1:名無し23/03/02(木) 19:13:42 ID:JylX
3:名無し23/03/02(木) 19:14:30 ID:PS1s
エビとゴキブリよりもキモくなってるやん
4:名無し23/03/02(木) 19:14:31 ID:rfvs
絵柄的に初期やから昭和40年代ぐらいか
5:名無し23/03/02(木) 19:14:36 ID:JylX
こち亀は預言の書
8:名無し23/03/02(木) 19:15:23 ID:CZy0
エビとゴキブリが同じキチン質だって話があったんやで
11:名無し23/03/02(木) 19:15:47 ID:LzZr
両津が回転寿司にツバ撒き散らかす話すらあるしな
19:名無し23/03/02(木) 19:18:36 ID:t4IJ
>>11
寿司じゃなかったけど最終回でもやってて草
寿司じゃなかったけど最終回でもやってて草
13:名無し23/03/02(木) 19:16:04 ID:9CFK
数を打ちすぎた
15:名無し23/03/02(木) 19:16:25 ID:mRlO
もう一回ラサール石井でアニメ再開してほしい
あれは神やった
あれは神やった
16:名無し23/03/02(木) 19:16:48 ID:xCPq
>>15
ボケジジイになってるからなぁ
ボケジジイになってるからなぁ
25:名無し23/03/02(木) 19:26:00 ID:EzIM
>>16
しゃーない
香取慎吾にアニメやらせるか
しゃーない
香取慎吾にアニメやらせるか
20:名無し23/03/02(木) 19:18:40 ID:NuqF
未来人から予言の書扱いされるって風潮マジで好き
24:名無し23/03/02(木) 19:25:30 ID:VRJs
確か後のコマで餌は清潔やから大丈夫みたいな言い訳もしてたな
こちら亀有公園前派出所 文庫版 コミック 全26巻完結セット (集英社文庫―コミック版) 文庫 – 2012/2/1
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
あれはすぐに当たらなくなって破滅していたな
海のクモも足が細かったら食えない
フィクションで良かった…。
だいたい100巻くらいから既存のキャラを破壊していったから、振れ幅の大きい部長のほうがそう見えるだけだと思うよ
別な声優使え
そもそも声優を使え
こち亀に倣ってスシテロ小僧を見つけたらその場で熱湯をかけよう
ほとんど再掲載ものだけどたまに新作読み切りが入ってたりする。
当時、ギャグ漫画でしか成立しないような突飛な設定や迷惑行為が現実に起きて可視化されてるってのが怖いわ。
アニメこち亀知らないの???
寿司テロ回やったのか
油漬け
ろくでもない時代だよ
声優がどうのって言ってるから萌えアニメしか観てないんじゃない?
こち亀を読んでいた読者がこち亀を参考にしてやってるんじゃないか?
日本だけ低成長で周回遅れなんだから何が起きても仕方ないよね
他国に食糧を買い負けているんだから昆虫食もやむなし
両津の全裸とか特殊刑事課とかゴールデンタイムで頻繁に流してたが
ノストラダムスの大予言が流行っていた際に、これからの世紀末サバイバル時代に昆虫も重要な
食べ物は、一部(どちらかと言うとキワモノネタ) で言われていたこと。
別に未来を予言して訳ではないよ。
そら中には「当たる」のもあるってだけ
本田と一緒にバイク旅した時、まさにオレオレの手口で老人宅に上がり込んで飲食寝泊まりしてた
別に作中でこういう未来が来る!と「予言」してるわけではないから。
秋本先生の先見の明とアイデアと才能は凄いよねって話をしてるだけで予言は単なる比喩でしょ
コロナ前から変な言動多いからなんか病気かと思ってる
主演声優が変なことしでかしたら放送できなくなるしアニメ難しいだろうな
ラサール両津を知った上で言ってるのならすまんが、昔のこち亀のアニメはラサールが両津やってたんだよ
タイムマシンを除いて
ヘッタクソだなー、合ってねぇな〜と思いながら観てたわ
昆虫食だけじゃなくて多様なネタを拾ってきてて
大きな話題になる前に漫画になってるから凄いのに
まぁ詐欺といえば詐欺だが、奥さんの方はわかってもてなしてたんだよな、あれ
あぁ、次はジャムコーララーメンの番だ…
私人逮捕は認められてるけど、私刑は認められてないらしいぞ。
つーかそれ、痴漢みたいに冤罪祭りになる未来しか見えんぞ……
ご長寿アニメだからこその成功
ワンクールだけだったら見られたもんじゃない
こち亀みたいな話になってると思ったら、
本当に描いてたなんて……。
かつてジャンプで連載してたこと知らない今の人にとってこち亀ってコンビニ限定のオリジナルのムック本、漫画という位置づけなんかね?
