
1:名無し23/03/03(金) 11:08:45 ID:LBtA
ワイ33歳「あれから12年か・・・」
3:名無し23/03/03(金) 11:09:22 ID:DMmL
余裕?
5:名無し23/03/03(金) 11:09:35 ID:LBtA
>>3
薬だけ飲んでる
薬だけ飲んでる
12:名無し23/03/03(金) 11:10:30 ID:DMmL
>>5
めんどそうやなそれだけでも
めんどそうやなそれだけでも
16:名無し23/03/03(金) 11:11:00 ID:LBtA
>>12
検診とか入ったほうがええで
特にジュースばっかり飲んでたりとかしたら
検診とか入ったほうがええで
特にジュースばっかり飲んでたりとかしたら
4:名無し23/03/03(金) 11:09:29 ID:XP9M
あれから10年…ワイは足が無くなっていた
8:名無し23/03/03(金) 11:09:46 ID:qNTp
>>4
ヒェッ
ヒェッ
9:名無し23/03/03(金) 11:09:48 ID:LBtA
>>4
全然切っては無い
全然切っては無い
7:名無し23/03/03(金) 11:09:42 ID:0Nxt
透析とか失明とか足切断まではいってなければセーフ
ソースはワイのマッマ
ソースはワイのマッマ
10:名無し23/03/03(金) 11:09:51 ID:BULF
イッチ型?二型?
11:名無し23/03/03(金) 11:09:58 ID:LBtA
>>10
2型
2型
13:名無し23/03/03(金) 11:10:49 ID:wH50
痩せれば良くなるの?
18:名無し23/03/03(金) 11:11:30 ID:LBtA
>>13
まあ体重減らしたら数値良くなるかもな
まあ体重減らしたら数値良くなるかもな
14:名無し23/03/03(金) 11:10:49 ID:jse6
何か前兆みたいなものある?血圧高いとか
19:名無し23/03/03(金) 11:12:07 ID:LBtA
>>14
夢の中でトイレに行くのを何回も見る
夢の中でトイレに行くのを何回も見る
15:名無し23/03/03(金) 11:10:56 ID:MpNz
二型はまだましやね、運動しいよ
17:名無し23/03/03(金) 11:11:18 ID:XP9M
透析なんて医者の言う事も碌に聞かなかったアホどもの末路だよ
イッチも気をつけな
イッチも気をつけな
20:名無し23/03/03(金) 11:12:10 ID:LtWv
菓子めっちゃ食うけどやばいかな?
22:名無し23/03/03(金) 11:12:18 ID:LBtA
>>20
やばいぞ
やばいぞ
24:名無し23/03/03(金) 11:12:31 ID:MpNz
ちなみにゼロカロリー系ジュースも糖尿病になるんかな
25:名無し23/03/03(金) 11:12:58 ID:LBtA
>>24
ゼロは全く上がらん
ゼロは全く上がらん
28:名無し23/03/03(金) 11:13:54 ID:MpNz
>>25
やっぱりか、甘味料は入ってるけど糖分少ないもんね
やっぱりか、甘味料は入ってるけど糖分少ないもんね
31:名無し23/03/03(金) 11:14:36 ID:LBtA
>>28
ワイはコカゼロかペプシゼロ飲んでるが糖質入ってないから大丈夫
ワイはコカゼロかペプシゼロ飲んでるが糖質入ってないから大丈夫
35:名無し23/03/03(金) 11:16:31 ID:MpNz
>>31
腎臓やられそうで怖いw
腎臓やられそうで怖いw
36:名無し23/03/03(金) 11:17:34 ID:LBtA
>>35
それ迷信やぞ
それ迷信やぞ
40:名無し23/03/03(金) 11:19:31 ID:L6fl
ゼロカロリーの甘味料に慣れすぎたら
普通の砂糖に過敏反応して糖尿病になりやすくなるんやで
普通の砂糖に過敏反応して糖尿病になりやすくなるんやで
44:名無し23/03/03(金) 11:21:20 ID:KMCl
>>40
医者が砂糖入りコーラ飲むくらいならまだマシやって言ってたで
まあ長期摂取による影響はまだ発表されてないらしいけど
医者が砂糖入りコーラ飲むくらいならまだマシやって言ってたで
まあ長期摂取による影響はまだ発表されてないらしいけど
30:名無し23/03/03(金) 11:14:25 ID:SV9E
どんな生活送ってたんや
34:名無し23/03/03(金) 11:16:08 ID:LBtA
>>30
別に普通やで
アメフト部やったし
別に普通やで
アメフト部やったし
37:名無し23/03/03(金) 11:17:48 ID:p4k3
なんていう薬飲んでるの?
