
1:名無し23/03/02(木) 09:37:57 ID:WyDS
そのタレントのファンも原作のファンも喜ばない愚策となぜ学ばないの?
2:名無し23/03/02(木) 09:38:24 ID:9p45
今こち亀見てるけどラサールの声めっちゃ合ってるわ
3:名無し23/03/02(木) 09:38:55 ID:6l6Y
別に声優も大して作品に関係ないやろ
5:名無し23/03/02(木) 09:41:51 ID:G9rQ
タレントのファンは喜びはすると思う
9:名無し23/03/02(木) 09:43:53 ID:30DL
アニオタってアニメをコンテンツの最上位として見すぎて声優とかを神聖視しすぎなんよねぇ……
キャラクターが上で声優は声当ててるだけの一部でしかない
キャラクターが上で声優は声当ててるだけの一部でしかない
65:名無し23/03/02(木) 10:03:54 ID:NHRE
>>9
が言ってんのはその通りや
コンテンツを神格化しすぎている
が言ってんのはその通りや
コンテンツを神格化しすぎている
11:名無し23/03/02(木) 09:45:28 ID:UyB6
>>9
主人公○○でライバル役××さんはさすがに狙いすぎw
とかね
主人公○○でライバル役××さんはさすがに狙いすぎw
とかね
10:名無し23/03/02(木) 09:45:16 ID:YD9o
子供はそういうの気にしないと思うで
ガキの頃から聴き慣れてるとアニメ映画の棒読みって案外スッと入ってくるで
ガキの頃から聴き慣れてるとアニメ映画の棒読みって案外スッと入ってくるで
12:名無し23/03/02(木) 09:45:34 ID:s5iI
タレント出演で喜ぶ人もそれにキレる声豚も作品を見てる人の中のごく一部で大半は何も気にしてないだろ
13:名無し23/03/02(木) 09:45:37 ID:CkN7
客側も素人やからな
音楽とかにも言えるけど素人を起用したところで文句が出ず金を出す方にも問題がある
音楽とかにも言えるけど素人を起用したところで文句が出ず金を出す方にも問題がある
16:名無し23/03/02(木) 09:47:01 ID:36gt
声優はマルチタレントの一部の仕事やで
17:名無し23/03/02(木) 09:47:10 ID:Sgfh
小栗旬堂本光一定期
18:名無し23/03/02(木) 09:47:46 ID:t5OE
素人なら余計に声変だと違和感出るんじゃね
20:名無し23/03/02(木) 09:48:49 ID:CkN7
ワイらおっさんはタレントアイドル芸人の下手な歌とドラマで育ったからな
いずれ違いがわかる世代が来るかもしれん
いずれ違いがわかる世代が来るかもしれん
21:名無し23/03/02(木) 09:49:13 ID:2v1n
ラサール石井に両津やらせたろ!
26:名無し23/03/02(木) 09:51:22 ID:9As5
>>21
三大許せる非声優
ラサール石井
美輪明宏
あと1人は?
三大許せる非声優
ラサール石井
美輪明宏
あと1人は?
38:名無し23/03/02(木) 09:55:56 ID:Mpf5
>>26
風間俊介
風間俊介
30:名無し23/03/02(木) 09:52:38 ID:ag2R
>>26
美味しんぼの福留功男はあれ以外想像つかん
美味しんぼの福留功男はあれ以外想像つかん
25:名無し23/03/02(木) 09:50:50 ID:UyB6
>>21
合ってれば良いわ
合ってれば良いわ
22:名無し23/03/02(木) 09:49:20 ID:ag2R
アニメ屋「声はちゃんとしたやつにやらせたろ」
スポンサー「ナメてんのかてめぇ」
アニメ屋「はい…」
スポンサー「ナメてんのかてめぇ」
アニメ屋「はい…」
23:名無し23/03/02(木) 09:49:29 ID:DnOC
シンプソンズとか
29:名無し23/03/02(木) 09:52:14 ID:3amA
所ジョージは?
31:名無し23/03/02(木) 09:52:44 ID:Igwr
実際これ誰が決めたんやろな。
ちゃんとオーディションもせず・・・
某アニメ屋「人気のVtuber使ったろ!声優みたいなもんやろ」
Vtuber「棒読みが酷いヒロイン」
某アニメ屋「二度とVtuberは使わん」
Vtuberの声優への道を潰した作品やったね
ちゃんとオーディションもせず・・・
某アニメ屋「人気のVtuber使ったろ!声優みたいなもんやろ」
Vtuber「棒読みが酷いヒロイン」
某アニメ屋「二度とVtuberは使わん」
Vtuberの声優への道を潰した作品やったね
33:名無し23/03/02(木) 09:54:43 ID:3amA
糸井重里は酷いけど良い
34:名無し23/03/02(木) 09:55:00 ID:YD9o
ジブリの棒読みとかはそういうもんって感じなんやけどな
35:名無し23/03/02(木) 09:55:15 ID:Igwr
でもOVA北斗の拳のガクトはかなりよかったな。
拳四郎が子安も合ってたし神作やった
拳四郎が子安も合ってたし神作やった
36:名無し23/03/02(木) 09:55:30 ID:NHRE
オタクよりも一般層を狙ってる
オタクはコンテンツに害しか与えないから
オタクはコンテンツに害しか与えないから
40:名無し23/03/02(木) 09:57:02 ID:YD9o
まぁ言うてキレる程のアニメオタクはほんのちょっとしかおらんやろけど
42:名無し23/03/02(木) 09:57:43 ID:S1ew
素人のVtuberが声優やりだしてるし
いずれAIも声優をやりだすさ
いずれAIも声優をやりだすさ
44:名無し23/03/02(木) 09:58:08 ID:NHRE
>>42
素人じゃない
おまえが素人と判断できる立場じゃない
素人じゃない
おまえが素人と判断できる立場じゃない
51:名無し23/03/02(木) 09:59:45 ID:Mpf5
>>44
ひぇ...
