うし









0 :ハムスター速報 2023年03月03日 10:15 ID:hamusoku
いま、日本の酪農家が経営の危機にあるのをご存知でしょうか。

北海道の酪農家では、牛乳などの原料となる生乳が余り、廃棄処分をせざるを得ない事態が起きているんです。そのため、国は1日から生乳の生産抑制のため、乳牛の殺処分に対し1頭あたり15万円の助成金を出します。

日本で最も酪農が盛んな北海道。中でも代表的な酪農地帯が十勝地方です。酪農家からは悲痛な声が上がります。「今後が心配だよ。かわいい牛を殺してお金をもらうなんて」。カメラなしを条件に取材に応じた酪農家は悔しさをにじませました。

新型コロナの影響で生乳の需要減少が長期化。収入は得られず、生乳を廃棄しなくてはいけない事態となりました。さらにウクライナ危機による飼料価格などの高騰でコストは膨らみ、経営危機に陥っているのです。

国は、生産を抑制するために3月以降、乳牛を処分すれば1頭当たり15万円の助成金を出す政策をスタート。22年度の補正予算に50億円分を計上し、年間で最大4万頭の処分を見込んでいます。


なぜこうした事態に陥ったのでしょうか。元農林水産省の官僚であるキヤノングローバル戦略研究所の山下一仁氏によれば、問題の発端は10年ほど前にさかのぼると言います。

「酪農業界、政府も含めて乳製品の需給調整に失敗した。2014年にバター不足が起きた。足りなければ自由に輸入するのが普通だが、政府は輸入を制限した」

2014年ごろから起きたバター不足。輸入ではなく国産のバターを作るよう、政府は生乳の生産量を増やすための設備投資などに補助金を出し、後押し。多くの酪農家がこれに応える形で生乳の増産に踏み切ったのです。

山下さんはこの判断が間違いだったと指摘します。

「酪農団体は乳製品の輸入に反対。輸入しすぎると牛乳の供給が増えて価格が下がる。そうすると酪農家が大変となり、農水省は批判を受ける。その批判を受けないようにするために十分なバターを輸入しなかった。(国産バターを増やす政策の結果)生乳が余った、したがって牛を淘汰する、税金を使えばいい、ではない。国民が税金を払って需給調整の失敗を国民が負担している。本当はやってはいけないことだ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/62b5dfa48eb8b2871a26a7065498dcd1ee5c5f6a







1:ハムスター名無し2023年03月03日 10:16 ID:27PcT11B0
もうコノ国おわるわ



2:ハムスター名無し2023年03月03日 10:16 ID:dxAMs.tB0
既に終わってる未来はないよ



3:ハムスター名無し2023年03月03日 10:17 ID:c67JFcA10
牛を潰してコオロギを飼おう!
こうですかわかりません(><)



4:名無しのハムスター2023年03月03日 10:17 ID:ytLvoTgp0
国内生産減らして輸入増やすってまじ?



5:ハムスター名無し2023年03月03日 10:17 ID:RbCpxoWg0
減反政策で日本の農業衰退したの学んでないのかよ…



6:名無しのハムスター2023年03月03日 10:17 ID:tNzk.dWg0
牛乳も高級品になったから仕方ないね



8:名無しのハムスター2023年03月03日 10:18 ID:eC8oKCfy0
もう無理総理のご飯はこれからコオロギだけにしろ



9:ハムスター名無し2023年03月03日 10:18 ID:OF.fYPED0
外人のナマポより牛を保護しろ



10:名無しのハムスター2023年03月03日 10:18 ID:.T0i.JoO0
酪農家が自然に生きられないのヤバすぎだろ



11:ハムスター名無し2023年03月03日 10:19 ID:IAGM087q0
もう、美しくない国なんだよ日本は。



13:名無しのハムスター2023年03月03日 10:19 ID:oVEM1.7c0
何でこんな短絡的事しか考えられないだ
官僚って頭いいってだけなのか?



14:名無しのハムスター2023年03月03日 10:19 ID:7Ewp4Juu0
当たり前だけど育ててすぐ牛乳は出ないからな?
生き物の命と食べ物を何だと思ってるんだ



15:ハムスター名無し2023年03月03日 10:19 ID:frzSbuFc0
えせ動物保護団体こういうのにはだんまりだよな



16:名無しのハムスター2023年03月03日 10:20 ID:Trf4Vd8y0
これ決めた奴らはここまでして輸入増やせばご自身にはどここらいくら入るのかな?



17:名無しのハムスター2023年03月03日 10:20 ID:PEE9IC8L0
文句を言う前に牛乳飲め



18:ハムスター名無し2023年03月03日 10:20 ID:HgpyVq500
乳製品高いから値下げしてほしいけどそうすると廃棄よりもうからんようになるんかなぁ



19:名無しのハムスター2023年03月03日 10:20 ID:.T0i.JoO0
酪農家が自然に生活出来ないのおかしいでしょ



21:名無しのハムスター2023年03月03日 10:20 ID:2.MKyTiN0
コオロギにぶっこむ税金を、この牛さんたちに突っ込んでやれよ!
金かけるところが違うだろ!



