
0 :ハムスター速報 2023年03月03日 11:31 ID:hamusoku
自民党の「教育・人材力強化調査会」は2日、子育て世代の教育費負担の軽減に向けて来週中に取りまとめる提言の内容を固めた。
学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、返済額を減免することなどが柱。20代~30代前半の子育て時期と奨学金の返済時期が重なるため、返済額を減らして子どもの教育にお金を掛けられるようにする狙いがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bce004377e91f31275df8d4f48c51e6386521d0
自民党の「教育・人材力強化調査会」は2日、子育て世代の教育費負担の軽減に向けて来週中に取りまとめる提言の内容を固めた。
学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、返済額を減免することなどが柱。20代~30代前半の子育て時期と奨学金の返済時期が重なるため、返済額を減らして子どもの教育にお金を掛けられるようにする狙いがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bce004377e91f31275df8d4f48c51e6386521d0
なぜ素直に教育費軽減できないのか。奨学金人質にして子ども産めは流石に酷い。返済の為にとりあえず出産ってなりませんか?不妊症の人は?赤ちゃん増やせばそれで良しではない。そこから育てないと。そこを援助しないと。順序が変
— ふらいと(今西洋介)@新生児科医・小児科医 (@doctor_nw) March 2, 2023
出産条件に奨学金の返済減免提言へ https://t.co/Vr3tq1GE1n
完全に出生数だけに取り憑かれた政策。赤ちゃんを数としか見ていない。彼らにはその先の長い長い人生がある。まずは根本的に奨学金制度の見直しが必要では
— ふらいと(今西洋介)@新生児科医・小児科医 (@doctor_nw) March 2, 2023
どうしてシンプルに、児童手当増やすとか所得制限無くすとか、大学無償化にするとかならないのか?「親の所得がそれほど高くなく、奨学金を借りて大学に行き、子どもを産んだ人」っていう超限定的な支援にする意味は??その他の支援も充分行った上でのコレならまだわかりますが…
— 💜ねぎま🍎 (@ngsh_kr) March 3, 2023
奨学金返済で苦しんでる人が多いから、一見良さそうだけど。でも結婚しない人は?不妊症の人は?じゃあ奨学金受けることなく社会に出た人は?
— プー (@OqaFZ) March 2, 2023
出産時よりも、そのあとの子育て費用、教育費の方が金かかるのに…
返済減免しても子供にお金かかるから結局経済的に変わらないですよね。
— おすぎ (@SLwnDlthdRUOJf0) March 2, 2023
そして赤子を育てるって24時間休み無しなので仕事出来なくなったり保育園問題、家族の心身疲労、収入減等産んだからこその大変な事があるので、給与のペースアップ(もしくは減税)が先だと思いました。
1:ハムスター名無し2023年03月03日 11:32 ID:1LnIYLGQ0
出産という条件もどうかと思うが、これで『減免』なのがケチくさいよな
免除にしろ
免除にしろ
2:ハムスター名無し2023年03月03日 11:33 ID:IzlwbOcv0
これに文句言うのは流石におかしい
自分で借りた金だろうが
未来(子孫)のためにチャラにするよって言われて、人質って・・・
自分で借りた金だろうが
未来(子孫)のためにチャラにするよって言われて、人質って・・・
12:ハムスター名無し2023年03月03日 11:35 ID:1LnIYLGQ0
>>2
ん、どういうこと?
そもそもそんな出産で減免なんていう補助制度そのものがいらないだろっていう意味?
ん、どういうこと?
そもそもそんな出産で減免なんていう補助制度そのものがいらないだろっていう意味?
3:ハムスター名無し2023年03月03日 11:33 ID:ylZoZ2g00
まあ無いよりかはマシかな…程度かね
しかし、何しても文句言われてるの哀れだな
しかし、何しても文句言われてるの哀れだな
58:名無しのハムスター2023年03月03日 11:50 ID:HV1vWZJ20
>>3
的外れだからじゃないかしら
的外れだからじゃないかしら
4:名無しのハムスター2023年03月03日 11:33 ID:gOdJQMd10
確かに異次元だわ()
5:ハムスター名無し2023年03月03日 11:34 ID:.K9KljMh0
生んで返済が終わったら駐車場放置な親が増えそうだな
6:ハムスター名無し2023年03月03日 11:34 ID:AOZFheTq0
高度成長期に就職して中年でバブル謳歌した戦後一番恵まれてる団塊世代の医療負担もっと増やせばいいんだよ
それでその分を次世代に使ってくれ
それでその分を次世代に使ってくれ
7:ハムスター名無し2023年03月03日 11:34 ID:.8Y1duGm0
色々あった上で奨学金もならわかるが、他が全然ないからなあ
8:名無しのハムスター2023年03月03日 11:35 ID:htSvjwH30
父母分両方免除にすれば良い
9:名無しのハムスター2023年03月03日 11:35 ID:Qn5uRb9.0
奨学金返すのきつい…せや!
10:名無しのハムスター2023年03月03日 11:35 ID:ucO.ECxH0
お金貸すけど子供産むならお金大変だろうから減免するよ、って話なら別に産みたくないなら産まなくても良いんじゃないの?
奨学金を人質にするな!ってのはよくわからんな
奨学金を人質にするな!ってのはよくわからんな
11:名無しのハムスター2023年03月03日 11:35 ID:Iks0YNF.0
>>1
これは夫側も減免になるのかな、やっぱり
これは夫側も減免になるのかな、やっぱり
13:名無しのハムスター2023年03月03日 11:35 ID:Yq6pM60w0
産むのすら人質理論・・・上級国民共を友愛したほうが解決しやすいんじゃね?マジで。
14:ハムスター名無し2023年03月03日 11:36 ID:3mEp39We0
いや若年層が子供産むの躊躇してるのは収入が細く返済が大変な状況で子供にコスト掛けられないからって面が凄く大きいやろ
皆大学に行くって時代になり奨学金返済を抱え結局子供作るのが30前後みたいになってるのが少子化の一番の問題なんだから若い夫婦が明るい家族計画をやりやすくなるってめっちゃ効果高いと思うんだけど
皆大学に行くって時代になり奨学金返済を抱え結局子供作るのが30前後みたいになってるのが少子化の一番の問題なんだから若い夫婦が明るい家族計画をやりやすくなるってめっちゃ効果高いと思うんだけど
15:名無しのハムスター2023年03月03日 11:36 ID:7Ewp4Juu0
ハイハイ
いつもの奨学金対象外の高収入納税者とその子どもいじめ
親で子どもを差別するの止めろや
いつもの奨学金対象外の高収入納税者とその子どもいじめ
親で子どもを差別するの止めろや
16:ハムスター名無し2023年03月03日 11:36 ID:oPhI7C7Y0
あほな政治家と官僚しかいないこの国で、
ジジババたちのエンターテイメントと奴隷にするために
子供なんて産めません。
ジジババたちのエンターテイメントと奴隷にするために
子供なんて産めません。
17:ハムスター名無し2023年03月03日 11:36 ID:IzlwbOcv0
出産手当増額とか、子供出来たら奨学金減免とか
良い事にまで文句ばっかりなのはなぜなのか
良い事にまで文句ばっかりなのはなぜなのか
18:ハムスター名無し2023年03月03日 11:37 ID:1JpgKhuw0
実際金かかるようになるんやからそのくらいええやろ
小児科医なら将来的に業界の客がいなくなることにもっと危機感もてよ
小児科医なら将来的に業界の客がいなくなることにもっと危機感もてよ
19:ハムスター名無し2023年03月03日 11:37 ID:vrN2K6Jz0
なんでもかんでも批判するのも良くないと思うけど、もうちょっと効果的な策を出して欲しい所
21:名無しのハムスター2023年03月03日 11:38 ID:1w.aY9iB0
比較的まともな政策に思えたが色んな意見があるんだな
23:名無しのハムスター2023年03月03日 11:39 ID:MjOjIqWr0
これお前らが日頃絶賛してる北欧の真似なんだが
24:ハムスター名無し2023年03月03日 11:39 ID:WhBujckj0
やってもいいから、「日本国籍」に限定しろ。
外国人どころか外国在住の養子にまで適用した子供手当の愚策は忘れないぞ。
外国人どころか外国在住の養子にまで適用した子供手当の愚策は忘れないぞ。
25:ハムスター名無し2023年03月03日 11:39 ID:2gy6KOaJ0
これ夫婦両方減免対象なのか?