ひぇ...
45:名無し23/03/02(木) 09:58:31 ID:NHRE
おまえら自覚しろ
おまえらはコンテンツに言える立場じゃない
おまえらはコンテンツに言える立場じゃない
46:名無し23/03/02(木) 09:58:54 ID:NHRE
客でも何でもない人間が偉そうに語るな
47:名無し23/03/02(木) 09:59:07 ID:lajA
声優のきっしょい演技きらい
もっと普通でええねん
もっと普通でええねん
58:名無し23/03/02(木) 10:01:29 ID:3ASp
でもたまに歌も演技も薬も上手い奴いるし…
59:名無し23/03/02(木) 10:01:46 ID:sBIP
芸人とかは普段からコントで演じてるだけあって上手いよな
あと年寄り役のベテラン俳優
個人的にワイがすげぇと思ったのはブレイブストーリーの松たか子と僕だけがいない街の土屋太鳳
声優としては素人やのにショタ声出せてしかも上手いとかすげぇわ
サマーウォーズのカズマ(谷村美月)とか声がもろ女やから初見で女キャラかと思ったし
あと年寄り役のベテラン俳優
個人的にワイがすげぇと思ったのはブレイブストーリーの松たか子と僕だけがいない街の土屋太鳳
声優としては素人やのにショタ声出せてしかも上手いとかすげぇわ
サマーウォーズのカズマ(谷村美月)とか声がもろ女やから初見で女キャラかと思ったし
60:名無し23/03/02(木) 10:02:23 ID:NHRE
誰がやってもええんやアニメの声優は基本
くだらないオタク目線で声優を選別すべきじゃない
くだらないオタク目線で声優を選別すべきじゃない
62:名無し23/03/02(木) 10:02:50 ID:Zw3q
下手くそはいらん
67:名無し23/03/02(木) 10:04:15 ID:a1Z0
上白石姉は声優ルートに行っても成功してたと思う
68:名無し23/03/02(木) 10:04:27 ID:83CY
近年の声優なんてグラビアとかバラエティーとかやるやつばっかだしそんな技術重視じゃないやろ
76:名無し23/03/02(木) 10:08:50 ID:HrjK
ど素人ならともかく俳優ならなんも問題ないやろ
79:名無し23/03/02(木) 10:09:49 ID:HWd3
近所の駅のアナウンスが濱田龍臣になったけどなんかたどたどしいわ
83:名無し23/03/02(木) 10:10:59 ID:ag2R
とりあえず落ち着け
85:名無し23/03/02(木) 10:11:49 ID:a1Z0
昔は戸田恵子や大塚明夫大山のぶ代とか声優と俳優の区別も曖昧やったし今もパクロミとか舞台俳優としてもやってるからな
89:名無し23/03/02(木) 10:12:48 ID:ag2R
>>85
まぁ言い方悪いけどバイト扱いなんよねその世代の人らだと
まぁ言い方悪いけどバイト扱いなんよねその世代の人らだと
87:名無し23/03/02(木) 10:12:15 ID:NHRE
>>85
曖昧どころか声優は俳優や専門はいない
曖昧どころか声優は俳優や専門はいない
86:名無し23/03/02(木) 10:12:11 ID:bTdH
タレントを使った話題作りでしょ
100:名無し23/03/02(木) 10:16:26 ID:N2Dm
女声優のキモい媚び声が聞きたく無いのよ
106:名無し23/03/02(木) 10:18:22 ID:NHRE
必ず成敗される
108:名無し23/03/02(木) 10:19:31 ID:UyB6
自分の好きなV多少批判されただけでこれか
111:名無し23/03/02(木) 10:20:03 ID:ux62
金になるからやろ
オタクが喜ばない実写映画化とかと同じこと
オタクが喜ばない実写映画化とかと同じこと
113:名無し23/03/02(木) 10:21:06 ID:S4R6
声豚とバチャ豚ほんま類似品
116:名無し23/03/02(木) 10:21:26 ID:xSDa
岸谷五朗ターちゃんを超える衝撃は他にないな
121:名無し23/03/02(木) 10:22:20 ID:ag2R
>>116
岸谷五朗は演技自体が下手だからセーフ
岸谷五朗は演技自体が下手だからセーフ
