153127
0 :ハムスター速報 2023年03月04日 16:00 ID:hamusoku















1:ハムスター名無し2023年03月04日 16:02 ID:.N3F8o5u0
バカは子供が増えて納税しないと自分の社会保障が成り立たないのが分からないんだワ






2:名無しのハムスター2023年03月04日 16:03 ID:e2rsJEi20
そりゃ老害にとっては日本の将来より自分の生活の方が大事だもんよ。






5:ハムスター名無し2023年03月04日 16:04 ID:HF1CW1HY0
子供と教育を軽視する国は滅んだりヤベーことになったりしてるからなあ
今の状況で家庭持って子供作れるかって言うと難しすぎるんよ






6:ハムスター名無し2023年03月04日 16:04 ID:lJjGX4yv0
戦後あまあまに育てられバブルを経験した世代か






9:名無しのハムスター2023年03月04日 16:07 ID:ofDogMLu0
子育て支援に関して子育て世帯以外の声なんて何ひとつ聞く必要ない






10:名無しのハムスター2023年03月04日 16:07 ID:CJAsn34L0
今の老人って自分達の世代が得をするために行動してきた人たちで、かつ数も多い。
となると先の世代のことなんて考えるはずもなく自分達だけ良ければいい政治になるわな
選挙権は18歳以上という制限があるなら定年退職した人には選挙権は無くなるとかしないと






11:名無しのハムスター2023年03月04日 16:07 ID:1DycrACH0
老い先短いからこれから子供が産まれようと関係ないもんな。これくらいの老人なら。






12:名無しのハムスター2023年03月04日 16:08 ID:H7wWAmm80
やっぱ80オーバーに選挙権なんかいらないだろ






14:名無しのハムスター2023年03月04日 16:08 ID:MQl1FNTu0
ほならね、年金と投票権をトレードしましょか
生産性のない納税も微々たる寄生老人は黙っとれ






15:名無しのハムスター2023年03月04日 16:09 ID:L.7GJ0KN0
民主主義と高齢化は相性悪すぎ
選挙権なくせとは言わないから、1/2票とかにした方がいいわ






16:ハムスター名無し2023年03月04日 16:09 ID:UX8dT3Ox0
選挙権は納税者のみに与えよう






17:ハムスター名無し2023年03月04日 16:09 ID:URVjKAK00
そりゃ自分さえ良ければいいからなw






18:名無しのハムスター2023年03月04日 16:09 ID:FZFONln20
国の政治が上手くいってないせいでお年寄りが勝手に悪人にされて可哀想だとは思うよ。でもトリアージじゃないけど優先順位は子供のが上。
戦後からここまで日本を大きくしてくれた大先輩達には感謝してるけども未来のためにもまた一肌脱いでほしいな。






22:名無しのハムスター2023年03月04日 16:15 ID:H49BerCL0
もう税金納めてる人だけ選挙権あればよくね?
納めているんだからどう使われるか決める権利もあるじゃん






27:名無しのハムスター2023年03月04日 16:18 ID:hVKZ1m6m0
こういうバカどもが社会を作ってきた結果が
今の日本なんだろうな






28:ハムスター名無し2023年03月04日 16:18 ID:OMCw.46O0
まあでも今出ているバラマキ案じゃ
お金目当ての糞みたいな出産が増えそうなだけだけどな






34:ハムスター名無し2023年03月04日 16:23 ID:mD9InYw70
それあなたの感想ですよね?






36:ハムスター名無し2023年03月04日 16:25 ID:x4hfGmY90
うちのばあちゃんも 子育て支援は贅沢だ って言ってるわ
昔はそんなもんなくてもたくさん産み育てたと






37:名無しのハムスター2023年03月04日 16:25 ID:II2f8rNZ0
70歳以上の選挙権取り上げるべき
認知症始まってくるんだから免許と同じで返納すべき






38:名無しのハムスター2023年03月04日 16:25 ID:RO.OByRP0
そりゃ自分が死んだ後の未来なんてどうでも良いからやろ






50:ハムスター名無し2023年03月04日 16:34 ID:muvRrQHV0
国は若者の為に金を使うのは当然。物事には優先順位がある。
年寄り共は金をため込む時間が十分あったんだから、手前の口は手前の懐で何とかしろ。
老い先短い社会貢献も出来なくなった奴が欲張るんじゃない、慎ましく暮らしてろよ。






52:名無しのハムスター2023年03月04日 16:35 ID:kuPb0e3w0
日本を大きくしてくれた大先輩と言っても将来に負担を先送りする方法で、でしょう。






54:ハムスター名無し2023年03月04日 16:37 ID:aDa9sZC00
嫁も子供もいないおっさんだけれども日本の行く末は心配してるぞ
とにかく日本の将来が良くなることを願ってる
俺のことなどどうでもいいわ






59:ハムスター名無し2023年03月04日 16:38 ID:FKcs7Zrq0
子育て支援が本当に欲しいのは子供を産める年代だけだという事に注視しないといけない
そしてこの年代が出産できない年代になれば子育て支援反対派にまわる事も考慮しないといけない






70:ハムスター名無し2023年03月04日 16:46 ID:.jKk6N2h0
自分のジジババもこれぐらいの世代だけど特にこの世代の女なんて税金でいくら給料から引かれてるかわかるわけないから余計にこういう思考になるんだよな
それでいて自分たちの時はどうにかなったって言い出す






75:ハムスター名無し2023年03月04日 16:47 ID:2ED95ofI0
支える下の世代を大事にできない以上、支えられる上を減らすしかないな






80:名無しのハムスター2023年03月04日 16:49 ID:jjjh.JnP0
貯蓄が出来てない氷河期世代が高齢者になったら今以上に苦しくなる

早く支えれる人を増やすべき






86:名無しのハムスター2023年03月04日 16:54 ID:UOgRtyZ70
少子化対策は結果が出るのに時間がかかるから票に繋がらないんだよ
政治家が次の選挙でかつことしか考えないから後回しにされる






88:ハムスター名無し2023年03月04日 16:54 ID:50FMdmvV0
そりゃどの世代だってそうやろ
中にはご立派な考えと信念持ってる人もいるかもしれないけど、自分の世代の利益を減らしますって宣言されたら支持を減らす事はあっても増やす事なんてないよ






96:ハムスター名無し2023年03月04日 17:01 ID:Qzr.KqSU0
子供を産んで育てる世代が充実してるなら自ずと子育てはされる
社会がそのようにないからうまくいかない
どの世代もうまくいってないから特定のところを手厚くするとごねる
負の連鎖しかない
あとは今の今まで悪化させた責任も取りたくないとかね
根本的におかしいんだよこの国






97:名無しのハムスター2023年03月04日 17:03 ID:8MUTZc7G0
昔の御老人
→生い先短い自分達より(将来を担う)若い世代優先
今の老害
→若い世代(と将来の日本)はどうでもいいから兎に角自分達優先






104:名無しのハムスター2023年03月04日 17:08 ID:fu1jnD1T0
お先10年~20年しかない人でその先の未来を考えてくれる人は少ないって事が勉強出来たじゃないか
老人だから敬うってのは、ちょっと考えてしまうな






107:ハムスター名無し2023年03月04日 17:11 ID:wJ9ftYTq0
まあ、子供増えても親が子供の為に金使う保証はないから、その辺の対策込みで子供に直に利益がある形でやって欲しいわ。金使うのが下手な親の子供は同じ金貰っても罰ゲーム受けてるような状態になるからな・・・。








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