妻の方だけだと、それはそれでまた荒れる原因になりそうな気がするが。
妻の方だけだと、それはそれでまた荒れる原因になりそうな気がするが。
26:ハムスター名無し2023年03月03日 11:39 ID:8feiPp5p0
逆に考えるんだ、子育て支援として親の奨学金免除なんだよ
やってることは今後親になる世代にとってプラスなんだから怯むな
やってることは今後親になる世代にとってプラスなんだから怯むな
27:名無しのハムスター2023年03月03日 11:40 ID:..U8Ujgs0
シンプルに、子供産んだら所得税を引こうぜ
1人なら1/3減税、2人なら2/3減税、3人なら全額免除とかさぁ…こんな限定的なの効果あんのか??
1人なら1/3減税、2人なら2/3減税、3人なら全額免除とかさぁ…こんな限定的なの効果あんのか??
28:名無しのハムスター2023年03月03日 11:40 ID:Qn5uRb9.0
大学諦めて高卒で働いてる若者だって立派だしそっちにも恩恵あるような支援したれよ
若いうちから産んでくれる可能性高い割に生涯賃金で言えば平均で大卒より少ないんだから
若いうちから産んでくれる可能性高い割に生涯賃金で言えば平均で大卒より少ないんだから
29:名無しのハムスター2023年03月03日 11:40 ID:dMBCfQfw0
奨学金の減免した分税金増やしたら結局プラマイ0やん…
30:名無しのハムスター2023年03月03日 11:40 ID:KkNjz7vd0
本来返すのが当たり前のものなんだから、人質ってのはおかしいだろ。
産まずに普通に返すことにデメリットはないぞ。
産まずに普通に返すことにデメリットはないぞ。
32:名無しのハムスター2023年03月03日 11:41 ID:HafOWMmo0
なお留学生は
33:名無しのハムスター2023年03月03日 11:42 ID:DNEl6sRz0
そーくるとは思わなんだ
34:名無しのハムスター2023年03月03日 11:42 ID:utyyeCvZ0
少子化対策としては大した効果はないな
むしろ将来税金を上げる口実になるくらいかな
むしろ将来税金を上げる口実になるくらいかな
35:名無しのハムスター2023年03月03日 11:42 ID:ciiWvrUQ0
基礎収入はそのまま
36:名無しのハムスター2023年03月03日 11:42 ID:23WBKaCb0
奨学金借りてない人や返し終わった人に対する子ども手当どーすんの?
これが対策か。あ、次元が違うからしゃーないのか。はやくまともな次元に戻らなきゃ
これが対策か。あ、次元が違うからしゃーないのか。はやくまともな次元に戻らなきゃ
37:ハムスター名無し2023年03月03日 11:42 ID:OlaJmg.O0
これ自体は良いことなんだけど、何故奨学金を返済出来ない人が増えてるのを考えましょうか・・・
38:ハムスター名無し2023年03月03日 11:42 ID:tkJrY.5r0
これが岸田の検討や!
どうだ?恐ろしいか?w
どうだ?恐ろしいか?w
39:名無しのハムスター2023年03月03日 11:43 ID:paHFKoja0
こんなクソ政策しか思いつかない奴等にはコオロギでも食わせておけ
40:ハムスター名無し2023年03月03日 11:44 ID:ju5nhoIH0
若いうちから子どもを産むことを推奨するための政策なんだから手法は間違ってないだろ
しかも複数ある施策のひとつでしかないし
しかも複数ある施策のひとつでしかないし
42:ハムスター名無し2023年03月03日 11:44 ID:xs6.vrKn0
奨学金もらわない人が損するのはさすがに糞
自民党は真面目に働いてお金貯めている人が損する政党
自民党は真面目に働いてお金貯めている人が損する政党
46:名無しのハムスター2023年03月03日 11:47 ID:VbQKV.hP0
みんなが絶賛してたハンガリーだって3人出産すれば教育ローン(日本で言う奨学金)免除だぞ
49:名無しのハムスター2023年03月03日 11:47 ID:PEE9IC8L0
コオロギ食わされるような衰退途上国に子供を産み育てる事は幸せなのかね
たとえ奨学金を減免されても
たとえ奨学金を減免されても
52:ハムスター名無し2023年03月03日 11:47 ID:YV9CHqzj0
一律で出産ごとにカネばらまいてカネ目当ての底辺や外国人がズコバコ産みまくるよりはマシだと思うけどな それもF欄は適用外とかにした方がいい 増やすべきは優良な社会人であってナマポや底辺じゃないからな 所得税減税とか相続税撤廃とかエリートも得する制度にしないと有能な夫婦は子供産まないまま
53:ハムスター名無し2023年03月03日 11:48 ID:ju5nhoIH0
ワーキングプア(≒高卒労働者)を減らすためでもあるんでしょ
金なくて大学行けない貧乏家庭育ちも将来子どもを産む気があって健康なら大学行きやすくなるよって話
金なくて大学行けない貧乏家庭育ちも将来子どもを産む気があって健康なら大学行きやすくなるよって話
55:名無しのハムスター2023年03月03日 11:48 ID:htSvjwH30
あんまり文句ばかり言ってると政府がへそ曲げて取りやめになっちゃうぞ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
免除にしろ
自分で借りた金だろうが
未来(子孫)のためにチャラにするよって言われて、人質って・・・
しかし、何しても文句言われてるの哀れだな
それでその分を次世代に使ってくれ
奨学金を人質にするな!ってのはよくわからんな
これは夫側も減免になるのかな、やっぱり
ん、どういうこと?
そもそもそんな出産で減免なんていう補助制度そのものがいらないだろっていう意味?
皆大学に行くって時代になり奨学金返済を抱え結局子供作るのが30前後みたいになってるのが少子化の一番の問題なんだから若い夫婦が明るい家族計画をやりやすくなるってめっちゃ効果高いと思うんだけど
いつもの奨学金対象外の高収入納税者とその子どもいじめ
親で子どもを差別するの止めろや
ジジババたちのエンターテイメントと奴隷にするために
子供なんて産めません。
良い事にまで文句ばっかりなのはなぜなのか
小児科医なら将来的に業界の客がいなくなることにもっと危機感もてよ
アジアを侵略する外道に育つだけだから
緩やかに国を亡ぼすほうが世界のためなのだろう
外国人どころか外国在住の養子にまで適用した子供手当の愚策は忘れないぞ。
妻の方だけだと、それはそれでまた荒れる原因になりそうな気がするが。
やってることは今後親になる世代にとってプラスなんだから怯むな
1人なら1/3減税、2人なら2/3減税、3人なら全額免除とかさぁ…こんな限定的なの効果あんのか??