123:名無し23/03/02(木) 10:22:57 ID:Zw3q
>>121
ターちゃんはサバンナで暮らしてるしほのぼのした性格なんであれでよかったと思う
ターちゃんはサバンナで暮らしてるしほのぼのした性格なんであれでよかったと思う
126:名無し23/03/02(木) 10:23:33 ID:xSDa
>>123
だんだん慣れていって最終的にはあれでしか脳内変換されん謎現象
だんだん慣れていって最終的にはあれでしか脳内変換されん謎現象
127:名無し23/03/02(木) 10:24:21 ID:Zw3q
>>126
不思議なもんだね
不思議なもんだね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
あってないやつとへたくそなやつが叩かれて目立ってるだけ
演技力(笑)
ディズニーピクサーは過去作観てもそこは外さないイメージ
君の名はで長澤まさみの上手さに驚いたな
パヤオが悪い
下手やったらあかんのや
たいして面白くもないのにやたらファンが面白い面白い言うせいで勘違いして自分は面白いと思い込んでる声優いるしな
映画Blue giantのメイン声優は全員俳優だったと思ったけど気にならなかったし。
今までで一番衝撃受けたのは宇多田ヒカルのピノコ。
テレビシリーズ前のスペシャルかなんかでやってたが眩暈がするほど酷かった。
それより前は「耳をすませば」の立花隆だったが。アレにすら及ばないほど下手くそだった。
MAOちゃんもゴーカイジャーの戦闘吹き替えが1話から上手かったんで、上手い人は上手いんだろう
朗読劇だけどレジェンドよな
上手けりゃ誰も文句言わない。
ドラマとか映画のキャスティングも演技が下手だと見てられないし同じこと。
美輪明宏さんじゃなければあそこまでインパクトのあるシーンにならんかったやろ
(´・ω・`)
と思った時点で没入感は削がれる
タレント使いたいなら配役全員タレントにした方がまだいいんじゃないの。
流石にそこまでのは最近無いんじゃね
番宣番組も出やすいし
最後らへんには慣れたが
一人だけ浮いてるやろがい
芸人もコントとかやってるは上手い人も多い
一般層にも見てもらいたいアニメは有名タレントに声をあててもらえば
TV番組のゲストに呼んでもらって告知するという宣伝手法が使えるからね
アニメ映画はたまーに上手い人もいるけど、洋画に関してはまったく良い前例が無い。
インディ・ジョーンズの村井國夫さんみたいに俳優と2足草鞋みたいな人は結構多いけど、完全ど素人がやると2次元以上に悲惨なんだよな、、、アヤメテウスとかマジで配給会社の黒歴史だろ。
どんなに良い内容でもたった一人芸能人とか
声優素人がいるだけで何もかもが台無しになる
タレント声優が下手すぎて1話切りしたアニメは数知れず
ハウルのヒロインは最初から同じ声なのに(老婆後に)「おばあさんみたいな声よ」とか言われてて、劇場で?となった
若い時のは別な人使えばよかったのに
思いっきり素人だろ
今ほど声優になりたい奴が溢れてない昔なんてもっと下手くそいたし、今でも一流とされてる声優も下手くそ言われてたからな
松崎しげるのハン・ソロ割と嫌いじゃないよ
コブラもよかったし
仕事をあげる。
高評価だったということにする。
声優がアイドルや俳優やタレント活動することには何も言わないダブルスタンダード笑
割りとすぐ声優変わったのにいまだにいい続けてるエアプのアホ
う〜ん、森本レオよりはマシなのかなぁ?
ハリソン・フォードは磯部さんがハマり役過ぎて、正直それ以外の誰がやってもしっくり来ないんだよね🤔
例えばSMAP全盛期に木村拓哉さんと仕事できますってなったら演技とかまず思わないし嬉しいしかないだろ
天海祐希さんクソうますぎて最初気づかなかった
3回目くらいでやっときづいたわ
ごり押しのアイドル声優は何で辞退しないの?
芸人の方がマシレベルの演技力なのに何で居たたまれなくならないの?
天海祐希さんクソうますぎて最初気づかなかった
3回目くらいでやっときづいたわ
つまり選び方や演技力が悪い
まぁ声優でも容姿やスタイルが良ければ、それなりに様になるからじゃない?
連載初期からの原作ファン(爺)としては
いつまで経っても違和感の塊
商業アニメ的には完全に間違っている
そこが知りたいんだが?
