0 :ハムスター速報 2023年03月06日 14:45 ID:hamusoku
世界の企業の時価総額ランキングTop50最新版。ついに日本企業が姿を消した。1989年と比べるとかなりの変化。@fwtetsu のポストより。 pic.twitter.com/A1bueoqNAv
— Brandon K. Hill | CEO of btrax 🇺🇸x🇯🇵/2 (@BrandonKHill) March 4, 2023
ちなみに「ブランド価値」を評価したInterbrand社による "Best Global Brands 2022" のTop50がこれ。日本企業は3社ランクインしています。(赤い点を付けました) pic.twitter.com/f5cd7KSLQr
— Brandon K. Hill | CEO of btrax 🇺🇸x🇯🇵/2 (@BrandonKHill) March 5, 2023
業種がガラリと変わってますね。これからの産業を作っていける企業が上り詰めていくんだな。
— だらリーマン (@darariman1) March 5, 2023
1989年でランキングされてるアメリカ企業もIBM, AT&T, GM, Ford, Bell Southとかが消えているので主要企業がほぼ総入れ替えですね。また、次の30年で総入れ替えが起こりそう。TencentやMetaが30年も大企業であるイメージがわかない。
— uranux_jp (@uranux_jp) March 4, 2023
1:名無しのハムスター2023年03月06日 14:49 ID:YrypjgrY0
悲しいなぁ…
2:名無しのハムスター2023年03月06日 14:50 ID:.RNp5dXS0
悲しい
日本の貧困化は個人の問題じゃないんだな
日本の貧困化は個人の問題じゃないんだな
3:名無しのハムスター2023年03月06日 14:50 ID:kbFwSEVN0
伸びしろないもんね···
4:ハムスター名無し2023年03月06日 14:50 ID:SXjzGgxt0
台湾や韓国も入っているのに悲しいランキングやね
5:ハムスター名無し2023年03月06日 14:53 ID:WVhFbvUo0
しかし、これだけ国際化してしまうと島国日本が上位に登るのは難しい、、、
6:名無しのハムスター2023年03月06日 14:54 ID:aP2Il3tS0
虫食って滅びる国だからな
牛は処分して今から予行練習や
牛は処分して今から予行練習や
7:ハムスター名無し2023年03月06日 14:56 ID:6yACfbXf0
JPモルガンはJPついてるから日本やろ
8:名無しのハムスター2023年03月06日 14:56 ID:2H.Ir0kJ0
そりゃ30年給料上がってない国ですから
9:ハムスター名無し2023年03月06日 14:56 ID:9sNCJCDe0
日本には四季とコオロギと老老介護があるから
10:ハムスター名無し2023年03月06日 14:56 ID:WWnKX25a0
IT先進国になれなかった末路
11:名無しのハムスター2023年03月06日 14:57 ID:1g1AswM70
日本は強固な内需に支えられてたから企業も挑戦しやすかった
今の内需じではいきなりの海外展開まで考えないと
ビジネスになりにくくなってる
今の内需じではいきなりの海外展開まで考えないと
ビジネスになりにくくなってる
12:名無しのハムスター2023年03月06日 14:58 ID:K92wjxKN0
それでも「オレら関係無いし〜」な政治家
14:名無しのハムスター2023年03月06日 14:58 ID:y9GUqnTi0
技術者を軽んじて、口だけ営業職を重用した結果
15:名無しのハムスター2023年03月06日 14:59 ID:MZeTF5XX0
そらゃあ今年中に経済成長してるわけでもないドイツにGDP抜かれる予定の国ですから。
19:名無しのハムスター2023年03月06日 15:00 ID:LZoK.A2y0
何のジャンルでも調子乗るとすぐ兜の緒が緩んじゃうからな我が日本は