ほぼ殻で内蔵ウンコ迄粉末にしたコオロギはどう見てもエビじゃ無いし
もういなくなっちまったと思ってる
そうでもしなきゃ過去作も楽しめやしない
キチンとした声優を使えばよかったのに。
天才
当てるっていうか以前からある話題だからな
それはさておきこち亀は面白く描いてあるが
そもそも食糧問題は人類の歴史と平行だし
昔からよくあるネタだからな
主に上流階級による支配系ディストピアだけど
ハッキリ喋ってるはずなのに呂律回ってないし、間延びした喋り方で力強くない。個人的希望だが、もっと太い声か強い声をお願いしたい。
そもそもサザエさんなノリで、すんごいゆっくりした間合いで話が進む。一話を24分で進めるから、時間稼ぎが酷い。12分で1話費やす話の流れだった方が良かっただろうと、子供ながら思った記憶。
合ってないって言うやつはこち亀アニメ化前からこち亀知ってるおじいちゃんか?
リモート飲み会当ててたのはネタとしても面白かった。
やっぱ天才だと思う。
と言ってたの見て、ダメなおっさんだなと子供心に思ってたけど、
今にしてみれば両津の方が正しかったかもしれん
しかもそれで強い弱いとか
ゲーム要素まで
すごすぎる
実際同じよね
雑食だし相当気持ち悪い
アニメ化前から知ってるおっさんはそれなりに居るんじゃね?
食料自給率の低さは昔から問題視されてたのに他国から買えばいいと放置してきた日本人が多かったせいです。
長野県では昔から昆虫食べてたと聞くが、県民の健康状態はどうなんだろう?
ガチな話しするとお祓いしないといけない。
リョウさんの運勢考えたら
それって貴方の感想ですよね?
ウクライナ侵攻予言は?
未来人なんてウクライナ危機外したやつ多すぎて、オワコンよ。、
本人も気にしてない上に、昨夜は楽しかったまた帰りも寄ってくれよ?って話しだから美談だろ?
たぶん維新の会のロシアの代弁者みたいにアッチ系にハマったんだら
気の毒に
生卵で72時間働くんですね。ブラック企業は怖いよ
たぶんコイツってルパンの声優も山田ルパン以外認めないアンチだな
全部共産主義化が悪い
こうやって、全身稼働のフィギュアの値段が上がって行くんだろうな、、
アキラの予言、、アキラtシャツの様に
それ用の工場がもう向こうで稼働してて大生産してんだけど
日本側企業が価格高騰させるのに邪魔なんでパヨ操って叩かせてるところ。
焼野原になったところで選択肢のないアメリカ産パウダーを輸入させられる流れっと
バーコードの情報で対戦てのは1990年代にそういうおもちゃあったけどな。
生息環境がヤバイだけで
それはそれとしてキモいし汚い
こち亀で一番好きなオチ「両津のバカはどこにいる!」
署長と2人で殴り込みかけたオチはクソワロタ
あの回大好き
あの老人夫婦は最初から自分達と関わりがない赤の他人だと知っていたけどもてなしてたんだよな。
両津は両津で老人宅の開きが悪い襖を直してたし。
本田が出発前に打ち明けようとしたら爺さんは言わなくていいと口に指当てて「楽しかった。近くに来たらまた来なさい。」と夫婦揃って笑顔で見送ってたな。
まだまだあるはず
一つ一つのネタを切り取れば〇〇で言われてたって事になるのかもしれないけど
いろんなネタを漫画に落とし込んでるところが凄いんだよ
遊戯王のこくらの君定期
というおばちゃんの実写動画がおそろしい
コメントする