芸人でたまに上手い人がいるのは、それこそ吉本新喜劇とかコントで「舞台演技」の経験があるから
俳優でも上川隆也とか堤真一みたいに舞台出演が多い人は上手い
アイドルに初挑戦ってやらせるのは「話題作り」「ワイドショーとかで取り上げてもらう」が目的
で、最近は若手人気声優の方が下手なアイドルより人気も知名度も上がってきたからその流れも変わってきてる。
スーパーナチュラル(次長課長井上・成宮寛貴)
プロメテウス(剛力彩芽)
TIME(篠田麻里子)
TAXI 4(オリエンタルラジオ・真鍋かおり)
アベンジャーズ(竹中直人・米倉涼子・宮迫博之)
X-MEN フューチャーアンドパスト(剛力彩芽)
ジュラシックワールド(玉木宏・木村佳乃・山本耕史・仲間由紀恵)
LIFE!(岡村隆史)
ミッションインポッシブル・フォールアウト(DAIGO・広瀬アリス)
その理論使うアホまだいたのか…
CD出したりライブしたりで誰か俳優の仕事が無くなると思ってんのか?
逆に棒読み俳優が声やることで1人分仕事無くなってるの分かってんの?
これをずっと言われてきたけど、とうとうここ数年で逆転し始めて
「声優になりたくて、踏み台としてアイドルになる」なんていう時代になってきた
少し過剰評価もあるが今の声優って「マルチタレントの上位互換」扱い
歌もダンスも演技もトークも、執筆活動やバラエティ、グラビアまで本人のやる気次第でやれるからね
もうちょっと週刊誌対策や行動に気をつけろって思うわ
ぼうやよいこだねんねしな
お陰でまた観たいのに観れない
アベンジャーズしか見たことないがアベンジャーズそんな気になるか?
たいして気にならんが
声掛かった芸能人も同じくらいクソや
声優というその業界のプロがいんだからてめーは辞退しろや
松村北斗がジャニーズって知って驚いた
なら声優もアイドル活動や俳優活動、タレント活動辞退しろやw
やっぱり島本さんに振られた逆恨み説が有力な訳?
なら紅白やバラエティ、OPも辞退してくださいね
一生アニメの声だけあてて業界に引きこもってくれ
今は声優もドル売りする人多いけど、声優って役者の仕事の中の一つだから、役者の人が声当ててもおかしくはない
声優さんだってお芝居やる人だっているんだもの
ひどい棒読みがあったので一話切りしたアニメがちょくちょくある
そうか?普通に好きだが。
今回の櫻井といい大事な作品でスキャンダル起こされんのはたまったもんじゃないから起用側の気持ちもわかるっちゃわかる
LIFE!は映像含めて凄い良作なのに字幕で見る羽目になった…壇さんverで再収録して欲しい。
かつてのバス男宜しく、日本の配給会社って定期的に寒い滑り芸かましてるよな☹️
あのまま声優経験積んだらものになっただろうに
水島監督が小栗旬の演技を聞いて絵を修正したって話好き
ニワカかな?
アイドル声優が出てくる前からこうだぞ
アニメ声もう飽きてて
俳優みたいな人は是非って思う
俳優でもない人の声はきつい
シュレックの吹き替えだけは声が会ってなさすぎて見れなかったな
こうゆうドンピシャでハマってる場合もあるんやぞって
スカイクロラの主役2人は酷かった
コナン映画はバラエティ枠や
いや、違うけど?
いつの時代の話してんだよ
あれは子供ごころに酷いと思ったなあ
声優以外が声あてた例で他は思い出せないけどあれだけは記憶に残ってる
単にそれで慣れただけで、当時の上手い人ならもっとうまいと思うわ
タレントや芸人に声優やらせて気にならないってのは結果論であって
別にその人が特別上手いわけでもなんでもないからな
単に慣れただけ
天才を引き合いに出すのはNG
見放題やダウンロードが広がってる今だと金出してPRも大して効果がないんじゃないかなぁ
根拠のない思い込みで言ってるんだろうけど
売れてる声優はブサイクばっかだから大丈夫
まあアカギはハギーは演技がギリギリだから風間杜夫とか津嘉山正種がやべーって話なんだが
9割方下手くそ通り越して聞く公害だからゴミなの
まぁヘタクソが多いのは間違いないと思うけどね
個人的には初代ドラッグオンドラグーンで起用された芸能人とか、グレンラガンのアンチスパイラルは上手かったと思う
子供時代に観たからだと思うけど
耳をすませばの父親は立花隆以外考えられないわ
チャー研ですら基本はなってるし
それ以下のボソボソ声が多過ぎんだわ
戸田恵子はそっちが本業だからw
アニメなんて一部のファミリー向けアニメ映画ぐらいだろ。
トレンド入りまでしたトップガンの塚本高史が入ってない
けものフレンズのサーバルでなんとなくわかるやろ
音監がプロなら遊戯さんレベルで化ける
公害が言っても説得力0やで。
人気集めの為にキャスティングするのもいいけど、それは実力あってのものだと思うわ。
新作ゲームの声優にタレントが起用されて炎上、最近だとvtuberが起用され大炎上も多い。
マーベルの吹き替えを日本人俳優女優がやって余りの酷さに洋画ファンが不買運動まで
起こったりもしてきてる。
アニメアンチはアニメ業界やアニメ見てる人間だけの行動みたいに言いたがるから始末が悪い。
ディズニーは各国の吹き替えも主題歌歌う歌手も世界観や作品の方針に合うかどうかの審査めっちゃ厳しいと聞いた
タレント使った結果酷いことになった作品色々あるしなあ
慣れたってのもあるだろうけど普通に上手かったし
今漫画読んでもあの声で再生される位には合ってたと思うけどな
めっちゃ良かったんだが
むしろスパイファミリーのアーニャの声が気持ち悪くてユニバのCMになると消音してるわ
有吉とか上手だったな
若手中堅くらいの俳優がいまいちな人が多い。
じゃあ何で?
