
1:名無し23/03/05(日) 18:33:19 ID:c4hr
・文化祭1.2年中止
・体育祭1.2年中止
・修学旅行中止
・合唱祭中止
😭
・体育祭1.2年中止
・修学旅行中止
・合唱祭中止
😭
2:名無し23/03/05(日) 18:33:39 ID:zzHi
ホンマかわいそうや
4:名無し23/03/05(日) 18:33:53 ID:pzzr
お誕生日会は?
6:名無し23/03/05(日) 18:34:26 ID:c4hr
>>4
感染対策のためもちろん中止や
感染対策のためもちろん中止や
5:名無し23/03/05(日) 18:33:57 ID:1z5w
可哀想
7:名無し23/03/05(日) 18:34:26 ID:5Wmi
ワイは林間学校も中止になった
8:名無し23/03/05(日) 18:34:41 ID:MNns
修学旅行って無くなったらその分の積立金帰ってくるんか?
12:名無し23/03/05(日) 18:35:11 ID:c4hr
>>8
返ってきたらしいけど具体的なことは知らん
返ってきたらしいけど具体的なことは知らん
9:名無し23/03/05(日) 18:34:46 ID:c4hr
社会科見学も中止になった
10:名無し23/03/05(日) 18:34:48 ID:1z5w
なんやかんや言うて高校くらいから行事の大切さに気付くよな
14:名無し23/03/05(日) 18:35:33 ID:72fE
>>10
思い出になるし
飲み会のときにも話題がでるからな
思い出になるし
飲み会のときにも話題がでるからな
11:名無し23/03/05(日) 18:35:04 ID:mIV8
悲しいなぁ
13:名無し23/03/05(日) 18:35:14 ID:vlHs
コロナ世代青春コンプやばそう
27:名無し23/03/05(日) 18:37:30 ID:5Wmi
>>13
マジで今後の学生達の行事潰し続けてやろうとか考えてる
マジで今後の学生達の行事潰し続けてやろうとか考えてる
15:名無し23/03/05(日) 18:35:53 ID:xtS6
陰キャラにとっては最高だな
19:名無し23/03/05(日) 18:36:09 ID:vlHs
>>15
陰キャでもある程度は行事楽しめるやろ・・・
陰キャでもある程度は行事楽しめるやろ・・・
17:名無し23/03/05(日) 18:36:05 ID:DekW
卒業旅行行けよ
18:名無し23/03/05(日) 18:36:07 ID:WY0z
砂を噛むような味気ない学生時代の思い出
気の毒だわ
気の毒だわ
20:名無し23/03/05(日) 18:36:16 ID:E3Lx
涙拭けよ
21:名無し23/03/05(日) 18:36:31 ID:zzHi
拗らせそう
22:名無し23/03/05(日) 18:36:37 ID:9qVE
本当に可哀想
こいつらは国恨む権利あるよ
こいつらは国恨む権利あるよ
23:名無し23/03/05(日) 18:37:12 ID:c4hr
文化祭とかは新鮮で楽しかった
24:名無し23/03/05(日) 18:37:13 ID:G940
オンライン修学旅行ほんと草
死んだ目の生徒たち可哀そう
死んだ目の生徒たち可哀そう
32:名無し23/03/05(日) 18:38:24 ID:c4hr
>>24
ワイらも1〜6時間目を使ってドッヂボールのレクレーションや視聴覚室での映画鑑賞したで
それが代替案やったらしい
ワイらも1〜6時間目を使ってドッヂボールのレクレーションや視聴覚室での映画鑑賞したで
それが代替案やったらしい
40:名無し23/03/05(日) 18:39:38 ID:3t2H
>>32
映画何時間観たんだよそれ
映画何時間観たんだよそれ
26:名無し23/03/05(日) 18:37:29 ID:f6rp
イベントって特別楽しくなかったけど、今思えばええ思い出
28:名無し23/03/05(日) 18:37:38 ID:rNlr
ワイも同い年だが沖縄行ったわ!!wwww
29:名無し23/03/05(日) 18:37:59 ID:E3Lx
オンライン修学旅行とかいう神経逆撫でもいいところのガチのクソ行事
国滅ぼしてもええか?
