんだよ
精神汚染が首都圏を中心に増えすぎたのが悪かったですね。頭がイカれたカルトを陰で推進する国が20年も経ったらおかしくなるでしょう。
まともな層はカルト層の思想は無視して生きてください。カルトはコロナレベル思想です。
全国民にとって邪魔でしかありません。
昔から農水省が補助金を出そうとしてるんだけどそのたびに野党(というか国民)によって
「特定の産業に税金出して保護するとか競争原理を歪める」
「税金の無駄遣いだ」
とか反対され続けて潰されたんだよ…
特に牛乳はホクレンによる生乳の卸価格調整発言で炎上したのもあって風当たり強いしな
あの発言も酪農家の収入を守るための制度に基づく発言なんだけどね
税金で補助(保護)されないならホクレンという業界団体が卸価格の調整しないと酪農家が死ぬから
時すでにコオロギ
どうするんやろね
口だけでなんとかなると思ってるから
牛乳飲んでないやつが騒いでるなら滑稽
いやそれは普通に分かるやろ
普通に生きてたら鶏インフルって情報が入ってくるはずなんよな…
アスペかな
山神しまくるか一揆起こさなきゃかわらねえな
横だが割に合わないのはマジやぞ
ただ先進国標準より早めに損切りしようとしてるのは確か
(日本支援率50%米支援率80%仏支援率100%オーバー)
なおコオロギは同等の支援を受ける模様
もう本当に全員死んで欲しい
氏んでじゃなくて死んで欲しい
学生運動ブームの時代に、ハイジャックだの籠城だのやりすぎて「行動を起こす=アレと同列=恥」みたいな認識が植え付けられちゃってるんだろうな・・・
ゴキブリミルクがあるから大丈夫✌️😜🖕
ダボス会議なのはわかってる
こうなるって数年前から予言してる人は、みんなダボス会議が主原因って話をしてる
ゴキブリミルクがあるから大丈夫✌️😜🖕
コオロギ食より健全だろ。
岸田になってからドンドン馬鹿な国になって来たな、外患誘致の国賊工作員なのだろうか。
牛を殺してコオロギを食べるのが美しい国だからねしかたないね
欲の皮突っ張った酪農家が生乳を生乳のまま売ることにこだわってバターに加工しなかったせいで今こうなってるんやで
そりゃ加工用に回したら単価は下がるがお前らがもらった補助金そもそもその単価下がる分を補償するために配ったものなんやで
コストとか色々掛かるのは分かるけどそこを考えるのが仕事では?
切り捨て切り捨てだとどんどん尻窄みになるだけじゃないか?
牛を増やすよう指示(ここで既に失敗)
→牛があり余って値崩れ確定するが、売却も処分も逆に金が掛かって立ち往生
→処分費肩代わりするよ?
だから保護であってる
問題はそこで貿易緩和するわコオロギするわ、そもそも牛を増やすよう指示するわの無能さ
この国幼稚園児が政権担ってんの?
もちろん言論や表現の自由は無くなるがこのままこの腐敗政治でも少子化で日本人絶滅は確定的だし
これガチで言ってるからな
頭オカシイよあいつら
民族浄化と表現の自由をなんとかすれば中国父さんでもいいわ
こんなん中国でやったら、即粛清やろ
へー
コロナのときも五輪の時も思ったけど、
日本のトップはホントに日本を滅ぼしたいんだな。すげーな。
ここ数年の現日本に対する失望が半端ねーわ・・・
大丈夫かな俺。戦争起こった時、この国のために戦いたいとかちゃんと思えるんだろうか。
海外から輸入してる脱脂粉乳止めるのが先だろうが
あとプリン体の高い虫要らねえから
血税つぎ込んでまで食わせようとすんな
どんな酷い国でも自ら衰退させる方向に舵を切る指導者はいないからな
中抜きさえ出来ればいくらでも衰退していいって考えてる連中が国の舵を取ってるのはマジで中国どころか北朝鮮以下だよ
民主党時代のこと笑えないよ
殺処分どんどんさせた民主党と変わらないじゃん
国民党とN国党しかありえないよ!
食糧自給率をコオロギ以外ゼロにしたいのかな?
