gekijou_end_oshimai

1:名無し23/03/02(木) 13:42:39 ID:oGYL
人気なのはアニメばかりで話題作の邦画が最近一つもない模様









2:名無し23/03/02(木) 13:43:04 ID:2oif
人気俳優使ったお人形遊びでつまらんもん





6:名無し23/03/02(木) 13:43:21 ID:scDB
20念前からそうやろ






7:名無し23/03/02(木) 13:43:38 ID:oGYL
>>6
せかちゅーとかあるやん






3:名無し23/03/02(木) 13:43:08 ID:DLgA
ラーゲリ面白かったで






5:名無し23/03/02(木) 13:43:19 ID:oGYL
>>3
でも話題にならないよね






9:名無し23/03/02(木) 13:44:06 ID:30DL
まあ力ないし隙間産業やるしかないやろ






12:名無し23/03/02(木) 13:44:30 ID:oEGh
洋画も終わっとる






13:名無し23/03/02(木) 13:44:39 ID:g6Th
>>12
これ






15:23/03/02(木) 13:44:58 ID:SErh
踊る大捜査線がアホみたいに売れてたの今考えると凄いな






19:名無し23/03/02(木) 13:45:29 ID:2yoa
>>15
あんなもんが売れる時点でどうかしてる
カイジくらいかな売れて納得できたの






17:名無し23/03/02(木) 13:45:19 ID:g6Th
映画はもうやり尽くされた感あゆ






18:名無し23/03/02(木) 13:45:25 ID:scDB
RRR見たか?ここ5年で断然ダントツトップやぞ






21:名無し23/03/02(木) 13:45:39 ID:Q1XA
キムタク主演の超大作があるから






23:名無し23/03/02(木) 13:45:56 ID:oGYL
>>21
マスカレードホテル2あかんかったやん






30:名無し23/03/02(木) 13:47:02 ID:Q1XA
>>23
違うタイトルだったような
綾瀬はるかのアクションがすごいと話題の奴やで
絶賛公開中や






58:名無し23/03/02(木) 13:51:34 ID:FCOV
レジェンドアンドバタフライ(´・ω・`)






67:名無し23/03/02(木) 13:52:27 ID:4bwh
>>58
時代劇好きな層はキムタク嫌いだし、キムタク好きな層は時代劇興味ないし






22:名無し23/03/02(木) 13:45:42 ID:A6LP
なんで日本人って天使にラブソングみたいな映画作れないん?






28:名無し23/03/02(木) 13:46:21 ID:WLYB
>>22
売出中のアイドルとJpop歌手を必ず入れないといけないから






25:名無し23/03/02(木) 13:46:09 ID:scDB
>>22
脚本に金をかけないから






24:名無し23/03/02(木) 13:46:05 ID:DLgA
>>22
文化の違い






31:名無し23/03/02(木) 13:47:11 ID:2yoa
カメラを止めるな!もいうほど面白いかと言えば
ハッキリ言ってゲームで見たよその演出と






38:名無し23/03/02(木) 13:48:27 ID:oGYL
>>31
上田がしょーもないのは100ワニで証明されたしな






32:名無し23/03/02(木) 13:47:21 ID:oGYL
今も新海誠のやつがぶっちぎりで人気で迫るような邦画ない






34:名無し23/03/02(木) 13:48:05 ID:WLYB
邦画は黒澤明山田洋次まで






35:名無し23/03/02(木) 13:48:08 ID:j8p4
前半20分ジャニーズ大乱舞やって後半普通の役者で2時間やってくれよ そしたら完成度上がるやん






36:名無し23/03/02(木) 13:48:09 ID:DLgA
アニメは子供も観るし伸びやすいのはあるやろな






39:名無し23/03/02(木) 13:48:55 ID:oGYL
今年もどうせ一年中鬼滅やろ?