若いうちから産んでくれる可能性高い割に生涯賃金で言えば平均で大卒より少ないんだから
産まずに普通に返すことにデメリットはないぞ。
生きて行けなんか言えんわ、キチしかいない政治家ばっかりで昆虫食えと言い出すようなこんな国で。
嫁と話し合って後悔なし。
むしろ将来税金を上げる口実になるくらいかな
これが対策か。あ、次元が違うからしゃーないのか。はやくまともな次元に戻らなきゃ
どうだ?恐ろしいか?w
しかも複数ある施策のひとつでしかないし
産んで放置系はそもそも大学に…と思ったけどF欄あるしな…
そもそも大学行かないと大卒前提の企業に入れないってとこがあるから皆大学行きたがるんだし、高卒でも働けるようにするのと大学はC欄以下はなくしたり外国人留学生に金出さないようにしないとな…
自民党は真面目に働いてお金貯めている人が損する政党
遊ぶ為に大学行ってるようなのは高卒より悪いと思うが、そんなのでも大卒として評価する社会の方をどうにかしないとな。
そもそも最初から取りすぎ
苦しくさせといて慈悲のように配る
談合や賄賂天下りは平常運転
さすがに朝三暮四の猿じゃないんだから文句の一つも出る
成績優秀者は返済免除とかいろいろあるしな
国の為に役立ってくれそうな人物を優遇するのはおかしくない
こういう人は、奨学金まで人質にして勉強しろは流石に酷いとか言うのかな
たとえ奨学金を減免されても
そこに愛はあるんか?
金なくて大学行けない貧乏家庭育ちも将来子どもを産む気があって健康なら大学行きやすくなるよって話
借したカネは回収すべきだし、そもそも税金だろ?
返さなくて困らないほど国費余ってるんか?
なら増税必要ないよね?あ、これやる時にはまた増税するんだなw
的外れだからじゃないかしら
本来返済するのが前提(基準点)なのに、
出産せず減免されないことをマイナスと見るのは図々しいって事でしょ
愛が無いから少子化加速してんだよなあ
いや不遇な子供増やしたくないという愛はあるかな
けどそういう愛が無いっていう環境を作り上げた政府は極悪だな
貰えるものが増えるのはそりゃ有難いと思うんだが
極論それが子どもを作るかどうかの分水嶺にならないと少子化対策にはならんからな
ほんとはテロなりして脅かさないといけないんだけど国民にそういう野心がないからね
誰もやらない だからこんなクソ政治が展開される
それでもテロやらない 飼いならされてる 政治としては成功してるという皮肉
子供を産みやすくするために環境を整える一環で、債務を減らそうということだと思うけど。
おそらく最初から子ども産む気ないか、もう産み終わってる人じゃ?
自分は恩恵無いのに得する奴は許せんて人
優秀なら元々返済不要の奨学金が貰えるし、お金がある状況なら奨学金借りない
別に合っていると思うがどうだろう
何をしてもじゃなくてニーズに合わな過ぎるからだろ
国民の声なんか完全無視でやってるからこうなる
上級だけが良い思いするような状況でやってるだけだし
国家と言う群れの最大目標は群れ(種)の存続だから子を産み育てる事に優遇処置を作るのは当たり前だし当然
全額返済してね
減免は利子の範囲にして得することだけは無くして欲しい
これ、政治家や官僚の認識では中間層以上は子育てするのに困らない収入を得ているということなんだろうね。
世の中の現実が分かっていないというか理解できていないというか。
言いたいことはわかるが、否定してる側は教育費が高すぎるから奨学金を借りる必要があるんでしょ?との論調よ
減免とか免除って話が出てくること自体おかしい
もちろん奨学金返しつつ、子育てしようっていうのは大変だから
いいことだとは思うんだけどね。
ただ、「なんで子供産めないんだ!お前の奨学金だろ!」って
不妊治療しながら奨学金返してる人が責められるところを想像したら
ゾッとした。
これで子供が増えるといいね
大学が不要
終わった人はどうすんの?とか対象じゃない人はどうすんの?って話は、言い出したらきりないから何処かで線引きしないとダメなのよ。
次元が違うとかじゃなくて、社会ってそういうものなのよな。
将来の介護要員の確保なのかもね
出生率には全く影響ないと思うけど
カネの問題じゃないってのを理解する気がないんだよな
いや、そもそも少子化対策する気がなかったか
馬鹿だけ騙せて支持率回復すりゃ何でもいいんだもんな
ほんこれ
女性の大半は働いてすらないし
自分たちが現役のときは戦争で上の世代が死んでるからほとんど負担してないんだよね
経済がまわってたことだけを主張
税金や社会保険おさめてないんだから当然だろうにそこには触れない
そして自分達の分は納めてないし子供も産んでないから女性が働くようになる
女性が働き出して少子化に
日本を衰退させるために長年行動する自民党に感謝したい
財源なくなんぞ?
それってただで大学通えるってことだろ?
納税者とか苦学生とかなめてんのか?
出産はそんな簡単にできることでもしていいものでもない
そんな理由で作った子供をまともに育児するか疑問がある
もはや国が児童虐待を主導しているかのよう
文章読めてるか?意味が分からん。この件で誰も奨学金を払う払わないなんて言ってないぞ。
減免には免除も含まれるが?
ギャーギャー騒いだらそうなるだけなのにね
潰す必要性を全く感じないわ
結婚支援して文句言わない質のいい既婚者増やす方がいいよ
関係ない奴がこの制度に文句言ってるだけだから
流石にその理屈で叩いてる奴は頭大丈夫かってなる
どこからそんな汚い発想が出てくるのかね?
普通に奨学金借りてる身からしたら返済の不安が減るから子供持つことへのハードルが下がるけどなー
産めない人が可哀想とかなってるけど現状は産める人も産まない選択肢になってるんだからまず大多数の産まない選択をしてる人を子供を持つ選択をさせるように動くのは普通だと思うけどな
こんな人が可哀想とか探せばいくらでもあるし否定ばっかしてたら何も改善されないよ
Twitterでも言われてた
「オレの(家の)免除のために産め」ってヤツが絶対出る、とも言われたな
批判殺到で実現しないだろうけど。
つーかそのまま専業主婦にでもなったら学業に費やした時間そのものが無意味になる
アホが大学行って速攻ガキ作る可能性高くなるやろ
いや、そうじゃなく対象じゃない人が子供産む意欲湧かんよねって話
借りてない人もそこそこいるから
予算は有限だし税金が青天井じゃ困るので効果のない施策ならやらん方がいいよ
出産費用無償化とかまずは抜本的な対策を考えてくれよ
まあ普通に効果自体はあるだろ
小児科医…奨学金の減免なら俺たちの診察料を上げて儲けられないから酷いと文句を言う
出産にも金かかるしその後も金かかるから奨学金減免はかなりありがたい話だろ
日本をさらに衰退させたい連中が妨害したいのかな?
出産手当は上げたら上げた分だけ産院が値上げするし、
奨学金はピンポイント過ぎて対象が狭まるし、ズレてんのよな
普通に給付金増額とか減税でいいんだよ
産院は出産手当金が増えた分値上げできたもんね
世界の迷惑人チャイナさんこんにちは
借金なくなって50代になったら考えてやってもいーよ
って余裕ぶっこいてたのに言い訳潰されそうで困ってんのかな
大学減らして高卒が当たり前な世の中にするほうが早いと思うがね
これならまだ許せる
案の定、テレビに
「若い人を優遇して世の中のお金が無くなったなんてなったらやだわ」
という70代のババァが街頭インタビューに出てきてたが、やらせかね?