21:名無しのハムスター2023年03月06日 15:02 ID:o0VdXTWx0
ネコの国定期
22:名無しのハムスター2023年03月06日 15:02 ID:BRNhYmx60
30年後にはコオロギ養殖企業が名を連ねてるから
23:ハムスター名無し2023年03月06日 15:02 ID:Fd8j8v.W0
老人が保身のために若い世代潰して回ってるししゃーない
もう終わり
もう終わり
24:ハムスター名無し2023年03月06日 15:02 ID:faOKRgZl0
1989年も銀行と電力会社ばっかりじゃん
26:ハムスター名無し2023年03月06日 15:02 ID:IW7puN2e0
有能な人は今のTOP50の方にいるんで
27:名無しのハムスター2023年03月06日 15:03 ID:uaBCea3S0
目先しか見てないからしょうがないね
28:名無しのハムスター2023年03月06日 15:03 ID:gGxh7ADk0
こういうのって考えれば大体中抜きが全ての元凶なんだよなぁ
29:ハムスター名無し2023年03月06日 15:04 ID:0Yd59TIx0
太古の昔、黄金の国と呼ばれた面影が微塵も無いな
30:名無しのハムスター2023年03月06日 15:04 ID:IW.dsENa0
税金掠めとるのに忙しいんだよ
日本人のために使う金なんて無いんだよ
日本人のために使う金なんて無いんだよ
32:ハムスター名無し2023年03月06日 15:07 ID:0INMzRym0
出る杭叩くの日本的社会が新しい産業に全くついていけてない結果だわな
TSMCみたいなのもあるんだから言い訳できない
TSMCみたいなのもあるんだから言い訳できない
33:ハムスター名無し2023年03月06日 15:08 ID:jKeW9dtm0
別に働く側は日本企業じゃなくてもいいしな
こんな上が腐りきった国に愛国心なんてねぇし
こんな上が腐りきった国に愛国心なんてねぇし
34:ハムスター名無し2023年03月06日 15:09 ID:0Yd59TIx0
今の日本は泥船だもんなぁ(有能な人材はみんな降りていく)
35:ハムスター名無し2023年03月06日 15:10 ID:6NFhbuW.0
ブランド価値にまだ残ってるトヨタホンダソニーは凄いな
38:ハムスター名無し2023年03月06日 15:15 ID:i.JBwemk0
日銀や議員は自分の懐が潤えば企業の価値なんてどうでもいいんだよ
世界的に日本企業の価値が落ちていても関係ない
世界的に日本企業の価値が落ちていても関係ない
39:名無しのハムスター2023年03月06日 15:15 ID:7mKVEooI0
でも日本には国策コオロギと四季があるから
40:ハムスター名無し2023年03月06日 15:15 ID:GoL.XmeJ0
日本は搾取することしか頭にないから新しい産業なんて出てこないよ
芽が出たとたん搾取して潰すからね
芽が出たとたん搾取して潰すからね
41:ハムスター名無し2023年03月06日 15:15 ID:h4dqt4hG0
中抜き&中抜き中抜きな上に公正な競争が発生せず
新たな事業技術へはとりあえずの規制規制更に規制
・・・そら無理やろ詰んでるわ
新たな事業技術へはとりあえずの規制規制更に規制
・・・そら無理やろ詰んでるわ
42:ハムスター名無し2023年03月06日 15:16 ID:xRu.hjfg0
氷河期世代だけど、1989年…このころに就職したかったよ…
43:ハムスター名無し2023年03月06日 15:16 ID:28OMZiaL0
企業価値堕ちたり買われたりしてて確かにねってのはあるけど、そもそもバブル絶頂期の時と比べるのもね
45:ハムスター名無し2023年03月06日 15:18 ID:gRXNpIk80
負けを認めないからダメ。どうにもならなくなったら
逃げていくだけのジジイ共に会社経営を任せてはならない
逃げていくだけのジジイ共に会社経営を任せてはならない
46:ハムスター名無し2023年03月06日 15:18 ID:xRu.hjfg0