プロの人がこの人は合わないと思ってたけど本来抜擢したかった人がその時他の用事で
入れられなくしょうがなくその人に頼んだら世間で評価高くて何年もやる事に
なった人とかいるしね。また殆ど専属の人がついてる俳優さんでもとある作品だけは
本来とは違うその人じゃないと駄目な流れになってたりね。
真www剣www
そのトップの櫻井という声優が不倫しまくった挙げ句降板して逃げてるってマジwww
どこが真剣なんだwww真剣に降板して逃げますってかwww
しっかり練習してくる人とかだったら歓迎出来ると思う
カタコトでも違和感少ない
ミニオンズは笑福亭鶴瓶のせいで見る気にならない。
実姉のBLアニメの自分モデルの役を快諾するっていう
恐ろしい胆力持ってるから認めざるを得ない
最近ハムにも湧いてるよな
アホかな?誰も言ってない?お前の周りだけだろ?お前の周りが世間だと思ってるの?中2病痛いから直せよ
プロ声優は(俳優に比べて声だけで勝負しなきゃならん分)演技がオーバーになりがちで、それが気に入らんみたいな理由だったと思うよ
私怨入ってるかも知れんけど、上辺はまあまともなこと言ってんじゃね?
演技の酷さで1話2話で切る人も多い中2シーズンを割とすぐって言うのは無理が無いか?
TV版・劇場版とあるが文句なく声が合ってる作品
監督 高畑勲
ジブリ=宮崎駿のイメージだが
高畑勲の成功体験が大きいと思う(同じことしても成功するとは限らない事を学習するかは別)
・・・声で笑えない。
まともな人だと思ったんだがなあ…まさかあんな感じとわねー。
ハム速らしいコメント、ようやくハム速が戻ってきたな
演技が大袈裟で浮いてるわ
そんなハキハキ喋る一般人なんているかよw
あってれば全然いいわ
剛力と管田みたいな論外レベルの下手糞を除いて
マイティ・ソーのヘラの吹き替え良かった
山田康雄は声優って呼ばれるの嫌がってたよな
声優なんて声質と演技でしか評価されないんだから、それ以外の要素でキャスティングしたらそりゃ下手くそしか出てこないわな
成功だった人もほとんどは畑が近くて、少し手を加えるだけでサマになれる要素があった人
ガチの掘り出し物は宮迫くらいじゃないかな
フォーゼで1年演ってたから慣れてるのはあると思うの
X-MENフューチャーアンドパストの剛力はマジでない
今までプロの吹き替え声優が担当していたキャラがキーとなる作品なのによりによって何故か剛力に差し替えられた
後の作品はちゃんと元の声優さんに戻ってるけれど、なんでそのキャラが一番目立つ話を下手糞にやらせたんだよって今でも思う
そもそも声質も全然違うのに
人リーヤには合ってなくて犬リーヤには合っていた印象
フォーゼの時点で上手かったな
メテオ見た目も格好良くて大好きだったわ
段平のおっちゃん/藤岡重慶
に言及なしとか、ど素人か。
そんなことがあったんだw
人柄いいとなんか許せるわ
バックトゥザ・フューチャーのwユウジという最終兵器。
しかもどちらかと言えばキャリアがあるはずの三宅裕司のドクがひどいありさまという。
オッサンやないかーい
玉木宏マジかよ
PS2のゲーム、ローグギャラクシーの主人公役でヒロインの上戸彩と共に地獄のような演技をやらかしたのに懲りてなかったのか
いわゆるケレン味の話だとすれば、アニメはむしろケレン味が必要な仕事。
パヤオは演技に食われるのが嫌でケレン味を嫌う。
作品中で浮いていても一瞬登場の脇役ならいいけど主要人物だと最悪
ほとんどは原作食い荒らしてドル売り声優やタレント声優とマッチングさせてアニメーター奴隷をコキ使う奴隷商人みたいな立場
もはやクリエイターとしてのアニメ屋は死んで消費する側になってしまった
エロゲー声優は専門職だ。
目の前にいる裸の女より興奮させる技術を持ってる。
「この世界の片隅に」は大成功だったな。
すずさんはのんの声や芝居がすごく合っていた。
水谷女史を下ろしてまでやらせる意味がわからなかったな。
あれ以来すっかり宇多田アンチ。
歌も含めてあらゆる声が気持ち悪く感じる。
今までイメージぴったりなのがこの組み合わせしかないw
今季のジャニーズは下手だと思うわ
逆にミュージカル寄りの大げさ演技が合わないこともあるしな。
そうなんだ
普通にレイシストでやばい発言連発するやるだから、近いうちに消えるだろうね
しんでくれ
みんな上手かった
柄本明と松金よね子で10年くらい前にもやったのも覚えてあげて。
よほど口コミで広がって売上快挙達成したら話は別だけど
話題性だけあればいいなら誰でもできるわ
頑張ってたけど上手くはなかったw
容姿も要求されるよな。
声優が水着グラビアとか出してるもんな。
水着グラビアはグラビアアイドルのでえぇのに😐
映画だってドラマだってなんだこのキャスティングはってなるだろ?