41:名無し23/03/03(金) 11:19:33 ID:LBtA
>>37
なんか5種類くらい
なんか5種類くらい
42:名無し23/03/03(金) 11:20:01 ID:BULF
注射もしてるん?
43:名無し23/03/03(金) 11:20:16 ID:LBtA
>>42
してない
してない
45:名無し23/03/03(金) 11:22:56 ID:LBtA
まあしんどいよね精神が
47:名無し23/03/03(金) 11:23:31 ID:KKyw
ワイ、薬二つやわ
糖尿病は割と良くなったが、通風と肝臓と血圧がネックになってる
糖尿病は割と良くなったが、通風と肝臓と血圧がネックになってる
49:名無し23/03/03(金) 11:24:00 ID:LBtA
ああ血圧の薬もはいってる
50:名無し23/03/03(金) 11:24:18 ID:LBtA
尿素も
51:名無し23/03/03(金) 11:24:28 ID:LBtA
やし実質3種類やな
53:名無し23/03/03(金) 11:25:38 ID:rV7D
炭水化物はどうしてるんや?白米食えへんの?
54:名無し23/03/03(金) 11:26:47 ID:LBtA
>>53
普通に喰うよ
普通に喰うよ
55:名無し23/03/03(金) 11:27:14 ID:CJHK
水かお茶だけ飲んで飯食わない日を設定したらみるみる良くなった
飯食わないって言うほどきつくもない
飯食わないって言うほどきつくもない
57:名無し23/03/03(金) 11:27:42 ID:LBtA
>>55
ワイそれでめっちゃ上がったしやめた
ワイそれでめっちゃ上がったしやめた
58:名無し23/03/03(金) 11:28:09 ID:NJWw
糖尿ってガリガリでもなるんかなあ
64:名無し23/03/03(金) 11:28:43 ID:aazu
>>58
食べても太らないって人はやばい
食べても太らないって人はやばい
61:名無し23/03/03(金) 11:28:40 ID:LBtA
>>58
なるで
ソースは秋元きつねとか
なるで
ソースは秋元きつねとか
65:名無し23/03/03(金) 11:28:55 ID:SaDu
初期症状はどんなのが出たんや?
68:名無し23/03/03(金) 11:29:25 ID:LBtA
>>65
思い返せばのどの渇きかもしれんな
思い返せばのどの渇きかもしれんな
71:名無し23/03/03(金) 11:30:18 ID:SaDu
>>68
成る程ね
飲んでも渇くと感じたら疑った方がええんやろな
成る程ね
飲んでも渇くと感じたら疑った方がええんやろな
72:名無し23/03/03(金) 11:30:46 ID:LBtA
>>71
血液検査はしたほうがええで何もなくても
血液検査はしたほうがええで何もなくても
67:名無し23/03/03(金) 11:29:19 ID:8RHa
運動したら改善したりするんかね
70:名無し23/03/03(金) 11:29:57 ID:LBtA
>>67
その運動も生活習慣化しないと効果ない
実際なかったし
その運動も生活習慣化しないと効果ない
実際なかったし
73:名無し23/03/03(金) 11:31:16 ID:RZs6
症状が出る頃には糖尿病発症してるやろ
発症する前、境界型耐糖能異常の段階で節制せなあかん
発症する前、境界型耐糖能異常の段階で節制せなあかん
75:名無し23/03/03(金) 11:31:47 ID:LBtA
>>73
血液検査で分かるで
血液検査で分かるで
77:名無し23/03/03(金) 11:32:46 ID:8FV1
何らかの症状は出てるん?