まあ、団塊の世代を見てればわかるよな
「あっ、こいつって言われたことしか出来ないんだ…わからないことを調べようともしないんだ…」
こういうgmkzを【年功序列制】の名の元に出世させていったらこうなるのは当然
「あっ、こいつって言われたことしか出来ないんだ…わからないことを調べようともしないんだ…」
こういうgmkzを【年功序列制】の名の元に出世させていったらこうなるのは当然
48:名無しのハムスター2023年03月06日 15:19 ID:vYMo71AN0
国力衰退して経済弱体化してるんだから金利も上昇するだろうね
49:ハムスター名無し2023年03月06日 15:20 ID:qs.HtKMy0
この30年間で失敗しかしてねえからね
53:ハムスター名無し2023年03月06日 15:22 ID:H.XRt.Hq0
日本は落ちぶれた、という事だよ。
低賃金の労働力搾取と中抜きばかりやってりゃ、そりゃあね。
有能な人はどんどん海外に行こうね。
もうこんな国、せっせと税金払う価値なんかないよ。
低賃金の労働力搾取と中抜きばかりやってりゃ、そりゃあね。
有能な人はどんどん海外に行こうね。
もうこんな国、せっせと税金払う価値なんかないよ。
57:名無しのハムスター2023年03月06日 15:24 ID:3p5IXuKa0
競走することを諦め弱者から絞って上層部だけ生き残る道を選んだ国だから仕方ない
58:名無しのハムスター2023年03月06日 15:24 ID:6cOkprZ.0
ITに力を入れないせいでもう日本はオワコン
仮想通貨から税金取りすぎてweb3にも乗り遅れる
やってることはコオロギに補助金だすとかいうバカみたいなことだけ
老人は新しいことについていけないから税金ぼったくることしか考えてない
仮想通貨から税金取りすぎてweb3にも乗り遅れる
やってることはコオロギに補助金だすとかいうバカみたいなことだけ
老人は新しいことについていけないから税金ぼったくることしか考えてない
61:ハムスター名無し2023年03月06日 15:26 ID:o4X7R2Nx0
もう他国を支援する立場じゃないよ・・・
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
日本の貧困化は個人の問題じゃないんだな
牛は処分して今から予行練習や
今の内需じではいきなりの海外展開まで考えないと
ビジネスになりにくくなってる
50位の時価総額見る限り
トヨタとか普通に入れるレベルっしょ
もう夏と冬しかないじゃん
→1次ウケ時価総額
→2次ウケ時価総額
→3次ウケ時価総額
以下略 そりゃ実態が真っ黒な会社がランキングとかありえんでしょw
なんやこいつら…。
もう終わり
中間搾取と宗教立国を忘れてるぞ
日本人のために使う金なんて無いんだよ
国民がそうだから仕方なくねえ?
TSMCみたいなのもあるんだから言い訳できない
こんな上が腐りきった国に愛国心なんてねぇし
昆虫食なんて結構前から世界で注目されてたのに今更チカラ入れたところで遅いんだよなぁ
世界的に日本企業の価値が落ちていても関係ない
芽が出たとたん搾取して潰すからね
新たな事業技術へはとりあえずの規制規制更に規制
・・・そら無理やろ詰んでるわ
逃げていくだけのジジイ共に会社経営を任せてはならない
「あっ、こいつって言われたことしか出来ないんだ…わからないことを調べようともしないんだ…」
こういうgmkzを【年功序列制】の名の元に出世させていったらこうなるのは当然
消費税が悪い
消費税が悪い
そうバブルで株価膨らんだ時期だから実態と乖離している。
でも実態もこの時期の日本のGDPはアメリカの8割ぐらいあったんだ。今はアメリカの1/5だからな。
日本がアメリカと同じぐらい成長し続けていたら今の3倍以上豊かだった事になるな。
みんなお手て繋いでビンボ〜になりましょだとか脱成長だとかイカれたこと言ってる奴いまだにいる国だしな。
低賃金の労働力搾取と中抜きばかりやってりゃ、そりゃあね。
有能な人はどんどん海外に行こうね。
もうこんな国、せっせと税金払う価値なんかないよ。
言うほど悲しいか?