本当にいたら切り刻んで潰してやるわ
だから借りてない人には関係ない話だってだけだろ…
お前まさかこの一件だけで少子化対策ハイ終わりだとでも思ってんのか?
不妊のことを言い出したら子育て支援なんて何もできなくなるわ
あと奨学金払ってる人には何のサポートもないの?ってなる
そうやってシングルマザーになったりして生活困窮者にしたいのかな?
バカと敵が消える最高のシステム。
それもあるけど「こっちは産めないし、不妊治療に金がかかるし、奨学金も払ってて不公平だ!!」もありそう
売国工作員とそれに踊らされてることに気づかないアホばかりだからじゃない?
お前がこの一週間で食ったものの中にも昆虫でできた成分色々入ってたのに?
もはや子育て自体が贅沢になりつつあるこの国おかしいよ。
やってます感だけが妙に臭うから変にツッコミ食らうんだよなぁ
いくら納税しても漏れていったら意味がないことぐらいアホでも分かる
未だにバレてないとでも思ってんのかクソ公務員
それなら一定以上のレベルの大学無償化でいいだろ。
単純に自分は徳をしない層だろ。
奨学金借りて無い、もう返済終わった、もう既に子供いるけど奨学金がある、独身、そもそも高卒
言い出したらキリ無いけどな。
一律免除にしろって話だろ
バックは民間の金融と債権企業だしな、それと得するのはFラン私大、また癒着と腐敗だろう
4年早く社会に出てもらうほうが良いに決まってる
元々ハンガリーだかでやってる少子化対策の一つで自民がやろうと言い出すまでは「真似しろ、何でできないんだ。これだから自民はー」って批判されてたのよね
少子化対策って言ってる割に何か対象が限定されすぎてる印象を持たれる内容だからじゃない?
もっとドラスティックな一手を打てよ!って。
税金の補助はいらんだろ。
子育て支援はしょうもない不公平感を埋めるための措置じゃねえし。
専業主婦は企業が女を雇うのをやめるか、つわりを止める薬を開発するか、出産で骨盤壊したりホルモン分泌がめちゃくちゃになったり出血するのを止められればなんとかなるかもしれん
出産に金配るとDQNばかりが大家族になってダメって言ってた層も
奨学金借りてでも大学行く知性の持ち主が奨学金完済前の若いタイミングで出産してくれたら増えるやん
かかる金が違いすぎるので無理です。はい論破
何をやっても何を言っても文句つけてくる人は一定数いるもんだ。
だからといって感情的に止めるってのは悪手。子育て支援、少子化対策は少しづつでも進めにゃならん
死んでいくだけのウンコ製造機にカネ払ってるのが一番の無駄だろ
言い出したら子供産んだら優遇される全てがそうじゃねえかよ
本来返済義務があるものを条件付きで減免しますよ、って言ってるのに人質扱いは頭おかしいでしょ
減免する代わりに、もし子供産まなかったら30歳で一括返還を強制します
とかなら人質って言われるのもわかるけど
まぁ、立場によって意見変わる内容だし、本来は0の部分が比較してマイナスになるのもしゃーない感じはある。
関係ない人はそうかもしれんけど、最近の一連の流れといい、こんな批判がボロボロでる案を出す政府に期待できるかな?
いや、ほんとこんな限定的な人に絞るより、富裕層、貧困層関係なく大幅に出生率増やさんと行けないのに何やってんのて話
国大と高偏差値大に限定すべき
奨学金の返済する為のパパ活しなくて良くなるのでは
この制度ができた後の世代は子ども産む気があるなら多少キャッシュに余裕あっても奨学金借りればいいだけなんやで
学生時代に努力していれば国立大にだって行けるだろうし、高校受験での選択も間違わないだろ。
子育て手当や免税はいいけど、真面目に頑張ってきた人が損をする制作は要らないと思う。
言ってることはわかるけど奨学金免除くらいしないと若者の貧困が解決されないのも確かやろ。借りてない奴が損するわけでもないのに噛み付く必要ないやろと思うがね。相対的な損なんて言うなら知らん
男のブサイクって人権ある方やで、稼ぎが良ければモテるし結婚できる
女のブサイクは、男からも女からも馬鹿にされ、頭良ければ稼いで独り身で生きるルートか、超レアケースとしてB専も結婚できたらいい方で、それ以外は悲惨や…
癒着でもあるんじゃないのか?新しい資本主義すぎる
学費すら稼げないアホでも社会の役に立てるんだぞ?
原資が無限にあるわけじゃないんだし、補助が必要な所に限定するのは当たり前では?
批判は自分が優遇されないのは不公平だ!っていう、しょうもない感情から来る批判が殆どやし、
無視したらいいよ
これ
しかも国民の負担=増税しまくっといて、自分たちの宿舎は9万に減らすとか、その前にやること山ほどあんだろっていう
想定しとかないと駄目でしょ
想定外でしたー(笑)って言えばいいと思ってるのか
元々長期でしか返ってこない上に滞納や延滞が多い奨学金をどうせ返ってこないものとして減免するっていう方法なので、別に悪くはないとは思う。
どっちかっていうと、そもそも財源全然確保できないことの方が問題では。
大学進学する人のうち奨学金借りてる人は60%とかなり多いし
奨学金借りずに通わせられてる家庭は余裕のある家だし
金銭的理由で子供を諦めてる層には凄く刺さりそうな良い施策だと思うぞ
というか限定的にするのは、困ってる層を効率的に手厚く救うのに凄く有効なことだろ
まぁ、そもそも子育て支援に「奨学金借りていて苦しい世代」という条件を入れたのが失敗だと思う。
人質という言い方はワイも違うと思うが、「子供産めば借金減らしてやるで?」って水商売みてーだなとちょい思ったし。
なら高卒で働けよ、無能Fラン大卒のために400~600万もの税金を投じることになる
あの財源はどうするんですかね…
将来の子供達の税負担が増えるだけでは?
子ども産んで育てたら、それなりに優遇するってのは、とても理に叶ってると思う。批判する奴がいるなんて信じられない。
産めない人はどうするの?
産みたい気はあるけど病気で無理って人達もおるやん
奨学金の返済のせいで出産が
出来ないんじゃない
高卒でも工業高校や、国立高専とかでればそれなりの大手に就職できるのなら
わざわざ騒ぐ必要はないんじゃね?w
あと、奨学金を免除したところで、真面目に頑張ってきた人は誰も損はしないぞw
他人が得をすることが自分の損だと考えるのはひねくれ過ぎ
あくまでたたき棒として使ってるだけで海外のことなんて興味ないから仕方ない
出産手当金が増えた途端に増えた分増額したのが全国の産婦人科
だから今回の奨学金減免では増収につながらないから批判してる
医師会はクズの集まりだしそんなクズ医者の稼ぎのための人質にされてる多くの患者たちの方が可哀想
隙あらばw
こんな思考だからこんな拗らせるんだな
それで、金がなくて子供を諦めてた人が子供を産む選択をするのなら十分プラスやろ
目先のメリットを打ち出すのは正しいと俺も思う。
奨学金を返すだけなら出来るけど
子育てにかかる費用と両立するのが難しいって事だろ
読解力を母親の腹の中にでも忘れてきたか?
じゃあどこらへんがええか、アフリカや油田で儲かっとるイスラム系の国や
つまり貧乏やから子供は働き手としているし、医療が整ってないから子供よく亡くなるからいっぱい欲しいとこか、女は男の所有物!女は大学も行かんでええし、働かんと家におれ、金もあるしいっぱい産めよ!ってところやな。
先進国達が今更そんなことできるか?無理やろ?