国滅ぼしてもええか?
31:名無し23/03/05(日) 18:38:10 ID:zzHi
学生時代の行事の思い出は一生もんや
34:名無し23/03/05(日) 18:38:42 ID:rNlr
>>31
ゆーていうほど体育祭、修学旅行の記憶残ってるか?
ゆーていうほど体育祭、修学旅行の記憶残ってるか?
68:名無し23/03/05(日) 18:50:23 ID:TFyu
>>34
そら残ってるやろ…
今でも当時の連中で集まったら普通に話題になる程度には皆んなそれなりのネタあるぞ
そら残ってるやろ…
今でも当時の連中で集まったら普通に話題になる程度には皆んなそれなりのネタあるぞ
37:名無し23/03/05(日) 18:39:07 ID:zzHi
>>34
残っとるが
残っとるが
36:名無し23/03/05(日) 18:39:05 ID:1z5w
>>34
残るやろ
残るやろ
35:名無し23/03/05(日) 18:38:45 ID:bruB
チー牛陰キャワイ、学校行事の縮小に歓喜
なおコロナ前に戻るのを警戒してる模様
なおコロナ前に戻るのを警戒してる模様
38:名無し23/03/05(日) 18:39:08 ID:72fE
みんなで盛り上がる予定だった 文化祭〜
行きたかった 修学旅行〜
みんなと力を合わせるはずだった 体育祭〜
なにを歌うか話したかった 合唱祭〜
みんないい思い出です
行きたかった 修学旅行〜
みんなと力を合わせるはずだった 体育祭〜
なにを歌うか話したかった 合唱祭〜
みんないい思い出です
39:名無し23/03/05(日) 18:39:08 ID:MZ0T
オンライン修学旅行とかやってる学校あったよな
41:名無し23/03/05(日) 18:39:42 ID:vlHs
オンラインでやるくらいだったらせめて県内の観光地行くとかすればええのに・・・
43:名無し23/03/05(日) 18:39:49 ID:c4hr
大学受験での面接で
「学生時代頑張ったことは?」って聞かれたけど
勉強です!くらいしか言えんかった
「学生時代頑張ったことは?」って聞かれたけど
勉強です!くらいしか言えんかった
45:名無し23/03/05(日) 18:40:17 ID:3t2H
>>43
そこで「自粛です」って言ってたらお前は電通いけたよ
そこで「自粛です」って言ってたらお前は電通いけたよ
44:名無し23/03/05(日) 18:40:08 ID:72fE
>>43
部活の大会は?
部活の大会は?