23:名無しのハムスター2023年03月03日 10:20 ID:KoMlIMVL0
この国はモーどうしようもない



24:名無しのハムスター2023年03月03日 10:21 ID:2c0gxtR30
今の政治家を一掃してくれる人に100兆円あげたい



25:ハムスター名無し2023年03月03日 10:21 ID:lYMDRTCO0
せっせと牛乳買ってるよ
それしかできないよ
ごめんね牛さん



26:名無しのハムスター2023年03月03日 10:21 ID:Upp2Kpn20
で、今度は牛不足でスーパーから牛乳消えるでしょ



27:ハムスター名無し2023年03月03日 10:21 ID:oPhI7C7Y0
コオロギ食べるぐらいなら、北海道のおいしい牛乳やバター、チーズを沢山食べたいです。
物事の順序がおかしい!むしろ、国民がより乳製品を消費するように税金を使って働きかけるべきでは?虫にお金費やすぐらいなら。 頭にウジでもわいてんのか、政治家の先生や官僚の皆さんがたは?



28:ハムスター名無し2023年03月03日 10:21 ID:BNLm29JZ0
こいつら一次産業蔑ろにしすぎやろ



29:ハムスター名無し2023年03月03日 10:21 ID:HN6fl3tJ0
鳥牛の次は豚だな
これが済めば虫を食わせられる



31:名無しのハムスター2023年03月03日 10:21 ID:7HEWSW3b0
日本の酪農を潰して輸入しまくる
日本の食糧自給率を下げるのが目的なのか?



32:ハムスター名無し2023年03月03日 10:22 ID:XQYsHH3r0
牛を二酸化炭素発生の害獣と扱ったり、コオロギ利権の邪魔ものにしたり・・・。
目先の金で酪農と言う人類史と共に歩んできた文化をないがしろにするな。



33:名無しのハムスター2023年03月03日 10:22 ID:N.73ZxTR0
バター不足の解消の乳製品輸入を酪農団体が反対

国産増産のために税金で補助

生乳余りで殺処分キャンペーン(←今ココ)

輸入反対がそもそもの原因やんけ



34:ハムスター名無し2023年03月03日 10:22 ID:w3mOe1OC0
虫食わせようとしてる奴らが日本にとっての獅子身中の虫というオチ



35:ハムスター名無し2023年03月03日 10:22 ID:.8Y1duGm0
税金使って乳牛増やして、増えた乳牛を税金使って減らして、税金使って虫を食わせる
農水省は無駄遣いの天才だなあ



36:ハムスター名無し2023年03月03日 10:23 ID:H1gnbl6e0
モーウッだめだ



37:ハムスター名無し2023年03月03日 10:23 ID:ONHOyE5L0
場あたりにも程がある
魚が切り身で海泳いでると思ってるのと同レベルで
牛がはじめから成体で何処かしらに自然発生してその気になればすぐにいくらでも乳出す生物だと思ってんだろ



38:名無しのハムスター2023年03月03日 10:23 ID:B4GZ2b4V0
酪農家の批判要望を受けて輸入せずに、国内増産に踏み切ったら、今度はダダ余りになったってこと?
国も悪いし酪農家も悪い。それに税金を投入して、なお悪い。



39:ハムスター名無し2023年03月03日 10:23 ID:jTO7bk.F0
コオロギパンの一件までこの事実を知らんかったわ
減反フードロスに加えて乳牛削減してまでコオロギ食わすなや



40:ハムスター名無し2023年03月03日 10:23 ID:rgoyUa2V0
つまりあれだろう?
昔助成金で牛を増やしすぎたからいまから数調整するってはなしじゃない?



41:名無しのハムスター2023年03月03日 10:24 ID:zWYdh.9.0
一次産業衰退させるとかマジで国潰しにかかってるじゃん



42:ハムスター名無し2023年03月03日 10:24 ID:gqdYFfwt0
足りない時には輸入を制限
余った時には輸入を制限せずに国内の牛を減らせ

自称知識人でもここまでの逆張りせんぞ




49:ハムスター名無し2023年03月03日 10:26 ID:N.8jQEpc0
>>42
まじそれな
足りないから増やせと税金つかって
輸入もしないといけないから増やしすぎた分は税金使って減らせっておかしいよな
足りてるなら輸入減らせよw



43:名無しのハムスター2023年03月03日 10:24 ID:KxaPG76W0
コオロギに使う金があるなら、日本の農家を救え
自ずと食料危機問題の対策になる



45:名無しのハムスター2023年03月03日 10:25 ID:tNzk.dWg0
いや牛乳飲んでないやろお前ら
お前らが飲まないと維持できないのは当たり前じゃん



46:ハムスター名無し2023年03月03日 10:25 ID:zS2BjeOR0
食料自給率がーって言いながら
減反で米減らしたら補助金
牛殺したら補助金
わけわからん



48:ハムスター名無し2023年03月03日 10:26 ID:C5HrWeKv0
コオロギ食わせるよりも牛乳どうにかしろと言いたい











ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