あのインドでさえ今は平均一人当たり二人しか産んでないんや。
豊かな生活したら子供が増えたらその分余裕なくなるから産む数減るし、金のないやつはそもそも子供に金かかるから無理して結婚もしやんし、しても子供産まん。産休育休なんて未だにバッシングするやつもおるのに、働きながらは大変やし、正社員+パートでいける時代も終わったし。なかなか厳しいぞ。
子供が知ったら病みそう
損はしてないだろ、他人の足を引っ張る思考の人はそうなるのかもしれないが
子どもを増やしたい国の政策とマッチしない人材でしかないだろ
何か他のことで国の役に立ったらその分別の制度で税優遇してるよ今でも
ピュアかよ
奨学金がチャラになってもプラスより大幅マイナスだぞ…子なし共働きの方が遥かに経済的に楽
ピュアかよ
まともな親が減免で出産が視野に入るのはあると思うけど、それ以上に考え無しに出産に飛びく親が居そうって話でしょ。例えば出産してすぐ子供がなくなったら免除だけされてラッキーみたいに考えるやつとか出るだろ。
大学の数を今の半分に減らせば解決する
大学いけたけど奨学金借りてだと子育て含めた将来設計大変だって言って高卒で就職した人にどう説明すんの?
不自然なのは歪みしか産まないから断固反対や
素直に国公立の授業料無償化がなぜできないのか
あのインドでさえ今は平均一人当たり二人しか産んでないんや。
マジ?
男女比が半々だと仮定すると、女は子供を平均4人産んでるんかw
それに「しか」をつけるのはどうなんやw
思いつきで場あたりにやってるなら止めるべき
減額でも良い話なのに。これ潰して何の得があるの
それはそう
物価高と増税分を考えればよくてトントンだろうな、金持ちなら所得税が安くなる分得か?
金より体力衰えてきた年代で作る方がよっぽど問題だと思う。
補助金出すようにしたら連動して上がりだした出産関連費みたいにな。
世のなかの人が何年かけて奨学金返してると思ってんだw
しかし自分の奨学金免除の為に子供だけ作ってろくに育てないってクズが出てくるという意見もよくわかるで
そもそも今の時点でクズ親がたくさんいるというのに
結局大卒有利主義だから教育費で死ぬわけで
高卒で働ける枠をもっと増やす方向にした方がいいんじゃないかと思う
うちの会社高卒もとるけど一生懸命やってるよ
資格とるのもちゃんと合格してるし
別にこれだけじゃないでしょ、極所極所でいろいろ言われてる感じ
少なくとも多少なり効果がありそうならやればいい
理想論掲げるなら、そりゃあもっとやりようはあるだろうけどね
>大学いけたけど奨学金借りてだと子育て含めた将来設計大変だって言って高卒で就職した人にどう説明すんの?
その人の将来設計にはなんの影響も無いけど?w
これからの子には新しい選択肢を用意しようって話でしょ
自分が苦労したから下の世代にも苦労させようってお前の発想は老害すぎるw
でも奨学金はちゃんと返せよ
献血は売血をして生活の足しにすることが人身売買に通じるという理由で基本無償であることが義務付けられてる
今回のは経済的な優遇を取るか否か、一見自由意思に委ねられているかに見える
が、厳しい経済状況に置かれている人が「身体の負担はあるけど借金が減るから…」と出産を選択せざるを得なくなる事態は容易に想定される
基本的に個人の身体に関する決定権は個人にあるので、個人の身体に関することに政府が金チラつかせるのは近代国家的にNG
自分が苦労したから下の世代にも苦労させようってお前の発想は老害すぎるw
本来はその為にマスコミがいるんだけどな…
左寄りの立場からやりたい放題やっても黙認らしい
ニュースでたびたびあるからって、そんなレアケース持ち出されたら何もできないだろ
世の中の家族のどれだけの確率だと思ってるんだよ
本音を口にする馬鹿とちゃんと建前を使う人の違い
自分は数年で返して子供も作ってるもんで。
ただそこは話の本筋じゃない。
自分が楽になるために子供作るのは違うんじゃない?って言いたい。子供自体にかかるお金を減らすべき
この法案に賛成した人達が回収出来なくなった分全額補填するの?
それなら良いよ。
もし増税ありきでこんな事言ってんなら本当馬鹿しか居ないのかしら?
出生率は女が何人産むかや。男女比って?なんか勘違いしてないか?
ちな、インドは、昔は6人やったんや
今は2って考えると差がすごいぞ。
公務員から拡大してくれたと考えるべきじゃないの流石に
ゴミ大学多すぎとか
z世代tiktokレベルとか問題ないとは言わないが
借りてでも大学行って子ども産めって言ってんだよ
これだけ虐待やら毒親やらのニュースがあるのにこの程度の予測を「汚い発想」てお花畑過ぎやしませんかね
それは、 俺に 効果がないから反対してるんじゃないの?
子供増やすにはそれが手っ取り早い
返済終えた後に結婚→出産決まったら返し損じゃん
子供を育てるためにかかる金を減らしても少子化解消に効果がないことは欧米の結果から分かってる
つまり、お前はバカ
子供を産まない人達に決まってるだろ
これから小梨税と揶揄される仕組みが作られていく
今の社会で専業主婦出来る家庭は少ないし
そんな心配する必要なくね?w
こじつけて批判してるだけにしか思えないな
パートナー探しに決まってるだろ笑
それ一瞬だけ政府が言い訳できるだけで
将来マイナスだから
勉強して入学卒業して授業料納めた人がバカみたいになる
本来は高卒で働くべき人間だ
滅ぼすのが世界のためってなら日本よりもずっと効果の高い国があるぞ。そっちへどうぞ。
まぁ、実際そうなるだろうね
子育ては社会全体で負担するものって考えは強い
俺は全額返したぞ、ちゃんと返せよクズ
子育てにかかる費用を減らしてもこれから出産を考えてる家庭にはほとんど影響なく
少子化にもほとんど影響を与えない
ニュースで度々流れるから、世の中は虐待であふれてるんだ!のほうがお花畑だろ
どんだけの確率と思ってるんだ
勉強して入学卒業して授業料納めた人がバカみたいになる
全然バカみたいにならないやろ
他人が得をしたら自分の損だと捉えるひねくれた根性を直したほうが良いよw
君のように「ゴミ大学・Fラン大学は潰せ」という人って、そういうFラン大学でも「大卒でなければ採用しない」という企業に対しては「考え方を変えろ」とは言わないよね?
俺は少子化対策の話はしてないぞ。不幸な子供を増やす種になるからこの方法はやめろと主張してる。まともな子育て層が増えるのはこれではなく、子育てにかかる負担そのものを減らす道筋だと言ってる。
民主主義だぜ?
それこそ僻みでしかない
すでに不妊治療に税金使ってるんだからそっちは良くてこっちはだめってのはおかしいし、それ言い出したら大学行けない人も結婚できない人もいるんだから全部下に合わせて税金使うなって言ってるのと一緒
出生率なんて一言も書いてないなw
「あのインドでさえ今は平均一人当たり二人しか産んでないんや。」
素直に間違いを認めようねw
日本語不自由だね
男の不細工と違って女の不細工は受け身だからだろ…言い訳するなよ
恋愛すらしたことのない性欲を持て余した男性が高い割合でいるし身の丈に合わない理想を追いかけなければ余裕だよ
恋愛なんて攻める側が常に勝つ
国立にも奨学金借りないと行けない…とかのケースならわかるけど、F欄に奨学金借りて行って4年間遊び呆けて「お金かえせましぇーん😭政府がわるいのー😭」とか言ってる馬鹿どもの奨学金免除したところで出生率上がるか疑問やけどな
「産む」性別ってどっちか考えたらわかるやろ…
こんな捻くれたクソみたいな見方してそれでケチ付けて騒ぐ人間も、それに乗っかるのも、こういうの取り上げるのもホンマに嫌いやし軽蔑するわ
こんなん反対の為の反対、ジミンガーと変わらんやん
奨学金のせいで出生率が下がっているなら奨学金は即廃止
消去法だろうと成果を期待して自民党に投票してるんだから成果が伴わないなら文句を言うのが当たり前では?