42:名無し23/03/02(木) 13:49:28 ID:jPNG
原作よくても脚本糞な映画が多いイメージ






46:名無し23/03/02(木) 13:50:03 ID:jxdn
シン仮面ライダーを信じろ






48:名無し23/03/02(木) 13:50:23 ID:2yoa
>>46
悔しいけどシンゴジはまあまあ良く出来てた






51:名無し23/03/02(木) 13:50:39 ID:oGYL
沈黙のパレードとかガリレオが一切話題にならんのに時代感じたわ
福山雅治が音楽番組にもバラエティにも引っ張りだこの時代はおわったんやなって






61:名無し23/03/02(木) 13:51:48 ID:oGYL
洋画はあんまわからんのやが今やってるトップガンあかんの?






76:名無し23/03/02(木) 13:53:59 ID:ag2R
>>61
トップガンはええけどあれがまだ架かってるってのが現状を表してるな






64:名無し23/03/02(木) 13:52:17 ID:2yoa
>>61
あれはまあまあちゃうのか
個人的にはなんかこうアメリカンマッチョな話やなと思ったけど






66:名無し23/03/02(木) 13:52:23 ID:Scws
まずはアイドルを出すのをやめてみようか






78:名無し23/03/02(木) 13:54:11 ID:DLgA
>>66
アイドルでも演技うまいやつならまだええわ






90:名無し23/03/02(木) 13:55:15 ID:Scws
>>78
アイドルだすと無意味なシーン多くなるんやもん
そのシーンで顔ドアップいるか?とか
この物語に恋愛カラメル必要あった?とか






98:名無し23/03/02(木) 13:56:10 ID:2yoa
>>90
まあポリコレでもSW8みてーなことになるんすけどね






69:名無し23/03/02(木) 13:53:00 ID:jxdn
言うて昔から邦画はエンタメ映画苦手やったやろ






75:名無し23/03/02(木) 13:53:53 ID:oGYL
>>69
いくらなんでも人気なさすぎない?って話や
5年前とかいい年してアニメ映画wwwって感じじゃん






70:名無し23/03/02(木) 13:53:11 ID:6GvQ
ドラマの延長線なんやもん






77:名無し23/03/02(木) 13:54:10 ID:nnDX
邦画見るやつは内容なんて求めてないんや
アイドルが内容のない三文芝居するほうが金になるんや






87:名無し23/03/02(木) 13:55:12 ID:yH5v
日本はスポンサーがうるさいうんぬんいうけど、LGBTうるさいハリウッドよりは好き放題できるはずなんよな






88:名無し23/03/02(木) 13:55:14 ID:oGYL
前々からスマホ落としとカメラ止めがヒットした時点で怪しい匂いはしてたが






109:名無し23/03/02(木) 13:57:05 ID:2yoa
>>88
それはそうだねw
なんというか象徴的w






94:名無し23/03/02(木) 13:55:49 ID:Ka6l
邦画は絵作りがどうしても安っぽくなっちゃうからな
今はサブスクで海外作品との比較容易やし






99:名無し23/03/02(木) 13:56:18 ID:jPNG
ジャニオタみたいな内容糞でも出れば絶対に行くっていう層を取り入れないと
制作段階でGOが出ないンゴ






103:名無し23/03/02(木) 13:56:30 ID:jxdn
洋画をポリコレポリコレ叩く前にポリコレ縛りがないのに面白くない邦画さんを問題視するべきだった






110:名無し23/03/02(木) 13:57:09 ID:6GvQ
邦画見てる面白いと思うのは伊坂幸太郎くらいやわ






121:名無し23/03/02(木) 13:58:39 ID:Scws
>>110
伊坂幸太郎は小説の子気味のいいテンポがクセになるから映像化したのは見てなかったけど
いいもんなんやな






111:名無し23/03/02(木) 13:57:12 ID:4YuN
実写でアニメに勝てるのは特撮ヒーローしかないからしゃーない






114:名無し23/03/02(木) 13:57:41 ID:3a5D
>>111
勝ってるん?