事務所の力やそのアイドルのスポンサーや広告代理店の力を借りないと世に出すことすら出来ない
まったくその通りだ。
口にネジリンボウを詰めてパラシュート部隊で
お仕置きせないかんな😸
そのキャラに合ってる合ってない等
見定める監督の技量に掛かってる。
唐沢寿明のウッディー最高に好き
でも、声優さんからにしたら競争率が高くて、売れっ子にならない限り儲けが少ないんだから出張ってくるなと思うのかな
実力や作品に合致するかで選ばれたわけではない
結果、ひどいものになりやすい
だが、舞台で実力を積んでいる俳優が役になると好評になる
但し「声の演技が上手ければ」な
アニオタが芸能人が声優やるのを嫌がるのは、
その殆どが演技力皆無なため作品を台無しにするからや
その証拠に、芸能人でも演技の上手いやつはきちんと称賛されるよ
技術を持ってるのは絶対条件、その上で同等の演技力なら容姿がいい方が選ばれるのは必然
芸人の吹き替えならもっと酷いのあるぞ?
ディスイズジエンドって映画だ
作品崩壊レベルのヘタさだぞ
自分的にヴァンガードのスノーマンは案外ありだわ
お笑い芸人はコントをやったりするから多分感覚的に演技力が身についている人が多いと思う
一方有名タレント様を起用する場合はその人気にあやかりたいと考える起用する側が下手に出ることになるので「念の為に役に合った演技が出来るかどうか事前にテストさせて貰えますでしょうか」なんて間違っても言えないから蓋を開けたら大ハズレという事態もありえる
音響でテコ入れしてもうっすい声量はパス。
できてれば誰でもいい、できてなければ声優でも嫌。
アニメ屋の広告費減らせるってヤツな
パヤおの背後の鈴木Pが編み出した技だ
金がないのが原因なので、なら作るなって意見にしかならんのよ
だけど、金欲しいから作るのよ
金かけずに宣伝する方法があれば解決する問題
平成28年の例の陥没事故に対する報復は必要だ
タレントを声優に使って鬼滅越えられたらいいよ?
音楽や映像にその他いろいろ全てプロがやってるのに声だけ素人でいいって意味不明だし
鬼滅を素人の声でやってたらこんなにリピートされてないと思う
AKB0048は何代目(タレント名)てキャラ付けが面白かったが声優にアイドルを混ぜたので実力差が著明だった記憶
本業声優の席奪った時点でまず袋叩きだからな
蓋を開けたら上手かった場合もテノヒラクルーはせずダンマリ。汚い。
見た目悪いのにでしゃばってくるし
ラサールもうまいしすずめの戸締りの主人公、イケメンヒロインもうまかった
初耳怪談って番組に出てる声優気持ち悪い
顔も汚いし芸人みたいなノリだして滑ってた
女優が本業で売れなかったから渋々アンパンマンとxファイルやってただけでは
これはマジ
トトロの糸井重里ならまだわからんでもないが(下手だが)。立花隆は凄い棒読みだった。どうしても使いたかったライボもっと練習させるべきだった。長嶋一茂は声は合ってたがやっぱ上手じゃなかった。
声優いらないと思わせる上手さ
しかも初めてらしい
本人は絶対そんな気はないだろう
性格的に
特に叫ぶ時や怒る時、2つ以上の感情が混ざるシチュエーションを演じられないから
声質の問題じゃないんよ
NHKの映像の世紀で山田孝之はうますぎて語りの芸能人はいいなと思った
逆にアニメ声優はゴミ消えて欲しい
吉沢亮が声優からだったら速攻で声優やめて俳優になりそう
でも吉沢亮が声優だと顔見てもキャラのイメージ壊さないから理想
いくら声が合ってても棒読みされると集中を乱されるからやめて欲しいなあ。
映像研だっけ
個性的な声ですこ
こないだテレビ放映してたやつ酷すぎて吹き替え声優ググッちゃったよ
藤井リナと武井咲だった
クソ下手な上、セリフほとんどなかった
ナデシコのエンディングで名前出てきて驚愕
売れてよかった
ソシャゲのコラボで吉沢亮のキャラボイス聴けるならみんな課金するだろう
ジブリでも使って欲しい
吉沢亮がイケメン役しても本人もイケメンだからそのキャラはめちゃくちゃ売れそう
舞台俳優に声優をやらせてみると、畑違いのぎこちなさと本職以上の発声力で、うまく噛み合えば本職では逆に聞けない快演が生まれる場合があるんだよな
玉木宏は聞くだけで幸せになれるぐらい声がいいから、あのゲームの演技、個人的には悪く無かったんだけどな
それに二人とも、拙いけど棒読みとは違って「演技を頑張ってる」気概は感じたし
まあ主人公が吹っ飛んだ時の「あ”ー”っ!!」はさすがに変な笑いが出たけど
問題は彼らの演技じゃなく、ゲームそのものが…
コナン11人のストライカーのサッカー選手は真冬でも鳥肌さざ立つレベル
11人のサッカー選手ゅゆゆ!!