まあ何にせよ政府は100%売国奴だって事がわかった。
頭いいというより勉強ができるだけ
そもそも補助金ありきの政策から脱却するべきでは?
自分達で維持·継続できなければ、そのツケは誰が払うんだ?
まだ処分費用が給付されるだけましやで?
…3…流行(情報)…(方向性)…とは…へいしゅうせんせえ(利他性等)…とは…(※利他性等(百花繚乱))……『挙』…(方向性)…とは…かいしょく…(方向性)…とは……(利他性等)…説…作文用紙………
(一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)…人々や世の中や世界は…(利他性等)…段差に立ち足首の上下…と……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…ウイルス(情報)…(方向性)…と…マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……『選』…(方向性)…とは…ず…(方向性)…とは……すべての国民…チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……
(下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…時を重ねる毎に…(利他性等)…足の指でグーパー…と…)
…1…人類の歴史(情報)…(方向性)…と…ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは……まつりごと…(方向性)…とは…え…あの…(方向性)…とは……主役は…着眼メモ帳(紙)と…
(免疫力等…(利他性等)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…想像してごらん…(利他性等)…足首等のストレッチ等々…と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
牛殺すなの感情には賛成しかねる
日本人は牛乳飲んでないのが統計ではっきりでてるから
牛乳飲んでる人が嘆くのは理解するけどお前らはチーズにしても食べてない
チーズなら食べるとか適当なこと言ったらいかんぞ
アメリカ人並に食ってから言え
アメリカ人もヨーロッパに比べたら乳製品食ってないからな
うん
牛乳、ヨーグルト、チーズを食べる分だけ買ってるけどなにか?
ヨーグルト食べてるよ
食い物なくなりゃそんくらい跳ね飛ばせるんだろうけどなくなる前にやる方がやられる側からすると厄介なんだぜ。
食糧難に備えてプリン体高いコオロギ食推ししたのは国連だからな
アホが世界を動かしてんのよ
元に戻すのにどんだけの金と時間と労力が掛かるか考えてるんだろうか
無くすのは簡単だけど用意するのは大変なんだぞ
その内金出しても輸入出来ない状況になるかもしれないのに
うん…で?
世界的に物価高騰してる今の時代
生産者を少しでも守らないとあかんやろ。
毎月1リットルを25本以上買って飲んでるし子供三人給食でもきちんと飲んで代金払ってるしチーズも朝にカットチーズやスライスチーズ食べてるし義母も毎日ヨーグルト食べてるやーい
ただ、和食中心の基本米食の日本でアメリカやヨーロッパと比べて消費が少ないだろ!って言われてもぶっちゃけそりゃそーやろ…としか言えないわ
コロナ以降なんか吹っ切れた感ある
今のうちにパスポート取った方がいーんじゃない?
酪農は複雑みたいよ
大規模にした方が効率は良いけど、本州とかで細々と小規模でやってる所も結構あって、そこのケアしないといけないらしい
すると安く作っても、安いと小規模が困るから価格維持。価格維持されると大規模の方のコスパが悪くなる
美しい国って言ってたときから既に腐りまくってた件…
子供支援より滅茶苦茶かけてるだろうな
外国からやれよって言われたら、そのまま肯いてどうやるか考えるだけだと思う
コオロギを日常食にするよりは簡単だろ
>そうすると廃棄よりもうからんようになるんかなぁ
値下げさせない為に廃棄させてるんだよな
しかも、これだけやらかしてる農水省はフードロスを減らすために『手前取り』推進キャンペーンしてるんだよな
言動が滅茶苦茶で説得力が無さすぎる
今絶北海道以外の酪農家が賛倒産中らしいな
チ○ポミルクでましゅー
こういう話題出すのはそれ誤魔化すためじゃね?
その問題も絡んでの現状なのにな
農協とかホクレンの闇
もしくは普通に戦争しかけられる
海外でビジネスとして酪農をしているところから牛も輸入可能
今回のは無能な酪農家が官僚と政治家のせいにしているだけだぞ
うち卵あつかってるが鶏インフルのせいで供給とか滅茶苦茶だからね
あと一年位はこんな状況じゃね?