48:名無し23/03/05(日) 18:41:35 ID:c4hr
>>44
2年まで野球部入ってたけど大会中止になったりモチベ下がった先輩たちが見てられんくなって部活内がギスギスしてワイらの代10人入部したけど半分は消えたな
ワイもその1人や
2年まで野球部入ってたけど大会中止になったりモチベ下がった先輩たちが見てられんくなって部活内がギスギスしてワイらの代10人入部したけど半分は消えたな
ワイもその1人や
51:名無し23/03/05(日) 18:43:34 ID:72fE
>>48
部活の最後の大会ないとかマジでつらすぎる
ワイも最後の大会出れなかったし
部活の最後の大会ないとかマジでつらすぎる
ワイも最後の大会出れなかったし
53:名無し23/03/05(日) 18:44:04 ID:c4hr
>>51
そう考えると胸が痛いわ
そう考えると胸が痛いわ
52:名無し23/03/05(日) 18:43:36 ID:c4hr
>>50
別に上下関係とかは厳しくなかったわ
ただ中止の影響かもとからかは知らんが練習そっちのけでサッカーしたり休みまくるやつとかおってなんか同好会みたいになってたわ
別に上下関係とかは厳しくなかったわ
ただ中止の影響かもとからかは知らんが練習そっちのけでサッカーしたり休みまくるやつとかおってなんか同好会みたいになってたわ
54:名無し23/03/05(日) 18:44:04 ID:3t2H
>>52
草
それはそれで辛いわ確かに
草
それはそれで辛いわ確かに
55:名無し23/03/05(日) 18:45:06 ID:c4hr
>>54
ワイは一応練習に出てはいたけどやる意味が分からんくなって仲良い奴らといっしょに辞めていったわ
ワイは一応練習に出てはいたけどやる意味が分からんくなって仲良い奴らといっしょに辞めていったわ
49:名無し23/03/05(日) 18:41:37 ID:5Wmi
球技大会の代わりに1時間だけボッチャ大会が開かれたわ
なんもおもろなかったわ、そのあと普通に授業やし
なんもおもろなかったわ、そのあと普通に授業やし
59:名無し23/03/05(日) 18:48:17 ID:Ubae
何が青春だよ
行事あってもなくても変わんねえよ
行事あってもなくても変わんねえよ
63:名無し23/03/05(日) 18:48:52 ID:c4hr
>>59
あった上で言うのとなかった中で言うのは違うんやで😢
あった上で言うのとなかった中で言うのは違うんやで😢
62:名無し23/03/05(日) 18:48:40 ID:hun9
大学は学祭参加しなかったんか
64:名無し23/03/05(日) 18:49:29 ID:c4hr
>>62
大学は来年からや
附属でもない公立やったし
大学は来年からや
附属でもない公立やったし
65:名無し23/03/05(日) 18:49:39 ID:tJ9C
残り一ヶ月で全部やればええ
66:名無し23/03/05(日) 18:50:09 ID:bQna
修学旅行中止って金戻ってくんの?
70:名無し23/03/05(日) 18:51:20 ID:Srj2
>>66
意地でも金戻したくないから、教室で沖縄の映像流して修学旅行やったことにしてた学校なかったっけ?
意地でも金戻したくないから、教室で沖縄の映像流して修学旅行やったことにしてた学校なかったっけ?
73:名無し23/03/05(日) 18:53:03 ID:TFyu
>>70
詐欺師そのもので草枯れる
詐欺師そのもので草枯れる
71:名無し23/03/05(日) 18:51:54 ID:c4hr
>>70
クソやな
クソやな
67:名無し23/03/05(日) 18:50:09 ID:bpZP
今高3で卒業式のやつwwwww
青春マスク色で草
青春マスク色で草
72:名無し23/03/05(日) 18:52:39 ID:hun9
オンライン授業はちょっと経験したかったわ
76:名無し23/03/05(日) 18:54:53 ID:c4hr
>>72
ワイのとこは導入される予定やったけど結局無くなったわ
パソコンとかみんな用意出来んししゃーないけど
ワイのとこは導入される予定やったけど結局無くなったわ
パソコンとかみんな用意出来んししゃーないけど
77:名無し23/03/05(日) 18:55:58 ID:TFyu
>>76
こう言うたら悪いが、仮に通信環境整ったとしても満足に対応した授業できる教員どれだけおるんかって話やしな