今の日本政府の目標は当選目的の票集めにしか映らないんだが。
そんな与党を下ろそうとしても全く隠すことない特ア好きな野党に好き放題されかねないっていう終わってる状態
ほんこれ、マジで行動一択
これ正論なのに噛みついているガイジ多くて怖い
おじさんは「女ばかりずるいギャオオオン」とヒステリー起こしててその違いが興味深いな
とはいえ成熟する前の18歳くらいの失敗を引きずっ子供作れないも困るし出来た子供が苦労するのもかわいそう
だから減免なんだろう。何が悪い?それを人質て
別に減免必要ないなら今まで通り暮らして行けば良いだけだろうに
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)↓
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上・・・6.9%
妻が11歳以上年上・・・0.8%
夫が年上・・・57.6%
妻が年上・・・24.2%
哀れなことに文句をつけることが目的のやつが世の中には存在するんだよ
そのために産もう。って思う人を想定してる所とかさ。
それとも、そんなやつ多くはないやろって思ってるのか。
奨学金使うような貧乏人はせめて子供産んで国に貢献しろと?
不妊はまた別の支援が必要だろうけど、これはこれでええやん
富裕層にどんな対策するっての
子供欲しいけど金がない人には援助できても子供作れる環境があって作らない人に強制なんてできるわけないじゃん
なんか妙案でもあんの?
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳)
(ソース)「match△app〇jp×al/×131805」(△は-に、〇は半角ピリオドに、×は半角スラッシュに変換)
少子化でやっていける社会を考えた方がいい。
いつもどうにもできない状況になってからやっと考え始めるのやめよう。
財源は?
奨学金なんてそもそも進学しなきゃ背負わないんだからテメーで返せよ
貰うことばっかり考える浅ましいやつ増えたよな
奨学金なんて全員受けられるもんでもないんだから
自分のこともなんとかできないような人間に子育てとかできるかよ
じゃあ原発の事故もレアケースなので何もできないだろって言われて納得すんのか?
確率の問題じゃねえんだわ
仮にこれ通っても間違いなく子供作れないLGBTに対する差別とか言い出すのが丸分かりなのがさらにクソ
高学歴高収入なら子ども産むって保証ないし、実際子沢山なとこほどカツカツだったりする
本来高校専門卒程度の学力の人間を無理やり大卒に
する政策のほうがおかしいと思わんのかな
ネットの一部がよく褒めてる人権先進国だと子供何人で税金が免除、とかやってるやん
それと変わらなくね?
出産助成金も結局は産院が更に値上げして意味なしだし
給料上げようってなっても会社に利益があるだけで社員に回ってない現実
なんかもう少しできないものか
手厚く支援しようと思ったら対象者を絞るしかない
老人の面倒見るのに大枚はたいてる限りそんな金は捻出できない
無い袖は振れないんやで
自分の発想を自分で気持ち悪いってなんのギャグなの?
消極的な政策しかできないってのはあると思うぞ。
中出ししたら奨学金減免って?
よし、じゃあ普通に返すわ( 'ω′)
もう素直に諦めてくれたらいいんだけどな、少子化の解決は不可能に近い
なぜなら日本人がもうパートナーや子供を必要としていないからな、これは国民が望んでいることだ
偉そうにほざいてるけど自分の老後は他人の育てた子供に面倒見てもらう気満々なんだな
これは逆に義務が減るだけで損する人が出るわけでもないし
むしろ格差是正になるでしょ
「子供が人質になってる」という理屈はわからんわ
ひどくカルト臭くて堪ったものではない
普通に未婚でいいだろバカバカしい( 'ω′)
そんなん言ったら痴漢なんかは報道されなくてもたくさんあるけど?
犯罪者が捕まった時に「実はこいつは何回も逮捕されてた奴でした」て後出しもあるで?
だいたい子育ては通報しても児相が動けないとか保護した子供をすぐ返しちゃうヘタレだったりが現状なんだから
まずは馬鹿親に子供を持たせないように、すぐ取り上げられるようにしてからでないと悪用されるのわかりきってるわ
子供を産んだように見せかけて実際は書類偽造だったとかならともかく、
金目当てで子供産んだなら悪用じゃなくて正当な利用では?
バカ親にも子供を生む権利はあるんだから、実質的にそれを
制限しかねないシステムの方がヤバい
奨学金使ってる人結構多いだろ。女性の進学率も上がりそう
出産して奨学金を減免されたら車内置き去りの事故死を演出してお金を浮かすような将来設計を立てそう
子供に奨学金借りさせて減免適用、返済額は別途贈与でお金渡すみたいなことも出来ちゃうんじゃないの?
そんな僅かなデメリット考えてたら何もできないわ
どんなことでも不幸な子供達wは発生してるぞ
コスト最小限に少子化対策やった感を出したいんだな
税率上げまくって過去イチ税収増えてるのにこのみみっちさは何なのか
これと原発のその例えがどこで共通してるのか全くわからないが、説明してくれるか?レアケースという一文だけでもってきた?w
あえて答えるなら、元は天災なのだから諦めるところは諦めるし、やれるとこはやるとしか言いようがないw
いや、そのなぞ例えは笑っちゃうw
その保護した子をすぐ返しちゃうとかもどれだけの割合か疑問ももたないのもたないの?メディアがセンセーショナルに取り上げてるだけとも全く思わないくらい洗脳されてる?
とにかく少しでも早く産むようにしないと遅くなればなるほど産みにくくなる
高卒女子はもともと早く産む傾向にある
大卒女子は産み始めるのが遅くなりがちなのをこれで修正できればすごくいい案だと思う
若くして産んだら難なく産めてしまうから
病院は儲からないので文句言ってるだけなんじゃないの?
F欄に補助金出してゴミ大学とクズ大学生を量産してるのがまず間違いなんだよな
一部の研究者以外は高卒でガンガン働けるようにすれば金銭的余裕のある若者が増えるし、その分結婚も早くなって子供も増えるでしょ
まぁ借金してF欄行って4年間遊び倒す阿呆がまともに働けるのかって疑問もあるが
文句ばかりで
感謝する奴なんて今までの人生で一人しか会ったことがない
それなら北欧くらい出産した女性が社会復帰しやすい仕組みとか社会通念が一通りそろってからじゃないと
結果的に大学いったのに専業やらパートの女が増えるだけやん
重要なのは出産したいという自由意思が前にあるかどうかだと思う
個人が自由意思で出産を決断して、その結果かかるコスト負担増を政府が出産育児一時金や児童手当で支援するのはやるべき
でも意思決定の前に、カネで出産の意思自体を促そうとする「出産そのものへの報酬」的なものは忌避が先に立つ
生活のために血を売ったり借金返済のために腎臓売ったり報酬目当てに代理母として子宮貸すのと変わらないことを国が支援すんの?という感じ
(自治体がやってるお祝いのカタログギフトとかタクシーチケットとかレベルなら可だけど)
偽貧困うららとかもアニメ専門学校の学費が欲しいとか言ってたけど、Fラン私立推薦お遊び代まで税金で出してられないわ
Fラン大学潰して、高卒でも給料上げて、病児対応完備の保育園に100%入園できるようにする、の三つだけで十分だろ
批判は分かるけどね
関係なく子育て支援しろよって思ってる
でもこの策もきっと行使されないだろう
それで奨学金減額とかどうかと思う
これ人質呼ばわりしてたらキリがねーわ
正社員も非正規も給料上げれば良いんじゃね?