78:名無し23/03/03(金) 11:33:03 ID:LBtA
>>77
ない
ない
79:名無し23/03/03(金) 11:33:12 ID:LBtA
のどの渇きと多尿
81:名無し23/03/03(金) 11:33:40 ID:8RHa
なんかの症状が出る頃には相当進行しとるんやろ
足切るとかはよっぽどのことがないとならないんちゃう
足切るとかはよっぽどのことがないとならないんちゃう
82:名無し23/03/03(金) 11:35:20 ID:LBtA
まあ血糖高くなると倒れたりするしそういう状態からの治療やときついかもな
83:名無し23/03/03(金) 11:35:36 ID:v6ly
毎年健康診断は受けてたん?
84:名無し23/03/03(金) 11:36:16 ID:LBtA
>>83
会社入ってすぐとその4年前も血糖で言われた
会社入ってすぐとその4年前も血糖で言われた
85:名無し23/03/03(金) 11:36:31 ID:v6ly
>>84
いきなりなったわけではないのか
いきなりなったわけではないのか
90:名無し23/03/03(金) 11:38:25 ID:LBtA
遺伝やから透析は不摂生じゃないんやで
92:名無し23/03/03(金) 11:39:15 ID:LBtA
もし透析患者になりうる人間がならんようにするならにしたらオリンピック選手並みの生活が一般人に要求されるんや
94:名無し23/03/03(金) 11:40:44 ID:lqPU
ワイのパッパは勝手に断薬したせいで透析に至ったで
遺伝とはいえ、キチンとインシュリン注射と内服薬を服用したら透析に至るのは回避できるんとちゃうか
遺伝とはいえ、キチンとインシュリン注射と内服薬を服用したら透析に至るのは回避できるんとちゃうか
95:名無し23/03/03(金) 11:41:39 ID:LBtA
>>94
そうそうほっとくのがやばいんや
暴飲暴食は良くないがそれよりも普通に喰って普通に生活してちゃんと医者に行くことが良いんや
そうそうほっとくのがやばいんや
暴飲暴食は良くないがそれよりも普通に喰って普通に生活してちゃんと医者に行くことが良いんや
96:名無し23/03/03(金) 11:44:56 ID:bw6C
急激に血糖値が上がるのが良くないんやっけ?
97:名無し23/03/03(金) 11:45:27 ID:LBtA
>>96
急激に上がったら倒れるで
急激に上がったら倒れるで
99:名無し23/03/03(金) 11:46:20 ID:LBtA
上がっても下がって平均低ければまあやけど
上がっても上がりっぱなしになるのが糖尿
上がっても上がりっぱなしになるのが糖尿
100:名無し23/03/03(金) 11:46:34 ID:Br6o
食前に筋トレするとええらしいな
101:名無し23/03/03(金) 11:48:11 ID:iQ3m
GI値低いものから食うのってええんかな
ベジファーストってやつ
ベジファーストってやつ
102:名無し23/03/03(金) 11:48:27 ID:G0ki
血糖値上がり過ぎても合併症の恐れもあるし低すぎても低血糖で意識失うし大変やな
104:名無し23/03/03(金) 11:50:19 ID:o21U
糖尿病って一定の数値超えたところからが糖尿病やから
普通に規則正しい食生活してたら治るっていうか死ぬことはないぞ
普通に規則正しい食生活してたら治るっていうか死ぬことはないぞ
106:名無し23/03/03(金) 11:53:09 ID:LBtA
なんか生活習慣はちゃんと医者行けと思う