でも安心しろ、コオロギ、蛆虫と続いてこれからゴキブリがミルクの代わりになる予定らしいぞ
施設や販路がないといきならは無理
言うてこれ大事やで。数年前なんかに国全体で増産するために牛や設備を増やしたのが燃料高騰で裏目に出たから、それで潰れる酪農が増えてるんよ。
で、その対策として今回のになった流れ。
ちなみに牛を減らさないで金だけ渡すと、維持コストなんかがそのままかかり続けるから燃料高騰が終わるまで国費が圧迫されるだろうし、そうなったらまた増税よ。牛を助けるために増税すべきだって考えなら止めんけど、自分は牛を減らして維持コストを削るほうが無難だとは思う。
出荷するだけでコストかかるのに無理いうな
損にしかならない無駄な手間増やすだけ
酪農家がバター加工を嫌がってきた結果がこれ
コオロギは農業従事者が当たり前に受けれる、農業用の補助金をもらってるだけやであれ。なんかの新制度で補助金が出たわけでもない。
昆虫の養殖自体が分類として農業に入るから、補助や制度は農業のものが適用されるんよ。
国内生産増やすために牛とか設備増やしたら、燃料高騰でエサのコストが倍に増える→その影響で潰れる酪農家が増える→酪農家を潰さないために、エサ代で圧迫する牛を金に変える
こんな流れやで
アメリカは大規模農業出来るが日本じゃ難しいからな
コオロギ食わせようとしてるのかな?
見易い位置に今回の流れをはっとくと
国内生産を増やすために酪農家の支援をする→牛などが増えたが、そのあとにコロナや戦争で燃料が高騰、輸入頼りのエサ代が倍になる→潰れる酪農家が増加→牛を減らして金にする政策で一時的に対応
こんな感じやで。
やる気で需要は増えないぞ
国民のせいにして根本的な問題から目を逸らさせる手法はやめた方が良い
ああ、あれってバター増やすためだったのか、部分的にしか知らなかったから、国内生産とか増やすための補助金かと思ってた
牛のエサ代が倍になった結果酪農家が潰れてってるんやで。
酪農家を潰したいなら牛を増やせばいいけど、維持させたいなら牛を減らして金をやるのが無難よ
クジラやイルカを殺すなと海外が言うとうるせぇと一蹴する割に
乳牛殺処分するだけでギャオオオオンするんだからw
そんなに処分される事に文句あるなら、オマエラが金出してやれば?w
債権回収の見込みがない不良債権に金出すって究極のアホだけどなw
政府が乳加工品の値下がりを嫌がって
牛乳のバター・チーズへの加工に許可を出さないって聞いたが
エサ代倍以上(まだ上がる可能性あり)はかなりやばいからな実際。他人事ながら同情する
言い出しは国民、国産を強く推してたのは主にネトウヨ連中だよな
プロティンやバター等加工用に使用すればええのに、米と一緒でほんまに何でも利権化して根本解決する気がないねんなぁ。
役人の質が落ちたのか、壺三による破壊工作が成功して無能な忖度役人だけが出世しとるのか?
明らかに仕事してない無能ばっかり税金の無駄
今は牛のエサ代が倍以上になってるから、潰れる酪農家が続出してるんやで。
牛を減らすなってのは、酪農家を潰せと同じような意味になるし、そのあたりのコストを税金で賄うと、輸入コストに税金を投げて国外に金が消えてくことになるから、牛自体を減らすほうが無難かと。
正直、税かかるコストによっては増税もありえるしな。
まぁコロナや戦争での燃料高騰を読むのは政治家でも酪農家でも国民でも無理よ。
加工は既にやってるんやで
んで海外(アジアメイン)にも売ってて、輸出は右肩上がり
それでも余るんや、生産調整は頭数減らすしかない
ただこれは大規模の話で小規模は単純に餌代とかの値段が上がって廃業も視野に入れる時期なんだと。だから一頭処理したら補助金が出る
国→牛を減らして資金調達する政策で対応
ハム速→過程を伝えずにアホを煽る
アホ→ハム速にのせられて国を叩き、エサ代の高騰してる牛を残して酪農家を潰そうとする
こんな感じやね今回
なので一切この国のために、なんて思わないことにした。自分さえ良けりゃいい。未来のことなんて知らん。
ゾンビ酪農家なんぞ残っても全く国益にならん
潰れるところは潰すのが吉
なんかやたらコオロギコオロギ書いてるのがいるから書いとくと
コオロギへの補助金や利権云々→農業従事者が普通に受けれる補助金の申請が通っただけ(虫の養殖は分類が農業になるし、コオロギ以外の虫でも補助金の申請は可能)
コオロギを食べさせようとしてる→話題になってた給食は希望制、コオロギパンはオンライン限定販売かつ別工場で生産で混入リスクなし。しかもどちらも補助金の話の前から続いてるもので、急に始まったものじゃない。
ついでに親切心で言っとくと、風説の流布とかは犯罪だし、企業も訴える方向で検討してるっぽいから、公式サイトとか関連の記事も調べずにイメージだけで騒ぐのはやめたほうがいいと思うぞ。デマで騒ぎまくって罰金とか嬉しくないだろうし。嫌いなら普通に、コオロギの話題が出たときに『私は嫌い』『私は食べない』とか騒いどきゃいいと思う
さてアホは誰でしょう。
おまえら、それはそれで文句言うくせに。
前回たりなくなったの時あったろ?