人の足を引っ張ることしかしない陰湿な日本人らしい末路
後押ししてるんじゃね?知らんけど
仮想通貨から税金取りすぎてweb3にも乗り遅れる
やってることはコオロギに補助金だすとかいうバカみたいなことだけ
老人は新しいことについていけないから税金ぼったくることしか考えてない
まあ盛者必衰ですな、、、これからは安価なサプライチェーンとして安く買い叩かれる生産委託先としての役目を負うんじゃない?1950年代の朝鮮戦争特需みたいにある意味での焼野原からやり直せばいいよもう。。。
数年前には韓国のサムスンとかに集中して投資する政策をバカにしてる声と多かったけど、実際相対的に国力の低い国が戦っていけるようになるには正解なのかもな。
すでに言われている通り、苦しむ個人が多くなるのも事実だろうけど、国体として考えれば全体がマイルドに貧しくなるよりは活路が開くようだね。
たった今話題に上がってる徴用工問題に関する外交も、「リスクはあるが」と分かってやってるのかもって思った。(少なくとも政治家側は)
このダーティーな手段によって、エリザベス1世時代のイギリスになれるかどうかを判断するには早くとも数十年は待つ必要があるだろうけど。
歴史的な視点でフラットに見るなら上記の通りだけど、それはそれとして日本はもうちょい強気に外交や投資をして欲しくはあるなぁ。
その人等が引退してから社内で失敗しなかったり社内政治が強かったりするだけのような輩がトップに立ちだしてから成長が止まって30年そのまま。
世襲の競争で上がってきてない奴らが国の舵取りしてるからな
95年 世界経済30兆、米国7.5兆、日本5.5兆($)
21年 世界経済90兆 米国23兆、日本5兆($)
1$=100円程度で固定されている様で、
$の価値はインフレで毎年減っていっている。
貿易黒字で円高圧力が強かった時代と、
貿易赤字国になった現在の違いだな
韓国企業は凄いとか言ってませんでしたっけ?
そこに寄生してる恥ずかしい生き物が何か言ってらwww
30年間何してるだよ…
日本企業はなかなか金出せなくなっちゃった
内需市場が人口14億人と1億人では差がつくのは当たり前
日本のバブル時代の中国が貧しすぎただけなのに
バブル期の日本経済が世界最強だと錯覚してしまったのが大きな間違い
あと三菱や日本郵政やNTTなどは本来入ってもおかしくないけど
日本は財閥が禁止されているため
細切れに会社を分割して財閥の規制を逃れている
だから三菱などはこのランキングに出てこない
アベノミクスがまさにそれだったのだけど日本は復活しなかった。
あれはドル換算で日本人をビンボーにして昔みたいに日本の産業復活や!な目算だったのに日本企業は日本に戻って来なかった。今の円安なんてちょっと前より2割3割安く売れるはずなのに日本の製造業は無双しない。
高齢化が進みすぎて国内で製造するにも働き手が足りなくなっていく予定だからな。
派遣会社を作ったせいで30年間後退した
( 'ω′)<クソが!
中国も、絶対にアメリカ資本を入れない精神で自国産業を育てて今がある。
日本はアホだから海外資本に自国産業を食いつぶされまくって、ぺんぺん草も残らねえ。
資本力で負けるのは明らかなんだから、国が意図的に保護しなきゃ後発の産業は育たない。
もはや楽天を育てるしかねーんだよw
キムチっつって
あの時冷戦で西側諸国の工場ポジで日本がめちゃ有利な立場だったからな。ちょうど冷戦が崩壊して安い東側諸国の労働者と競争しないといけなくなってから成長がとまった。
あの時期の日本は控えめに言ってうぬぼれていた。
つ、釣られないぞ😅
ヤングケアラーも加えろ
「四季」っていう見栄を春のに秋たんじゃない
今は海外に唆されて仕事時間半分やしそうなるよ
①他人の足を引っ張るのが大好きな陰湿な国民性
②炎上大好き
③プログラミング言語が英語だからそもそも弱い「日本語の習得に一生掛けちゃう」
④海外企業にお金をバラ撒き
⑤身の回りの企業はほぼ全て海外の企業
③プログラミング言語が日本語なら世界でも通用するレベルでIT最強なんだろうなぁ、、
これってただの資産家持ち上げランキングだからなあ
国民があほで盲目的であとは外国人を適度に入れ替えて国自体が維持できれば
困らないと思ってそう
日本の文化も歴史も何もかもなくなって移民の国になるのも時間の問題
当時バブルでたまたま資産があっただけで、本当に力がある企業じゃないな。
元々グローバルに戦える企業が日本には少なかったし、今でもそれが改善されてないだけの話だ
GDPもすぐに抜かれる
逆にソフトはへたくそというか法律の著作権とかの問題
国が下手なんよな、新しいものに対して舵切りが遅い
それでいて政治家共は責任を一切取らない
日本ではコオロギ根付かない気がする…
まーマトモなトコだけ残ってる形だな
ここ1年株価伸び悩んでるからな
元凶大企業42社で出てくるよ
ジョン・ピアポント・モルガン
日本支部はJPモルガンジャパン
幕末、維新にしろ戦後の焼け野原からの復興にしろ。
だからそこにかけるのが最後の希望、かな?