こう言うたら悪いが、仮に通信環境整ったとしても満足に対応した授業できる教員どれだけおるんかって話やしな
78:名無し23/03/05(日) 18:57:23 ID:c4hr
>>77
黒板がパワーポイントかなんかになる訳やし出席確認とかもどうするんか教員の負担デカすぎるな
黒板がパワーポイントかなんかになる訳やし出席確認とかもどうするんか教員の負担デカすぎるな
74:名無し23/03/05(日) 18:53:08 ID:EL8l
コロナ世代ほんまかわいそう
75:名無し23/03/05(日) 18:54:36 ID:IIUu
ワイも海外旅行潰されたわ
コロナで騒いだ奴ら絶対ゆるさんからな
コロナで騒いだ奴ら絶対ゆるさんからな
79:名無し23/03/05(日) 18:57:49 ID:1z5w
ワイはオンライン授業したで
楽やったわ
楽やったわ
80:名無し23/03/05(日) 18:59:01 ID:hun9
>>79
ええやん
やっぱりみんな制服で授業受けるんか
ええやん
やっぱりみんな制服で授業受けるんか
81:名無し23/03/05(日) 19:01:04 ID:1z5w
>>80
ワイんとこは私服やったで
時間割通りやなくて授業数足らなさそうな授業だけやったし
出席は最初だけ顔映して返事するって感じでそのあとはカメラ切ってたわ
授業も普段はパワポでやってるからその画面を映してた
ワイんとこは私服やったで
時間割通りやなくて授業数足らなさそうな授業だけやったし
出席は最初だけ顔映して返事するって感じでそのあとはカメラ切ってたわ
授業も普段はパワポでやってるからその画面を映してた
82:名無し23/03/05(日) 19:03:28 ID:ZUcv
今年はできるかな(´・ω・)
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
正直どれも要らん
担任の顔すらもおぼえてないんちゃうか
うちの子も慣れてて外すのがめんどうとか言って家でもしばらくマスクつけて生活してたわ
給食以外学校の想い出がない人はこだわりポイントが違うね
勉強は一人で出来るしスポーツもやりたいなら習うなり地元のクラブに入るなりすればいいわけで
クラスをまとめるとか好きな子と距離詰めたりうまくサボったりってことは行事で学ぶ
ほんとに気の毒だわ
ちゃんとした青春送れなかったって思いは今後一生付きまとうぞ
多分、俺なら喜んでた。
社会人でも出来るが同年代とするのと
年齢モチベや能力バラバラでするのとかのは別だろうし。
卒業生リスト以外のページはマスクしてる人しか写ってなさそうやな
学校に感謝しろよ
高校は何歳でも行けるんだぞ
以前は体育祭や文化祭トラウマでやりたく無かったのに協力しないとクラスのやつらが云々と結構ツイッターで見てきたんだけど
チャンコのせいだろ。この工作員が
しかしこの期に及んで恨まない奴ばかり
全日マスク着用義務、クラスごとに行く場所が違うとかして
給食がクソ不味くて昼休みずっと食ってた思い出ばかりや。
下の世代もコオロギ嫌でそんなん出てくるやろ。
ほんまにスマンな
中国コロナ感染拡大推進政党の立憲民主党が虚言妄言吐いて足引っ張ってるもんな。
こういう事言ってる奴はニートか工作員のどっちか
職場でコロナに掛かった人が出たらこんな事言ってられんよ
俺はかからんかったけど人員足りなくなり過ぎて何度地獄見た事か
治って1週間以上経ってもガラガラしたままの同僚の声とか未だによく覚えてる
数年後に卒アル見たら悲しくなりそう
マスク女ばっかりだろ
ワイの学校や。無いこともまた思い出や
修学旅行なんて積立金なし実施なし、行きたい人は普通に旅行すればいいわけだし
体育祭や文化祭も準備にかかるコスト・時間と実施のメリットを勘案したら廃止したっていい
希望者が地域のイベントに参加すればいいんだし
青春出来なかった陰キャは行事の中止が羨ましいと思うんだろうな可哀想に
俺は陽キャで全ての行事を楽しんだから学生の時にコロナがなくて良かった
人と話す時が過去の物になるならそこのところを辞表も電子メールOKとか平成後期生まれが未来の常識を創って行け
その頃には平成初期生まれが老害に片足突っ込んでると思う
アンタにとってはやらなくてもいい行事なんでしょうね。哀れ
それが当たり前やと思ってた
コロナで人生変わった人何マンとおるんよな
おめでとう!