「薬飲んだら負け」みたいなキモイ美徳持ってるおアホが多いけど
薬あるなら飲んだほうがええ
「薬飲んだら負け」みたいなキモイ美徳持ってるおアホが多いけど
薬あるなら飲んだほうがええ
107:名無し23/03/03(金) 11:56:41 ID:CJHK
実家暮らしだと厳しいな
飯食わない日を設定できん
独り暮らし始めたら良くなった
飯食わない日を設定できん
独り暮らし始めたら良くなった
108:名無し23/03/03(金) 11:59:43 ID:LBtA
>>107
それ後から爆上がりするって
それ後から爆上がりするって
109:名無し23/03/03(金) 12:00:32 ID:tl1h
飯はちゃんと食ったほうがええよ
110:名無し23/03/03(金) 12:04:44 ID:LBtA
>>109
それ
それ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
痩せててもなるってんだから
幸い赤血球の数値は悪くないから、気を付ければまだなんとかなる範囲だけど
コオロギはプリン体クッソ多いから通風まっしぐらよ
血糖値上がって喉乾いてジュース飲んで血糖値あがってループはみんなもガチ気を付けてな
デブは自業自得やろ
糖尿病じゃない人もやっといた方がええで
結局血糖値スパイクを何十年も続けて20代30代のしわ寄せが50代に来て血管ズタボロになる訳だし
検診で糖尿言われて怖いな~って思ったらすぐに病院に行ったほうがいいよ
いきなりインスリン注射とかない筈だから
食後すぐに運動は胃を消化器系をジワジワと破壊していくからお勧めしない。
一度胃潰瘍とかになると完治はしないぞ。
医者の言うこと聞きませんでした
透析室で患者様として好き放題します
年500万ゴチになりまーすw
こんなのが今後も増え続ける恐怖
何故ならば省エネ遺伝子を持っているから
食料危機とかに強いんだよ
即ち
昆虫食などいらない。
で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
増税心配だし変に多く税金使われるの嫌だな
一年近くたった今でも平均より太ってはいるけど、食事変えてそれなりに運動するだけで、あからさまに体調変わるな。
プライベートな秘密の攻撃のために彼らのツールを使用する匿名のロシアのハッカーからの漏れがネットワークに入った
Ximeraのプライベートアンチ検出ブラウザを使用する場合、暗号化アルゴリズムと暗号鍵が使用されます
不正防止監視サービスは、誰が実際にモニターの反対側に立つことができるかを判断することはできません
プロファイルは暗号化され、安全な形式でクラウドサービスに保存されます
各ブラウザプロファイルには独自の意味があります
#Ximera #antidetect #fingerprin #ximerapro #browser
消費税しか払ったことないくせに何を偉そうに
不安なら素直にかかりつけ医に聞いてこい
メディカルダイエットしてる人たちは毎日してるのにその生活をオリンピック選手並みと言ってるスレ主には無理だと思うわ
朝薬飲んだ後30分飲食禁止ってだけで弱音吐いてそう、こちらは2時間空けてるわ
保険適用されるのに贅沢な話
麦茶とかルイボスティーとか黒豆茶とかカフェインなしのお茶でもいいのにね
「工業的」って言葉にも過敏に反応しそうだが。
それ高校生の時ほぼ毎日なってたわ
でも健康診断しても異常はなかった
あれは何だったんだろう
普通はその年では糖尿にならん
食後に血糖値が急降下するとボーっとしたり眠くなったりはするらしい
血糖値スパイクでググってみ