113:名無し23/03/02(木) 13:57:40 ID:nnDX
アイドルが出てることに意味がある層を狙うんやで
金落とすし
内容なんて考える暇あったらしょーもない恋愛に適当に流行りのアイドル当てるほうが予算もかからんのや






115:名無し23/03/02(木) 13:57:44 ID:oGYL
なんか女さん向けに人病気で56してお涙頂戴させます!ってノリを邦画が始めてそれに漫画アニメが便乗したら
アニメのが見やすいからアニメ人気出たって感じあるわ






118:名無し23/03/02(木) 13:58:20 ID:2yoa
>>115
これ
薄い内容ならアニメのが入ってくる






117:名無し23/03/02(木) 13:57:49 ID:jxdn
エンタメ映画と芸術映画は違う
日本のエンタメはアニメに一任されてる






123:名無し23/03/02(木) 13:58:47 ID:pk1y
翔んで埼玉はおもろかった






140:名無し23/03/02(木) 14:00:14 ID:2yoa
>>123
あれを笑って許した埼玉民とか埼玉知事が偉いと思う
ああいうのが許されてこそエンタメは面白いんだ
埼玉!粋だね!






126:名無し23/03/02(木) 13:59:02 ID:oGYL
>>123
あれは昔なんよもう






125:名無し23/03/02(木) 13:58:55 ID:4bwh
人気ドラマの劇場版が大ヒットしてたのが最後の輝きだったな
「踊る」「海猿」「TRICK」とか






127:名無し23/03/02(木) 13:59:05 ID:Ka6l
邦画はサブスクであったら観るかってレベル多すぎやね
そしてこれ映画館で観ればよかったわって後悔するようなのがひとつもない






129:名無し23/03/02(木) 13:59:09 ID:mRlO
・役所広司
・西田敏行
・佐藤浩市


もうええわ!






144:名無し23/03/02(木) 14:00:37 ID:WLYB
>>129
そこらへんはまだ見るに耐える
なお阿部サダヲ






143:名無し23/03/02(木) 14:00:34 ID:Ka6l
>>129
大泉洋全盛期に上映前予告編集で3回大泉洋観たことあったわ
多すぎぃ!






139:名無し23/03/02(木) 14:00:11 ID:oGYL
西田敏行は怖いおっちゃんでも弱者男性の役でも上手いんやけどあの演技がなんかもう笑っちゃうわ






147:名無し23/03/02(木) 14:01:00 ID:nnDX
カラスの親指は村上ショージがいい味出してた
印象変わったわ






154:名無し23/03/02(木) 14:01:26 ID:jPNG
大泉洋はせっかく演技いいのに脚本に恵まれないイメージ






134:名無し23/03/02(木) 13:59:39 ID:mRlO
キタノ映画は?
あれ人気やろ






153:名無し23/03/02(木) 14:01:18 ID:WLYB
>>134
北野作品はなぜか徹底してサブスクにないからね
このままだと風化しそう






145:名無し23/03/02(木) 14:00:45 ID:oKnf
アニメの方が世界観自由自在やしアクションが映えるからなあ
まあしゃーない






155:名無し23/03/02(木) 14:01:28 ID:mRlO
アメリカとか韓国とかみんな役者は
演技学校行ってるんだよね

そこだよ違いは






158:名無し23/03/02(木) 14:01:40 ID:oGYL
てかマジで日本アカデミー賞どうすんだ
人気だけで選んだら声優ノミネートせな批判集まるレベルでオワコンやろ






160:名無し23/03/02(木) 14:02:00 ID:6fjK
アイドルのプロモーションのための映画が多い






165:名無し23/03/02(木) 14:02:26 ID:6GvQ
推理系と時代劇だけでええと思うわ
恋愛はドラマ見たらええしアクションやSFは予算が少ないのかショボくなる






167:名無し23/03/02(木) 14:02:41 ID:mRlO
毎夏にやってる
ジャニと若手女優の学園モノ
あれ誰が見に行ってんだよ












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