それ
体育祭は変なダンス覚えさせられるのが嫌だったし、文化祭は記憶すらない
行事無い分、日常の授業風景とか休憩時間の風景のページが増えるとか?と思ったが、授業中もマスクだし、リモート授業で登校自体が少ないのか?
あとは殆ど部活と友人との馬鹿騒ぎ、好きだった女の子くらいかな
クラス全体で結束するはずの行事も、陽キャが陽キャと普通の子と結束してるだけで、隠キャは見ないふり存在無視やからそりゃそうやろな
頑張って意見する場で、隠キャが意見出してもクスクスか無視、そもそもその輪に入れないなんてことしとる自分らの陰湿さ加減そろそろなんとかしろ
校外学習とかは?と思ったが、年によっては校外学習で例年行っていた場所が営業してなかったり制限があるのか…
これからは個人の時代
学校行事(笑)なんて無駄なことしてる暇があったら一人で勉強しなさい
非生産的で群れることしかできない凡愚ではなく単独で考えて行動できる真の人間になれ
で、君はそれを実践もしくはこれからする予定なのかね?高校は行かずに独学して起業でもするのかな?まぁそれも信念を貫けば立派な生き方だと思うよ。頑張れ。
インフルも下手すりゃ死ぬから気を付けるんやで
いつもと違うことをするのは不安でしかない
>59
あった上で言うのとなかった中で言うのは違うんやで😢
これ強烈な一言やわ
人生は冒険や!
ボクシングで小2をボコボコにするで!
その割にコンビニ店員は消えるのにコンビニ店員になる奴はいるから世の中分からんよね?
コンビニは自販機になるとか言うけど結局日本人の店員が割かしコスパが良いから有人の方が儲かるってね
実際電気代が高くなって自販機自体が消えてるけどね
人類の勝ちって事か?
以前から「やりたい人だけ」と言う人と、「皆で協力しよう」とか「学校行事好き、楽しみ」という人は違う人だから。
たぶん今の学生でも「行事つぶれてラッキー」って思っている人もいる。
そして、陰キャというか「やりたくない」って人は学校では発言出来なかったり、学校行事を嫌がる人にTwitterしている人が多いとかじゃない?陰キャなら半数以上が楽しみにしている行事を学校で声出して「やりたくない!」と言えないからネットで愚痴る。
陽キャはわざわざネットでツイートしないで現実で「ウェーイw楽しい」って盛り上がるから、学校では楽しみにしている人が多く(目立って)見える。
卒業の年の始めにコロナ爆誕。
卒業式だけ無くなっちゃったけど親子そろって学校の門の前でパシャリ。
マスク生活お疲れさまでした。
これからはあなたたちの未来に何かいい事が起きますように。
からと修学旅行は廃止になってた。
高校もその延長でいつの頃からか廃止になってたわ。
やって意外とショボいねって現実知るのも大事よな。
でないと漫画やアニメでみたメチャクチャ盛り上がる文化祭や体育祭があったはずという幻想が残る。
逆に一つ下の子はギリギリですり抜けてほとんど全ての行事が実施されていた
ただ修学旅行では行った先の沖縄で集団感染して10人以上が帰ってこられなくなり帰ってきたやつの中にも感染者がいたらしく学校内、同居家族合わせて感染者が70人を超えるビッグイベントを引き起こした
卒業旅行や社会人なってから行けば良いって意見もあるが、限られた自由時間や決められた行動範囲だったからこそ思い出に残るってのもあるな
学校行事なんかなくても問題ない。
別に友達作りを禁止されているわけでもないだろ。
思い出がほしいなら、仲のいいグループ旅行でもすればいいだけ。
なんか皮肉とかじゃなくて本当に可哀想
人のせいにしないとやってられないんだろうね
これからはいいことあるといいね
くそつまらなかったわwwwとすらも言えないのよ
やってたら楽しめたのかなあと思いながら生きていくのは辛すぎる
その仲のいいグループが作れんやろがい
想像力皆無か?