野菜から食べ始めると少しは抑えられるぞ
省エネ遺伝子じゃなくてインスリンの出が低いんだよ
肥満になるとインスリンの働きが落ちるが
西洋人は肥満でもインスリンの出が良いから糖尿に成
りにくい
省エネ遺伝子はあくまで肥満になりやすいってことだからと
特定の人工甘味料が糖代謝異常を引き起こして
糖尿病リスクを上げるのはエビデンスあるよ
もっと米食えタンパク質と果物減らせ甘いもの飲むなって言うの守ってたら
糖尿病じゃない数値まで落ちたしかなり痩せた
炭水化物減らして果物とタンパク質増やせって書いてある記事よく見るけど
やっぱり個別に診察受けるのが一番だった
デブの場合は体の重みで足腰を痛めるとか
他の症状も一緒くたに来るから余計に悲惨だわな
それ甘味料入ってるようなものを食べるやつに糖尿が多いだけって影響を除外出来てない可能性が高いから眉唾じゃね
人工甘味料を投与しても血糖は上がらないのは実証済みだし
普通に食生活と運動不足だぞ
遺伝ガーとか言い訳ばっかしとる奴おるけど
遺伝子発現は普通に生活様式で変わる
インスリンが出なくなるような生活習慣しとる奴はおかしい
こういう奴いるよな
子供の時からジュースばっか飲んでたんかな
親は気を付けないといかんわ
そもそも味がないものが苦手な奴がガブガブ飲んでるんだから
ジュース類がなくなったら
例えば無糖の紅茶に砂糖入れたりクリーム入れたり
自分で味つけて飲んじゃうよ
動かなくなったらそれだけ食欲も減ったりするかと思いきや、変わらないって何なんだろうな
暴飲暴食で脳がいかれて並み以上に食わないと食った気にならないんだろうか
太ってると他の病気と併発するから危ないんだよね
食事内容も糖質制限に加えて脂質も制限いるし
運動できる程度の太り方なら良いけど、肥満で膝壊してたりするレベルだとかなりヤバいことになる可能性があるから、本気で食事内容の改善がいる
でも肥満だとそれができないから…まぁ大体糖尿病の症状が出てきちゃうんだよね
みえ張りまくってる中国ですら、ごくごく一部の大都市離れたら、大半がりがり痩せた人間しかおらんのに。
普通は運動して食事管理して数値が落ち着いてしばらくしたら薬も飲まなくて良くなるはずなんだけど
合併症でもあったのかな?
早く膵臓を培養できる時代が来てほしいものです。
血液検査受けてないなら受けた方がええよ。
幼なじみがそうやったが1型はホンマに可哀想
好きなもの偏食、大食いするか?
健康を気にして、家族の為に 仕事を頑張るか?
俺は独身やし食生活は
自由気ままやけどな。
偉いよ
そうやって改善できない人が本当多いから
足がむくんできたのはヤバかったね
そこから体調変えられたのはすごい努力だと思う
入院して改善して、再度重症化して入院する人もざらにいるしね。
生活習慣を変えないことにはどうにもならんよね。
ワイはいきなりインスリン注射やったがな
当たり前だが人によるよ
スポーツやってた知人が水分補給に炭酸飲料(甘い)2L入りをガバガバ飲んでたら、発症したわ。スポーツを止めても炭酸飲料飲むのは止められんかった。
2型も遺伝大きく関係あるからな
比較的健康的な生活しててもなる人はなる
好き放題やりたい放題やってて歳とってもならん奴ももちろん居る(糖尿以外の病気患ってそうだけど)
彼女とか女にモテるの興味無く
諦めてるなら、好きなだけ
上手いもの大食いしとけ。
1型は突発的でむしろ遺伝性は低い
2型が遺伝と生活習慣だね
もう少し調べような
欧米人は日本に比べて膵臓強いの多いから、TVで見るような300kg越えが現れる
そもそも日本人は2型糖尿になりやすいんだよ
補足しておくとあまり熱いお茶は健康のためにはやめたほうがいい