外資比率上げるしかない
知識を身に付けるためじゃなく、就職するために勉強するようになり、あまつさえその勉強すら全然しなくなって、女子大生が生活のためじゃなく欲望のために身体を売り出す日本
美しい国とか皮肉でしか言えなくなったな。
海外は若い企業が多くて、ここ30年でフレッシュなIT・ネット企業が各国をけん引した。
IT・ネットが伸びた分だけその国は豊かになった。
どの国もトップ企業は入れ替わって新陳代謝がおこった。
日本は既得権益が若い企業を徹底的に芽を摘んで潰してまわったから
失われた30年を過ごしてしまった。その事実が強烈に示されてる。
ドイツもう虫食ってんのな
違うよw
入ってるの銀行ばっか
マジで日本円バブルって感じ
氷河期老害は本当に悪いぞ
少子化解決する気なんてないし政府は政策しないで全て民間に丸投げ
老人はYouTubeで日本マンセー見て自虐絶賛中
台湾有事?知らん
いやいや国民全員だよ
値段ばっかり気にして海外生産の安い商品に飛びついてばかりだもの
オリンパスや東芝の粉飾はホリエモンより悪質だったのにアレじゃ、日本という国は老人が理解できない事業でイキったら潰されるとメッセージだしたようなものだな。
堀江が良いか悪いかは別として日本のIT産業のスタートダッシュで足を引っ掛けるような出来事だったのは間違いない。
少子化対策ってなんで出産費用を保険適用にしないんだろうね
病気じゃないから?ホント不思議
日本で最も理工卒が多い世代
この有能世代に対して国、銀行、企業の扱いはこれ↓
銀行貸し渋りで融資せず、企業は新卒採用を渋り非正規で雇う(当時の派遣法は酷く中抜き60%)で投資もせず、国も助成金を渋る
多くを安い単純労働力でこき使い、起業すらさせない鉄壁
他国でlTが活発になった時代にさすがにこれはない
しかもこの時代に出たITの芽は叩き潰す徹底ぶり
GAFAなんて搾取ビジネスの親玉じゃん
知恵だけ出して汗をかかないのが生産性の高さなのにさ
日本人は搾取に対して拒否感強すぎるから乗り遅れたんだよ
教養が道を切り拓くぜ
若い世代が率先してITで金稼いでるんだけどな。
日本の若者は「スマホ便利wPCいらないw」とか笑ってるし
技術者ですら「日本企業はGAFAに逆らうな、GAFAに追いつこうとするな、
GAFAと業種が被ってる会社は早く潰れろ、日本製品は不買!」とか言ってるし
それで成長しないのを、「既得権益が若い芽を摘んだからだー」とか言い訳するし。
どっちもアメ様の功績やから永遠に来ないな
この国の人間は江戸時代以降平和しか知らんし自助努力でどうこうできないシステムだから他国の侵攻ありきだな
こういうのだけ嬉々として取り上げるんだなこのサイト
国会議員の人事権を一般国民にある状態にしないと、国会議員が一般国民のために働くわけがない。
落選するかもしれない(クビになるかもしれない)という恐怖が働くための原動力なのに、投票したい人がいないというアホな理由で選挙に行かないし。
国会議員は国民の部下なんだという認識がない。
仕事で頼りになる部下がいないから仕事しなくても放置って、そんな会社は潰れて当然だよな。
その理由は1つなんだよ。野党第一党が現実的じゃないから。海外の左翼はソ連崩壊の時にこのままじゃダメだと理論を立て直したのに日本の左翼は戦後左翼のままだから。