学校行事で普段話さんやつと仲良くなるのも醍醐味やろがいや、そういう経験ないんか
学生時代のイベントはどれもつまんなかったなあ……というか、周りに一生懸命合わせるのがしんどかったよ。
何にせよ、学校ってのは自分のペースを許されないのが辛かったわ。学校楽しかった奴が羨ましい。人に合わせて疲れる場所でしかなかった。
今は案の定、個人事業主。生きてて超楽しい。
後悔すらも出来ないのは、確かに辛いだろうな……
実はお前もそうなんだよ。人間ってそんなもん。到底ガキに求められる事じゃない。
本の一握りの大人だけが、そういう酷薄な人間のさがを認識して、そうならぬように律して生きようとしてるだけなんだ。
( 'ω′)<クソが!
進路によっちゃ同窓会でもなきゃ会わないような友達も居るだろうしな。
仲良しグループだけだと知らない人とのコミュ力上がらんから子持ちなら気にした方がいいよ
「ウイルス」を恨むべき
やつら謝罪する言語をすら持ち合わせていない
中3の卒業式もほとんどないようなものだし一番かわいそうな学年だよね
団体旅行か家族旅行かの差だわね
それはそれで何か違うと思うぞ。少なくとも楽しめたかもしれない事をやれなかった気休めに使う考え方じゃない気がする
今後に幸あれ
人のせい??何もしてないのに挨拶すら無視、掃除当番もあいつらは遊んだりサボったりでその尻拭い(そのくせ感謝もなし、当たり前のような態度)な上、余りにも目に余るから先生に報告したら逆ギレ、面倒な作業は全部押し付けた上、はっきり拒否しても逆ギレだしやっても当たり前だろの感謝なしだぞ?これで人のせいとか言えるか??自分達がいいように他人を使っといて、文句を言えば「人のせいにするな」とか何様だよ。相変わらずの上から目線だな。人だと思ってないんだろ。
俺定時制言ってたけど、同級生に20代が最低三人、一つ下の学年に60代が一人居たぞ。
定時でいいなら本当に高校は何歳でも行ける
終始お国の為に生きる最後の世代や😊
協調性消しとんだ人間ばっかになるな
仕事って基本的に人とやるもんだからなあ
フリーランスですらクライアントがいるわけで、最低限のコミュニケーション取れない、人と意見を擦り合わせることができんと大変そうだとは思うんだがな
ワイはコロナのお陰でテレワークできるようになったから許してるやで
今日もハム速とビールを傍らに仕事するんや😊
本の一握りって何やアホか?
日本語もまともに書き込めないくせにワイに意見するなや
実はお前もそうなんだよじゃねーよ偉そうに説教しやがって
顔も名前も知らないお前がワイの何を知ってるんや言ってみろや
今年の大卒就職組はかなり美味しい条件で就職できそうだけど、高卒組はそこまでにはならんだろうし、色んな意味で一番割りを食う世代かもね
辛かったんだね可哀想に
ただそんな人間ばかりじゃない事は分かってほしいな
君が知らないだけで世の中にはいい人達もたくさんいるから自分の知ってる世界が全てだと思わないでくれ
当事者ならともかく、一通り経験した立場の人間がそんなもんなくても問題ないと決めつけるのは違うだろ
それは君の意見であって子供の意見じゃないよ
規制だらけの3年間やったけどイベントが出来て子供は楽しそうやった
感染しないように、でも思い出作りのためにと色々頑張ってくれた学校には感謝しかないわ
変な同情されんでも、世の中にいい人おるんは知っとるわ
元の35が「青春出来なかった陰キャは行事の中止が羨ましいと思うんだろうな可哀想に
俺は陽キャで全ての行事を楽しんだから学生の時にコロナがなくて良かった」とか言うからやろ。
可哀想にとか上から目線で馬鹿にするくせに、その実は自分達がその原因やからムカついとるんや。
ホンマ哀れやね君
どんな行事か全く知らん
辛い思いしたのは何となくわかるけど、こういう所だと上から目線で説教たれてくるのや他人の傷に塩盛ってえぐるのが楽しくて楽しくて仕方ない奴が絡んでくるから、愚痴吐いていいって場所で吐くのはやめた方がいいぞ。
他人の気持ち考えない奴に酷い事言われて、あんたが辛い思いするだけだ……
推測だが元の35は君と同レベルの可哀想な陰キャだと思うぞ
見栄張って陽キャのフリをしているだけの可哀想な奴だ
俺から見たら正直な君の方が人間としての格は上だと思うから頑張れ
コロナ直撃した学生さんは本当にかわいそう
大人が悪いんでも国が悪いんでもないわ
どちらも経験して無い人間が「○○の方がマシ」とか言うと当事者から超ウザがられるで。
そもそも比べるもんでも無いし。
「愚痴吐いていい場所以外で吐くのは」だった
おめでとう!