有吉ゼミの大食い激辛チャレンジに出てくる声優どもはほんま見とられん
なんであんな永遠の厨二病みたいな奴ら起用するんや
ショムニで初めて動く戸田恵子見たけどの他4人との差は激違いやったわ
さすが声優畑の女優
キャスティングの時点で狂気だが、これがまた信じられないほど上手い
マジか!?
ポニョのお母さんクソゴミやんけ
タッチのこぶ平ものりお並にジャストミートやった
役がまだ女優にもなっていない女優志望の女の子ってのが合ってた
いくら上手くても反日芸人はもうお払い箱にして欲しい。パチンコ営業でもしてろと思う。
酷すぎると作品に集中できないから。
本業歌手でも歌唱シーン替え玉使われてしまったりするくらい厳しいからね
続編は許されたのか本人が歌わせてもらってるけど
最近の実写も遠慮なく歌唱シーンは替え玉使ってくれてよかったのにってタイトルはあるから実写は結構緩い
オリジナルからマルチランゲージになるシリーズが最新作の度に公開されるけどどの国の人もオリジナルの声と違和感なくてすごいなと思う
日本人でも大御所声優で何度受けてもディズニーだけはオーディション受かれないって嘆いてる人もいるくらあい厳しいみたい
ショムニに関しては高橋由美子も凄いだろうよ
ミュージカル畑の舞台化け物女優だぞ
テレビでは活かしきれない感あるけど
グレンラガンは元々新感線の人が脚本だし
上川隆也はキャラメル時代からドラマCDとかで声優やったりしてて
普通に演技が上手すぎなのと経験が豊富なのと
脚本理解能力がめちゃくちゃ高いんだと思う
戸田恵子しかり舞台畑の人はうまかったりするよね
あってたら誰も言わないと誰も言ってないじゃ全然違うと思うんだが
前者は後者の逆説的な使い方だから中2もクソもないやん、頭に血登って明後日なディスりの方が恥ずいで
あの人はアフレコ経験してるからや
特撮上がりで一年間経験して売れっ子になってる人は上手い事多いよ
麻雀やっててテレビが後ろって状況でキムタクの声がしてマジかよ…ってなったわ
アニメの方もオタク向けのキッショイ喋り方するやつは無理
日本で一番最初に声優革命を起こしたのは大友のAKIRAな
(AKIRAの場合はタレントでなく主要の少年達に無名のド新人の声優を使った)
あれが衝撃的に成功したからみんなが後追いした
映画版じゃなくても海老蔵も
ってのは
AVしか見ずに女優が大根過ぎて気持ち悪いってのと似てる
そういうジャンルもあるのは知ってるが、普通見ない
棒読みはストーリーが盛り上がる部分で台詞があったときにシュールで笑っちゃうからやめてほしい
惜しい人を亡くしたよ
最初は違和感がひどかった
タレントでも声優でも下手なのは使わんでくれ
声優の声が違和感あるとか言って俳優畑の棒読み持ってくるんはやめてほしい
棒読みやなーとは思うが一周回って好きやわ
てか四国の方行くとああいうトーンの喋り方する大人よーおってそういう演技なんかとすら思っとる
DAIGOのフォールアウトは中々えぐい…
我修院もええな
あのカエルとカルシファーは神やろ
竹中直人だけやん
山田裕貴は特撮で一年みっちりアフレコ鍛えられて、共演者のプロ声優に才能を認められてたな
サンドウィッチマンのどっちかがアントマンのメキシコ訛のキャラをやってたんだけど、下手糞なのに妙にキャラにマッチしていてめっちゃ良かった
美輪明宏なんかはそこらの声優より遥かに迫力あるし
ただ単にタレント抜擢してアタリってパターンが極端に少ないってだけの話
話題性で出すならせめてクレしんみたいに本人役で出させろ
子役出身は声優も上手い印象があるなぁ。
さんま大先生出身の子も多かろ?
バズはともかくアルフは上手いな。
ラサールは元々劇団員だしすずめの二人ももともと女優、俳優として活動してるから演技素人ではないでしょ
あ?ドルオーラかますぞ?