民主に政権交代した時に鳩山が初手で解決していた沖縄基地移転問題に放火するなんて活動家みたいなムーブかましたから、二度と政権交代できない国になった。そら投票なんてされない。
アメリカなんてIT産業や若者の方がリベラルで共和党が困っているのに、日本の戦後左翼はそれらを敵視する思想をばらまくから。時代にあったリベラルが力を持てない。
わかっているのか岸田。
日米IT収支
日本4兆円の赤字
稼げてない。。
次の産業移行によって今のIT系が滅びる未来だってある
ほとんどアメリカで占められているインチキやらせランキングだからあんま気にすんな。
国内で育ってきたIT技術潰して国内産業を守ろうとした結果
最期は全部黒船に持ってかれたって感じやなw
外人「お前らコオロギ食うの?マジかw」
これは正しいかも
左翼の理念や思想はまんま戦後の活動家
欧米はソ連崩壊で終わったのに日本だけ戦後の思想で今のままじゃそりゃ活動家時代の祖父祖母だらけになるのもう当然
戦後の活動家は未だにマルクス夢見てるし
ホントそれな。
クソ野党消滅させて自民分割するしか無いと思う。
転職敵視社会の成れの果て
名目GDPで米国の5分の1なのに、派遣事業者数は米国の3倍超だもんな…
わーくにが世界のトップだった事が異常だったんだ
腐った連中を排除出来ないんだし自浄能力が無いんだから何を期待しても無駄
あと自動運転やドローンみたいに、新しいことやるには安全性がーとか言われてなかなか導入できないのがマズイ。
法整備とかしてるうちに散々市場で実験してきたアメリカや中国の製品に支配されるのはそりゃそうだと。
資産家持ち上げランキングはさすがに無理あるわなw
ただこんだけ円安になっても対外資産は相変わらず日本が世界トップなので単純に落ちぶれたとも言い難い
まあデフレが長すぎた結果やね
日本は金持ちなんだからさっさと円を刷るべきだった
インフレに耐えられる世代(バブル貯蓄世代)のうちに円安インフレさせときゃ車も売れるし何の問題もなかったんだよなぁ
そりゃ丁度今の経営者たちはバブル期入社組だからな。
原発推進だけじゃないのがひどいね
文系のレベルが低すぎるのがあかん
そこに投票した国民
外需あっての内需
でも自民党に投票しちゃう
え?
ドドメは安倍ちゃん
サッカーとか海外組が増えだしてから明らか強くなったしな
ブラジルアルゼンチン日本
株価上げるような政策しない間抜け首相だとそうなるわ
そして今も昔も「金融・証券」のような搾取ビジネスのようなものが上位だったが(あとは掘った石油売るだけの所とか)、その傾向が強くなってまともな製造業が消えているだけだとわかる。
過去、日本の製造業が上位に食い込んでいるのこそすごい事だ。現在最上位のGAFA等は更に搾取の親玉的な物で、産業全体や流通に寄生して薄く広く利益をかすめ取るだけの仕事でごく少数の金持ちに何兆という富を偏らせたり、裕福な年金受給層や投資家に流れるだけで、何も生み出していないという事が重要だ。
産業のすそ野の人口も広くなくこんな所ばかりが大きくなっても別に「乗り遅れた」等と悲観する事は何もないと思う。「楽してうまく金儲けるだけが大事だ」と思う人や国に日本が乗り遅れたというのがそんなに悲しい事かね?