そのことが省エネ遺伝子というと思うのだがな
筋肉の発達も抑えてインシュリンも抑えてカロリーを無駄に筋肉に消費されにくくしている
糖尿病は糖質過剰、運動不足、糖質代謝のための栄養不足が3大要因で血糖値を下げるインスリンが出なくなる病気
糖質過剰で血液中のグルコースがダブついてそれを消費する運動量やグルコースを取り込む筋肉が不足しグルコースをATPに変換するためのビタミンB1のような栄養が不足すると発生リスクが高まる
こいつはラガーマンだから運動はしてただろうが糖質過剰かつ質的な栄養失調を送った上で
運動は習慣的にしなければどうたら言ってるあたりその後習慣的な運動を辞めたタイプだろ
遺伝よりはるかに環境要因のが強いのに遺伝のせいにしてるのは甘え
思い返すと体形はちょい太めだったが、それよりも水分補給や生活リズムが乱れていたので真っ黄色な尿を提出してしまったっけ。。。
ちょっと生活習慣を見直したら直ぐ治ったけど、あの時は青ざめたな。
太るのも遺伝によるんだが?なんでも自業自得とか思慮が足りんわ
ちなみに数ヶ月運動とか急にやり出して体重減らすと目にくる
目の血管とかが破裂しそうになるらしいわ
ソース俺な
運動して痩せたら目にレーザー、注射ですわ
清涼飲料水な。
そこを曖昧にするからデブるし糖尿になる
ただの自業自得やん
そんなもん運命論やん
お前に今をより良くするという自我はないんか?
クレストールには血糖値を上げるという副作用がある
上手に付き合えば、長生きは出来るとはいえ。
節制や薬大変ですね。
リモートワークで運動不足加速じゃね
HbA1cが7こえた時に2個だったけど、それ以外は1個だよ。6未満の正常値を半年ぐらいキープしたら0個って言われたけど、5ヶ月ぐらいで飽きて何度も6以上に舞い戻ってる。俺の場合は完全に麺類とおやつ食い過ぎで、あすけん守ってりゃ6以下に半年未満で戻る感じ。
良くしようとしてないなんて一言も言ってないんだが?ただ努力だけじゃどうにもならない要素があるってこと
それな。
糖尿病は老人のイメージで、若いからと不摂生でガバガバ甘いものを過剰摂取してたらなって残当。
それに最近は野菜も甘すぎるからそっちも用心せなあかん
ちなみにコオロギは100グラムで、あんこうの肝8つと同じくらいの痛風リスクがある。
89や
コオロギで必要なタンパク質とったら痛風って酷くない?
それで、なんで某会社や3はすすめる?
痛風促進会であるのか?
不摂生やバッカ食いしてなければそうそうにならんやろ?
ワイの祖父の従兄は父親が糖尿病家系やが、食育はしっかりしてるから祖父の従兄や子ども発症はしてへんわ
茶を飲めや
高血糖の親父にやらせたら実際に数値が改善されたので気になる人はやってみるといいと思う
30ならちょっと節制するだけであっという間に正常値になるだろ
それ尿酸含めてだから、乾燥状態でなおかつ尿酸を除外すると…ってバラされてたで
2型糖尿病の発症要因は67%が遺伝
33%が日頃の生活
若かろうとインスリン分泌量が足りないから
薬と生活改善でどうにかするしかない
統計的には遺伝の方が要因は大きいよ
環境要因の2倍もね
不摂生はしない方がいいけど
君のような誤った知識は改めた方がいいよ
勘違いしとるけど糖尿そのものの遺伝はないからな、遺伝するのは素質(脆弱な内臓)だけ
その脆弱な内臓持ちが炭水化物に寄った生活してると発症するのが二型糖尿病
よく遺伝と勘違いされる一型糖尿病は突発的に膵臓がぶっ壊れる病気で遺伝性は非常に低い
むしろ君が勘違いしているから知識を改めた方がいい
遺伝性の糖尿病ってのはいわゆる二型のことで、これは世間で言われる不摂生で発症する方でもある