バターとかもスーパーから無くなった
あの時増やしたのよ、補助金出して
そしたら餌代高騰とコロナで学校とかの需要減が今
だから政府は元に戻すコスト(時間と金)ある程度把握してるはず
こうすれば滅ぶってことを学んだんだぞ
反対しているのは可哀想とかじゃないからな
その利権を減らすくらいなら、国内の酪農家を
潰すくらい喜んでやるとも。
なんか同情する気失せたわ
牛をころしたら補助金が出ます。
食料が足りないので人間や家畜の食べ物を虫に食べさせて、人間は虫を食べましょう。
もう真面目にやってくれ。
外国で生産して輸入した方がはるかに安いゴマをわざわざ日本で生産するとか
面積当たりの収穫量が大幅に落ちる無肥料農法とかういオカルトまでやり始めてる
こんなのやるくらいなら畜産の飼料を国産化するのに補助金出して増やすべきだよな
コメ欄で「農水省がポンコツだからだよ」とぶっ叩かれてて笑ったわ
乳製品が余るなら輸出すれば良いのにね
円安の今ならガンガン売れるだろ
許せない
どうせアメリカの言いなりなんだろうけど、お飾りの大臣なんていらない
食に関しては殺傷テロ事件起きてもなんら批判しないわ
牛の飼料が爆上げされてるから安くしたら酪農家の赤字が増えるから、なかなか難しい問題だよね
今だってジュースと値段が変わらないし
種族丸ごと彼の世に解放…
それ、焼肉業界はアメリカ牛の値上がりで廃業する所が多いのに
国産のホルスタインが代替になれば酪農家ともwin-winになれるのにね
結局資本主義だと多少のフードロスは仕方ないとこあんのよね
体調壊すまで消費するにもいかないから
なのに国連と政府は血税使い込んでまで虫食とか言い出すし
値下がり嫌ってるのは天下り先のホクレンだよ
TPPで騒いだのもこいつ等
「牛さん可哀想」とか思わないぞ。
単に失策を怒ってる。
お前ら、農家保護され過ぎ!とか騒いでるだろ
そもそも生乳は足りてる状況で、バターの供給が不安定な中、輸入に頼りきるのは良くないから必要最低量ギリギリで調整してるのにね
そのせいでずっとバターは品薄状態、生乳輸出させろって騒いでる人いるけど意味分からんわ
乳牛でも食ってろ
牛の処分は申請した酪農家だけやで。
だけどそのたびに野党(と国民)から「自由競争を阻害する」「税金の無駄」といった批判がついて実現できてない
本来1次産業をある程度守るために税金投入することは間違ってない
それを怠ると外国からの輸入に依存する構造になって外交上の弱みになる
(159に書いたけど韓国は酪農分野で完全にやらかしてる)
乳牛に限らんけど土地の広い欧米諸国にコスト競争で勝てるわけないから価格競争になったら国内の酪農産業は残らないよ
ホクレン批判してる奴が結構多いけど、政府がやらない(できない)から業界団体として酪農家を守ってるにすぎん
婆さんか牛かの違いだけ。
農協とホクレンは立場を利用した利権絡みの臭い話がそれこそいくらでもあるんだよな
最近の産地偽装だって地元の人は皆知っていてそういう物と捉えていた
それ美味しいのか?