技術者にまともなのがいないんだよ
口だけ達者なのは技術者の方
その老人におんぶにだっこさせてぐーたらこいてる若害の方が問題よ
口ではそういうけど自分達はそんなジジイにおんぶにだっこ
Zは言われた事すら出来ないじゃん
若者はそんな老人におんぶにだっこで何も生み出せんからな
アルゼンチンパイセンは世界で唯一の先進国から途上国になった国だったな
技術ガー営業ガーっていがみ合ってる様な所は会社自体が終わってんだよ
普通は技術営業が同行するし見積りまでの間に技術者も加わる
氷河期世代がまさにその世代だったはずだが、おバカ与野党が潰したからな。
トヨタなんか勝てる要素一つもうないじゃん
水素水素言って未だに販売もうしないし
やる気ないんだろ?
車メーカーも電気も作れないヘタレやからな。
今まで独占しまくって荒稼ぎしただけwいつまでも環境破壊車が通じると思うなよ。
後、水素も流行んねーから
日本企業が優れた技術を使って性能が良い商品を世の中に出したら日本人にアホな使い方された挙げ句メーカーのせいにされてきたしな。
東大の皆で貧乏におばさんとか好きそう。新しい産業で勝てなくなった結果一番しわ寄せが行っているのが庶民であり福祉なんだけどな。
IT産業みたいなの生涯学習を行っている大量のエンジニアが必要な産業を「楽に上手く金儲け」なんて言っちゃうから欧米みたいに若者がリベラルにならないんだよ。思想ありきで現実を無視する左翼が嫌われる鉄板パターンだな。
日本は国内でまともなIT投資を行い生産性を上げる会社より、低賃金人海戦術を行う会社が勝つ社会になっておちぶれたんだが。
貧乏暇なしという言葉が日本にはあったが完全にその世界に逆戻りだな。
肝心の「食糧」を海外に握られてる時点で日本の落ちぶれは予想出来た事。
IT分野への対応が諸外国より10年くらい遅れた事が日本にとってどれほど致命的だったかよく分かる
工場勤めは底辺とか言ってた日本人が日本企業は技術者を軽んじてる~とかよく言えるな。
もう日本に投資しても仕方ないな
やっぱ米国株よ
むしろ中韓台に労働集約型の仕事を奪われたのに、日本が知識集約型に舵を切れずに労働集約型に固執しつづけた結果。労働集約型は新興国の産業なのに、こんなもんに固執しつづけるから新興国との価格勝負になって給料が上がらずデフレに陥る。いまだに日本の強みはモノづくりとか思ってるアホが多すぎ。
種苗法改正も今までやれなかったのは農家のせいとか言ってる国民性だしな。
実際には品種改良して作り出したのを海外にあげちゃう奴が多いから何とかしてくれって農家が求めてたけどメディアが「種苗法改正されると安い海外産の野菜が買えなくなる」とか騒いでそれに乗っかった日本人消費者が妨害してた。
ズレすぎ。理系冷遇だけでなく積極的にIT業界も潰す国が日本。高齢者はITが大嫌いだから当然こうなる。
当時は凄かったが、凄い技術者などにむくいることもなく、後進を全く育てず、甘い汁を吸う事に全力を尽くした結果だから当然の帰結
この80年代の40代とかが役立たず過ぎて全てが途絶えた
外資に引き抜きかれた営業は見たことない、技術はそこそこいた
出てくるのはポジトークばかり
うちは餅屋だと胸を張れるやつがどれだけいる
金融年金バフもアメリカ怒らせたら一瞬で半分消えるオマケつき
今日もアホ面が捗る
アメリカ「最後は台湾有事で消えてもらうよ」
約半分を税金でもってかれて、それに群がってるだけの奴らがいるから
一時退職してオーストラリア行ってて正解だったわ。2年で1000万円近く溜まった。フィリピンに安く英語留学して大手就職したわ
どうすれば良くなるか
ではなく
終わりだ
先がない
悲しい
と諦めと絶望の言葉ばかり発してたら、良くなるものも良くならないわ
別に生活に不便ないからもう伸びなくて良いので鎖国してほしい