で、昭和の累進課税てきなの復活とか
奨学金一生返せなくない・・?
健常児が生まれても奨学金返済抱えた状態で子育てしたら
金銭的に余裕がなくて大学行かせられないや習い事も旅行もいけない問題が発生しそう
なので少子化が進もうが将来どうなろうが知ったこっちゃない。自分さえ良けりゃいい。
奨学金の焦げつきを迂回マネロンで補填したいのかい
こんな貧乏子沢山を加速させるようなもん、ない方がマシなのでは?
危機感が足りないんじゃないの?
出産子育て費用が奨学金減免程度で
黒字化できるとでも思ってんのかこの医者
奨学金減免のために(より金のかかる)子供産もう!とはならんやろ
産んで少子化に貢献した場合のみ満額支給、男性・産まない女性は減額な!財源ないしこのくらいの不平等は教育費でもやったから抵抗ないでしょ!
政府「国民から最大限の税金を取りたいです」
↑
コイツらが変わらないと安心できねんだわ
外に出たせいで死んだら大問題だし通学なんてさせられないな
男女共に無駄な奨学金という名の学生ローンの必要なくなるし
若いうちから社会出ればそれだけ結婚する年齢もちょっとは下がるだろうよ
理にかなった政策ではある
対策の一つとしてはアリじゃない?
どうしたって出産育児をする女性の収入は減るんだからさ
なんだったら50年前の水準に戻してくれてもいいよ?
とは言え他のやり方、例えば出産費用をどうにかしようとしても、産婦人科がその分値上げするわけだし、育児の費用をあげても、その分保育所が値上げしたりするわけで。
まずは20代の「真面目な」借金である奨学金に手を入れるのはいい話とは思うわ。
あとは家のローンを減税する施策を考えればいいのにとは思う。
半強制してるのが問題なんだと思う
しかも免除じゃなく減額だから
返済の為に悪条件でも早く働かざるをえなくしてる
奨学金は10年から20年かかって返す借金と考えた場合、22の子は32〜子作りとなるわけだ。そうなると2人がいいとこ、だからどうやっても少子化スパイラルは免れない。
そこにメスを入れるために、20代で出産するメリットを入れるのはいいことやと思うぜ。
公平に全体を支援するべき
こんな政策掲げる政府もクソだけど
こんなクソ政策に賛成してる奴がちらほらいるのに絶望したわ
子ども育てるための負担を減らす為の政策を沢山して欲しいな
奨学金の金利の高さは上級国民の投資先として人気だからな。
大学ブランドを食い物にして無駄に私大を増やした悪魔は誰だ?
教育ビジネスにしがみつく肥えた豚はどこだ?
誰が借金抱えながら結婚すんのよ。
じゃあ子育てにかかる費用の負担の方を減らした方が子ども欲しい人達にとって平等なのでは
金銭的に子ども作るか悩んでる人は奨学金返済で苦しんでる人だけじゃない
将来子ども産むかどうかは分からないし博打すぎてだから産もうとはならないと思う
そもそも妊娠してからかかるお金多いからな
けっこういい案だよね
最低でも大学に行けるだけの遺伝子だから
無闇に金ばら撒くよりはいい
平等にしたらバカにしか効果がないからな
ソースはZ世代
まあ奨学金無くなっても子育てにお金と時間がかかるからな
奨学金借りるのも子供産むのも自分の自由意思でしょ
勝手に貸し付けられたわけでもない、産むのを強要されてるわけでもない
借りたい人は借りる、産みたい人は産む
借りた人で産みたい人は減免しますよってだけの話
返せないから子供産まなきゃ!にはならない
奨学金って需要があるかのように見せて親の承諾があるとはいえ未成年に借金背負わせて、しかも銀行もびっくりの高い金利で金持ちが更に金持ちなるシステムじゃねぇか。なにが奨学金だよ。学生強制借金制度に変えろ。
この高い金利が許されるなら、この少子化対策だって許されていいはずだろ。なあ?
投資家さんたちよ
これなら子ども欲しいわ
狭いアパートで子ども育てるのきつい
Fラン大学を全廃してからやるべき。
募集定員を少なくして受験倍率を吊り上げ定員割れしてるのを隠す、実質受験の意味がない卒業しても無意味な姑息な詐欺大学も廃校にすべき。
その現状を憂慮してるからこその政策だろう…
何にでも文句いえばいいってもんじゃないぞ
明らかに子ども作らない方が財布に良い気がするが
これってせっかく奨学金借りて大学卒になっても企業側は女性の新卒取らなくなるんじゃないの??
入社して速攻で妊娠して産休育休+奨学金免除のコンボ狙い増えそう。
そもそも奨学金なしで大学に行ける時点で恵まれてるんや
世代別で横にくくる分にはいいけど縦に分けだしたら選民と言われても仕方ない
私立は別物として高いままでいいけど
子育て世代でも時間が急にあいたら短時間バイトをしやすいシステムにすればいいのに
ええと思う。子供の人数に応じて住宅ローン減税や、新規住宅の取得にかかる費用の補助を出すとか。
住宅業界も潤うし、高齢夫婦よりも多子家庭に広い住居を与えるのは理にかなってる。
まぁでも、奨学金貰わなかった人は少し損した気分にはなりそう。
自分の子供には減免あるし奨学金借りて進学しなって言えるので親的にも少し助かるかもだけど。
この政策は返済完了するまで子供は作れない層の出産を前倒しにできることがメリット
学費の無償化なんて財源確保が難しい案件を後回しにして出来ることからやっていくのはいいことだと思う
誰かが得をする政策は不要
金を使うのは親であって子ではない
所得制限を設けて30(或いは20)~40代までの納税をしているすべての日本国籍を持つものに国から毎年12万支給すればいい
余裕ができないと少子化進むよ
産まれた子供1人あたりに500万円やるくらいしねーと
とても異次元の対策なんて言えねーぞ、キッシーよォォォ!?
日本の場合は結婚しないと子供が生まれないんだから、結婚できなければ子供が生まれないし、そうなると奨学金の減額も受けられないでしょ。
男は出産してないから減免無しとか差別ないなら。
あれ復活させないの?
いまFラン卒しか採用できてない会社はFランダム大学が無くなればっといても条件変えるだろ
変えられないならその会社は潰れるだけ
奨学金貰わなくても進学できる金があるのになんで子供作らんの?