同窓会は何も気にせず皆で集まれるといいね
学校行事でクラスター起こそうもんなら責任問題発生して大変だもんな
甘ったれんなやお前
優しい言葉をかけてくれる人に対してもグチグチ文句言ってみっともない
お前の様な奴は一生人のせいにして引き篭もっとけよ社会に出ると色んな人に迷惑かけるだけだからな
お前誰や…ワイのコメントに自分のフリしてもID見たら別人ってわかるんやぞ…
❌優しい言葉
⭕️ただの煽り
青春コンプを抱えた可哀想な奴がいたから面白そうでな😆
出来心だった今は反省している😜
許してください🤪
クソみたいな青春コンプで性格曲がったヤベー奴を見たら…ね?😅
今って7人に1人の子が給食が命綱って言われてるくらい貧困でさ、今の子は当たり前にスマホを持っていると思われてるけど実はそうでもない。スマホも(当然PCも)スイッチも持ってない子なんて山ほどいる。そういう貧困の子らって学校行事がないと日常が退屈になったり絶望してしまうこともあると思うんだよな。そういうのも原因の1つで家出したり非行化したり自ら命を犠牲にしたりしてしまうのもあると思う
もう3年前になるのか、ネットでも中国の感染症がひどく日本に逃げてきているって話題になってて空港で外国人を今みたいに隔離検査できていればと思わずにはいられない
まあアジアだけでなく世界中が感染したんだからあの時に隔離、検査できていても遅かれ早かれ広まっていたのかもしれないが…
ねえねえ91の文章どうかな?
お前の気持ちになってみたんだけど攻撃的すぎたかな😚
陽キャを憎んで卑屈な学校生活送るってどんな気持ち?ねえどんな気持ち🤔
へー
楽しかったか?よかったな
うん!めっちゃ楽しかった🎶
陰キャやったけど陰の友だち同士でつるんでUSJで遊んだやで
元々野球部でクラス中心でチョコ複数個貰ってた死にたい
行事云々どうでもいいから人生返してくれ
修学旅行行ってたら交通事故で死んでたかも
とかか?気休めにも何にもならんやろ
ワイはカナダとアメリカやった。米加国境で初めて「陸地に国境がある」って状態を体験できた
みんなドキドキ&ビクビクしてたやで
ホントどうしようもない世代だな。
ワイの同僚も一週間以上何の匂いも何の味も感じ無くなってたな
「(気持ち悪い例えだと前置きしてから)今なら目隠ししたらうんこ食える。臭いも味もしないから」って言ってたのが印象に残ってる
陰キャというか厨二病よな
そういう行事が当たり前にあるから文句が言えるってことに気付いてないんだよなみんな
修学旅行仲いい奴と組めなかったら地獄やし。
高校野球中止とかほんと不憫で不憫で仕方がない。もちろん他の大会も全部だよ。学祭も体育祭も。修学旅行も遠足も。その時にしか作れない思い出があって、その時に急に親しくなって友達ができたりとかもするのに。幼稚園や保育園の行事も、初めての行事に保護者が参加できないとか1人しか行けないとかもあったし。
やり直しできないつらさを思うと涙が出るね…何も出来なくて申し訳ない
何にも罪のないその子らの経験を奪ったコロナが本当に憎いよ
男だってマスクばっかりやろ何言ってんだ