野菜廃棄を知らないのか?
取れ過ぎたら廃棄なんて当たり前にやってるぞ
日本は土地が狭く山が多いから大規模農業とかに向かないんだよ
農協の保護下だから、保護はされているが低空飛行を強要されるんだよな
この辺は色々な要素が絡んでの状況だから誰かだけが悪いとはならないが、
日本農業を中途半端な状況にしている大きな元凶の一つなのは間違いない
家で飼うにしても臭いから山奥とかじゃないと飼えないぞ
食うにしてもばらせる環境が無かったらどうしようもない
でも戦争による餌の高騰なんて予知しようがないからな
ついでに孫、柳井、竹中あたりも一網打尽にしてやれ
でも戦争による餌の高騰なんて予知しようがないからな
うちは北海道みたいに酪農盛んなところじゃなかったから、久しぶりに墓参り行く時田舎帰ったらもう牛舎潰されてた。
役人は動物のいのちをなんだと思ってるんだろう。
牛肉食べたことないの?
本当にそうで草
消滅させない為の案だぞ
適当なハッタリ言うなよ
産地偽装やらそれこそ色々あったのにそんな事件は893絡みとかでないと起きてない
あなた個人の消費じゃなく国民全体での消費を考えないと意味がないぞ
この戦争の余波が誰の意図だって?
もうあなたは肉は一切食べちゃいけない
自分が手を汚していないだけで、あなたの食べている肉は全部そういう都合で殺された動物の肉なんだが
戦争による餌や燃料の高騰がまずあるからな
これ想定出来ていた人なんて少ないだろ
あなたは牛肉食べないの?
そんなに食料ない世の中の方が都合いいんだな
日本のカスみたいな酪農規模で米国や豪州の酪農に勝てる訳ないだろ
保存が効かない牛乳なら兎も角、保存の効く牛乳から作る加工品のスキムミルクなんか国産より輸入した方が安いんだぞ。
円安で国内牛乳ダダ余りの今でさえなw
そのくせ価格維持したいから牛乳廃棄しまくってる国内酪農に未来はない
マジで中国との戦争が近いんじゃね。
始まれば東シナ海ルートは止まるから国民を飢えさせない為には虫食に慣れさせる必要がある
難しいからってやらないなら一人で衰退して洞穴で暮らしてろ
牛乳が多かったのならそれをうまく使う事をしないと。
みんな売国奴ばかりじゃん
お前が丹精込めて作った野菜はコオロギの餌だな。
昆虫食といい外国の顔色伺うばかりでろくな事しねーなこの国は
…3…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)………
(指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…宇宙……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……
(八面六臂百花繚乱…(利他性等)…)
…1…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)……せいちょう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…この約50年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…ミンサガと輪廻と魂年齢等々等々将又…(方向性)…説…てつがく…(方向性)…とは…トリムルティ…(利他性等)…の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…おとな…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…雨の日は グッジョブ仏眼 歩きかな…(利他性等)…夜等の歯磨きは…仰向けで…(利他性等)…せいちょう(方向性)と鉛筆等々等々将又と善(利他性等)循環…(利他性等)…とは…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……主役は…すべての国民…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(もしも…日本社会が1つのクラスの生徒達だったと…したならば…(利他性等)……『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……『へいしゅうせんせえ』…(利他性等)…(引用 著者 童門冬二先生(利他性等)百花繚乱)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説……りっぱ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
…3…新ビオフェルミンS錠…(利他性等)…一粒一粒に…刻み込まれた…Sの文字…(方向性)…果たして…これらは一体…すべて…すくう…(利他性等)…さしすせそ…(利他性等)………
(性格…(方向性)…を……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…)
…2…せいちょう…(方向性)…とは……
(腸内細菌…(方向性)…が…)
…1…せいじの…『せ』…(方向性)…とは…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
日本産のチーズ作りまくって日本で安く売って余ったら海外に売るとか出来ないんか???