要するに遺伝するのは糖尿病の才能部分であって、発症するのは結局不摂生が原因
糖尿病自体が遺伝するわけじゃない
よくある勘違いだけど二型も、じゃなくて二型こそが遺伝の関係する糖尿病なんよ
逆に一型は遺伝性は非常に低い
遺伝です
病院に行ってください
頭のですよ
アスリート並みの生活を求められるとかは言い過ぎ。
生活習慣を全然改善出来ない、しようとしない、そもそも自分の生活習慣が悪いと認められない人がほとんどだよ。
2型は入院中でも運動療法の指導に参加する人少ないしなんなら階段使わずにエレベーター使う。逆に1型は機材使って高負荷運動する人が多い。
残念ながら親も兄弟も親戚も医者の家系で散々聞かされてきてるからそういうのは結構
頭の良さは遺伝しなかったけどw
糖尿病や腎不全は症状出てからでは手遅れなんや
若いうちは大丈夫やけど40代前後からは職場の健診やなくて人間ドックかかった方がいい。「症状は出てないがこのままやとヤバい」で警告ランプがつく
太っていてもなりにくい体質とかもあるし
ジュース飲んだその時点は糖分取らなくて済んでるけど、他の食事からその時の分以上に体内がリバウンド摂取しちゃうんだよね糖質諸々
遺伝より環境です、この人は。頭固そうだしもう治らなそ
2型は素養はあっても普通の生活してたらそうはならんのよ
結局不摂生が引き起こす
日本語やば
とりあえず3食食え
野菜タンパク質両方とれ
そうはならんやろ
極端な思想はいいて
好き放題やるなって話だわ
ベースがあっても不摂生しなきゃそうはならん
糖尿病患者に積極的に果糖摂れとか悪魔すぎ
自分で入れる方が市販のよりマシだよ
たまにジュースも飲むけど
ただ飯はちゃんと食ってるの夜だけだからちゃんとできてるとは言い難い
やっぱプレデターみたいにならんと無理かも?
基礎疾患がある方の命を守るための行動制限を!
子供のイベント? 中止中止!
若くしてコロナで死ぬ奴の大半は、こういう自堕落でボロボロになった奴
これやな
俺も両親糖尿病のエリートだが、血糖値がやばい時はダメダメ生活してる時
運動習慣つけたらまあ安定する
汗も臭くなくなった
無糖のブラックコーヒーと牛乳を5:5で割って飲むのが好きで、ほぼ毎日飲んでる…
牛乳は乳糖が入ってるから割と糖質多いで
もし糖尿家系だったりするなら正直控えた方が無難や
返信ありがとう。
おばあちゃんが糖尿なんだよね…
残念だけど、控える事にする
運動と新陳代謝でエネルギーとして消費されてたのが
成人後に運動もやめて加齢も重ねたけど食事量と習慣が変わらずに…ってとこか
今は薬あるから飲んでれば特に問題ないんだよな
仲良く付き合ってください。
典型的なデブ論だな
太りやすい太りにくいの体質は確かにあるが
太りやすい奴でも健康的な体重になれないなんてことはない
一人前しか食っていないのに、三人前太るなんてことはありえない
日本人は白人と比べて糖尿病になりやすいけど、これを以って日本人は節制しても糖尿病になる!と主張してるのと同じぐらい暴論だよな。
遺伝的な要因が強いにしても生まれたときから糖尿病でないなら、節制してたら糖尿病になるわけないよな。
俺がいってる病院では100と同じ見解だったけどあなたは糖尿病患者なの? 1型だけど見てていらつくわ
俺がいってる病院では>>100と同じ見解だったけどなぁ。
それな
孫や曾孫に囲まれて大往生迎えたいなら、誘惑に負けず節制して健康的な人生送らないとな
ワイは親を看取れればエエだけだから、不摂生だろうが適当に人生楽しんで、看取った後は頃合い見て、持病で逝くのが希望なんだよなぁ
老害とか言われた無いし
コメントする