子供つくる気がそもそもないやつ優遇してなんのメリットがあるの
「勉強頑張らなかったのに報われないなんて!」
じゃあ産休育休無くて専業主婦になった人らに育休期間の給与今から払わないと
出産一時金がなかった人らにも金払わないと
これが「中学校卒業した」とか9割り以上が対象になることから更に「○○した人」とするならともかく、奨学金という個人の自由で選択した物を対象にするって…
てか、奨学金も0になるわけではないのに「子供作ろう!」となるか?奨学金+出産費用・育児費となるだけじゃん。
こういう制度は絶対にあったほうがいいだろ
独身、子無しから税徴収
これでええやろ
減免をアテに借りたものの、結婚できなかった、不妊だったで返済計画が狂って破綻する奴が出そうだよな。
これ
大学卒業しても働きながら出産育児しつつキャリア積める社会ではないからGDPも上がらない
優先順位がおかしいんだわ
普通に給付型奨学金を増やして教育費かからんようにすればいいのに
ローン組まして借金漬けにしてから出産に追いたてるんだな。子供生んだらキャリア断絶で非正規で安い賃金でこき使われるだけなのにっていう呆れが先立つ
教育費無料にします!とか言われても、そもそもその前の結婚出産を躊躇ってんだから
子供産んだ後は増税で苦しめられる未来が確約されてる
まぁ子供が生まれた実績が欲しいだけだからその後子供が○んでも知らん顔する訳だ
向学心高い人間はそもそも産まないんだよなあ。仕事か育児かの二者択一を迫る社会を作っておいて何言ってるんだと思う
それやると若い女性が海外に移住するだけやぞ。現時点でも若年層の海外流出は女性の方が多いし、増加傾向なのに。
それも看護婦、医師、金融関係の難関資格もちが香港カナダあたりに逃げとる。日本だと女は稼げないからな。
なお保育園に入れず仕事を続けられなくなって一生不正規ワープアが舞ってるけどな。
騙されるかバーーカ国が女の人生なんてどうでもいいと思ってるのなんか重々承知だよと呪ってるわ
分かるよ。日本みたいな男尊女卑国で女の自由意思なんて結婚出産するかしないかくらいしかないのに、そこにまで手を突っ込んでくるんだろうなという気持ち悪さ
分かってないな。そこのセーフティネットがなく女が自己責任で頑張って下さいねという社会システムだから問題だっつーのに
不妊症は?奨学金対象外の人は?とか言い出したらキリないだろアホか
奨学金借りてないやつも高卒のやつも損したわけじゃないし育児支援の案ってこれ以外にも出てくるだろ
だいたい、奨学金まで借りて大学行く女性の初産年齢って30過ぎてるだろ
子供を増やすための政策なら若い女性にばんばん健康な子を産んでもらうのがいい
犯罪に巻き込まれたのとかは別として、10代で身ごもったような女性でも500万あればサポートを受けながら充分に子育てできる
子育てに必要な費用を捻出できないから産めないんだろ?
親の奨学金ゼロにしてもその分子どもに回らなかったら子どもが不幸やん。
現金一括は別の用途で使われて子どもに当てられない可能性があるからダメ
去年か?私立の高校生が「私立にしか通えないのに、学ぶ機会を~」と訴えて、ネットでも「公立通え」と言われてたなぁ。
いや、減免であって0になるわけじゃないし、結局は奨学金返済+出産・育児費になるんだけど…それを「減免だ!子供作ろ!」って方がアホでは?
だったら大学の数減らして入学に必要な合格点今より上げて大学に入るの難しくしたらいいんじゃね?
無駄に大学行って借金作るくらいなら限られた頭脳の人しか入れなくすればいいよ。
損してるからだろこれのために増税して今後も増税するとかって事実に不満抱いてるんだと思うぞ
増税無しでこれ実施したならここまでの批判集まってへんと思うわ
無理やり増税した結果実施したものがこれだから文句言われてるんやと思うで
自分以外の人が得をするのを見て「不平等だ!」と喚く輩が増えたなぁ
別に産まなくても今まで通りってだけで損はして無いのに
まるで強要されたかのごとく「人質」て・・・
前者なら女性だけが受けられる優遇で不平等だし、後者なら母親が身体的負担とキャリア断絶を背負ってまでやった出産に係る優遇にほぼ何もしない父親がタダ乗りすることになるし、どっちもダメじゃん
「お前が産んでくれれば2人分の奨学金減ってハッピーじゃん。お前が低賃金になっても俺のアシストしてくれりゃあ十分だしさぁ」みたいな感じでキャリア諦めて出産&ケア要員コースに強制変更させられる女性増えるよ
大学の天下り先に忖度して変な格差作るくらいなら扶養控除の枠増やすとか幾らでもやりようがあるだろう
普通の頭があればこれを盾にして全体的な増税もセットって分かると思うけど
恩恵受けれない層が不平等感感じるのは当たり前だと思うが
それは完全に夫婦間の問題ですね
それは企業側の選択なので企業に文句言ってとしか
制度自体の話じゃなくて
「人質」って言葉選びが頭おかしいってことでは
年金や配当収入が多い人は既に後期高齢者の一部負担が2割~3割になっとるし、介護保険の負担も増えとるで
これに関しては損をしないということにはならないだろう。いまの20代で言えば老後をかけた戦いでもある。
税金取る為に1馬力だと損な政策立てて女性の社会進出の押し進めた結果
フルタイム共働きでお金は充分に足りてる家庭は増えてるけど時間が無いって理由もめちゃめちゃ多いんだよ
損するわけでもないのになんでこんなに叩かれてるの?
納税してない子供だろうけど、税金の仕組みを欠片もわかってない発言がほんとアホすぎて日本の将来が心配になってくる。
ここまで馬鹿にされると本気で日本人絶滅させようとしてるとしか思えん
自分で身動き取れない未成年は駄目だ
金に目が眩んで娘を売る馬鹿親が出かねない
借金なくなったら子供産みたいって若者もいると思うし、きっかけが増えるだけ
該当外のやつは損することもないだろ
自分が受けれない補助金とか全部叩いてるのかね?
老後に、介護してくれるor家計を支えてくれる親族がいるといないとでは雲泥の差だよ
上流家庭ってのはそれをちゃんと繰り返してきたからあるんだよ
馬鹿すぎ。立法能力ホンマにレベル低くなったな、この国。
その思想が怖いんだろ
若年層は自分の時間と金の方が大事って層が主流になってるから金かけたところで無駄だし
それなら切羽つまった年齢層狙った方が効果あるんでない?
先進国の少子化って金の問題じゃないから金やったところで微増しかしないだろうけど
いや、向こうは出産したら働けって圧力がでかいだけだぞ?
強制的にローン組ませてる訳じゃないからな
返済してる層に対しての物なんだからそれ以外もとかお門違いだわ
そもそも財源の中でやるから無尽蔵には無理
効果がないもなにも他の国でもやってることだしな
効果がないならやらないってなら少子化対策での金のばらまきも効果が少なすぎるからやる必要ないし
いや、一番下の層が一番多いからだろ?
基本的に必要な数が多い場所を増やそうとするのは間違っちゃいないだろ
不妊治療に補助があるから不妊を例にあげること自体が間違いなんだよね、税金は既に投入されてるから
文句言いたいだけの馬鹿だから考えてすらないよ
その証拠に言ってるものが別個の問題って事に気付いてすらいないし
分母の話になるし、普通に生きてて金に困る人種は少し負担が軽くなった程度では産めないだろ?その層は無駄だよ
いや、奨学金でマイナスな分がプラスになるから問題ないだろ
そもそも子供育てるのは先行投資でしかないから全体で見てマイナスになるなら育て方の問題でしかない
コロナのせいで大人しくなったとはいえ病院がやる事が無い老人寄合所みたいになってたの忘れてないぞ
まず岸田を辞めさせます
子供は施設へ。
計画的に学費を貯めてた家庭も多いだろうし。
要するに低所得で計画性もない家庭の子供を増やしたいの?
少しでも自分が損しそうになったらこれだからな
少子化対策なんか構造的に無理ゲーよ
まともな人間が損する社会やめようや
自民党に入れるんや。
ただ減免じゃなくて免除にしろよ
コメントする