おまえらが自分でやれよ
…八面六臂百花繚乱…(利他性等)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…人が変われるのは…気づき…(方向性)…説…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……利民政(利民性)と利他民(利他性)と星(利他星(地球))…百花繚乱…Dんのいし…(利他性等)…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…あくま…(利己性)…に…魂を売ってはいけない…(利他性等)…とは…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
それしかできない
誰か権力ある人いたら牛さん助けて
牛殺さなくても牛乳買い取ればいいんじゃないの?
餌の高騰が終わったときどうするのさ
他の生き物にとって害悪すぎるわ
他国にばらまく金があるなら自国のために使えよ
あっ、世襲か
日本ユダヤ連合軍VSロシア連合軍
3度勝ち3度負け 7度目に主の大軍押し寄せ日本シオンが勝つ
ただ、大規模農家は、砂漠の地下水くみ上げて使ってる。それが、もう枯れ始めてるんだよ。昔ながらの農業👨🌾復活する預言あるよ。水対策もやっとくべき。後は、神様、宇宙人の助け。
将来は食料問題、水問題起こってくる事は、預言されてる。
だから、ダムは有効。
飼料を外国に頼ってるのが無理。 家庭菜園などもやっとくべし。ジジババ年金に頼れなくなる。ジジババも家庭菜園やっとくべし。ニートも農業👨🌾をやる。
今後、世界的に食料問題や水問題が起こって来るからそれは無い、個人は家庭菜園などやれば良い。今後は、地方に移り住まないと危ないかも。
酪農だって飼料を外国に頼ってるのが問題、国内で取れる作物で完結しなければ、自給率は意味が無い。
工業だけ重要し、して来たのが問題。食料問題や水問題が起こる事は預言されてるよ。
都市一局集中も危ない。戦争になったら、東京は、それこそ
【金滓】に成ってしまう。
農業とかは海外には勝ち目が無いからな保護自体は必要
だが長年保護してきた為にイビツな利権が発生していて不健全な体制で
農業や酪農が行われ続けているのも確か
あまりに長くそういう体制やり続けたから、今日明日簡単には解決出来ない歪みになっている
資本主義維持する為なら当たり前な考えなんだよな
その恩恵受けておきながら他人事みたいな事は言うな
嫌なら山にでも籠って何もかも自分で何とかしろ
割りに合うか合わないかを決めるのは酪農家であって政府じゃねーんだわ
その辺の法整備がくっっっっっそ適当なままだから割りに合わなくなってるだけだし
余っても突発的だと処理出来るルートが無いんだよ
今回は戦争が足を引っ張っているからな
これを想定出来る人なんてごく一部だよ
捨ててるのになんで安くならないの?とか
チーズにしてくれとか
小学生並の感想でわろてまう
まず自民党が統一教会と繋がってるなんて、それこそ昔からの暗黙の了解であって、
今更騒いでる人は政治に興味が無いと思われても仕方ない
きちんと管理された大規模農家だけでええわマジで
日本のあらゆる事が直接的にせよ間接的にせよロシアに依存しているのが良く分かる事態だからね
原価が高ければ量作っても高いままだよ
そんなシステム作れるなら苦労はしない
オランダもドイツも同じ事をしてる
どうにもならんのか、金がかかるなら金に換えるすべを探してほしいわ
過剰なのは脱脂粉乳
バター作ると脱脂粉乳も出来る
脱脂粉乳が過剰在庫⇒バターも削減
廃棄させ牛も間引きとは
どんな忖度だよ。
権力者が儲かるためのせいさくばかりだからね。
牛乳飲まないとかワガママ言ってすみません。
お願いですから乳牛56さないで下さい。
国産の牛乳たくさん飲みます。
これ以上国内の食物減らしちゃ駄目だ。
戦争になったら負ける。
酪農家様踏ん張って下さい。
お願いします。
乳牛なんてすぐに育つわけではないから生産激減して価格高くなって、庶民は牛乳飲めないし、牛乳使った料理、菓子類も手の届かない存在になる。
外国のものを輸入しないと都合悪いのは国だけ
脱脂粉乳を政府補助で買い上げて難民支援とか非常時に備えるとかにすればいいのに。生乳よりよほど日持ちするでしょうし
政治家の連中は頭おかしいとしか
まずコロナは関係ないよね
コメントする