めっちゃ分かる
仲間由紀恵平成ガメラにも殺され役で出てたし売れる前色々やっとるんやな…売れてよかった
あまりに自然に上手すぎてエンドロールでやっと山田孝之だった事に気付いてビックリする事多いわ
歌も上手いんよな
ちょっとブームが来てるくらいの歌手とか芸人とかを映画で重要キャラに抜擢、しかも下手とかはクソ寒いと思うけど
奇跡的に※31と32が両津でつながってて草
それは表向き発言だけど完全にAKIRAへの羨望と影響
時期的にも声優排除の頃合がピッタリ合う
落ち着いたおっちゃんおばちゃんとかなら、上手とは思わんなりに多少棒読みでもさほど違和感ないわ
普通の俳優が声優やるとやっぱ演技の質が違うのか結構違和感出たりするけど、すずめの主人公2人はどっちもちゃんと馴染んでて感心したで
世界観崩壊の酷さ
その後のスキャンダルでさらに崩壊
おんjで嫌われてるガチの精神障害者や
ミンサガのナイトハルトは棒読み、微妙な滑舌、だがナイトハルトのキャラクターらしい若さと威厳を兼ね備えた王者の印象を与える美声と作中屈指のネタキャラの地位を手に入れたが。
自立し損ねたいい大人が子供達と同じようにアニメで現実逃避と自己防衛するからおかしい事になんだよ
自立しろアニメ卒業しろきも豚ども
声優、俳優タレントかかわらず、たまに味のある棒読みって居るよな
お姉さん業が深すぎないか?
それは「あいつら仕事に誇りやこだわりなんて持ってねーよwwwwwwww」と言ってるも同じだと思うぞ
だけどダメダメ演技にOK出すな
こぶ平………忘れてませんかね(小声
「Time」の麻里子様を忘れてはいけない
真冬だから鳥肌立つんじゃ…?
下手でもセリフがほんの少しならまだいい
コ◯ンの映画は下手なのがガッツリ出るのが多いから、金出してまで見たくないって気持ちになった
あれは酷すぎでアニメのオープニングも飛ばすようになったわ
スポンサーの役員だって名前を1人も知らない声優より、テレビに出てる有名人のほうが嬉しいや
うまいもんだね~
ヤフコメ追い出された50代おじさんかな?
そりゃ声で選んでるからだろ
映画での声優初挑戦という字面だけは勘に障るな
こいつ犯人ってわかるのもやめてほしい理由のひとつ
48話あるのに最後まで上手くならんかったのが逆に凄い
保志総一朗・野島裕史との三人組だったので酷さが際立ってしまったというのはあるかもだが
大御所ぶちこみまくった吸死とかめっちゃ面白いんで(作者の希望が通ってるからというのもあるけど)
やっぱ実力は欲しいよな
棒読みならダメというわけじゃない
立花隆の声はキャラクターに合ってるじゃないか
スカイクロラも栗山千明と谷原章介は良かった
特に谷原章介は声が素晴らしい
同じく
主演2人とも無理だわ
ストーリーは好き
ヤドキングね!
大魔境の犬のお姫様やった夏目アナ、酷すぎてやばかった
南極は良かったよ パオパオ言ってるだけだから
声優すごいわってなる
アニメ映画や洋画吹き替えは主演に声優以外いれるのマジでやめろ
どんなにストーリー良かったよって言われても、そいつのせいでストーリー入ってこないw
あそこまでひどいと本人には同情する
止めるべき奴が止めなかったのが悪い
声優のくどい演技に慣れすぎて、ドラマや映画風の演技が棒に感じてるだけ、ってケースもあるんじゃねーかと思うけどな
これ。
ウッディの唐沢とか何の文句も無い。
187の言ってるのってナデシコじゃなくてホーンテットジャンクションの方じゃね?
アニメ見てなかったから演技どうだったかはしらんが
個人的にはゲームのトゥルーラブストーリーが好きだったからEDの歌は好きやったで
CD買ったし
その人の声に合った適正があるから何でもかんでも人気な声優起用すればいいってもんでもないよな
それこそバライティでよく聞く立木さんとか、報道ステーションの沢城さんとかはナレーションも上手いからなぁ
同じ声優ならそりゃ名前が売れてるほうがいいに決まってるだろ
タレント云々とは全くの別問題
コナンはすっかり大衆向けになっちゃったからなぁ
花澤香菜と日高里菜がそうだってね
アニメほとんど見ないけどデスノートのミサミサみたいなのが無理
ぐっさんや戸田恵子がうま過ぎて何とも言い難いとこはあるけど。
ドラマだけで見たら声は合ってないけど聴き慣れてたから違和感ないんよ
これが興味無いけど俳優のファンだからアニメ見てるの視点なんだなって…合ってる合ってないは粗末なもの
スパナチュの吹きかえ酷いけど海外ドラマ好きの奥さんは気にならないって言ってたし
小学生時代に遊戯王の番宣見て『声おかしいだろ・・・』と感じて視聴自体しなかったわ
調教されたコアなファンによって許された扱いになってるが普通に論外なんよ
>Vtuber「棒読みが酷いヒロイン」
ヴァチャ見ては酷かったが普通のアニメじゃないしヒロイン云々はないし何のアニメだ?
Vが主役級貰ったアニメなんてあるのか?
一話ゲストやモブくらいなもんだと思うが
コメントする