米中と手を切ってやりたいことやれれば自ずと伸びてしまいそうだが
まず評価するというか審査する団体自体が身内で賞を回して公金啜ることしかしないからな
そういう事じゃないんだがね。ITを全部否定するような事はもちろんないんだが、それが金儲けと結びついて巨大な資産になるのはやっぱり歪んでるんだよ。どんなに情報が増えて経営が効率化して投資が効率化して、、、等といってもそもそもの「実業」のない世界に本来の豊かさなんてない。まぁそんなものはもう既に達成したからあとはゲームでも娯楽でもそういう物だけ浪費していく事がこれからの産業だというならそれは否定しない。それならその分野で日本はアニメやゲームで大活躍なんだから問題ないじゃないか。「情報の効率化」みたいな産業はすそ野の実業が100あって初めてそのうちの1でつつましく活躍すべきもんなんだよ。それが最先端だの一番の成長産業だのちゃんちゃらおかしい。まぁ金の亡者が湧くのも資本主義の必要悪なんだから勝手にすればとしか思わないが。
それで安全保障ガー防衛費ガーとか滑稽ですわ
マジで介護で世界を牽引するとか言う記事読んだことあるぞ
氷河期世代が70歳になる頃には完全に年寄はお荷物のゴミクズって世論になってそう笑
逆に民間がくるしめば苦しむほど公務員が輝くから少子化対策も貧困対策もやってますポーズしかせんぞ?
責任を取るってどうすんねん
辞任で責任取ったことになるんか?
保険適用つーか10年くらい前から出産費用はほぼ全額返って来てた
大して努力もして居ない上に少しの苦労で逃げ出し、自分達の愚かさを老人や国のせいにしているからこうなったんだよ。
ネットで老人が~と喚いて居ないで、その地位を奪い取ったらどうかね?口だけ番長君達。
>>222
特許問題で作り難い上にアメリカの検査が日本企業に異常に厳しいからそうなっただけ。
去年、日本人の海外移住者が過去最多
賢い奴は日本から脱出してる
男は強盗・闇バイト
女はパパ活・海外出稼ぎ
コオロギ養殖は海外の方が盛んなんだけどな
老害とか言われてる年齢層の方が働いてたからな
愚痴ってる奴等の労働量の数倍は働いてたからなんとかなってただけで、現在の働き手の問題でしかない
国全体の体質からして、事なかれ、和を重んじるのが美徳な時点で
ギャーギャー騒いで自己主張して奪い取った者が勝つ海外文化に勝てるはずない
国内で競合してるだけの頃はまだよかったのかもしれんが
グローバリゼーションとかいう美辞麗句に乗せられて
勝てない相手にどんどん勝負仕掛けて内輪で足の引っ張り合いして自滅って感じ
理系エンジニアは薄給でよくやってる方だろ
24時間戦えるのかよ?当時は人手不足で2人分の金貰って3人分の仕事してた俺…
今は給料が半分以下になったけど、仕事量も減った。
でも当時寝不足で両目物貰い、毎日下痢たまに血便も今では良い思い出だw
俺の昔は悪かった!てイキってた自慢する奴
みたことあるだろ
それだよ
日本=アニメだけの国、になりそう。それぐらい悲惨さが際立つ。
対外資産1位なのに円安とか意味わからん
円への信頼がどんどん失われてる
日本のピークは日本製品を唯一いくらでも金を刷れる基軸通貨のアメリカに大量に売りさばいていた時だぞ。
グローバリゼーションで欧米にやられてダメになったは逆で設けていた。
ダメになったのは冷戦が終わって東側諸国の安い労働力が参入してきてから。売り物が被ってるもの。アジアの安い製品と勝負したらそらデフレになるわ。
丁度日本のピークと冷戦終結が重なってるから色んな数値見てみ。
団塊の無能共が作り上げたハリボテの化けの皮が剥がれただけwww
それに単純にドル換算なら円安の今、順位下がるのも当然
最近そんなのばっかやん
おじいちゃん、墓場はこっちですよ。
コメントする