涙拭けよ
修学旅行に引っかからない年の子の親としては
行事の準備やら部活の車出しやらなくて最高の2年間やったわ…
それでも楽しかったよ
クラスのみんなとあまり馴染めなかった私でもイベントがある毎に盛り上がって浮かれてた
キツイ競歩も体育祭も今は良い想い出だよ
ただ一回鳥インフルの影響で競歩と体育祭の一部競技は無くなったけど
コロナ世代は同じ体験が出来ないの本当可哀想すぎる
3年間コロナ禍が直撃してしまった現3年生はホント気の毒だわ
くっそ言いがかりやけど嫌いじゃない
マジかわいそう
特に大学生。 高い金払って通ってるのに碌に対面授業もできず、研究もゼミもサークル活動も怪しいうえにモラトリアムを楽しめない。 罰ゲームすぎんだろ。
高校のイベントは嫌いだったから逆に羨ましけど、こういうのは少数派なんだろうな
それでも、「無かったら良かった」とは思わないな
とても良い経験だったよ
旅行会社はそういう企画を提案して欲しいし、何より進学先や就職先が配慮して、「やり直す機会」を作って欲しい
中止にした学校が正しかったとは言わないけど、最悪のパターンは回避してると思うよ
武漢肺炎を許すな
ただの風邪だったのにね
えらそうにイベントをもとめるなら現場の大変な人たちにじゃなく俺たち大人ががんばって教育予算増やした後や
運良く感染者は出なかったっぽいが
犯罪
あー
実はそうなのかもしれんな…
行事が終わればなんだかんだと達成感あったり、目立てる奴が目立てる時があって承認欲求とやらを満たす機会があったかもしれんよな…
なに 1の高校行事をありがたがる書き込み。やらせじゃねーの?
自分ですきなこと見つけて楽しむ能力ないの?
それは無い
上でも出てるが、定時制なら中学から直接上がってきた人の中に少し年上の人とか凄い上のおばあちゃんみたいな年齢の人もいるけど案外みんな仲良かったぞ
学費も安いし高校行ってみたい気持ちがあるなら一考するのはマジであり
どうしょうもないタイプは半年〜一年くらいで辞めるからトラブルらしいトラブルも無かったよ
身内に医療従事者居るが、甘く見てる奴をぶん殴りたくなるくらいには現場の人間はしんどそうだったよ
若い奴でも罹ったらタヒにそうなくらい苦しかったとか、半年以上後遺症残って味覚無いとか嗅覚まだ鈍いとかいう話も結構聞くぞ
コロナ罹ったけど風邪だったぞ。咳き込むから念の為診に行ったらコロナだってw
一日で治ったから隔離期間中はお忍びで遊びに行った思い出🤣
中国のせいやろ…
わい学校行事全て無くても良かった派だったし卒アル速攻で捨てたやで。
楽しみにしてたんならホンマ可哀想やなとは思うが。
悲しいわ
何で自分らだけって思いだけがずっと残り続ける
ええやん すぐ自粛強行するより
マスクとソーシャルディスタンスで恋愛に発展させるのが難しいのかな
コロナで稼ぎがなくなった夫婦もキツそう
行く場所聞いて拒否ったからなぁ。
同じ日数ガッコ休んで旅行しとったぞ。
まあ担任にも「その辺の社会人より遥かに信用できる」言われとったが…
正直羨ましい。
コメントする